
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697339153/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/71672bea2de901a99eba6023f79ef6e4724d1977
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:08:38.75 ID:vy/T7p7J0
開戦しなきゃ良いね。
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:08:55.13 ID:+I4qi7BT0
世界の警察に逆戻りか
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:11:09.29 ID:j6l4YU3G0
イランの影
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:11:09.63 ID:Kbbjw10g0
米軍がウクライナ支援とイスラエル防衛に忙しくなると
台湾防衛に隙が生まれるわけよね
台湾防衛に隙が生まれるわけよね
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:14:29.42 ID:Oam2nln00
北朝鮮が先走りそうだよな
そうなったら中国も動かざるを得ないし
こんな機会100年待っても来ないぞ
そうなったら中国も動かざるを得ないし
こんな機会100年待っても来ないぞ
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:15:23.44 ID:szaDQ1JX0
>>30
弾薬をロシアに送っちゃったけど、在庫あるのかな?
弾薬をロシアに送っちゃったけど、在庫あるのかな?
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:25:43.84 ID:hmujMwU50
>>30
しないでしょ
北に逃げ込んだアメリカの黒人兵士の身柄もちゃんとアメリカに引き渡してるしw
しないでしょ
北に逃げ込んだアメリカの黒人兵士の身柄もちゃんとアメリカに引き渡してるしw
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:16:56.65 ID:WbMN7UyX0
イランの本気度がよーわからんが、もしミサイルをイスラエルに打ち込みでもしたら中東戦争やなー
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:19:04.77 ID:1aglM+AF0
中国は台湾なんぞより今回のことで如何にして中東に恩を売って侵食するかということに集中してるんじゃない?今は
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:20:10.71 ID:q7wv7/z90
これってどれぐらいお金かかってるんだろうな
60: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:23:24.48 ID:Fc34OJDP0
空母送って何させる気だよ。誰に対する威嚇だよ
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:26:15.33 ID:VHo3R93r0
>>60
イランとヒズボラ
イランとヒズボラ
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:24:52.63 ID:7IGQaDHV0
イランを巻き込まないための警備
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:27:30.38 ID:Fc34OJDP0
イランが介入してきたらこれ幸いだろうなぁ。
イスラエルも正々堂々とイランの核施設攻撃できるし
イスラエルも正々堂々とイランの核施設攻撃できるし
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:28:08.31 ID:8325xcNY0
これは地中海、黒海へ米軍配置するのためのチート戦争だぞ
一気にロシアを潰す作戦や
一気にロシアを潰す作戦や
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:30:27.12 ID:9n1peYOV0
>>82
トルコが許すかな
あるいはこの件でトルコを信用できるかな
トルコが許すかな
あるいはこの件でトルコを信用できるかな
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:28:40.67 ID:AH+gOMyO0
イランがイキりだしちゃったよ・・・
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:30:48.47 ID:vUOEITDN0
中東各国や武装勢力に対して釘刺しに行ってるだけの話。
でも万が一本当に手を出す事になったら一番困るのはアメリカ自身だから、
そこ分かった上でイラン辺りがこの戦争にイッチョ噛みしたらアメリカガタガタになりそう。
でも万が一本当に手を出す事になったら一番困るのはアメリカ自身だから、
そこ分かった上でイラン辺りがこの戦争にイッチョ噛みしたらアメリカガタガタになりそう。
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:31:23.27 ID:B5IRs0Je0
アメリカは空母11隻も持ってて
そのうちの2隻だから
アジア太平洋の有事があっても
十分対応が出来る
そのうちの2隻だから
アジア太平洋の有事があっても
十分対応が出来る
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:33:51.66 ID:eFe5KDnC0
イラン怖いだろうな
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:39:01.75 ID:yIeQxQy+0
アメリカの覇権が終わって後ろ盾が無くなったら
どうするつもりやろかイスラエルは
まあパックス・アメリカーナが終わるのはまだまだ先だろうけど
どうするつもりやろかイスラエルは
まあパックス・アメリカーナが終わるのはまだまだ先だろうけど
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:41:29.68 ID:9n1peYOV0
>>108
すでに多極化している
だから世界がゴタゴタしてる
すでに多極化している
だから世界がゴタゴタしてる
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:41:52.20 ID:hmujMwU50
>>108
世界時価総額ランキングほぼアメリカの独占状態だしアメリカの覇権はまだまだ続くよ
世界時価総額ランキングほぼアメリカの独占状態だしアメリカの覇権はまだまだ続くよ
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:39:13.33 ID:t+4Dh07K0
欧米は短絡的にイスラエルを支持するのやめや。そもそもてめーらのせいだろが。
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:41:19.64 ID:Bs94Omqi0
>>111
自分たちのせいだから支持するんだよ。
自分たちのせいだから支持するんだよ。
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/15(日) 12:40:45.02 ID:Bs94Omqi0
イラン
(米空母艦隊を見て)
「今日はこれぐらいにしといたらあ・・・」
(米空母艦隊を見て)
「今日はこれぐらいにしといたらあ・・・」
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (219)
ウクライナやイスラエルに自衛隊と言い張り送り、
戦わせるべきです。だって死んでも年金支給が減り一石二鳥なんですから。
誰も悲しむ人はいないのですから
milio
が
しました
milio
が
しました
これが中国経済大崩壊への回答なのか、習近平政権が「国内大暴動」に備え民兵組織・人民武装部設立ラッシュ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa37ed32974b66b491c5dbebc83172232aa99c8
milio
が
しました
バーペンハイマーでユダヤはバカだと気づいたけどね
milio
が
しました
もうすぐ朝鮮戦争再開だよ
milio
が
しました
第3極のインドの台頭に期待
milio
が
しました
親日ウヨは国内で手厚く保護するけど
milio
が
しました
粛清しても無駄…習近平が君臨する限り「中国の経済不況」は終わらないと断言できる「ほんとうの理由」
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c86d777145a2bd1a0c40f557d396dd014157674
milio
が
しました
この一部がハマスにも渡っているんだろうな。
北朝鮮への報復ありそうだな。
米国「北朝鮮、ロシアにコンテナ1000個分の武器提供」
https://news.yahoo.co.jp/articles/613d8825e91c1f593ba072e719fe8e6bd0f1e3dd
milio
が
しました
いよいよ北をやっちまうのか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アホ臭いんでサヨウナラ~w
milio
が
しました
milio
が
しました
もうすぐ朝鮮戦争再開だよ
アメリカも韓国なら戦場に成っても良いと思っている。
台湾侵攻時の軍事介入、60%が支持 米世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdcf71ba8827d35a8c1642d92a8724b0b81c9b76
米の53%「北朝鮮侵攻時の韓国防衛に反対」
https://www.donga.com/jp/article/all/20231006/4467712/1
milio
が
しました
知らぬ事とは言え失礼しましたw
milio
が
しました
親日ウヨは国内で手厚く保護するけど
真実を言われて、発狂しているサヨク達
震えて眠れ!
milio
が
しました
サヨクの皆さんは如何するつもりなのですか?
これが中国経済大崩壊への回答なのか、習近平政権が「国内大暴動」に備え民兵組織・人民武装部設立ラッシュ
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fa37ed32974b66b491c5dbebc83172232aa99c8
milio
が
しました
>関西女装掲示板でウヨ活動してるセシリアとか麻里子って名乗ってる基地外老人
もう自分でもウヨかパヨか分からなくなってるんですねw
認知性老人ナマポ受給者って怖いですねwww
milio
が
しました
今の時代調べられそうなもんやが
milio
が
しました
その一環として北朝鮮に協力する韓国内のサヨク一斉逮捕が有るかもしれない。
麻生が「韓国の大統領は~」発言したのは、其の前振り。
前大統領を含む韓国サヨクは投獄が確定していると見た方が良い。
米国「北朝鮮、ロシアにコンテナ1000個分の武器提供」
https://news.yahoo.co.jp/articles/613d8825e91c1f593ba072e719fe8e6bd0f1e3dd
milio
が
しました
milio
が
しました
まぁ、イスラエルが決めることだ
アメリカがお代わり持ってきても
イスラエルがそれ以上に暴走すれば意味はない
この艦隊派遣に戦線拡散防止能力はない
イランから宣戦布告することはないからだ
やらかすとするならイスラエルだろう
今一番狂ってるのはイスラエルで
アメリカは外交どころか手綱さえ握れてない状況だ
イスラエルが暴れたら、アメリカはもう逃げられなくなる
milio
が
しました
60歳は超えた老人の汚いナマポ女装を見かけたらそいつがNO Nameさんやw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
尤もらしい嘘を吐いて日本人から金をせびって半島に送金してますw
アベガージミンガーと喚くだけ喚いて何も結果を出せない無能ですw
パヨって可哀相な人たちなんですw
milio
が
しました
新世界で会ったらよろしくな?w
milio
が
しました
壷売りで有名なその団体はパヨの伝統的な友好団体ですw
パヨはその団体から壷を仕入れて売った利益とナマポが生活資金ですw
パヨって惨めで哀れな人たちなんですwww
milio
が
しました
強襲揚陸艦か空母かのどちらかを。
ここしばらくは東海岸から連続で出していたけど、東海岸の方のローテがバタついてきているようだから。
milio
が
しました
milio
が
しました
その後帰還したら補修メンテで約6ヶ月近くドック入。
空母11隻保有してはいるけど、1隻は今年長期ドック入りしたばかりで分解大改修やって5~6年は出てこないんで、事実上10席しかないに等しい。
milio
が
しました
アメリカ軍がガザ地区にミサイル撃ち込んたり、艦載機で空爆したりしないので。
milio
が
しました
半年から1年以上かけて、試運転テストと問題箇所改修、調整、各種認証受けないといけないから。
それが全て終わったら配備になって、かわりにニミッツが退役、除籍になる。
退役するニミッツ買い取れとか言うなよ。 艦齢古すぎるし、F35C対応していないから。 対応大改修近代化とオーバーホール、燃料棒交換するのにやはり5~6年かけてやらないと駄目だからw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
原子力艦に経済速度なんてあってないようなもんだろうけど、護衛随伴艦は通常動力なんで最大船速でずっと航行したらあっという間に燃料が尽きるし、機関への負担もでかい。
戦闘行動で一時的に最大船速発揮できるという程度だと思っていたらいい。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本にいる9番艦レーガンより26年も前に就役した同型艦な。
これらの艦は近代化改修しないとF35C運用はできない。
現状対応しているのはニミッツ級3~6番艦と ジェラルド・R・フォード級、強襲揚陸艦アメリカと、対応改修済みのワスプ級の一部のみ。
milio
が
しました
空母派遣である。しかし、万一この空母が謎戦力により重大な損傷を受けるとアラブ諸国の低所得層は一斉に
奮い立ってしまうので細心の注意が必要だ。搭乗する乗り組み員も四面楚歌の中東で禄でもない目に遭わない
ように祈っていることだろう。
milio
が
しました
哀れww
milio
が
しました
milio
が
しました
2021年6月までアイゼンハワー(第2艦隊から)→レーガン(第7艦隊から)→イオー・ジマ(第3、7艦隊)→エセ・ックス(第3、7艦隊)、以降派遣中断で2023春からバターン(第2艦隊から)
地中海第6艦隊への派遣はちょっと第5艦隊への派遣と記憶がごっちゃになっていたわ
アイゼンハワー→2021年12月から第6艦隊地中海に長期駐留トルーマン→2022年8月からブッシュ→2023年6月からフォード(いずれも東海岸第2艦隊からだが交代期間がけっこう開いていて不在期もある)→11,12月中にはアイゼンハワーと交代予定
milio
が
しました
保有空母のうち4~5艦くらいしか実戦配備で出撃できないと思う
それプラスで強襲揚陸艦で多少補う
運用した期間と同程度期間は今度はメンテ期間にはいるから
やむなく酷使せざるを得なかった大戦時とは違うから
milio
が
しました
milio
が
しました
操 舵 士 「 でも艦長、それでは本艦はサビてしまいますよ 」
milio
が
しました