
引用元:伊能忠敬「歩いて日本地図作りました」 ←こいつ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1698532963/
1: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 07:42:43.40 ID:N0ZwXoel0
やばすぎだろ
3: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 07:45:40.63 ID:cBhTjxHO0
どうやってあんな正確に作ったん?
絶対お前らよりIQ高いよな
絶対お前らよりIQ高いよな
13: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 08:08:21.36 ID:qW4pfUDp0
>>3
体も丈夫やぞ
老人の年になってから始めてる事に驚愕するわ
体も丈夫やぞ
老人の年になってから始めてる事に驚愕するわ
48: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:41:30.28 ID:tLUxK0sz0
>>3
比較対象が弱すぎる
比較対象が弱すぎる
4: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 07:46:41.45 ID:I/eAcW6j0
もうすぐ完成だぞって時に現代にタイムワープさせたい
16: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 08:19:12.21 ID:Y4fbOZSU0
>>4
忠敬「ハァハァ、もうすぐ完成だ(恍惚)」
--------------ピシューン----------
忠敬「!?」ガヤガヤ
忠敬「ここ…は…?」
忠敬「あ、あのもし、ここは一体どこなのでしょうか」
JK「えーなにおじいちゃん迷子?ここはね~(Googleマップ起動)」
JK「ここだよ~(マップ見せる)」
忠敬「あっ、あっ、あっ、あぁー~ーーー!!!!」
脳破壊
忠敬「ハァハァ、もうすぐ完成だ(恍惚)」
--------------ピシューン----------
忠敬「!?」ガヤガヤ
忠敬「ここ…は…?」
忠敬「あ、あのもし、ここは一体どこなのでしょうか」
JK「えーなにおじいちゃん迷子?ここはね~(Googleマップ起動)」
JK「ここだよ~(マップ見せる)」
忠敬「あっ、あっ、あっ、あぁー~ーーー!!!!」
脳破壊
22: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 08:41:05.31 ID:8nVSC9Ex0
>>16
むしろここまで正確に作れたんだって確信持てたから喜ぶかもしれん
むしろここまで正確に作れたんだって確信持てたから喜ぶかもしれん
37: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:09:50.02 ID:Vbfa9rAY0
>>16
こんな先進的なことできる人間は現代きたらそれまでの苦労が無くなったことより新しいことに出会えるのに感動するやろ
こんな先進的なことできる人間は現代きたらそれまでの苦労が無くなったことより新しいことに出会えるのに感動するやろ
6: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 07:47:25.74 ID:Y52UTwOJ0
しかも商売を繁盛させて隠居してから測量の勉強を始めたとかいうバケモノ
7: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 07:48:43.97 ID:01aiobB30
元々謎の行基図でアウトラインは分かってたからな
8: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 07:52:03.35 ID:Fi5jkX9N0
>>7
これが凄い
これが凄い
9: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 07:58:07.52 ID:8jWyDosAd
体力化け物
10: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 08:00:06.26 ID:XlUrWn0u0
現代の地図との比較を見て異常に精度高くてびびった
15: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 08:17:18.76 ID:9o4iQFVF0
この才能をもっと別のことに使えばいいのに
東北の地図とか当時誰が求めてたんだ?
東北の地図とか当時誰が求めてたんだ?
20: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 08:36:38.35 ID:7qyQ1lP2d
>>15
伊能忠敬→天文学大好きだから東北地方を測量して地球の緯度の正確な長さを測りたい
幕府→ロシアの南下政策を受けて防衛強化のために北海道や東北の正確な地図が欲しい
ウィンウィンや
伊能忠敬→天文学大好きだから東北地方を測量して地球の緯度の正確な長さを測りたい
幕府→ロシアの南下政策を受けて防衛強化のために北海道や東北の正確な地図が欲しい
ウィンウィンや
18: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 08:27:42.87 ID:9leVVR/t0
いや完成させたのは弟子やろ
19: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 08:35:59.76 ID:T+c7imTJ0
完成ちょい前に死んだって聞いたな
21: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 08:38:17.21 ID:iH8Ye/qo0
でも戦国時代の頃には地球儀あったんだよね
それこそヤバない?
それこそヤバない?
23: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 08:41:08.90 ID:XNzJacqd0
>>21
南蛮人がくれたから・・・
南蛮人がくれたから・・・
26: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 08:44:25.89 ID:rmA3gZG7d
>>21
2600年前のギリシアの学者
「地球は球体」
2300年前のギリシア
アリスタルコス「太陽を中心として複数の惑星が公転しており、地球はその中の一部」
すごE
2600年前のギリシアの学者
「地球は球体」
2300年前のギリシア
アリスタルコス「太陽を中心として複数の惑星が公転しており、地球はその中の一部」
すごE
27: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 08:46:57.77 ID:BjCb0m1a0
>>26
現在
米国国立科学財団「アメリカ人の4人に1人が地球が太陽の周りを公転していることを知らないという調査結果が出ました」
現在
米国国立科学財団「アメリカ人の4人に1人が地球が太陽の周りを公転していることを知らないという調査結果が出ました」
31: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 08:56:07.05 ID:YJCibuVF0
>>27
地球平面説を結構信じているんよな
まあネタかも知れんが
地球平面説を結構信じているんよな
まあネタかも知れんが
30: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 08:54:56.75 ID:TI28X5uya
ワアもひょいひょい関所から関所移動したかったわ
34: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:01:20.91 ID:wA4Hdklq0
あえて補足するなら
江戸時代の道は歩く人間のためにつくられていて、現在みたいな車専用みたいな感じではなかった
たまに馬は通るだろうけど
江戸時代の道は歩く人間のためにつくられていて、現在みたいな車専用みたいな感じではなかった
たまに馬は通るだろうけど
36: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:06:37.28 ID:Oi/2TqXZ0
知床とかわんさか熊おるやんどうしてたんや
38: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:09:59.48 ID:189u5j2Y0
>>36
そら歴戦の剣豪たちが警護してたんやろ
そら歴戦の剣豪たちが警護してたんやろ
44: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:27:05.70 ID:zVfTRCjb0
測量自体は終わってて最終的な作成段階で死んだのマジでもったいない
46: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:35:17.20 ID:QDUfa1FG0
大河ドラマにすればいいのに
47: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:38:16.82 ID:PFjldP5U0
>>46
行く先々で地域の人と触れ合って名物食ってトラブル解決する伊能忠敬諸国漫遊記なら
行く先々で地域の人と触れ合って名物食ってトラブル解決する伊能忠敬諸国漫遊記なら
53: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:51:55.99 ID:cO3F0k8v0
>>47
ほぼ水戸黄門じゃん
ほぼ水戸黄門じゃん
54: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 09:58:21.56 ID:QTo0WFwn0
知力S
体力S
根性S
性格S
体力S
根性S
性格S
55: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 10:02:58.17 ID:JqGvxZ/40
タフな人だな
60: それでも動く名無し 2023/10/29(日) 10:12:17.72 ID:hNj/ji7Gd
まともな地図できる前の時代
戦に行くのに道間違えたりしなかったんやろか
戦に行くのに道間違えたりしなかったんやろか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (57)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
しかも身体は当時の平均レベルで呼吸器系が弱かったにも関わらず。
milio
が
しました
milio
が
しました
出世する人、名を残す人って、実はそんなものでは
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どー考えても三角測量の方が正確だろう。
ちょっと脳筋的解決だと思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
後で正確な位置関係を割り出して地図を描いたのだぞ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
此れは、幕府から金を出させる方便。まぁ、ちゃんと測量し地図は作った。
昼は日本地図の為の測量、夜は天体観測・・・真の目的は夜の天体観測で正確な地球の大きさを知る為だ。
また、大日本沿海輿地全図(伊能大図)はの完成は文政4年(1821年)。伊能忠敬は文化15年(1818年)に大日本沿海輿地全図の完成を見ずその3年前に亡くなっている。地図の製作に携わった弟子達が伊能忠敬の功績を後世に残すために亡くなった事を明かさず、師匠の名で世に出した訳だ!!!
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
伊能忠敬「歩いて日本地図を作るために途中まで測量しました。」
「完成させたのは弟子たちです。」
だよ。
milio
が
しました
欧州は侵略絶賛進行時代で安全保証の要の地理が分かるなんて第二次世界大戦の暗号筒抜けくらいヤバい。
milio
が
しました
周囲からは変人扱いされながら気にも留めない
今ならアニメ狂いとか、鉄ヲタとか、そう言う連中
アニメの方は世界を席巻した
milio
が
しました
地球の大きさを測りたいって数学を学び始めてその余技として日本地図を造ったんやで
milio
が
しました
およそ、朝鮮には道に無数に転がる糞以外視る物無かったと一様に欧州人の旅行記。
milio
が
しました
始めて自国の形を知った
唯一の例外が日本人でヨーロッパ人の手を借りず自ら自国の形を知っていた
伊能図の存在は実に象徴的なのよ
milio
が
しました
こんなこと言い出すバカっているんだな・・・
仕事した事とかないのかねえ
milio
が
しました
数十年後、家督を子供に譲り隠居状態になった忠敬は金も時間もある身でありながら、派手に遊ぶ習慣は持ってない
だから老後の趣味として、家を空ける理由として、地図作りに専念した
商売を引退し時間をもて余していた忠敬にとって、家は居心地が悪かったから
一応地図作り用の金をお上からいただいているが、満足する出来にするために自腹も切った
それが彼が老後に精巧な地図を作った動機と、作れた理由
milio
が
しました
当時の地図は軍事情報であり軍事機密
そしてこの当時、船で他国からやって来る大使は海軍士官も兼ねた軍人だった
要するに、領土拡張と海路構築の目的で航海し、交渉次第では戦闘も辞さない一団
そんな彼らが日本と交渉する際、他のアジア諸国とはレベルが違う精巧な地図を出されたのだ
彼らは日本の軍事力を過大評価し、大いに警戒するという誤解をしてくれた
それが欧米諸国に、日本が他のアジア諸国よりも格上に扱われた理由
そのスタンスが世界における日本の立ち位置に大きく影響し、今に繋がっている
つまり伊能忠敬の地図は、日本の歴史に大きく影響した品だったのだ
今の日本の教科書で伊能忠敬が大きく扱われる理由は、その事が大きい
milio
が
しました