
引用元:中国は日本とロシアの失敗に学んでるから、日露両国のように没落しない←これ
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700269092/
1: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 09:58:12 ID:3yV1
割とガチで当たってるよな
2: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 09:58:32 ID:Haqe
いうほど学んでるか?
3: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 09:59:05 ID:26FZ
借金どうするつもりなんや?
4: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 09:59:14 ID:I9Fm
なお少子高齢化
5: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 09:59:16 ID:zGYJ
歴史は繰り返す定期
9: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 10:00:28 ID:I9Fm
独裁政権は隠蔽起きるからチェルノブイリみたいなこと起きたらアウトやで
10: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 10:00:43 ID:rnAP
なお失われた5年に差し掛かってる模様
12: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 10:02:45 ID:L9L0
あいつら自国に核つかいそうでこわい
14: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 10:03:03 ID:kl4k
不動産バブル弾けてるのは草
日本のバブル研究してたんじゃないのか
日本のバブル研究してたんじゃないのか
19: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 10:05:10 ID:95dM
>>14
研究してもっとデカいバブル崩壊させますってことじゃねーの
研究してもっとデカいバブル崩壊させますってことじゃねーの
15: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 10:03:27 ID:95dM
学んでるなら中国は不動産バブル崩壊してないやろ
18: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 10:04:45 ID:ZLLO
中国が崩壊するとか20年前からいっててよく飽きないな
31: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 10:17:23 ID:dDmu
>>18
20年前に
「あと20年で中国は少子高齢化に突入するからずっと経済成長すると思ってたらヤバくね?」
って言ってたことがそのまま現実になっただけだぞ
20年前に
「あと20年で中国は少子高齢化に突入するからずっと経済成長すると思ってたらヤバくね?」
って言ってたことがそのまま現実になっただけだぞ
33: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 10:17:33 ID:G0rA
バブルが小さい内に割っただけなのかもしれないけど不動産業界を崖から突き落とすとか剛腕
49: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 10:28:08 ID:bGRh
というか中国って完全に資本主義だよな
64: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 10:42:17 ID:5j0k
少子化自体はまだ大きな影響はないんだけど
今の中国ってそれこそ日本で言う氷河期世代のフェーズなんだよね
違いは中国人は普通に他国に移民する事
日本と違って家族は大切でも国家に対する思い入れはないという考え
これがどういう結果になるかは20年経たないとワカラン
今の中国ってそれこそ日本で言う氷河期世代のフェーズなんだよね
違いは中国人は普通に他国に移民する事
日本と違って家族は大切でも国家に対する思い入れはないという考え
これがどういう結果になるかは20年経たないとワカラン
74: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 10:53:45 ID:kl4k
中国って高齢社会になっても遠慮なく老人を廃棄できるからなぁ
独裁国家しかできないよね
独裁国家しかできないよね
75: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 10:53:46 ID:VwXc
ブラジルは治安と国民の質と労働環境さえよくなれば次世代の覇権になれる
91: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 10:58:21 ID:Hncy
少子化確定コースだから没落不可避やろ
まあそれは日本も同じやけど
まあそれは日本も同じやけど
112: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 11:03:46 ID:MC6l
出生率高い所も軒並み下がってるんよなアフリカでさえ
確か2100年にはもう人類全体が少子化に入るって説が上がってたはずや
説の真偽は分からんが昔よりは少子化してる国が増えている
確か2100年にはもう人類全体が少子化に入るって説が上がってたはずや
説の真偽は分からんが昔よりは少子化してる国が増えている
120: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 11:06:12 ID:Hncy
>>112
ええことやな
人口激増で滅亡みたいなのは古いSF設定になりつつある
ええことやな
人口激増で滅亡みたいなのは古いSF設定になりつつある
118: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 11:05:54 ID:PMUk
日本崩壊論
中国崩壊論
韓国崩壊論
アメリカ崩壊論
今まで言われ続けたことやけど全然崩壊せえへんな
中国崩壊論
韓国崩壊論
アメリカ崩壊論
今まで言われ続けたことやけど全然崩壊せえへんな
122: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 11:07:12 ID:Hncy
>>118
それらの国々では経済危機もあれば大規模な政治的混乱もあったがいずれも滅んでないからな
国なんてそう簡単には滅ばんのや
それらの国々では経済危機もあれば大規模な政治的混乱もあったがいずれも滅んでないからな
国なんてそう簡単には滅ばんのや
124: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 11:07:46 ID:PMUk
>>122
ウクライナもなんとか持ちこたえてほしいんやけどなあ
ウクライナもなんとか持ちこたえてほしいんやけどなあ
128: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 11:08:23 ID:Hncy
>>124
全土奪還が難しいだけで滅ぶってことはまずないやろ
全土奪還が難しいだけで滅ぶってことはまずないやろ
136: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 11:09:20 ID:PMUk
>>128
ならええけど(よくない)
結局プーチン勝利で終わるのややわ
ならええけど(よくない)
結局プーチン勝利で終わるのややわ
123: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 11:07:27 ID:5j0k
人口は減った方が地球的にはいいんだけど
何とかソフトランディングしていかないと生産性の問題でヤバい事になりかねん
そこの塩梅が難しい
何とかソフトランディングしていかないと生産性の問題でヤバい事になりかねん
そこの塩梅が難しい
126: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 11:08:08 ID:K7b6
出生率はいずれどこの国も落ちるからこそ
最大でどこまで増やしたかが勝負を決めるのね
日本はたかたが1億ちょいで終わった、中国は14億まで増やした
これは言わば国家のHPであってこの先の趨勢もこの差がそのままモノを言うわけ
だから完敗なのね
最大でどこまで増やしたかが勝負を決めるのね
日本はたかたが1億ちょいで終わった、中国は14億まで増やした
これは言わば国家のHPであってこの先の趨勢もこの差がそのままモノを言うわけ
だから完敗なのね
143: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 11:13:24 ID:Hncy
経済的停滞のことを崩壊って指すならまあありえるがソ連崩壊的なことを指すならまずあり得へんな
169: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 11:25:04 ID:Ym6D
崩壊なんて普通はあり得ない
ただし裕福な産油国だったベネズエラが経済大崩壊したように
独裁者が現れるとそいつの無茶苦茶な指図で破壊されることはある
習近平の存在は滅多にない役満に対して聴牌とは言わんでも一向聴ぐらいはかかってると言える
そもそも中国は戦前から1953年までずっと日本よりGDP多かったのに
それが50年以上日本にGDP抜かれっぱなしになった原因も毛沢東独裁やしな
大躍進政策→文化大革命みたいなデスコンボ決められたら50年単位で辛酸舐める事はある
習近平はそれができる権力状態にあり
ゼロコロナ政策や不動産バブル崩壊に対する対処からも
こいつヤバくないかと危ぶまれつつあるのが今ってとこや
ただし裕福な産油国だったベネズエラが経済大崩壊したように
独裁者が現れるとそいつの無茶苦茶な指図で破壊されることはある
習近平の存在は滅多にない役満に対して聴牌とは言わんでも一向聴ぐらいはかかってると言える
そもそも中国は戦前から1953年までずっと日本よりGDP多かったのに
それが50年以上日本にGDP抜かれっぱなしになった原因も毛沢東独裁やしな
大躍進政策→文化大革命みたいなデスコンボ決められたら50年単位で辛酸舐める事はある
習近平はそれができる権力状態にあり
ゼロコロナ政策や不動産バブル崩壊に対する対処からも
こいつヤバくないかと危ぶまれつつあるのが今ってとこや
172: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 11:26:30 ID:Hncy
政府の一言で塾業界がぶっ壊されたのは衝撃的やったな
学歴主義をやめない限りあんま意味ないと思うけど
結局勉強しなきゃダメなわけやからな」
学歴主義をやめない限りあんま意味ないと思うけど
結局勉強しなきゃダメなわけやからな」
174: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 11:27:16 ID:H2eM
まあ人口多い上に個人主義的風潮が強すぎる中国や領土が広すぎるロシアでは独裁が必要になるのはわかるんやけどな
175: 名無しさん@おーぷん 23/11/18(土) 11:28:47 ID:H2eM
あの辺でマルクス主義が建前に使われたのいろんな民族いすぎて国民統合なんてできないからやし
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (220)
まずソ連の崩壊から学んだならソ連って言うだろう。ロシアだと何なのだ。ソ連と中国は経済のあり方が全然違う。
日本のバブルから学んだならそもそもバブルになんかしなきゃよろしい。金融引き締めなどやらずバブルを収束させず、
永久に内需を膨らませ続けれるならバブルは崩壊しないという考えなら楽観的すぎと言うか余りに無茶。
milio
が
しました
milio
が
しました
アレックスカー
ハドソンカール
milio
が
しました
自力で発展した日本と違って、近年の「中国の成功」とは欧米日先進国頼みの経済発展で中国人自身の実力は1割くらいしか無いのが特徴。
だのに欧米日を敵視するんだからアホとしか言えない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
レアメタルアースのインゴットが積み上がっている。数年で崩壊するマンションやインフラ、海洋の基地も
なに、また同じ仕様で建て直せばいい。高速鉄道も人民を武装警察が銃で脅して無理やり乗せればすぐに
黒字転換する。線路沿線も日本の中央線のように賑わいを見せる日もくるだろう。バブル崩壊を防ぐ理論は
完璧だった、準備も万全だった、しかし習近平は知らなかった、彼が統治する国は彼の常識が通用しない
中華人民共和国であることを...。
milio
が
しました
少子化も同じやし
milio
が
しました
日本が西側のアジアに置ける一等国で居続ける為には中国は金だけ持ってる野蛮で粗野な人民のままでいて欲しい。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
凶暴な人民の弾圧が出来れば
少なくとも国内は安泰だが
でも最後は暗殺される可能性大かな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
唖然としたよ。
本当にマジでこう言った。
話を聞いてみると、多分、日本サヨクが言っている「アメリカの陰謀で日本は経済没落した~」とか言う馬鹿話を本気で信じているっぽかった。
経済音痴のサヨクの話なんて、ファンタジーを信じてはダメだと忠告してもダメだったな。
「あ~中国の発展は長く続かないな」と実感した瞬間だった。
発展させて貰ったのに欧米日を敵視するのは、「中国が発展しないのは全て外国の陰謀」こういう馬鹿な思考から来るんだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
経済はほとんど議題に出なかったな
まあバイデンじいちゃんがうまく話しをそらしたのかも知れん
水産部輸入禁止もそのままで、まずは一安心といったところ
milio
が
しました
バブル崩壊
EV戦略失敗
中国共産党は完全無欠だねw
milio
が
しました
1世紀振りに中華帝国を復活させたら良い。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
統合したら即内戦になりそうだし、確実にアメリカとロシアが介入するし、一番の大国であるサウジアラビアが統一仕様とする気が無いし、
何と言ってもイスラエルがイスラム勢力による中東統一を阻止しようとするからなぁ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
自分が支配者側に回れるとでも夢見てるんやろか
どう考えても虐げられる側の人間なのにアホなんかな
milio
が
しました
輝いてた時期はその半分もないっていう情けない国が何を学んだって言うのか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本が、植民地なし、天然資源無しで、これだけ成功してるのに何見てんの?
milio
が
しました
milio
が
しました
能力不足なのかw
milio
が
しました
学歴志向で親がぶち込むカネが異常なレベルになったのと
不正が横行しまくって(塾関係と学校関係の癒着とか)
本来の部分がもう維持できないんでぶっ壊したのが実情だとか。
特アってこれだから…
「日本のバブルから学んだ(キリッ)」とか言っても
どこまでマジメにやったか怪しい。
国によっては法律やら状況やら様々で色々違うのに
(病名一緒でも個人で対応やら何やら違うのと同じようなモン、同じ事やると馬鹿を見ることも)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ただその場合でも経済ダメージは入るな
milio
が
しました
中国だと一時公務員にして吸収してるそうな
自己責任で放置した日本よりはそこはマシかもしれん
milio
が
しました
milio
が
しました
でもまぁ無理でしょ
milio
が
しました
milio
が
しました
あのひとはやっぱすげーや
milio
が
しました
日本の製造業の没落もバブルがはじけたからじゃないだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
共産主義国の資本主義の不動産企業がデフォルト。
はたまた、本国に会社更生法の適応申請しないで、ニューヨークで会社更生法の適応申請。
共産主義国を辞めれば、完全な資本主義国になるから、学んだことが生かされるよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
消滅させた様な猛者が現れないと無理だろ
まあ無茶苦茶ヘイト集めたが
milio
が
しました
中国はずっと緩やかに落ち続けているんだから
milio
が
しました
今でも凝りもせず狂徒がいるから、救いようがない。
人の国より自分らのオツムを分析する方が100倍は賢い。
milio
が
しました
大人はいなくなってしまった。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
韓国とも中国とも仲悪くして、自分のお客を追い出すって俺にはバカとしか思えない。
(もちろん、人権の問題はあるけどね)
アメリカは裏でお手々結んでシコシコ貿易してるってのに。
明治以降アグロサクソンの犬としていつも使われ続ける日本国が不憫だ。
milio
が
しました
milio
が
しました
自分の任期中は先送りしてやり過ごす
milio
が
しました
milio
が
しました