20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1699323728/

参考元:https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-11-06/S3OBY7T1UM0W01
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:22:55.33 ID:ZbAXvnsD0
第三次世界大戦に向けて色々動きだしてんな

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:24:23.91 ID:xvFx7pKz0
海外は大変だな

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:24:54.03 ID:/vfFzwgw0
多様性があっていいね。

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:25:49.12 ID:vYQixMmQ0
だからといって今のドイツに何が出来るんだろな

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:26:05.05 ID:PoDEPAuc0
旧東ドイツ放置して移民だのLGBTだのやってるから

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:26:55.31 ID:IH1NUcjj0
むしろ分断してる方が正常だろ
思想統一されてる方が怖いわ

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:27:11.38 ID:PIvISEN10
ずっと水面下で活動してたから
反動がきてるのだろう

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:27:57.30 ID:1cMgH+wm0
やっぱLGBTQだとか移民だとかみんな怒ってんだよな
これから揺り戻し来るよ

46: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:36:47.68 ID:KuTCZhM/0
>>18
そらそうやろな。

28: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:30:50.23 ID:Fdi7oEFx0
犯罪を起こさない移民だけ欲しいから
そうなるような政策を進めればいいだけなのに人権的に難しいのかな

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:33:24.48 ID:zVMnHHFe0
>>28
移民も祖国で食いっぱぐれてるから、危険を冒してまでヨーロッパに行こうとするのに

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:31:59.12 ID:Jg5v98Sh0
ドイツは今不景気だからな~
景気悪いと右へ流れがち

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:34:48.04 ID:wWa+RLJ70
あのドイツがねぇ

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:35:01.20 ID:v2JbwSZ+0
多様な意見があっていいじゃん
普段主張してることなのに何が嫌なの?

52: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:38:44.50 ID:nZ8dClQl0
ただの愛国者が、極右、差別主義者みたいにレッテル貼られる世界

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:40:13.98 ID:oTNiqw+M0
移民で国が破壊されるのに我慢できなくなったか

62: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:41:11.13 ID:3tyX4HeX0
綺麗事に辟易してんだろうな

115: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:50:24.46 ID:IKlxSEkn0
そりゃそうだよなEUは移民で終わってしまったからな
日本も同じ運命を辿るよ

117: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:50:46.07 ID:3k/DbcAI0
国体やアイデンティティを守りたいと思うのが極右?

119: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:51:04.91 ID:Y13E8Rbf0
今や保守が穏健派だな
もともとか

120: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:51:04.96 ID:7kXlfj1/0
移民反対が極右ならどこの国も極右だらけだろ

123: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:51:20.13 ID:635SvkEo0
やはり歴史は繰り返すのか

126: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:51:47.78 ID:rHVrPuzj0
無条件で移民を受け入れてきた左翼政権が極右を生み出したんだろ
自業自得

148: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:55:24.17 ID:rHVrPuzj0
移民受け入れ→労働党が台頭→ヒトラーの再臨の無限ループ

175: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 11:59:54.40 ID:Mc9dYsDO0
移民を拒否し現実的外交をし、現実的なエネルギー政策をすることを極右とは言わない
やや右が極右に見えるのは極左だけ

177: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 12:00:08.29 ID:DLkN0/Jp0
リベラルは多様性を謳うくせに何で右寄りの思想を容認しないのよ?

187: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 12:01:40.00 ID:B7OHvDq+0
保守思想も多様性として受け入れられるべきですよね

215: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 12:05:52.77 ID:hZYz0jbi0
左にいすぎて全部右に見えるのでは

216: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 12:06:02.21 ID:4iL4qRXv0
日本も極右とはいかなくてももうちょっと右でいいんじゃない?
そこで百田新党の出番なのです

271: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 12:15:46.01 ID:Dhar6bTH0
経済失敗して右傾化って
何回同じ失敗すんねん

385: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 12:36:23.97 ID:DkY3r/JP0
でも米国は移民入れまくって世界一の経済大国だからな
やり方の問題だろうね

411: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 12:41:22.32 ID:vaU335hS0
イスラエルがあんなだし極右が伸びるのは致し方ないわな

412: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 12:41:28.97 ID:t4dONSRA0
ま、政治なんかこんなもん
どっちが正しいだのないし
自分の人生において、必要な事を取捨選択していく
だけのこと

413: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 12:41:29.58 ID:gZgHfjsW0
一方左しかいないわー国

448: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 12:48:48.77 ID:FD/XF5ki0
それだけ移民が迷惑かけてんじゃね?

476: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 12:55:59.21 ID:/WRuoFcB0
移民も年を取り福祉予算が必要となる
年金・福祉予算なんか耐えられるのだろうか

484: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 12:57:45.54 ID:DHItEWTi0
メルケルが色々とやらかしたからな。
反動が来るのは、仕方がない。

576: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 13:17:31.89 ID:FTmYvszG0
極右台頭は格差が拡がってる証拠

593: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 13:21:06.70 ID:JLyE2LBx0
GDPが抜かれるより、穏やかに生活できた方がいいわ

615: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/07(火) 13:28:06.58 ID:DkY3r/JP0
そりゃ移民を受け入れたら色んな軋轢が生まれるだろう
内紛だって起こるかもしれない

それでもこのまま衰退していくよりはマシだと思うかどうかだよ