
引用元:昭和後期の日本「経済A、治安S、技術S、学術S」令和の日本「経済C、治安B、技術D、学術E」
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700044902/
1: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:41:42.70 ID:tXJVmBcd0
こうして考えるとマジで令和の日本はクソ
そして昭和の日本は最高すぎ。完全に日本の全盛期
そして昭和の日本は最高すぎ。完全に日本の全盛期
2: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:42:23.81 ID:R1RCJHij0
治安Sは草
3: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:42:43.54 ID:C6yxTpuj0
バブル期の事言ってんなら経済S治安Cな
4: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:42:44.23 ID:AXLI5YWE0
治安に関しては逆では?
5: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:43:07.24 ID:+03UF0GN0
治安は流石に良くなり続けとるわ
6: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:43:15.85 ID:fOp2zPsG0
昭和美化しすぎやろ
当たり前のようにカツアゲされてた時代やぞ
当たり前のようにカツアゲされてた時代やぞ
10: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:45:03.82 ID:cepB7vRh0
治安Sは平成やろな
昭和後期はええとこB~Aやわ
昭和後期はええとこB~Aやわ
11: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:46:30.03 ID:2ivz3gdN0
労働時間減らしてるんやから経済衰退するのは受け入れるしかないやろ
嫌ならもっと働きゃええだけや
嫌ならもっと働きゃええだけや
13: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:47:16.59 ID:/MoQv+dG0
娯楽S
14: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:47:17.92 ID:/1Cv5oR00
昭和後期の治安がSとか草
15: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:47:21.51 ID:jFIzbJoR0
昭和の経済成長はアメリカが戦争いく中継地としての特需景気やからなあ
17: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:49:18.51 ID:c3FRp5Qu0
調べたらすぐ分かるけど今より昭和の方が圧倒的に犯罪多いぞ
凶悪犯罪も多いし少年の非行率も高い
凶悪犯罪も多いし少年の非行率も高い
18: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:49:50.55 ID:qwFgN0H4r
流石に今の方が治安ええわ
20: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:50:40.09 ID:F+C74o8T0
凶悪犯罪減ったと思っとる奴おるけど単に報道されんくなっただけなんや
21: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:51:01.32 ID:ueDkObuM0
昭和って今よりパワハラ、セクハラ当たり前のタバコや酒その辺でかましてても緩かった印象あるわ
22: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:51:17.29 ID:zLBws/2P0
資本主義を維持するために脳死で経済成長求め続けるのアホらしいわ
23: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:52:28.53 ID:XA5ppQPq0
兵隊的な労働が価値ある時代やったんや
個人の能力がフォーカスされる時代では横並びの国では抜けた何かを作っていくのは難しい
個人の能力がフォーカスされる時代では横並びの国では抜けた何かを作っていくのは難しい
24: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:52:52.26 ID:YnGZHZjW0
数年後にインド、イギリスにも抜かれるから終わっとるわ
31: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:57:21.16 ID:GkD+iOyPd
水トレイ風呂とか生活に絶対必須なのはその頃より今の方が完全にいいよ
35: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:59:08.10 ID:L5gGwngf0
経済成長のために自然環境と伝統文化破壊してきたことを反省してもいい頃合いだろ
36: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 19:59:29.95 ID:mf7sO28kd
あと排気ガス出る車を全く見なくなった
37: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 20:00:06.12 ID:TElzwc+R0
昭和より治安悪化したとか正気で言ってんのかな
40: それでも動く名無し 2023/11/15(水) 20:01:37.35 ID:ZH7XINK70
>>37
世界の相対順位的には悪化してるやろ
世界の相対順位的には悪化してるやろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (209)
milio
が
しました
当時を生きていた人間からすると治安が今よりいいわけないでしょ
技術に関して、何で上やねん。内の身内って皆、開発系だけど今と昔で話をすると笑われるよ。
学術は知らん。
経済?昭和後期って今より円安だけどいいの?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
世界4位でC判定はもう笑うしか無いんだわ
Bランクを超えてる国が2~3カ国しかなくて世界の殆どがF判定になるとか、全学生を東大理3の入試データで判定した感じの評価な気がする
milio
が
しました
milio
が
しました
あの頃はすでに日本の治安もかなり良くなって経済はSクラスと言っても過言では無かった
世界に売れる商品を日本がほぼ独占してたからな
milio
が
しました
milio
が
しました
前提の制度設計が崩壊して自滅するか、戦争ふっかけて他国から略奪して運営するかの二択になるぞ
milio
が
しました
そして日本円の価値はだだ下がりを続けて途上国と同レベルの「ゴミクズ通貨」に成り果てた
なお2060年の日本の年齢別人口は「86歳が最多」になる、絶対に逃れない現実が待ち構えている
ついでに日本の国力回復は「早くても2100年以降」であり、それまでは延々と右肩下がりを続けることになる
もう完全に日本は泥舟である
milio
が
しました
milio
が
しました
アホな言動を繰り返す経団連や連合を見て、
弾圧される学術界や大学自治を見て
半永久的に片付かない福島原発を見て
五輪、万博のプロジェクト遂行能力の低さを見て
日本は順風満帆だとか言えるウヨさんが羨ましい。
milio
が
しました
今なら経済A、治安S、技術A、学術Bくらい
milio
が
しました
良いところだけしか見てないだろ。
milio
が
しました
日本は物価が安い。
食べ物には困らないし、水道水が飲める。
生きていくなら十分だろ。
milio
が
しました
なんでされなくと言わないの?
milio
が
しました
アレックスカー
ハドソンカール
milio
が
しました
milio
が
しました
日本自身の阿保さとアメリカ外圧で今の日本に行き着いた。
後者はプラザ合意もあろうが、宮沢ークリントン協議や年次改革要望書で日本の産業競争力が一方的に不利に追い込まれた。
その後あろうことか、安倍黒田の約1年にも及ぶアホノミクスで更に衰退が加速された。
外には同盟国アメリカと言う敵がいて、内にはアホノミクスと言う敵がいて、もう外からと内からのダブルパンチでござる。
9条改憲し米国以外の国とも軍事同盟をし、米国隷属度を下げないと・・・・
milio
が
しました
凶悪犯罪は減ってるし良くも悪くもpornが氾濫した現代と違って性欲を発散する手段が限られるから昭和の男共は性欲強すぎだし性犯罪も多かった
しかもパワハラやセクハラや体罰って概念が希薄かそもそもないから所謂カオス状態
milio
が
しました
よくてもEレベルだよ
泥水が多かったし…謎の伝染病もまん挺していたし…。
milio
が
しました
ロシアや中東とかもツアーがあってお土産もらったわ
今はヨーロッパやアメリカも危なくて行けたもんじゃない
milio
が
しました
何の分野何の人材で日本が飛躍したのか判っていない銀行屋や役人が「自分達が優秀なんだーい」と思い込んでのこの始末
milio
が
しました
milio
が
しました
治安が良くなり続けてるは嘘やな。
昭和の時代より減った犯罪もあるが、逆に増えた犯罪もあるからな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
近くにヤバいのが来たら犯罪者になる覚悟するか、泣き寝入りしかない国だから。
ある意味他所の国より酷い。
milio
が
しました
このまま自民党公明党政権が続けばますます衰退して、いずれ中共に飲み込まれてしまう。
国体を破壊し続け敵国に資金と技術を提供し続ける自民党公明党に変わる政権担当能力ある政党を国民が形成しないと、いずれ日本はウイグルやティベットのように同化政策が進められ、倭自治区と成り下がる。
milio
が
しました
軍部の暴走を抑制できない帝国議会をその議場において叱咤激励する斎藤隆夫のような気骨の帝国議会議員もいたよ。
milio
が
しました
令和のほうが治安が良いと主張するやつは統計の数値見ていってるんだろうけど
体感としては特に今が治安がかつてに比べて良くなった感じもしない。
犯罪件数の数え方に何かトリックがあるんじゃないか?
milio
が
しました
ゴミはそんなに落ちてなかったかも知れないが、公衆便所は臭いし汚いしゲロだらけ。
ゲロといえば、飲み屋街とか、山手線のホームとか、深夜になると至る所がゲロまみれ。
それが当たり前。便所は和式が圧倒的に多かったし、便器はクソがへばりついてるのが普通で
便器の外にクソがくっついてるような場合も多かった。
昭和のイメージはゲロだらけ、クソだらけ。
milio
が
しました
普通だった。海外で成果を上げなきゃ日本で良い職につくことが出来ない。
欧米からワンランク遅れていて、そこに追いつくことが当時の学者の役割みたいなもんだった。
日本人でノーベル賞取ってる連中も半分くらいは海外での研究所での研究が評価されてのこと。
今の方が研究レベルが落ちてるとは思うが、中国や韓国のレベルが上がってきただけのこと。
まあ、基礎研究を重視しない国の政策のおかげで、基礎研究の分野はボロボロだとは思うが、
もともと基礎研究なんて研究費が回ってこない分野だった。
milio
が
しました
エリートたちがまだ日本には海外から学び取れるものが何かあるはずだって思考もってた貪欲な時代なんだよ。
今の世の中の日本が最高で海外から学ぶべきものは何もない、海外みたいにしたい何かがあるなら海外でやれ、日本が嫌なら出ていけなんて誰も行ってなかった。
というか、ジャパンアズナンバーワンとたたえられてた時代でも日本人の多くは失われた30年の今の連中のような変なプライドを持ってなかった。
日本人ということに少し気恥ずかしさを持ってたぐらいだぞ。これは事実。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本学術会議に政治介入するようではね
国立大学独立法人化も失敗だったと有馬元東大早朝、文相も言ってたな
大学への助成金を減らし続け研究費も減らし続けた
軍事研究費だけ激増させて誘導しようとする右翼政治家の浅はかさ
安倍に至っては「選択と集中」と呼ばれる学術政策が
「まるで当り馬券を買おうとするような愚策」と言われたとおり大失敗
ボンクラ政治家が余計な口出しをせず研究者の自由な研究を助成するのが一番
milio
が
しました
あれは安倍のような「選択と集中」で国から豊富な資金援助を受けた研究ではない
それでも当時は成否に関わらず自由な研究への助成金が少しはあったということ
もちろん成果の出なかった研究も多いが青色LEDの研究は当たった
安倍のような政治家の浅知恵で国家プロジェクト研究にだけ集中投資するというのは愚策
そもそも日本の国家プロジェクト研究の助成金は米中の投資額にははるかに及ばない
日本の研究者の問題意識と研究を信頼して日本独自の薄くとも幅広い研究助成が賢明
milio
が
しました
国によっちゃ昭和のその頃はガチの未開の地とかそこそこあったし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ああ、憐れなり転落日本
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
オンリーワンとか言って競争する事を否定し高給取りをこき下ろしたり、給料そのままでいいから責任ある地位につきたくないと考える奴ばかりではそりゃあ経済は成長しない
milio
が
しました
①尖閣諸島・東支.那海情勢の深刻な懸念
②EEZに設置されたブイの即時撤去要求
③中国・ロシアの軍事活動への深刻な懸念
④台湾海峡の平和と安定
⑤我が国の台湾に関する立場は変更しない
⑥中国による邦人拘束→早期解放を求める
⑦処理水→科学的根拠に基づく対応要求
⑧日本産食品輸入規制の即時撤廃を要求
特に処理水に関しては机をドンと叩きながら習近平に迫ったようだ。
習近平の夕食会では米財界から失望の声が上がった。中国はボロボロ経済を日米の力で建て直したかったようだがあては外れてしまった。イーロンマスクも挨拶しただけで途中退席した。米中競争関係は激化。「中共は変わらない」と米議会報告書には書かれた。
習近平は何の成果も挙げられなかった。コレが習近平のAPECの姿。
milio
が
しました
milio
が
しました
まず、誰の、どんな根拠の、評価?
milio
が
しました
milio
が
しました
電力、食料、ガス、水道の供給も滞りがち、コンクリート構造物は、定期点検も行われず、更新もできないインフラは、あちこちで劣化に起因する破損、崩壊が起こる。物流は全く機能していない。学制、年金、社会保障制度は既に崩壊、多くの企業は生き残りをかけ海外移転を行い、国内の産業構造も崩壊、経済水準は下がり各地にスラム街ができる。失業率は20%超え、街には介助が受けられぬ高齢者が虚空を見上げ、あるいは、なすすべもなく汚れたベッドに横たわり、体の自由の利く者は娼婦、あるいは薬物中毒者となり、生気の無い顔して歩き回る・・・。
裏社会は外国勢力が幅を利かせ、裏勢力と贈収賄で関係の深い警察組織では治安維持すらできない。有力者はカネを使い私兵を雇い、身分の安泰を図る・・・。
100年程前は、世界のトレンド上位に挙がっていた日本という国の現状である・・・。
(ちょっと言いすぎかなwww)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
経済B(一応先進国)
治安A(まだ女が1人で出歩いてるから)
技術C(中韓に抜かれた分野と抜かれてない分野が半々ぐらい?)
学術C(全体的には勤勉だけど語学とオリジナリティが引くい)
ぐらいじゃね
まあこれでも全盛期から比べればガタ落ちなんだろうけど
milio
が
しました
法学・社会学・経済学・哲学・歴史学などはガラパゴスで世界に対しての影響力が無いと思う。
この分野は国際交流も比較も少ない鎖国学会になっている。
だから「自由で開かれた」議論や討論を嫌う。
milio
が
しました