20230905090429

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699761058/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/6e2b5af0f71a22496e9c0655053fa4987e2773f3
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/12(日) 12:52:16.00 ID:x7Xcs3Ul0
どうしたガースー

191: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2023/11/12(日) 16:25:03.58 ID:Bxa7xwd30
>>3
元々この人は名前や形を変えて現実的な制度を取り入れるタイプ
説明しないからその成果が評価されづらかったけど

4: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2023/11/12(日) 12:52:31.81 ID:q222IzaQ0
第一種免許でできるん?

6: 名無しさん@涙目です。(みかか) [CN] 2023/11/12(日) 12:53:38.92 ID:Yqy1aXBx0
外国人旅行客のインバウンド需要に期待するからそうなるんだよなあ
問題点を間違えてる

7: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [PK] 2023/11/12(日) 12:55:16.24 ID:TW/lPjHk0
ガースこれ前にも言ってたけど、具体的にはどうするのか見えてるのかな?

9: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [AR] 2023/11/12(日) 12:55:59.20 ID:AZ64ag500
俺の車で客を運べば小遣い稼ぎができるってことか?

10: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/12(日) 12:56:28.07 ID:c1fY6ZqE0
個人タクシー免許が取れなかった高齢者が真っ先に手を上げるだろ

11: 🐦(ジパング) [US] 2023/11/12(日) 12:57:01.37 ID:USmy3ZZ+0
ライドシェアが解禁されて一番喜ぶのは中国人だろうな

50: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/12(日) 13:15:43.83 ID:em1A4rLI0
>>11
仲間内で堂々と白タクできるもんな

55: 🐦(ジパング) [US] 2023/11/12(日) 13:18:42.47 ID:USmy3ZZ+0
>>50
そういう事
今まで非合法だった事が堂々と出来るようになるんだからね

12: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2023/11/12(日) 12:57:07.53 ID:zMRNGLaA0
観光客ともめても知らんがなで終わらす

13(ジパング) [US] 2023/11/12(日) 12:58:05.79 ID:USmy3ZZ+0
ライドシェアのドライバーでもVISA発給するようになるのかな?

17: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2023/11/12(日) 12:59:19.64 ID:vIJzDxEd0
健康増進法掲げるなら自転車貸出しがいいと思うけど

20: 名無し(茸) [MY] 2023/11/12(日) 13:00:36.55 ID:InYrkXSU0
つか中国人しか喜ばんだろ
危ないからやめた方がいいと思うよ
元々なんで白タク禁止したんよ
忘れるなって

21: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/12(日) 13:00:37.76 ID:EDgZ5rJF0
でもどうせタクシー会社の下請け的な感じなんでしょ?

24: 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [FR] 2023/11/12(日) 13:02:48.82 ID:K/ovG71K0
どうせでかい企業が間で仕切るようになって中間搾取がはびこる未来が見える

25: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2023/11/12(日) 13:03:19.19 ID:ph2QEeDD0
使ったことがある人とない人で要不要分かれるな
海外で使ったことがあれば大半は早く導入しろって思うよね

27: 名無しさん@涙目です。(みょ) [BR] 2023/11/12(日) 13:03:38.29 ID:vTkeoCQ90
ツアーバスの規制緩和をしたら過当競争で運転手の待遇が悪化して死亡事故が起きて
あわてて規制をかけ直したことはもう忘れたのか

29: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2023/11/12(日) 13:04:02.67 ID:FX0i39Fb0
減車しろ休車しろって押し進めてこれだからな

31: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2023/11/12(日) 13:04:41.13 ID:vIJzDxEd0
人の命より税金命

32: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/12(日) 13:04:58.31 ID:xQUGvbpo0
ぼきのアルトワークスでもできるならやるッス

34: てんどん(愛知県) [US] 2023/11/12(日) 13:06:01.08 ID:6w9HzslN0
やるなら最低でも届出制にしてステッカー貼らせるぐらいすべき
偽ステッカー貼ってたら犯行に使われた自動車没収+一発免許取消し+罰金300万円+5年間禁止ぐらいすべき

35: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [KR] 2023/11/12(日) 13:07:04.31 ID:vIJzDxEd0
ライドシェアに税金注ぎ込まれないならいいと思うけど。搾取するための道具なら要らない。

40: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/12(日) 13:09:42.28 ID:NRfud1zd0
ライドシェアは特に反対ではないが導入の理由がタクシー不足しか挙げられてないことに違和感

タクシー不足を解消したいのならいくらでも手段がある
まず地域規制が意味不明
要するにタクシー会社の縄張りを取り払えば勝手に流動化は進む
次に新規タクシー会社の許可が厳しすぎる
既存の会社を自由競争から保護するためだが、圧倒的に不足する地域ではマイナスでしかない

今の規制がどれほど実情に反してるか考えろ

42: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/12(日) 13:09:57.27 ID:Tk84wh2f0
会社クビになったら個タクでもやろうかと思ってたから助かるわ

48: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ] 2023/11/12(日) 13:14:35.36 ID:FW7K3NqN0
二種免許廃止するのかね

52: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/12(日) 13:17:19.22 ID:f64FBXTP0
菅は首相には向いてない。
国民の生活よりも一部の業界を重視してる。そういうポストにつけばいい。

56: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/11/12(日) 13:19:02.90 ID:3HDmq5lF0
また何処かへ利益誘導か

59: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2023/11/12(日) 13:22:12.84 ID:w80zxqX00
ライドシェアって、事故とかあった時の責任の所在ってどうなってんの?

62: 名無しさん@涙目です。(静岡県) [US] 2023/11/12(日) 13:25:19.09 ID:wjA8i/KN0
タクシーに安全に乗れない時代がくるかもな

64: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2023/11/12(日) 13:28:38.24 ID:ZCaXgFEL0
まあでも京都とかホントどうすんのかね
今とか地獄すぎて絶対行きたくないし

74: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2023/11/12(日) 13:37:25.97 ID:jcFOdxtA0
でも後部座席から蹴られたり刺されたり締められたりするだろうね
当然料金を踏み倒すやつも出てくるし
素人がそんなの耐えられるかね

75: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/12(日) 13:37:27.70 ID:duI2RsfM0
保険どうすんだよ

76: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2023/11/12(日) 13:38:44.20 ID:jcFOdxtA0
通った道が違うとか時間がかかりすぎるとかで問題が起きそう

78: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2023/11/12(日) 13:39:20.76 ID:jcFOdxtA0
他にも態度が悪いとか車が汚いとかでイチャモンつけられそう

79: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/12(日) 13:39:58.54 ID:q1DiTw+30
ライドシェアは都心部以外では好きにしていいから、電動キックボードを全面禁止にしてくれ
あれ自体が経済に大して寄与せんくせに周りに迷惑をかけるだけでなく、違法の電チャリなんかも曖昧にしてるぞ
全面禁止にしたら分かりやすくなって取り締まりもしやすいから、さっさと禁止にしろ

81: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2023/11/12(日) 13:40:20.85 ID:jcFOdxtA0
金取る側としてはお客さんに逆らいにくいだろうし
素人にできるかなあ
いろいろ問題が出てくるのは必至

87: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2023/11/12(日) 13:44:21.68 ID:ph2QEeDD0
消費者側からすれば選択肢が増えるだけなのに頑なに反対してる連中ってよくわからなものにはとりあえず拒否反応なんだろうな
導入されても使いたくなければタクシー乗ればいいだけの話なのに

91: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2023/11/12(日) 13:45:58.95 ID:VGvsClsT0
>>87
パイが減って給料下がるから正規のタクシーは減って今より拾い辛くなるだろ

94: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2023/11/12(日) 13:47:56.05 ID:ph2QEeDD0
>>91
それこそ優勝劣敗なんでしょ

116: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2023/11/12(日) 14:24:43.29 ID:/T/ODly60
>>94
お前みたいな考えしてるからデフレが止まらないんだよ。
タクシーも運送も既得権益である程度の給与を保証できるように動くのが正解なんだよ。
そうする事で全体の単価も物価も上がるんだよ。どうしても乗れないような貧乏人は歩けば良いだけなの。

90: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2023/11/12(日) 13:45:53.60 ID:IvrtA09B0
移民に続き海外で問題起きまくりなのにまた犯罪増やすのか

93: 名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ] 2023/11/12(日) 13:47:18.44 ID:VKV9vbZC0
タクシー運転手に年齢制限設けて賃金上げてやるだけで十分やろ

96: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [RO] 2023/11/12(日) 13:48:39.99 ID:9IguoB/i0
利権で儲けて面倒なことは社会に丸投げか

118: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2023/11/12(日) 14:25:36.53 ID:Hbs70Rvn0
赤の他人を乗せるのなんて嫌に決まってるだろ。
絶対トラブル起きる。

126: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/11/12(日) 14:30:02.42 ID:REeRjmFd0
下級は外国人様の足になれ

131: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2023/11/12(日) 14:33:44.84 ID:icx0vNd10
そーりのときにやればよかったじゃなーい

153: そうです、私が谷口です(東京都) [US] 2023/11/12(日) 15:35:36.72 ID:mSq8F32z0
2種免許必須にしとけよ

154: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CN] 2023/11/12(日) 15:40:12.32 ID://9z637y0
車持ってる貧乏人しかやらないと思うけどそんなやついるの

160: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CZ] 2023/11/12(日) 15:45:51.80 ID:6qD8iQGr0
犯罪おこりそうだよな

163: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/12(日) 15:51:20.92 ID:O86NcI+Q0
犯罪率増加より利権作りの方が大事だろ

172: 名無しさん@涙目です。(福島県) [ニダ] 2023/11/12(日) 16:02:39.87 ID:JzFC3DkP0
まあ犯罪おこりそうな予感はするがタクシー高すぎるからな

177: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/11/12(日) 16:06:37.31 ID:BWUuDJhB0
断言する
ライドシェア解禁したら絶対に治安は今以上に悪化する
食い詰めた田舎から多数犯罪者が都市部に流入するからね
こんなの推進してる政治家はもちろんライドシェアなんて利用しないw

183: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CA] 2023/11/12(日) 16:09:48.03 ID:LV7SUNxd0
なんで国内じゃなくて外国人観光客優先で政策決めんだよ
でもタクシー業界も先細りだからな

194: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/11/12(日) 16:28:08.18 ID:nO/2h+8G0
要するにただの白タクだろ
誘拐が捗るな

198: ハンバーグと豚汁(みかか) [US] 2023/11/12(日) 16:39:04.67 ID:nJJnrMfo0
ライドシェアよりもタクシー台数増やせば?