20220128075005

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699104213/

2: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:23:43.60 ID:5xyG/fpC0
どーすんのこれ

3: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:24:42.36 ID:oueVQMHV0
結局物量勝ちか

10: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:27:23.97 ID:NmbjXCdZ0
ロシアは倒せないよ核あるからな

11: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:27:25.73 ID:FuvzmP/k0
NATOざっこ
あれだけ集まってロシア1国に勝てんのか

12: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:27:29.94 ID:NFGXW4mt0
ハマスの乱ですっかり忘れてたわ
まだやってたのか

21: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:31:45.16 ID:0g2Wp2Tla
ロシア勝ったところで後ないけどどうすんの?

31: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:34:13.32 ID:DSk/vlQC0
>>21
後がないのは無駄な抵抗で犠牲を増やしたウクライナと口車に乗せられて失態晒した西側諸国だけど

40: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:35:50.44 ID:Qm8HGdks0
>>21
緩やかに低下してくだけやろな
経済制裁されても大ダメージは受けなかったし

102: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:46:13.71 ID:0g2Wp2Tla
>>40
情報が漏れてないだけでまともな状態ではないと思うな
なにかに条件つけて経済制裁解除しろが一言目に出てくるからやせ細ってると思う

23: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:32:05.35 ID:QphV75NO0
散々やってそれなら無駄死にじゃねえかよ

27: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:33:39.17 ID:OiVxZWn1d
これ見てたら資源国ってやっぱ強すぎるな
ほぼ世界を敵に回して2年戦って粘り勝ちできるのやばいわ

41: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:36:06.36 ID:vu4JoMNh0
結局軍事力持ってなかったら人死んで領土失うンだわ
わかったか

45: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:37:10.95 ID:85rfUSdJ0
結局この戦争で誰が得したんやろ
プーチンの闘争本能が満たされたくらいちゃうん

52: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:39:04.23 ID:mSaX4URa0
どうでもいいから早く終われ

53: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:39:10.53 ID:Rxt151gg0
無責任やなあ欧米は

61: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:40:40.34 ID:KaVOpTCS0
普通にユダヤもウクライナも両方支援するってのはナシなの?

73: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:42:06.06 ID:sN2aoU8jM
ロシア相手に芋引いてるNATO「再侵攻されたら助けてあげるよ!」
↑信用できるか?

79: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:42:57.09 ID:NSFDIdiz0
戦争終わるなら物価もマシになるんか?

128: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:49:00.25 ID:TrDdUJx30
アメリカの最重要ターゲットはイランやろなぁ

133: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:49:42.30 ID:fF4ER+pj0
ウクライナは専守防衛でロシア領に侵攻しちゃいけない縛りあるからね
西側もロシアと消耗戦する気ないし

155: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:52:28.29 ID:NVgewkhc0
>>133
占領地域も取り戻せてないからそのレベルにも達しとらんやろ

159: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:53:01.97 ID:18ZIa0Fi0
>>133
つーかそもそもウクライナって本来東側の国やからウクライナを守ってやるつもりなんてさらさらないで
少なくとも欧州は
出来れば共倒れしてくれればって思ってるからちびちび支援しとるわけで
一気に支援しろっていうけどそれでまあロシア撃退できたとします
そのあと余った兵器でなにしでかすかわからん国やからなウクライナ
中国の空母も北朝鮮のミサイルもウクライナルートで入ってる門やし
日本人が盲目的にウクライナ持ち上げてるのはマジで危険や
そら侵略して露カスが絶対的悪ではあるんやが

135: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:49:58.39 ID:Hr21bWI50
一応ロシア側にもウクライナの国境近くに住む親ロシア派の取り込みって大義名分がなくはなかったわけで

140: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:50:26.85 ID:VOKz4fRn0
型落ちNATO兵器でボコられて自国の兵器の評判落としたけど大丈夫?

141: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:50:33.19 ID:a+JdzjlA0
カザフスタン君やきもきさせられてかわいそう

156: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:52:29.55 ID:o9s+M8pl0
ウクライナ、ただの借金大国になって終了w

175: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:54:47.65 ID:Vqt/CsmRx
>>156
わーくにが肩代わりするからセーフ

160: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 22:53:05.21 ID:KzBOIoa8d
【悲報】ウクライナ侵攻で日本がしたこと

・ウクライナの保証人になる
・ロシアに経済制裁

273: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 23:05:37.39 ID:N8OARDIA0
今から日本とロシアが仲良くなるルートはないんか?

277: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 23:06:04.29 ID:55eLxTS00
>>273
よくは無いがこっそり悪くもなってない

424: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 23:25:15.19 ID:2yy51o+ta
>>273
仮にロシア勝利で終わっても西側はロシアと仲良くなんてせんやろ

462: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 23:31:37.74 ID:VD7z20d30
ウクライナ終戦

政治家が次は台湾有事だって騒ぐ

防衛費増加の世論が高まる

大増税

こうなんだよなぁウクライナ応援してたけど残念

477: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 23:33:43.91 ID:NXAdxez80
>>462
ミサイルや弾丸爆買いしたってすぐ枯渇するってわかったやんけ
徴兵制導入も受け入れるんか

515: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 23:38:13.91 ID:sN2aoU8jM
>>477
やからトマホーク買うだけじゃなくスタンドオフ兵器を自前で開発したり弾薬工廠を政府出資で作ろうとしてるのでは

466: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 23:32:11.46 ID:IoYNXmml0
結局は戦争はヤッタモン勝ちやからこれからドンドン紛争が増えるやで

496: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 23:35:53.60 ID:ai7kpYpt0
これで停戦したら欧米は台湾も守れない事がハッキリするな
まあウクライナ以上に台湾守るとか色々とムズイけど
台湾有事は日本有事とか言ってる議員を日本は何とかした方がいい

504: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 23:36:49.74 ID:VD7z20d30
>>496
いや台湾の次は日本だぞ
・広い国土
・豊富な水源

これだけでも価値ある

525: それでも動く名無し 2023/11/04(土) 23:39:50.45 ID:N3aNMP/e0
ウクライナも本当に領土全て奪還できるとは思ってないやろ
いくら欧米の支援がたれ流されてるとはいえ実際に戦ってるのウク兵やし条件次第では停戦できるならしたいんちゃうか
プーにしても落とし所分からず意地になってるだけやから西が上手い具合説得出来りゃ停戦飲むやろうし