
引用元:SUVとかいう燃費無視の車が許されてスポーツカーが許されない理由
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700227746/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:29:06.728 ID:Wuby/eAX0
理不尽
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:29:39.466 ID:QyI7LJlf0
軽かSUVしか売れない
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:30:09.007 ID:sVlGGxuZ0
不細工なのに重くてクソ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:30:16.816 ID:Qtvfvj8S0
後ろの席の快適さ
でもsuvもセダンも足元広いのってあんまりないよな
ミニバンなら後席動かせるし高級セダンなら長くとれるけど
でもsuvもセダンも足元広いのってあんまりないよな
ミニバンなら後席動かせるし高級セダンなら長くとれるけど
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:30:20.145 ID:b53kopjPd
4人乗れて荷物多少載せられればスポーツカーでも許されると思うよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:32:37.103 ID:+t0qnuAh0
>>5
そんなんスポーツカーじゃないじゃん
そんなんスポーツカーじゃないじゃん
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:34:15.414 ID:l7HotCr50
>>5
国産だとGT-Rくらい広くないとダメかな
値段で許されないですね
国産だとGT-Rくらい広くないとダメかな
値段で許されないですね
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:31:36.513 ID:6rHApun40
空力的にスポーツカーの方が有利なのに
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:32:10.085 ID:H/lDCb/A0
嫁にも親にも反対される
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:32:16.345 ID:JxmCBF8X0
俺のランクルの前にはみんな好燃費だろ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:32:35.676 ID:Dga9aV3O0
空力だったらプリウスが最高だね
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:33:42.486 ID:WYj6EFL20
スポーツカー乗ってて楽しいの本人だけだからな
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:35:50.281 ID:uWKQ2pp60
>>14
重要!
重要!
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:34:13.620 ID:l9Ef0ca60
実用面ではスポーツカーが不利だしな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:34:51.063 ID:YvdqXc950
>>15
通勤が楽しいっていう最大の利点が
通勤が楽しいっていう最大の利点が
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:36:10.965 ID:2PsgWCwCd
通勤渋滞のスポーツカーなんてストレス発生機やんけ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:40:16.853 ID:uF7lnWdR0
>>20
それなりの距離でほぼ渋滞なしの俺勝ち組だな
それなりの距離でほぼ渋滞なしの俺勝ち組だな
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:37:49.590 ID:2PsgWCwCd
SUVじゃなくてクロカンがほしいんじゃあ…
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:39:09.171 ID:WYj6EFL20
セカンドカーにロードスターはほしい
毎日乗りたいとは思わない
毎日乗りたいとは思わない
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:40:21.003 ID:V85HBNxX0
SUVの後部座席はSMX見習え
狭苦しいわ
狭苦しいわ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:42:10.847 ID:Z2rKKrmH0
セダン俺低みの見物
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:47:06.394 ID:QqZKCic/0
ミニバン乗るくらいならSUVにしようってのはまあわかる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:48:02.947 ID:vHRisI/I0
結局セダンが一番だわ
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:53:43.972 ID:Dga9aV3O0
SUVとマリンスポーツは相性がいいって聞くけど
うちの近所世界的なサーファーのメッカだけど
SUVは少ない
ほとんどバンで来てる
軽ならNBox
うちの近所世界的なサーファーのメッカだけど
SUVは少ない
ほとんどバンで来てる
軽ならNBox
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 22:54:48.186 ID:1Mb2sx5L0
>>48
サーファーはステーションワゴン乗ってそう
サーファーはステーションワゴン乗ってそう
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/17(金) 23:03:26.741 ID:loFj8PI6d
フリードのってるけど便利すぎて草こういうのでいいんだよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (114)
SUVやミニバンを選ぶ奴は生活感が滲み出てている奴が多いな。それに運転が危ない、単なる車高が高く見晴らしが良いとか優越感があるといったつまらんやつが多い気がする。
あおり運転する奴はだいたいこの手の車。
スポーツカーで危険なあおり運転して事故るバカも少なからずいるが、真のスポーツカー好きは運転マナーがよく、車を大事にするし、スペックを本気で出したかったらサーキットでおもいぞんぶん楽しむ。
milio
が
しました
楽しいけど日常で乗りたくないわ
milio
が
しました
milio
が
しました
一度クラウンに乗ったらクラウンの良さに気づいて
セダンも欲しくなってきたわ
MTがあればいいのにな
milio
が
しました
milio
が
しました
なんでSUV相手にそこまでイキれるのかわからん
milio
が
しました
趣味としてしか使えない。家庭持ってたらそんな趣味に2000万とか富裕層じゃないと無理ぽ。
milio
が
しました
右傾化を考えればわかる。
milio
が
しました
milio
が
しました
日産は、騒音規制によりGT-Rの欧州販売を3月をもって終了すると発表しました。後継の情報はありません。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
SUVに乗ってる若い子はどんな車自慢してんだろ?
俺の車はこんなに荷物乗るんだぜ! みたいな感じ?
milio
が
しました
自分はスバルのAWDスポーツセダンという選択に走ったがこれは家族を乗せられ、日常使いや走りが面白いから運転するのが楽しい。
自分は燃費がどうこうと思わないが日常生活が楽しければそれでいいのだ。
milio
が
しました
俺にくれよ(笑)
で、俺はJEEPのCJ5でオフロード楽しんでいるがね?
milio
が
しました
milio
が
しました
SASはレンジローバー
milio
が
しました
金正恩も顔がカ゛イジ、北朝鮮人も顔がブサイク
韓国人は顔がカ゛イジ、ブサイクな総キチカ゛イ民族
Colaboは韓国系の詐欺団体
自演シナ猿は顔が畸形、脳が異常な低能キチカ゛イ
と書いてみて
書けたら特亜工作員じゃないね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
乗るなら本格的なオフ車にするわ
実際、安心感が段違いだし
milio
が
しました
何かただ公道やサーキットを速く走れるだけのクルマがスポーツカーと思っている人がいるけど、イージーゴーイングで風を感じながら走るオープントップスポーツカーや旅を楽しむスポーツセダンGTといった用途のクルマがあるんだけど?
milio
が
しました
気をつけろよ
milio
が
しました
milio
が
しました
高級外車のスポーツカーが走ってるのを見かけるけど、乗ってるのは割と年配の富裕層がセカンドカーで乗ってるみたいだね。
車はいまや実用性で買う時代。子育て世代ならSUVにを選択するよね。
milio
が
しました
大体はスポーツカーとしては極めて非力で、操縦(コントロール)性やバランスに特化してて改造しなきゃ危険jじゃない
そういう面ではプリウスの方が危険
じじいカーみたいなふりしてモーターはとんでもないトルクがあるから操作間違えたら吹っ飛んで行っちゃう
milio
が
しました
milio
が
しました
あれでBMWの品格が落ちてないか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ぼてっとしてて不細工だし重心高くてフラフラしてるしエンジンはもっさりだし燃費もいまいち
足腰弱い人とオフに用がある人以外でSUVを選ぶ理由がわからん
milio
が
しました
そんな点が免罪符になっているんだと思う
巨大SUVはほとんど不必要だな
milio
が
しました
milio
が
しました
スピード違反ならプリウスでもプロボックスでもだめだからな。
milio
が
しました
milio
が
しました
最近は馬力が下がってもトランスミッション性能や足回り、車重の軽さ、エンジンの吹き上がり、ブレーキの高性能化とかの性能向上でだいぶ軽快な車種も出てきている。
milio
が
しました
速度違反や暴走、危険運転という犯罪行為で楽しむことを暗黒の前提にしたシロモノだからな
サーキット以外では大人しくしてるなんてあるわけもねぇし
そもそもスポーツカー所有者でサーキットに持ち込んでるのは1割もおらんだろう
つまり公道で飛ばして=犯罪行為で楽しんでる
milio
が
しました
どんな車種でも速度違反や危険運転はできるが、スポーツカーが他の車種と全く違うのは
「それらの犯罪行為によって楽しむことを前提にした商品である」ということだ
だからナンバーの取れない(サーキットでしか走れない)レース競技用車両の製造・販売については俺は全く反対しない
milio
が
しました
昨今ではユーザーがカスタムしていくんじゃなくメーカーがコンプリートモデルみたいに出すから軽く400万円超えてくるし。
そりゃ実用性の薄い走るに特化したスポーツカーの需要は伸びんわ。
そもそもスポーツカーのポテンシャルを出せるとこが法的に見て日本の公道には無いし。
milio
が
しました
公道を日常用途で走るのって
マナイタで大根を切るのに日本刀を使うような感じがして違和感ありありなんだけど
好みは人それぞれだな
milio
が
しました
首都高のパトロールカー 1日どれくらい走ってる? 車種は「ランクル」一択 納得のワケ
https://trafficnews.jp/post/122617
milio
が
しました
milio
が
しました
まぁ、日本の交通機動隊もGTRやWRXを所有して公務に使用しているがね。
milio
が
しました
負け組じゃんw
milio
が
しました
milio
が
しました