
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1700273521/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:12:01.729 ID:3pxFPXgi0
まず一人目はアリストテレスだろ?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:13:55.166 ID:3MgoWbTu0
ノイマン
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:14:47.436 ID:3pxFPXgi0
>>3
間違いなく入るな
アインシュタインとノイマンは入る
間違いなく入るな
アインシュタインとノイマンは入る
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:43:33.540 ID:aRv+/C300
>>7
ノイマンは分かるけどアインシュタインは違くね?
凄いんだろうけどなんか実用的なモノってのはほとんどない気がする、あんま知らないけど
ノイマンは分かるけどアインシュタインは違くね?
凄いんだろうけどなんか実用的なモノってのはほとんどない気がする、あんま知らないけど
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:45:10.574 ID:npLoaj500
>>87
いやめちゃくちゃ貢献してるよ
数学とか天文学の発見すごいじゃん
いやめちゃくちゃ貢献してるよ
数学とか天文学の発見すごいじゃん
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:45:39.349 ID:aRv+/C300
>>90
へー、例えばどんなのがあるの?
へー、例えばどんなのがあるの?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:47:42.906 ID:npLoaj500
>>92
「特殊相対性理論」「光量子仮設と光電効果」「ブラウン運動」という、20世紀の物理学の基礎となった三つの重要な概念を発見
「特殊相対性理論」「光量子仮設と光電効果」「ブラウン運動」という、20世紀の物理学の基礎となった三つの重要な概念を発見
4: 2023/11/18(土) 11:14:02.172 ID:VQ+hGTVmd
アインシュタイン
ニュートン
ノイマン
チューリング
ニュートン
ノイマン
チューリング
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:14:57.932 ID:3pxFPXgi0
>>4
全員リスト入りだわ
全員リスト入りだわ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:15:06.224 ID:qeE43rEpr
テスラ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:15:24.990 ID:3pxFPXgi0
>>10
入るか微妙
まぁ入るか
入るか微妙
まぁ入るか
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:15:12.571 ID:JvIcLw6j0
安倍晋三
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:15:34.179 ID:3pxFPXgi0
>>11
入るわけ無いだろ
入るわけ無いだろ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:15:43.149 ID:hx043sFY0
テスラこそ現代科学の父だろ
蒸気機関があってのものだけど
蒸気機関があってのものだけど
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:16:08.564 ID:3pxFPXgi0
>>14
交流回路作った人だろ?たしか
交流回路作った人だろ?たしか
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:18:09.064 ID:hx043sFY0
>>15
そう
電気というインフラの功労者
其れまでは直流送電で電力喪失が大きかった
そう
電気というインフラの功労者
其れまでは直流送電で電力喪失が大きかった
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:19:30.643 ID:3pxFPXgi0
>>18
電気発明はエジソンだっけ?
大本が一番貢献してそうだけどね
電気発明はエジソンだっけ?
大本が一番貢献してそうだけどね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:21:49.674 ID:3MgoWbTu0
>>22
エジソンが発明したものなんてしれてるぞ
あいつ大体既存の技術改良して特許強奪してるだけだぜ
エジソンが発明したものなんてしれてるぞ
あいつ大体既存の技術改良して特許強奪してるだけだぜ
163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 12:59:47.043 ID:PWyQDYek0
>>22
貢献で言ったらどっちか分からないな
交流送電を普及させたのはテスラを擁したウエスチングハウスだが
エジソンが設立したゼネラルエレクトリックは今や世界一の電気事業や製品を製造する多国籍企業で日本にも数多くの発電機を納入してる
貢献で言ったらどっちか分からないな
交流送電を普及させたのはテスラを擁したウエスチングハウスだが
エジソンが設立したゼネラルエレクトリックは今や世界一の電気事業や製品を製造する多国籍企業で日本にも数多くの発電機を納入してる
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:18:15.242 ID:SN4ZWrS00
レーニン、スターリン、プーチン
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:19:41.236 ID:3pxFPXgi0
>>19
入るわけ無いだろ
入るわけ無いだろ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:18:20.130 ID:Q/2l4wVT0
ナイチンゲール
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:20:30.062 ID:3pxFPXgi0
>>20
入るか?たいしたことなくね
入るか?たいしたことなくね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:22:19.668 ID:LWPJxcd90
ガリレオ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:23:02.590 ID:3pxFPXgi0
>>32
入るかも
天文学の父だっけ
入るかも
天文学の父だっけ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:23:34.086 ID:0P0AsUcq0
青色ダイオード作った人は?
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:24:31.641 ID:3pxFPXgi0
>>37
日本人だっけ?
他の偉人に比べてしょぼいな
日本人だっけ?
他の偉人に比べてしょぼいな
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:25:03.046 ID:qeE43rEpr
フォン・ブラウンは微妙だよな
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:26:24.051 ID:3pxFPXgi0
>>43
有能な開発者か
他に比べて微妙だな
有能な開発者か
他に比べて微妙だな
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:25:14.513 ID:lPEAKNoj0
大村智
世界一人を救った人と思われる
世界一人を救った人と思われる
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:27:38.259 ID:3pxFPXgi0
>>44
抗菌薬発明した人?
抗生物質発見のほうがすごくね?
抗菌薬発明した人?
抗生物質発見のほうがすごくね?
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:26:08.488 ID:uCYyIZYE0
安藤百福
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:28:53.459 ID:9OuN7c0bd
個人的にはあとグーテンベルクを推したい
彼がいなきゃ知識の伝達力が数世紀遅れていた
彼がいなきゃ知識の伝達力が数世紀遅れていた
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:29:55.251 ID:npLoaj500
>>55
活版印刷の父か
リスト入りだな
活版印刷の父か
リスト入りだな
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:32:15.341 ID:P2m0LDU2r
グラハムベル
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:39:39.259 ID:npLoaj500
>>65
電話発明したのか
入るな
電話発明したのか
入るな
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:34:10.035 ID:foGDvMrH0
ダヴィンチ入らないの?
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:38:59.944 ID:npLoaj500
>>68
入るよ
入るよ
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:36:03.477 ID:9OuN7c0bd
蒸気機関発明したとされているワットは微妙かね
それ以前にも継承されていないだけで蒸気機関の記録は他の地域にあったし、あくまで彼はそれを元にしただけの可能性もある
それ以前にも継承されていないだけで蒸気機関の記録は他の地域にあったし、あくまで彼はそれを元にしただけの可能性もある
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:40:24.054 ID:npLoaj500
>>70
悩ましいなぁ...
でもワットって名前があまりに有名だし一応入れておくか
悩ましいなぁ...
でもワットって名前があまりに有名だし一応入れておくか
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:37:25.161 ID:6Rbm0uPx0
ペニシリンだろうな現世まで何人救ったんだってレベル
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:42:03.855 ID:npLoaj500
>>71
間違いなく上位の存在
間違いなく上位の存在
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:39:02.064 ID:kkBbtapM0
お前らこういうの出たら絶対昔の人あげるけどさ
IPS細胞発見した山中伸弥教授
↑人類を科学的に進化させる可能性がある発見がどれほど偉大な功績かわかってないのかよ
IPS細胞発見した山中伸弥教授
↑人類を科学的に進化させる可能性がある発見がどれほど偉大な功績かわかってないのかよ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:42:11.197 ID:9OuN7c0bd
>>77
可能性で語ってたらキリがないと思うぞw
可能性で語ってたらキリがないと思うぞw
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:42:22.675 ID:npLoaj500
>>77
まだはっきりしないじゃん...難しいことわかんないし
まだはっきりしないじゃん...難しいことわかんないし
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:44:16.335 ID:kkBbtapM0
>>84
法律的な問題でヒトで実験出来ないだけで現時点でスペアの臓器を生成出来る科学力があることはわかってる。
法律的な問題でヒトで実験出来ないだけで現時点でスペアの臓器を生成出来る科学力があることはわかってる。
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:45:30.825 ID:npLoaj500
>>88
じゃあ乗る可能性あるな
100年後くらいに
じゃあ乗る可能性あるな
100年後くらいに
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:40:49.662 ID:tx33nmzl0
オッペンハイマー
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:42:36.318 ID:npLoaj500
>>80
さすがに論外じゃね?
さすがに論外じゃね?
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:43:30.254 ID:npLoaj500
ライト兄弟とかどう?入るかね?
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:44:27.756 ID:npLoaj500
あとダーウィンも忘れてたわ
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:46:18.968 ID:P2m0LDU2r
ピタゴラスも入れとかないと
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:48:29.875 ID:npLoaj500
>>94
三平方の定理の人だっけ?
いまいち凄さがわからん
三平方の定理の人だっけ?
いまいち凄さがわからん
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:47:29.040 ID:9OuN7c0bd
アインシュタインの功績で一番大きいのは古典物理学の破壊だと思う
そこから今色々発見してるわけだし
そこから今色々発見してるわけだし
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:48:51.271 ID:npLoaj500
>>99
近代トップレベルの偉人なんだよなぁ
近代トップレベルの偉人なんだよなぁ
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:53:18.760 ID:dObvdJYxr
>>99
いや破壊っていうのは説明できない現象を発見することで
アインシュタイン以前から説明できない現象は既に発見されてた
アインシュタインがやったのはその現象を上手く説明する解釈を作ったこと
いや破壊っていうのは説明できない現象を発見することで
アインシュタイン以前から説明できない現象は既に発見されてた
アインシュタインがやったのはその現象を上手く説明する解釈を作ったこと
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:49:35.735 ID:/WRoMv5J0
ハーバーとボッシュ
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:52:27.048 ID:wxsY5GAK0
ノイマンってヤベーよな
創造的な思考こそ目立たないが
問題解決能力だとか、正解を見つけることに関しては天才の中の天才の、アインシュタインよりも更に数段上を言ってる
創造的な思考こそ目立たないが
問題解決能力だとか、正解を見つけることに関しては天才の中の天才の、アインシュタインよりも更に数段上を言ってる
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:53:28.382 ID:Y1edAGRl0
>>113
創造的な思考が目立たないってマジで言ってんのか?
創造的な思考が目立たないってマジで言ってんのか?
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:53:51.984 ID:npLoaj500
>>113
放射能で若くして死んじまったからな
復活させて研究させたら人類引っ張ってくれそう
放射能で若くして死んじまったからな
復活させて研究させたら人類引っ張ってくれそう
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:55:09.302 ID:WUhq1Mtv0
手塚治虫は入るだろ
あいつがいなかったら日本の漫画もアニメもないぞ
あいつがいなかったら日本の漫画もアニメもないぞ
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:56:55.523 ID:npLoaj500
>>119
入るか微妙
カルチャーだからなぁ
入るか微妙
カルチャーだからなぁ
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:57:57.187 ID:aRv+/C300
イーロン・マスクは?
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 11:59:59.040 ID:npLoaj500
>>128
ただの実業家じゃね?
ただの実業家じゃね?
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 12:03:31.586 ID:aRv+/C300
>>135
電気自動車と電子決済世界中に普及させたじゃん
それに多分将来的に脳波でスマホ操作する技術とか作るぞ、あいつはやりたい事絶対やる男だからな、途中で死んだりするかもしれんが
電気自動車と電子決済世界中に普及させたじゃん
それに多分将来的に脳波でスマホ操作する技術とか作るぞ、あいつはやりたい事絶対やる男だからな、途中で死んだりするかもしれんが
144: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 12:04:56.081 ID:npLoaj500
>>142
普及させたとか当に実業家じゃん
別にイーロン・マスクじゃなくてもいい奴
それこそスティーブ・ジョブズとか入るかも
普及させたとか当に実業家じゃん
別にイーロン・マスクじゃなくてもいい奴
それこそスティーブ・ジョブズとか入るかも
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 13:27:16.882 ID:4kfIA+o20
>>144
ジョブズはないww
まだイーロンだろ
あとゲイツ
ジョブズはないww
まだイーロンだろ
あとゲイツ
165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 13:28:39.950 ID:npLoaj500
>>164
ジョブズはスマホ普及させてる
ジョブズはスマホ普及させてる
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 12:02:45.852 ID:fxdZ+O+j0
芸術系が出ないのはなぜか
それこそ人類の功績と思うが
それこそ人類の功績と思うが
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 12:03:24.376 ID:npLoaj500
>>138
ピカソとか?出していくとかなりの人数になりそうなのと調べるのが大変
ピカソとか?出していくとかなりの人数になりそうなのと調べるのが大変
166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/11/18(土) 13:35:05.831 ID:AvLsjivv0
ガリレオ入るならコペルニクスも
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (122)
milio
が
しました
いい気になった富裕層を虐殺したフランスの偉大な革命家
最期は自分をも断頭台へ送った潔さ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
これはここ20年の国内事案で最も影響があるクラスのものだ。
死去の発表はしないと想定していたが、組織の内部で何かが変わってきているのだろうか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本終わったなヽ(^o^)丿
milio
が
しました
なぜか文字作るのは女性が強いよな。ひらがなも女性が作ってるし。
milio
が
しました
おそらく「人類に多大な功績を残した人物」に名前を挙げると最も批判が多くなる人物だと思う。
マルクスが何をした人か?これを的確に答えられる人は少ないだろう。なぜなら彼は理論の構築とそれを著書にしただけだからだ。
そんな偉人は他にいないだろう。
マルクスの最も偉大な点は、彼は当時過酷な状況にあった労働者を救おうと理論の構築と執筆に一生を捧げたこと。
マルクスは貧困の中で亡くなったのだけど、ロスチャイルド家の親類の富裕層出身で学業も優秀だった。彼はその幸運と才能を自分のためではなく、労働者のために捧げた。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
功績
・さっきうすしおチップス食べた
・前向きに生きてる
・日々努力してる
・愛国者
・予備自衛官で働く予定
milio
が
しました
②発明家&科学者
③政治家
のカテゴリーで分けると整理しやすそう
milio
が
しました
多分ただの看護婦のイメージなんだろうな否定しているのは実際にはさほどその仕事はしてないらしい
あと文化系は全く入らない一人もいらないだろう
文化人の名が残るのは決してその文化人が素晴らしいからじゃなくてその時代の勢力が非常に強かったからだけ
今でも世界には個性的な文化が溢れているけどほぼ無価値それは所属している勢力が脆弱なせい
強い文化を見れば分かるけど例外なく強い力のある社会を背景にしている文化そのもので国家を強国に押し上げたことは古今東西存在しないむしろ文化の発展はその社会の衰退の契機できしかない
歴史上の文化人も全て他の国家が強ければ埋もれただけの存在にすぎないそしたら今の美観もだいぶ違っただろうな
実際に日本人は昔は目の大きな人間は気持ち悪いとされていたとかね
milio
が
しました
milio
が
しました
グーテンベルク
ガリレオ・ガリレイ
パスツール
アントワーヌ・ラヴォアジエ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
(社会への影響が評価基準に含まれてるから)
milio
が
しました
草加の被害も相当なもんでっせwww
milio
が
しました
milio
が
しました
火起こしの発明者と
陶器の発明者は
人類に多大な功績を残した
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
名も知られてないけど。
milio
が
しました
milio
が
しました
いまだにランプと水車、蒸気機関の世界だ。
milio
が
しました
誰か知らんけど
milio
が
しました
人類の発展に古代中国は外せない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
割烹着小保方を忘れるな😆
milio
が
しました
何言ってるか分からん奴は「2001年宇宙の旅」を見ろ。
milio
が
しました
ソ連と対立したら、打倒資本主義とか言っていたのに
アメリカとさえ握手する
敵と味方を間違える天才のアメリカは騙され続け
中国は国内に様々な問題は抱えつつも
一応の発展した
milio
が
しました
人類に近代の法理を創造発明し普遍化に貢献してくれた偉人。
早熟で慣習国際法の概念を人類に付与するためだけに天が遣わした御使いとしか思えない人物。
milio
が
しました
「無知の知」
milio
が
しました
路上生活の哲学者
milio
が
しました
人類に安らぎと安寧を提供したと同時に、疑心暗鬼と世迷言と幻影と呵責ない殺戮を提供した。
milio
が
しました
自然現象を数値化し環境を住居可能な地へと変える力をもたらした。
milio
が
しました
ある人たちにとっては未知の人達と対話し無用な争いを避け融和するための道具だが、ある人達にとっては欺き洗脳し搾取する為の道具となる。
milio
が
しました
シナの何に幻惑されているんだ。
容赦のない苛烈な歴史的な無限ループを認識してるのかね。どうしてあんなに人間性に寛容でいられるのかね。
そこはやはり、類は友を呼ぶなのかな。
milio
が
しました
立憲君主制を今も継続しているイギリスも王の首をはねたけど、イギリスとフランスの違いってよく分からないよ。
milio
が
しました
ヨーロッパを征服しかけた……っていう、世界史上に何人もいる覇王のひとりって方じゃなくて
「ナポレオン法典」の編纂の功績
これがなければ、今の我々もそれによって安定して暮らせている「法の支配」「基本的人権」が世界に広がってなかった
milio
が
しました
結構、身近によく使う物って発明者の個人名知らんよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
って世界線になってた
milio
が
しました
東条 牟田口 悪い松本 池田 他
milio
が
しました
milio
が
しました
現在、カルト団体であった学会 (公明党) が与党になっているのは、決して票集めのために自民党支持者が我慢しているというわけではない。1990年頃学会の幹部達が立場を利用して女性信者を自分のモノにして、いいように遊ぶという事件 (彼らの中での事件) があり、その時、この人が「ケダモノっ !」と幹部達を思い切り恫喝したことがあった。その瞬間こそが学会からカルトの看板が外れた時なんだ。以降、日本国民として学会が与党に参画することに対する抵抗はなくなった。学会婦人部は、これで幹部達を止めるものがなくなったと心配しているはずだが普通は杞憂に終わる。もしもカルトに戻ってしまったら、その時は与党でいられるはずがないのだから。
milio
が
しました
milio
が
しました