
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700276597/
参考元:https://www.recordchina.co.jp/b923843-s25-c20-d0192.html
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [IT] 2023/11/18(土) 12:04:12.11 ID:rVGrdq+J0
嘘つけ
二桁は違うだろ
二桁は違うだろ
3: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/18(土) 12:04:31.12 ID:lDQHUOAy0
2000戸なんて大したこと無いだろw
7: 名無しさん@涙目です。(庭) [JP] 2023/11/18(土) 12:05:20.30 ID:i1TlduY00
>>3
万だよ2000万
万だよ2000万
35: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/18(土) 12:10:54.76 ID:Qd2Tul0c0
>>3
「10倍だぞ、10倍!」
「10倍だぞ、10倍!」
4: サブレ(熊本県) [ニダ] 2023/11/18(土) 12:04:33.33 ID:3EtvNfYM0
未完成なら完成させればいいじゃない
5: 名無し(群馬県) [US] 2023/11/18(土) 12:04:33.85 ID:TeQKfxAw0
未完成のまま放置すると劣化も急速に早まる
8: 名無しさん@涙目です。(庭) [ES] 2023/11/18(土) 12:05:32.72 ID:LMBFCWnC0
完成したけど放置されてるのも数千万戸あるでしょ
とにかくGDPを上げるためだけに、200年分の借金をして要らないものを作った四半世紀なんだから当然
とにかくGDPを上げるためだけに、200年分の借金をして要らないものを作った四半世紀なんだから当然
9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [AU] 2023/11/18(土) 12:06:04.94 ID:d2frWidk0
日本の空き家超えるなんて凄い!
11: hage(東京都) [ニダ] 2023/11/18(土) 12:06:27.22 ID:NY5y2dv/0
どうせ埋めて無かったことにするから問題ないだろ
15: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KW] 2023/11/18(土) 12:07:18.56 ID:4HqrC/BT0
>>11
膨大な金かかるな
膨大な金かかるな
14: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2023/11/18(土) 12:07:13.60 ID:JJY27s9j0
とりあえず少しずつでも税金使って完成させていけよ
16: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2023/11/18(土) 12:07:20.03 ID:jWAKtlfY0
本当はもっと多いだろ
18: 名無しさん@涙目です。(糸) [JP] 2023/11/18(土) 12:07:42.09 ID:3RWxTjGu0
世界中から難民連れて来たらいいじゃん
20: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2023/11/18(土) 12:07:51.20 ID:JlY2OgET0
世界の難民問題が一気に解決するかも。
27: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KW] 2023/11/18(土) 12:09:39.12 ID:4HqrC/BT0
>>20
売約済みで途中放置だから無理
売約済みで途中放置だから無理
22: 名無しさん@涙目です。(庭) [NO] 2023/11/18(土) 12:08:46.68 ID:ett3Kl4t0
これで騙された人らも入れたらとんでもない数だよな
24: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/11/18(土) 12:09:04.26 ID:UZCCycNt0
バブルなんだなー
なんかもったいない
なんかもったいない
26: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/18(土) 12:09:33.28 ID:g2OKXIfI0
東京都の人口よりも多いな。
32: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [PK] 2023/11/18(土) 12:10:22.59 ID:AiAUafiA0
万が付くのがすげぇ
一体幾らの負債なんだ?
一体幾らの負債なんだ?
38: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/18(土) 12:11:33.69 ID:6AeGIrXP0
その空きマンションに東京都民と千葉県民が全員住めるな
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/18(土) 12:12:03.56 ID:WWS7RJtL0
バブルって始まったら止まんないってよくわかったわ
日本の教訓とかまるで意味がなかった
日本の教訓とかまるで意味がなかった
44: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2023/11/18(土) 12:14:39.19 ID:KjRPZgaf0
まだまだいけるだろ
48: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] 2023/11/18(土) 12:17:43.60 ID:1fXsOHRt0
日本だと別荘作りまくったけど
中国だとお家なのね
中国だとお家なのね
49: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE] 2023/11/18(土) 12:18:06.19 ID:t3APOqUl0
マンション以外にも商業施設とかも結構あるからな
58: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2023/11/18(土) 12:20:53.54 ID:Lyv/5G3L0
勿体ないな…
アホかよ
アホかよ
60: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [CH] 2023/11/18(土) 12:22:16.36 ID:AtR5LSpQ0
投資するために借金するってやり方が中国だったからそりゃいつか崩壊するわね
73: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/18(土) 12:27:29.60 ID:PvnpXSHq0
少なく見積もって2000万戸だろ?
実際はw
実際はw
76: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2023/11/18(土) 12:28:15.17 ID:eHPnzOLK0
日本のバブルとの違いがこれだよね
初めから人の居ない街が大量に作られた
初めから人の居ない街が大量に作られた
80: リドロゲス(広島県) [SK] 2023/11/18(土) 12:29:46.28 ID:Dv4xR3ov0
すぐ水増ししやがる
81: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/11/18(土) 12:30:04.43 ID:J3jBG61H0
いくらなんでも2万戸の間違いだろ
88: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ] 2023/11/18(土) 12:32:22.81 ID:36hNLeBc0
これ、完成させたらどうにかなるものなの?
91: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [CN] 2023/11/18(土) 12:32:55.39 ID:ZY7bJb4v0
意外と少ないw
92: 名無しさん@涙目です。(鳥取県) [US] 2023/11/18(土) 12:33:00.00 ID:4+cXXi+y0
完成待ちなのか
96: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KW] 2023/11/18(土) 12:34:47.74 ID:4HqrC/BT0
完成して誰も入ってないのは別だからな
100: 名無し(庭) [US] 2023/11/18(土) 12:35:41.85 ID:RpFbAsc00
中国って代金先払いで完成させなくても金返さなくてもいいらしいね
そりゃみんな金だけもらってトンズラするわなあ
そんなんがまかり通るんなら企業でも国でも何一つ信用できないだろうに
だからあんな金の権化みたいな民族になっちゃうんだろうな
ものすごい国だな
そりゃみんな金だけもらってトンズラするわなあ
そんなんがまかり通るんなら企業でも国でも何一つ信用できないだろうに
だからあんな金の権化みたいな民族になっちゃうんだろうな
ものすごい国だな
107: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/11/18(土) 12:38:00.39 ID:CGptMWg90
>>100
えー
中国には消費者保護って概念が無いのか
えー
中国には消費者保護って概念が無いのか
114: みそ汁(富山県) [US] 2023/11/18(土) 12:41:19.47 ID:LsJe3Ii20
>>107
そんな結構な概念は無い
あるのは金とそれに見合う価値だけ
2000万戸なんて少なく見積ってもだろ?
最低でもその10倍は余裕でありそうだが
そんな結構な概念は無い
あるのは金とそれに見合う価値だけ
2000万戸なんて少なく見積ってもだろ?
最低でもその10倍は余裕でありそうだが
124: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/18(土) 12:45:07.07 ID:czb6ynit0
>>100
少し間違い
中国は日本で言う表示登記出来るタイミングが早いから抵当権設定出来るタイミングも早く未完成でも引き渡し出来るだけ
不動産会社との契約は完成させるまで含まれるが踏み倒してるってだけだよ
抵当権設定するには所有権移転してないと出来ないからな
銀行が損しないのは日本と同じ
少し間違い
中国は日本で言う表示登記出来るタイミングが早いから抵当権設定出来るタイミングも早く未完成でも引き渡し出来るだけ
不動産会社との契約は完成させるまで含まれるが踏み倒してるってだけだよ
抵当権設定するには所有権移転してないと出来ないからな
銀行が損しないのは日本と同じ
101: 必死さん(茸) [US] 2023/11/18(土) 12:35:49.05 ID:CxhzqLfp0
中国人の人口からしたら大したことないな
103: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2023/11/18(土) 12:36:25.77 ID:CGptMWg90
契約どうなってるんだろ
いつまでに完成、受け渡ししなければ返金みたいな契約にはなってないんか
いつまでに完成、受け渡ししなければ返金みたいな契約にはなってないんか
128: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [FR] 2023/11/18(土) 12:49:47.66 ID:MkVdaWKQ0
アメリカ100年消費分のセメントつこて人民の数倍の空部屋作ったんちゃうの?
131: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [PL] 2023/11/18(土) 12:51:25.71 ID:ZBsOzfX10
中国の心配より日本で廃墟みたいになってる建物どうにかしてくれ
132: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2023/11/18(土) 12:51:30.07 ID:XD8fAnfZ0
領土広いから土地も余っているアルネー
134: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2023/11/18(土) 12:51:38.71 ID:Q37mpUFw0
資源が物凄い勢いで消えるわけだよ
135: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ] 2023/11/18(土) 12:51:44.47 ID:9P+q7LT40
映画の撮影地にしたら需要あるだろ
145: チャッピー(ジパング) [US] 2023/11/18(土) 12:56:47.32 ID:Vp5ucTHK0
全世界巻き込んで共倒れまであり得るな
148: 名無しさん(福岡県) [DE] 2023/11/18(土) 13:00:35.12 ID:Ou3qU/wz0
お金持ちの国はすごいな
152: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [KW] 2023/11/18(土) 13:02:52.86 ID:4HqrC/BT0
心の目で見ると完成してるんだ
そう思うしかない
そう思うしかない
154: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR] 2023/11/18(土) 13:06:55.02 ID:Ac7/jioN0
そりゃあ不景気だわ
156: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2023/11/18(土) 13:13:04.97 ID:kI2ecLKL0
電気水道ガスも来ないマンション引き渡されても途方に暮れるよね
161: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ] 2023/11/18(土) 13:22:00.36 ID:4LdV9nJC0
2000だとしてもギリアウトぐらいなのに2000万だからな
166: ななし(茸) [CN] 2023/11/18(土) 13:24:51.92 ID:2/47kgy/0
あーあ
171: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES] 2023/11/18(土) 13:30:09.18 ID:m+GrbrId0
買った奴はホント気の毒だな
いくら中国人でも同情するわ
いくら中国人でも同情するわ
173: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/18(土) 13:30:35.01 ID:jgMCzleS0
中国内の物件を買うと騙されるから日本の物件を買いまくってるんだよな
迷惑千万だ
迷惑千万だ
177: 涙目です(庭) [US] 2023/11/18(土) 13:36:05.56 ID:YLRPucqH0
これなら日本のタワマンに行くわなw
183: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/18(土) 13:42:11.17 ID:Zzzxdqxj0
規模が違いすぎて笑う
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (177)
milio
が
しました
milio
が
しました
日本もインフラ整備とか国土強靭化とか公共事業費増やしてどんどん進める必要あり
milio
が
しました
milio
が
しました
砂ぼうずの世界観!
milio
が
しました
日本も新橋駅前にあるカレッタ汐留とかテナント入らずスカスカ
中国とは桁違いだけど
milio
が
しました
どっちにしても巨大なゴミだろ
milio
が
しました
中国人としての矜持や愛国心は無いのか?
河野太郎が国籍くれるって言ったから?
習近平は2000万戸の住宅を人民に無料で譲渡すべきだ。
共産主義の真髄を見せてほしいね。
milio
が
しました
milio
が
しました
マンションって「戸」って数えるのが正しいの?「棟」じゃなくて「戸」?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
去勢の義務付けで10億は減らさなきゃ・・14億人が毎日飯を食ってクソをしている。
恐ろしい話だよ・・
milio
が
しました
これが正義ってのは他でもない中国が証明してるからな
日本の一般的な経済観が間違ってんのよ
milio
が
しました
それは目立ってるゴーストタウンのマンションを数えただけだ。
潜在的に膨大な空き部屋を抱えたマンションは4億棟はあるね。中国は6億棟はマンションを建てちゃったから。
住む人がいないマンションを建てちゃったら投資は回収できない。
もうどうにもならない失態を中国共産党はやっちゃったんだよ。バカが何人束にしたってバカだって事。反対したら粛清されちゃうんだから、バカは大バカになるしかない。
共産主義の仕組みがそういうもんなんだって世界に知らしめられる事になるだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
世の中には午前中穴を掘って午後から穴を埋める訓練と言う物が有る。
同じように壊す仕事が大量に有ると思えば共産圏では膨大な数の仕事が生まれる。
知らんけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
勝手に出て行ったとかの話であって
中国は過去に誰も住んでもいないのに空き家増えてるのが最高に馬鹿でしかない
milio
が
しました
それをバブル価格でハッタリGDPに乗っけまくってるからな
実際のGDPは韓国以下ぐらいだからな
milio
が
しました
milio
が
しました
荒地にビル立てただけのレベル
milio
が
しました
14億人からすると知れた数だな
milio
が
しました
歴史を紐解くとよく分かるぜ
milio
が
しました
中国経済はまだまだ驀進するってことだな。
milio
が
しました
住宅は全人口分ストックあるからな
こんなん氷山の一角
もうドツボもいい所w
milio
が
しました
milio
が
しました
二人部屋として、68億人が住める。
3人部屋なら、地球人口の全員が住んでまだ余る。
中国は面白い国だな。
なんでも一番、一番を目指すが、なんで一番になりたいのかは自分でもわかってない。
milio
が
しました
「は~い!いまから北京の胡同をやきはらいまーす!
ドカーン!
一掃完了
独裁だからこういうのを想像してしまう
milio
が
しました
2000万「棟」だったら中国の人口超える数作ってるなぁと思った
milio
が
しました
次はEVらしいけど世界人口ぐらい作っちゃうんじゃないかな
いやー大したもんだwww
milio
が
しました
milio
が
しました
完成しないのは厄介だろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
活用されるインフラだったら、文句はないのだけどね。
milio
が
しました
milio
が
しました
お金払ってしまった人達はどうするのよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
もったいない、資源の無駄使いですな
それで資材高の影響をくらうのだから馬鹿馬鹿しい
milio
が
しました
さすがに正面玄関近くは避けるが、一階の裏口あたりはすぐに出勤できるので人気のスポットだったりする。しかも彼らは退出時にマトモな清掃などしないし、会社も見て見ぬフリをする。なので完成したばかりのビルでも新築感より、汚れやゴミによる生活感の方が大きかったりする
だから新築のビルが誰も住むことなく廃墟化するのではなく、一階は誰かが住んだ後がある新築ビルが廃墟化するので、一階の裏口付近だけ見ると、ただの廃墟と変わんねーじゃん的な光景になる
milio
が
しました
milio
が
しました
使いもしない誰も住んでいないビルを作ってGDPの数字を嵩上げしていただけ。
milio
が
しました
2000万の無駄な建築物つくってたら、温暖化もくそもねーだろーに
中国をつぶすのが世界にとって一番いいじゃないの?
日本はもう法整備しなくていいよ今まで通りで逆にゆるくしていい
中国は全部厳しく国として破綻してるのだから共産党以外が、分割統治するしかねーよ
milio
が
しました
milio
が
しました
中国がいまだにGDP2の先進国ぶりながら、コロナ患者すら倒壊にまきこんだのとか、
そういう建物を再利用して被害でてたのだろうな
milio
が
しました
1000年後には観光名所に成っているかもなw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
経済が崩壊するのも当然
チー牛パヨ猿は涙目発狂するしかないwwwwwww
milio
が
しました
出来上がってから3年目ぐらいまで徐々に価格が上昇する。
これは、ペーパープランの際はほんとに建つかギャンブル要素があり、建築後数年住んでいれば不具合の対応が終わるからという笑えない話の結果である。
これを考えると規模は別にそんなにおかしな話ではない。
milio
が
しました
milio
が
しました