20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1698586396/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/33211bb535858675a0cc7509e091a9a7a8b5f335
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:37:43.84 ID:yhDkbuA60
ハマスも黙ってない
イランとヒズボラも
恐らく参戦してきて
泥沼の報復合戦になるな

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:38:09.64 ID:1r1QOC8J0
ハマスの軍事拠点おおすぎぃ
ハマス殲滅どころじゃない

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:39:28.37 ID:cPTcFj0Q0
>>9
軍事拠点(仮称)

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:40:39.93 ID:LDzTUrcJ0
世界は人道的にストップかけているのに
全く気にしてないな

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:50:01.30 ID:hwfkXbnO0
>>15
ほんこれ

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:43:02.06 ID:IoUIVCHG0
ハマスは深いトンネルに隠れていて、
空爆で死ぬのは主に民間人なんじゃないのか?

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:46:33.04 ID:o/y0v1EK0
いずれ地上部隊が地下トンネル
内部に侵入するんだろうけど
制圧するの大変そうだな

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:49:17.63 ID:3go1KUh30
容赦ねぇ...。人質忘れられてるな

51: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:50:57.21 ID:pHMU57d20
ハマスなんて関係なく
焦土にしてパレスチナ人にそこでの生活を諦めさせるやつだろ

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:53:02.80 ID:w55oVbiu0
これはジェノサイドでは?

59: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:53:09.51 ID:taC4y8A+0
もうあかん

63: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:53:50.90 ID:IoUIVCHG0
バイデンが慌てて止めに行ってこれかよ
行く前は核の使用を予定してたのかもな

64: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:54:08.83 ID:bQtD51Hn0
ウッキウキでガザ地区獲りに行ってるようにしか見えんが

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:54:31.57 ID:8FtndHS60
殺戮やりすぎだろこれ

68: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:54:33.73 ID:cdePQN+B0
ハマスなんてきっかけでしかない
中東戦争のはじまりだろ
世界大戦も近いぞ

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:55:23.53 ID:taC4y8A+0
>>68
いや単純にイスラエルの圧勝

73: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:55:39.40 ID:1tRzF+rP0
これ被害報告ピタリと止まったから虐殺始まってるよな

78: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:56:35.31 ID:mWDpe3Jg0
なにげに米国防省は地上戦の苦戦を予想してたから空爆重視は変わらないよ

80: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 22:56:37.22 ID:J0rw34KB0
ガザ殲滅するつもりだな

104: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:02:16.26 ID:taC4y8A+0
タメハレル戦力まったくないんかい!

115: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:06:09.12 ID:Pvv3RMxw0
これもうアラブとペルシャは黙ってないと思うよ

128: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:07:24.43 ID:yV/ZzGgd0
>>115
口だけは出してくるだろうな

144: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:09:47.08 ID:7JTEHFBp0
ロシアがハマス側として参戦したら第3次大戦だな

170: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:16:22.65 ID:znCqke6P0
倍返しというか
いつもは10倍返しとか100倍返しだからな
まだまだ終わらない

191: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:20:36.58 ID:Dg2LNGvw0
エジプトは巻き込まれたくないからだんまりか

197: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:23:13.54 ID:XrHDfXTT0
日本は平和でええやな
多少農作物取られたりはあっても爆撃で苦しむ事はないから

202: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:24:04.57 ID:F+TTWwhO0
>>197
たしかに
たまにクマが出るくらいだもんなあ

205: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:24:14.96 ID:7Z933Pd10
>>197
それ言うなら他の国も同じだろ

221: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:27:28.14 ID:J4tVt5TG0
>>197
単一民族で宗教対立もないからねえ

だがそれを覆すのが
大量の移民、特に民度の低い
途上国からの非インテリ層の受け入れ
既に日本政府はそれをはじめていて
野党も外国人の受け入れの危険性や
その犯罪については口を貝のように閉ざす

241: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:29:22.34 ID:5skrmyB00
>>197
なぜ平和なのか分かるか?日米同盟があるからだよ

215: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:26:17.40 ID:Xs52W1KF0
イギリスどうすんのと注目

228: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:28:10.31 ID:gcnB5XxF0
この機会にパレスチナ潰したくてしゃーなんやろな。

256: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:33:40.01 ID:GBWikU0W0
地上戦はもっと前から始まってるよ。
暗視ゴーグルで夜間を戦闘を繰り返してる。

277: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:38:59.59 ID:Hrhd3jxe0
ハマス兵はたった3万やで(笑)
あとイスラエルは人質奪還作戦してるだけな。

298: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:43:43.32 ID:t+J3kfFB0
これはいくらなんでもやり過ぎだろう
イスラエルは国際社会からどんな反応を受けるだろうか

300: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:44:01.09 ID:1tRzF+rP0
もう始まってるよな地上戦これ
被害報道一気に少なくなったもん

311: ウィズコロナの名無しさん 2023/10/29(日) 23:46:17.75 ID:VfFiCf9I0
同じイスラムなんだからエジプトもガザ国境解放してやればいいのにw
薄情なもんだね
まあハマスが混じってる難民なんて絶対お断りか