20220419103853

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1697593180

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/9b48bf2480bfff064e6b1da01454ca8323be463c
2: 名無しさん 2023/10/18(水) 10:41:27.07 ID:asFgR
介護保険料も上げるんだろ?

19: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:07:08.51 ID:kAo2w
>>2で答え合わせすんな
愚民に賢さはいらない
いつまでも自民党に騙され続け投票しなさい

8: 名無しさん 2023/10/18(水) 10:50:47.76 ID:oDBrD
人が集まらんだけだから好きにやらせとけ

11: 名無しさん 2023/10/18(水) 10:53:19.33 ID:UvaAk
6万かと思ったら…

18: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:06:11.81 ID:3g6dw
自民党は企業のために移民を入れて、徹底的に国民の労働賃金を下げようとする
治安も悪くなるし、国民におっていいことは少ないが企業のためにやる

賃金は安いままなので人手不足は解消しない
月6000円って1日ニ百数十円アップ 1時間二~三十円アップ
こんなのインフレによる物価高にも対応していないしょぼい額

自民党は国民を苦しめる方向に政治をやる

20: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:07:43.53 ID:qfpP1
介護者に直接入る項目ってあんの?
施設にむしり取られるのでは?

21: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:10:00.48 ID:K8oSl
その金はどこからでてくるんだ?
介護保険料か?末端の職員までながれるのか?
6000じゃ足りねーけど

22: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:12:11.84 ID:7KyEg
例え月給30万円になっても介護に人は集まらないでしょ

だから国も最初から匙を投げてるし、そもそも貴重な若い労働力を介護なんかに回すべきではないからな

23: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:16:09.44 ID:3g6dw
>>22
そういう思惑ならそれなりの政策を取れって思うけどな
安楽死法案とかやればいいのに、老人票で政権取ってる自民党はやらない
俺は自分の生死は自分で決めるべきだと思うし、
苦しいのに無理やり息させ続けるのは拷問に等しいと思うけどな

29: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:23:34.70 ID:D1ZAd
ショボすぎだろ

33: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:27:59.45 ID:FBpMG
月六千円アップ

えー!そんなにい

36: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:29:17.15 ID:MPXlW
異次元の6000円

46: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:39:47.87 ID:VY0IJ
給料高くてもやらないと思う

49: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:43:57.24 ID:dHtsk
税金抜いて4500円くらい?やっす

51: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:44:14.87 ID:At2iP
介護相手に罵られたり暴力受けたら警察呼んでも良いですよね

54: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:48:45.89 ID:3jITx
一桁少ないだろ笑

56: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:51:13.73 ID:aLXpc
つまり1年間で72000円か。
1年頑張ってご褒美にスマホの新機種が買える金額だな。

61: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:04:35.74 ID:iVUci
>>56
すごすぎだろ

57: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:56:43.76 ID:ABm3B
無駄にガソリンの補助金は10兆円なのにな

58: 名無しさん 2023/10/18(水) 11:58:54.87 ID:lLVsf
6000円wまだまだ舐められてるな

60: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:02:17.74 ID:LdDLA
物流も頼む

62: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:05:30.26 ID:q5J4X
あの暴れる年寄りどもの介護大変だわ

63: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:07:13.46 ID:vRWlu
あがった試しあるの?

64: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:07:20.35 ID:nBxUd
なあ?これが自民党の実力なんよ

65: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:09:03.75 ID:Cq1Wn
一日あたり6000円かと思ったら月6000円www

66: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:10:19.15 ID:hf8rB
介護なんて日当6万ぐらいくれなきゃやりたくない

70: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:14:28.16 ID:8UXDm
国会議員の数を三分の一にしろよ

73: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:15:24.87 ID:4q9nG
これ結局職場が決めるんやろ?

86: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:29:59.86 ID:iNma9
6000円?
中学生の小遣いじゃあるまいしww

87: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:30:02.69 ID:zDBIJ
でもこれってどうやって上げるんだ?
人数分の補助金とそれに伴う社会保険料とかか?
公的機関ならそれは簡単だろうけど民間だとやっかいだよな?

89: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:30:39.25 ID:sWzFs
6万円じゃなく6千円なのね
たったのw

95: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:38:20.66 ID:zMxf8
月6000円って笑わせようとしてるの?

98: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:40:34.85 ID:sc428
介護職の給料上げたら中抜きが喜ぶ

99: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:42:12.46 ID:I9nX2
たったの6000円!
これ聞いただけで
現場はやる気なくす

100: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:45:01.46 ID:dwF1A
3年に一度の改定で6000円てバカかよ
他業種の3年分の賃上げ以上の上げ幅にしないと
人材流出止まるわけないだろ

102: 名無しさん 2023/10/18(水) 12:54:12.05 ID:zQvRj
どうせ末端までお金が流れない。企業が儲かるだけ。

111: 名無しさん 2023/10/18(水) 13:37:15.32 ID:oePrt
>>102
中抜きされるよな

104: 名無しさん 2023/10/18(水) 13:03:35.77 ID:zFHWW
本人へ直接渡さないと意味ないんだよなあ

105: 名無しさん 2023/10/18(水) 13:06:13.71 ID:TS820
介護系って相当な重労働なのに月6千円って流出止める気無いだろ
ちゃんと末端の現場に金が入るようにしなきゃダメだろ…

107: 名無しさん 2023/10/18(水) 13:14:38.82 ID:bAsNg
ドン引き

日6000円+かと思ったら
月6000円かよ
国民舐められまくってるな

議員と議員報酬三分の一にしろよ

109: 名無しさん 2023/10/18(水) 13:28:31.24 ID:JaTNK
これで人手不足解消ですね
良かった良かった

110: 名無しさん 2023/10/18(水) 13:31:21.70 ID:7O8AC
6000円て半日分じゃんw舐めすぎててワロタ

116: 名無しさん 2023/10/18(水) 14:08:48.90 ID:O9Mym
フランス旅行にファーストクラスで300万円なのにか?
舐めてるよな、自民の政党助成金を崩して
介護職に配れよ

118: 名無しさん 2023/10/18(水) 14:31:16.39 ID:XLyqc
本気で食い止めたいなら月に6万円アップしないと

120: 名無しさん 2023/10/18(水) 15:08:53.92 ID:o3r7A
>>118
たぶんそうだろね

119: 名無しさん 2023/10/18(水) 14:44:50.81 ID:5WgIK
それに税金と保険掛かるわけで…

128: 名無しさん 2023/10/18(水) 15:50:54.16 ID:FWr3V
公務員にやらせろ

142: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:31:19.70 ID:PDLxX
月6000円アップで介護職に就こうと思うやつなんているんかいな

144: 名無しさん 2023/10/18(水) 18:50:59.84 ID:0Rh6v
ありえない