
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1699854676/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/f18ea977ab1f645996154df8d0ea7b96325dd250
4: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/13(月) 14:52:46.52 ID:PqqLSxs00
消去法で自民
5: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/13(月) 14:53:32.50 ID:ktWWVu9v0
高くて草
7: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2023/11/13(月) 14:53:58.68 ID:KpiaQlxw0
非課税世帯だけじゃなくてまた一律で10万配れば爆上がりするよ
8: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2023/11/13(月) 14:54:38.31 ID:9JaQuFJp0
まともな野党がいればとっくに政権交代起きてるな
政権取る気のない連中が野党第一党のうちは自民安泰だわ
政権取る気のない連中が野党第一党のうちは自民安泰だわ
10: 名無しさん@涙目です。(庭) [SG] 2023/11/13(月) 14:56:02.11 ID:iF6itmtp0
この期に及んで驚異の高支持率ワロタw
11: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/13(月) 14:56:22.24 ID:OjHqV7Gb0
この状況で支持が1/4もいるは凄いよね
いったいどういう人が支持してるんだろう
いったいどういう人が支持してるんだろう
30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK] 2023/11/13(月) 15:03:24.15 ID:1uwJ2mmX0
>>11
何があろうと自民党支持者と野党支持したところでさらに酷くなると諦めている消極的自民党支持者かな
野党の罪、とりわけ民主党政権幹部の罪は重い
何があろうと自民党支持者と野党支持したところでさらに酷くなると諦めている消極的自民党支持者かな
野党の罪、とりわけ民主党政権幹部の罪は重い
13: 名無しさん@涙目です(東京都) [ニダ] 2023/11/13(月) 14:57:05.50 ID:4yJXfDUW0
支持率の低さより
不支持の高さがすごいね
不支持の高さがすごいね
62: 【B:92 W:84 H:98 (E cup)】 (ジパング) [FR] 2023/11/13(月) 15:28:14.25 ID:myHyrw8F0
>>13
辞任のカウントダウンが始まりそう
辞任のカウントダウンが始まりそう
15: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2023/11/13(月) 14:57:32.42 ID:bg3LdrB00
岸田以外なら誰がいいの?
20: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2023/11/13(月) 14:58:36.90 ID:qNBT9MWv0
年末追い込まれ解散とか本当にありえそうで草
これ以上落ちたら瓦解しそうだもんな
これ以上落ちたら瓦解しそうだもんな
26: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CH] 2023/11/13(月) 15:01:40.92 ID:5AuyFIBG0
まぁ本人も宿願の広島サミット出来たんだからともう心残りなさそうだもんなぁ
あれ以降やる気があまり感じられん
あれ以降やる気があまり感じられん
31: 鬼まんじゅう(庭) [ニダ] 2023/11/13(月) 15:04:27.04 ID:SqdnWq130
産経で30%切るのはいよいよヤバいんじゃない?
38: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/13(月) 15:06:49.33 ID:/yIu0DKJ0
7割が否定して、
なんでコレで自民党が勝つのwww
なんでコレで自民党が勝つのwww
42: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/13(月) 15:10:37.62 ID:BmcB0e+R0
えらい高くね?
43: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/13(月) 15:10:50.13 ID:BmcB0e+R0
支持率が
44: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/11/13(月) 15:11:35.19 ID:+/2SBFaf0
今日も自民党に
感謝の言葉を
述べたい…
感謝の言葉を
述べたい…
48: 名無しさん@涙目です。(富山県) [CN] 2023/11/13(月) 15:16:26.67 ID:S76an6OC0
それでも自民党が政権をとるんだよね
ホント日本は不思議な国
ホント日本は不思議な国
49: 名無しさん@涙目です。(東京都) [DE] 2023/11/13(月) 15:16:38.32 ID:LlkCUtgi0
自民は定期的に下野させないと腐る
64: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/13(月) 15:28:37.68 ID:DSD1OQSs0
まだかよ給付金 さっと配れや
69: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/11/13(月) 15:33:12.85 ID:wus7I4Ow0
実態支持率この10分の1ももう無いだろ
72: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2023/11/13(月) 15:35:28.02 ID:EyrrhM9n0
日本保守党がたのしみー
75: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW] 2023/11/13(月) 15:36:24.19 ID:w/uJNnP00
もう公務員と医療関係者の一部しか支持者いないんじゃね?
85: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/13(月) 15:45:22.89 ID:O9skXpAp0
どこに支持する要素あるんすか?
89: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2023/11/13(月) 15:47:35.50 ID:lnTVtObO0
地方選ことごとく負けてて草
来年の衆院選楽しみ
来年の衆院選楽しみ
92: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2023/11/13(月) 15:48:49.67 ID:udo+rUlx0
立憲の支持率まで下がりそうだw
93: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ] 2023/11/13(月) 15:50:23.55 ID:g0urmEFp0
国民の顔色伺っているだけやね
政治に信念が全く見えない
政治に信念が全く見えない
97: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/11/13(月) 15:51:57.15 ID:ZQhunuoH0
なにかしても叩かれる、何もしなくても叩かれる
もうこいつ無理だろ
もうこいつ無理だろ
101: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2023/11/13(月) 15:56:45.79 ID:T7F/00ia0
今の自民、特に安倍がいなくなった自民は
もう保守層すら離れただろうなあ。
日本保守党に流れたんだろうか?
もう保守層すら離れただろうなあ。
日本保守党に流れたんだろうか?
110: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/13(月) 16:05:47.30 ID:KPrReJbP0
そりゃあ国民を助けるどころか増税しまくって苦しめる一方で、自分達の給与を増やそうとしたり海外に景気良くばら撒いてりゃ不支持が増えるのは当然でしょ
112: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2023/11/13(月) 16:06:37.23 ID:Ig+R0VVf0
>>110
増税…?
いつ?
増税…?
いつ?
136: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/13(月) 16:24:16.25 ID:KPrReJbP0
>>112
増税案が次々と出てるじゃん。最近なんて事もあろうに扶養控除に手を出そうとして大炎上したのに。
増税案が次々と出てるじゃん。最近なんて事もあろうに扶養控除に手を出そうとして大炎上したのに。
117: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/13(月) 16:10:45.74 ID:RIA23FS/0
支持率が下がる事しかしてねーしな
123: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/13(月) 16:14:31.68 ID:gswZQ/rF0
こう考えると安倍さんて凄かったんだな
129: 名無しさん@涙目です。(茸) [BE] 2023/11/13(月) 16:20:44.58 ID:Y3uiCR5f0
産経でこれだと実質は消費税割れだな
135: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB] 2023/11/13(月) 16:23:58.86 ID:3/pW6mle0
現役世代は増税だ!
137: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/11/13(月) 16:25:12.47 ID:qil+SPTQ0
減らんなぁ~
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (253)
岸田がいい!岸田だからこそ応援してる!なんて人はそうそうおるまい
milio
が
しました
居座ったら居座ったで傷口広がるし、かと言って解散総選挙したら自民党惨敗で過半数割れもありうるし。
にっちもさっちも行かなくなってるんだろうなぁ。
milio
が
しました
milio
が
しました
韓国との農水産の技術共有とかシャインマスカットやイチゴの事をもう忘れたのかよって思うし岸田自体が弱腰で見てて辛い。
2009年の政権交代は自民に灸を据えようとした「俺くらいは大丈夫だろう」って考えの人が多く民主に票を入れた結果起きたって言われてるけど、自民に灸をすえる&場合によっては保守党が与党になっても良いやくらいの勢いで行く。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
他の政党に浮気する奴は敵性成分
危険分子だよ
milio
が
しました
世間は。
壺愛国者と、左翼勢力は仲良く岸田下しに忙しいだろうけど、それも岸田を支持する理由の一つになっている。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
他の野党との協力もスムーズに進み政権交代もあり得る
その時にどの程度各党の代表を重役で起用するのか
枝野総理、志位副総理、山本太郎財務大臣、福島みずほ官房長官
というのもアリだろう
milio
が
しました
「日本保守党経済顧問でもある私に任せなさい!」
「有本さんもインボイス賛成ですよ。」
milio
が
しました
milio
が
しました
日本空前の好景気がくる。
岸田は運がいい。
milio
が
しました
milio
が
しました
もう一度お灸をすえる日が来たんだと思う
違うか
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそも、息子が行ったとは言え、首相官邸で、親戚を集め 宴会をやった時点で、アウトだろう。
歴代首相の中で、首相官邸を私物化した、総理は、岸田のみ。
常識ある人間なら、あの時点で、改心し、退陣の道を選ぶのだが、反省せず居座るから、支持率が ここまで下がるだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
その岩盤が割れた?
milio
が
しました
高齢者の医療費あげて
氷河期支援して
若者の婚姻支援すればいいのに
milio
が
しました
そんなに多くないが
株価の維持を望む層は現政権支持やろ。
利害関係なく、政策を見れば
支持する要素0だわ。
milio
が
しました
消去法で自信満々に参院選で投票したキッシーの支持率が下がっている、これはつまり投票した烈士の政治に対するリテラシーにケチをつけられているにほかならない!
10年以上自民党に入れ続けた烈士たちの自我が崩壊しちゃう!ここは岸田政権の良いところをみんなでコメントしよう!^_^
milio
が
しました
財務省のクソっぷりを
知らしめてくれたことだよね♡
milio
が
しました
安倍内閣と菅内閣は、内閣支持率が30%を切ると、退陣してなかった?
代わりの人が、いないか。
日本の政治は、如何なっているの?
厳しい選挙制度にしなくては、日本沈没か?
milio
が
しました
「日本保守党経済顧問でもある私に任せなさい!」
「重要政策でLGBT法案は改正のみで破棄はしないは
とても良いです。維新の会も日本保守の考えに同意しますよ」
milio
が
しました
milio
が
しました
ほんと国民には目をさまして欲しいよ
タチが悪いことに反対しているようにみえる古い野党も、実際は同じ財政再建公金詐取派っていうね
ほんと困ったもんだよ
一票で変わらんとか言ってないで選挙行った方がいいと思う。結局、普通の人が選挙に来るのが、増税補助金スキーム大好きな人達にとっては一番嫌なことなんだから
milio
が
しました
まさか、税金使って支持率操作してないよな岸田。
milio
が
しました
自民政権のたらい回しになるだけ
絶対権力は絶対に腐敗する
実際、自民政権の腐敗・堕落・右翼化・無能化は著しい
安倍と統一協会の関係も隠蔽するしかなくジャニーズにも劣る
国際頼みの借金財政は悪化の一途をたどり将来はいつか破綻する
そんな中でも前年度の剰余金は軍拡費最優先で平年軍事費も恒久的に倍増とは狂気の沙汰
国滅んで軍部が栄えるでは目も当てられぬ
自民の悪政の負の遺産の後遺症に苦しむことは免れないが
野党を結集して国民が日本の将来に希望が持てる政権をつくることは今こそ必須
milio
が
しました
立憲民主党が応援してくれるから問題ない
milio
が
しました
岸田政権が海外への外交努力に秀でているが国内への執政の意気込みやレスポンスが低いと国民から失望されているということだ
そりゃな?自分達の暮らしが一向に楽にならないのに話題に上がるのは海外への無償援助や円借款に丁重な支援………
国民からしたら外国人にばかり良い顔して私達国民を見殺しにするの?と思われても仕方が無い現実がある
何故なら国民の七割を占める庶民特に低所得者層は年越しすら危うい状況だからだ
その一方で国会で暴露された富裕層の富の独占が明るみとなり岸田政権への失望と怒りは半端なものではないだろう
其処へ野党からも突き上げを受け七割以上の国民の感情も相まって相乗効果で与党への向かい風が強風→暴風となったw
結局のところ岸田政権が国内の結果を出せない事が原因であり今後も結果を出せないと高い確率で次回選挙での自民党大敗が見えてくる
milio
が
しました
milio
が
しました
次の目標は支持率最低ランク2位の小渕超えでラスボスは蜃気楼
milio
が
しました
それに加えて日本保守党が出来たし、そら流れるわ
まあ日本保守党がどこまdやれるかは未知数だけど
milio
が
しました
milio
が
しました
♪壊れかけのラジオ〜
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
小選挙区制以降の首相は12人中9人…
総理大臣が世襲だらけという気色悪さは日本だけ
癒着、利権、既得権益、賄賂、全て発生する下地が生まれるのが世襲という議員
違う県から出馬するのが筋
『政治のプロ」ではなく「自分の関連団体への利益誘導のプロ」』
それを自分の子孫に残したい強欲傲慢の塊が議員の世襲
そこに国民の事も日本の事も1ミリも入らない。税金という他人の金で潤う異形パラサイトの家族経営状態が世襲議員。
milio
が
しました
活用されていない、過大に使われていると会計検査院が指摘
10月18日、交付金の実施をしている内閣府と総務省に対し改善を求めた"
新型コロナウイルス対策の交付金使用 112億円に“問題あり” !!!
会計検査院指摘!!改善の対象となった事業は「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」で感染防止のためのマスクやリモートワークなどに使うパソコンなどを自治体が購入し、住民に対して配布や貸し出す目的。
会計検査院は、2020年と21年に全国の20府県と381市町村で実施された3600近くの事業について、交付金の補助を受けて購入したマスクや防護服、消毒液など6674品目のうち4つの県と48の市町村では購入したものの半分以上が一度も使用されていない事を指摘。
(アベノマスク在庫と同じで保管費用継続)
使われない物品の金額は6億3398万円、交付金で補助された額は4億8465万円。
さらにパソコンなどの購入に関して、18の府県と422の市町村で事業実施期間を超えて機材の保守契約やソフトのライセンス期間が設定されていた!!期間は2年から長いものでは10年。費用は151億8928万円、交付金で補助された額は107億3308万円に上る。
計画には物品の購入に際して使用する側の意向の確認をするなどして数量を決定するよう周知されていないほか、パソコンなどの保守費用についても対象経費となる範囲の取り扱いが明確に定められていなかったことをあげている。
使われないものについては、財産処分などの取り扱いを検討すること、パソコンなどの購入には保守費用などの対象期間を明確に定めることを求めた。
『『総務省』』には交付金の額を審査する際に対象経費の範囲として定められた取り扱いに沿っているかの確認を徹底することを求めている。
milio
が
しました
出稼ぎを永住させ国のアイデンティティーを崩壊、千年続く市民意識破壊
アジア技能実習生を無期限就労させる自民党岸田文雄
移民暴動後のスウェーデン首相
「移民統合政策は失敗
移民とそれ以外とが異なる現実に住む並行社会の国になった」
百人以上の警察官負傷
イスラム過激主義と右翼過激主義が激突
移民を受け入れ低賃金労働者を集めたが働かず家族を呼び寄せ福祉を申請するだけの存在になり労働移民と難民の申請は更に激増
社会倫理ゼロの低スキル労働移民を呼び寄せ低賃金で雇う
>彼らが次々と犯罪を始めたから驚いた。
……予想されたことだよ。
milio
が
しました
2023年11月4日
ウクライナの経済復興への取り組み。日本企業1社あたり事業費が10億円以内なら全額の補助を検討する。10億円を超す場合は一定の補助率を設ける方向だ。
ばら蒔き増税クッソメガネ……………
更に日本がパレスチナへ6500万ドルの追加人道支援へ……ばら撒き増税クソクソメガネ
《参院予算委員会で、尖閣諸島(沖縄県石垣市)の周辺海域に中国当局が設置したブイの扱いが議論になった。日本維新の会の東徹氏は、日本の撤去要求を中国側が聞き入れないなら、実力で撤去すべきだと主張。上川陽子外相は、国際法に関連規定がないとして慎重姿勢を示した》
9d460c58-s
https://www.sankei.com/article/20231101-7QO6J274OFOERB5LBNVZXASJEI/
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1698899368/
・不法投棄扱いで撤去するのが通常対応なんだが、なんなんだ
・これ凄いよな。何をされても何もしませんって言ってるようなもんだぞ
・中国の戦術に嵌められまくってるじゃん
・人民解放軍が尖閣諸島に上陸しても指くわえて見てるだけになるな
・どんな場所でも前例作らせちゃダメだろ…
milio
が
しました
韓国との関係の「新時代」の到来を熱望
韓国への航空路線再開、韓国のホワイト国復帰、日韓スワップ開始した自由民主党岸田文雄首相は韓国との二国間関係の「新時代」の到来に意欲を表した。
岸田氏は両国の政財界人が参加した東京での集会に寄せたメッセージの中で「日本と韓国は国際社会のさまざまな課題に協力する重要な隣国だ」と述べた。
上川陽子外務大臣も会議での演説で、東アジアの厳しい安全保障情勢に直面して日韓間の緊密な協力がこれまで以上に必要であると述べた。
日韓両国は2011年から中断していた両国首脳の相互訪問を再開することで合意した。
旧統一協会と「つながりが深い」議員121人、自民が氏名公表…首相「重く受け止めている」
2022/09/08
自民党は党所属国会議員379人中179人に、「世界平和統一家庭連合」(旧統一協会)との接点が確認されたとする調査結果を公表した。接点のある議員の中でつながりが深いと判断された121人の氏名も明らかにした。
選挙の組織的支援や動員の受け入れなどがあったのは、斎藤洋明衆院議員と井上義行参院議員の2人。選挙でボランティア支援を受けた議員として、岸信夫首相補佐官、萩生田政調会長ら17人の氏名が公表された。
金銭関係では、関連団体などからの寄付やパーティー券収入があったのは、下村博文・元文部科学相、石破茂・元幹事長ら29人だった。関連団体などへの会費類の支出は、加藤厚生労働相、寺田総務相ら49人に確認された。
旧統一協会主催の会合への出席は、磯崎仁彦官房副長官ら10人、関連団体の会合での講演は、山際経済再生相ら20人、関連団体の会合でのあいさつは96人だった。
milio
が
しました
利益は全て企業献金を受ける自民党に帰属。全ての消費税増税も自民党が言い訳と詐欺話術で増税。400兆円の財源を中抜き公共事業や費用対効果無視の青天井天下り企業で使い潰した自民党の欲望……
経団連の十倉雅和会長が社会保障制度改革の財源として消費税率引き上げを「有力な選択肢」と明記し
「若い世代が将来不安なく、安心して子どもを持つには全世代型の社会保障改革しかない。それには消費税などの増税から逃げてはいけない」と述べ、増税は必要だと発言。
自民党安倍政権で消費税率が5%から8%、更に10%に引き上げられる過程で、法人税率は25.5%からは23.2%まで引き下げられました。更に毎年のように研究開発減税など優遇税制を拡充。
2020年9月には東京新聞が法人税の一部を政策的に減税する『租税特別措置』で資本金100億円超の巨大企業が受けた減税額の総額が第2次安倍政権発足以来、3兆8000億円にのぼった。
2022年10月には、2021年度に決算を迎えた法人の申告所得合計が79兆4790億円となり、過去最高。
経団連の十倉会長の「消費税などの増税から逃げてはいけない」発言にSNSでは怒りの声が巻き起こった。
《実質賃金も年金も下落し続けているのに更に消費税増税。経団連は国民をコロす気か》
《消費税は子供がいると出費が増え負担が増すため、少子化を加速する要因となる。その為、社会保障費が余計増大し、消費増税も更に必要になる負のスパイラルに陥るだけ》
《未来を担う子ども達の為に消費税減税を。安心して子どもを持つ為に経団連は減税から逃げるな》
《逆に申し上げたい、法人税増税から逃げてはいけない! そして内部留保を有効に社員に使ってほしい!》
milio
が
しました
岸田政権は防衛増税やサラリーマン増税に踏み切る不信感が持たれ、特に10月1日から始まったインボイス制度は、零細自営業者から切実な悲鳴が上がる。そのため『増税メガネ』というあだ名が大幅に拡散されトレンド入りしました」
「岸田首相 『増税メガネ』呼称にご立腹…国民は『収支報告書ミス』に怒りぶちまけ」が影響。
《官邸関係者》
《マスコミで『増税メガネ』が話題になっていますが、ついに首相本人がそのあだ名を気にしはじめたのです》
《首相は『レーシックでもすればいいのか?』とご立腹です。我々は『現実が視えるようになればいい』と囁き合っているのですが……》
ネット上ではレーシックでメガネを不要にするのではなく、増税を不要にしてほしいといった投稿が殺到。
「なぜ国民は岸田政権に怒りを感じているのか。増税を実行するのでしょうか、減税をするのか。防衛増税は実施するのか、子育て支援の財源をどこから確保するのか、社会保障費の負担は上げるのか、そういった説明は一切ありません。これでは国民が憤りを覚えるのは当然で、それが『増税クソレーシック』というあだ名に象徴されているのだと思います」
岸田文雄総理に目標はありません。国家観や政策上の定見といった中心軸が存在しないのが特徴。実現を目指す改革案や政策を持ちません。そのため長期政権が目標という本末転倒の状態に陥ります。その象徴が内閣改造。来年9月に予定されている自民党総裁選で岸田さんが再選を果たすための改造であり、ライバルを封じ込めるのが最大の目的でした。国民の暮らしをよくするために人事を行ったわけではないのです。今の日本は物価高に苦しみ、見かけ上の所得が増えた人もいる惨状に対し見向きもしません。
milio
が
しました