20220129211119

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700303746/

4: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:36:21.96 ID:CFbtuZIx0
マジで言ってる?

9: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:37:06.95 ID:BfhnslsB0
趣味は今も安倍晋三

11: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:37:55.68 ID:+rHeKlyD0
ガースーは携帯料金下げてくれたからな
それだけで神だわ

22: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:41:32.41 ID:FWm40tWv0
菅はコロナさえなければ今も総理やってたよ
それだけの逸材

24: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:42:03.00 ID:IwXsxU910
スマホ料金下げたのマジで評価する

29: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:43:51.08 ID:X+j+jQ6B0
ガースー戻ってきて

31: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:44:04.28 ID:3g9Sw3FDH
良くも悪くも安倍の傀儡ってイメージ

34: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:44:54.79 ID:Vee4Qqyl0
マジで岸田よりマシだよ

35: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:45:21.09 ID:l6snjFF80
まぁポッポに比べれば...?

39: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:48:58.44 ID:2p9tdRgD0
携帯料金だけやしお鉢が、まやってきだけという

48: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:52:22.99 ID:L5C0mxeL0
岸田の次はガースー再臨か河野になるんか?

50: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:53:46.41 ID:nfe4VEF70
>>48
現実的には茂木か林やろ

59: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 19:58:16.43 ID:cUIwXACa0
不妊治療の保険適用もええよな

70: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:17:46.22 ID:kMyUzkmO0
コロナ禍もオリンピックも管のせいじゃ無いのにスケープゴートにされてただけで、進めてた政策は素晴らしかった

若者や日本の将来のための政策が多すぎて未来のない老人に潰された

76: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:20:27.42 ID:vARz5k/vd
>>70
ほんとこれ
唯一若者のことを考えた人だったが潰されてしまった

72: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:18:43.68 ID:78YgM/mN0
在職期間1年ちょいにしてはようやっとる方じゃないの知らんけど

78: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:22:02.91 ID:BEPwlUyQd
ガースーは派閥的にはどこにいるん?

82: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:23:36.95 ID:SYUQLtAa0
>>78
無派閥

87: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:26:17.92 ID:BOBBOm9x0
携帯値下げに不妊治療の保険適応と国民のためになる政策は確実にやってたよな
時期が悪くて官房長官がガースーじゃなかったのが敗因

91: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:28:21.86 ID:+bLwJVVu0
やっぱガースーよ

94: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:39:08.51 ID:zu7mLEDK0
ガースーって特に批判するところあった記憶ないわ
そんなでかい問題とか起こしてたっけ?

96: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:40:06.15 ID:MPFaQ3K00
高齢者医療費窓口負担引き上げが偉いわな
少なくとも岸田には無理

98: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:41:43.43 ID:Hk0guUcq0
こいつがトップでは選挙は戦えない!
で降ろされたのが菅だぞ

102: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:45:18.77 ID:z0wMUaF9M
>>98
年寄りにはよほど都合が悪かったんだろうな
若者向けの政策やりまくってたし
こういう形で排除されるだけで菅が真に日本の将来を考えてくれてたとわかる

100: それでも動く名無し 2023/11/18(土) 20:44:30.84 ID:wB35zlzG0
進次郎を総理にしようという機運が高まってるよな。国民からの好感度も十分やし次期総理候補としては安心やね