
引用元:リットン調査団「満州独立は認められんけど権益は日本の物やで」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1549531017/
1: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:16:57 ID:jHl
日本「連盟よさらば! 我が代表堂々退場す」
国連「ファッ!?」
国連「ファッ!?」
2: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:19:16 ID:uXc
日本はなぜアメリカと敵対してしまったのか
4: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:20:13 ID:Lzu
>>2
アメリカがガチで切れると思わずに喧嘩売ったから
アメリカがガチで切れると思わずに喧嘩売ったから
5: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:20:20 ID:HAw
とりあえず脱退する必要はなかったやろ
満洲国そのまま維持したいなら勧告無視したまま居座っとっても良かったわけやし
満洲国そのまま維持したいなら勧告無視したまま居座っとっても良かったわけやし
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:21:34 ID:Lzu
>>5
国民世論がね…
国民世論がね…
10: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:21:39 ID:U6P
>>5
居座ったら経済制裁で日本の経済終わるで
脱退したから経済制裁が避けられたわや
居座ったら経済制裁で日本の経済終わるで
脱退したから経済制裁が避けられたわや
11: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:22:26 ID:Lzu
>>10
経済制裁どこまでやるのか微妙なんだよな
イタリアのエチオピア侵略のときも形ばかりの経済制裁しかしてなかったし英仏
経済制裁どこまでやるのか微妙なんだよな
イタリアのエチオピア侵略のときも形ばかりの経済制裁しかしてなかったし英仏
18: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:24:19 ID:U6P
>>11
かなり影響受けてるで
制裁期間だけでイタリア通貨が30%下がってるしその後も開戦まで下り調子や
一説によればこの通貨の下降が大いに開戦決意に影響している
かなり影響受けてるで
制裁期間だけでイタリア通貨が30%下がってるしその後も開戦まで下り調子や
一説によればこの通貨の下降が大いに開戦決意に影響している
291: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)20:11:13 ID:FPH
>>10
そもそも日本に経済制裁なんてないで
問題はネッカ以降のことでネッカ以前は問題にしてない
ネッカ以降についても認めないだけで経済制裁はなしや
この当時はソ連だけ
イタリアはもう少し後
日本は出てからも経済制裁なしどころか元サヤで戻ってきてくれと懇願されてる
そもそも日本に経済制裁なんてないで
問題はネッカ以降のことでネッカ以前は問題にしてない
ネッカ以降についても認めないだけで経済制裁はなしや
この当時はソ連だけ
イタリアはもう少し後
日本は出てからも経済制裁なしどころか元サヤで戻ってきてくれと懇願されてる
6: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:21:06 ID:uXc
南進論やなくて北進論が主流になってたら敗戦国ではなかったやろなぁ
7: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:21:06 ID:PEh
リットン「堂々と日本擁護するのもアカンし遠回しに日本の権益認めたろ!」
この意図を理解できなかった模様
この意図を理解できなかった模様
9: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:21:34 ID:Lzu
>>7
熱河作戦とかやっちゃうのがあかんわ
熱河作戦とかやっちゃうのがあかんわ
275: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)20:05:58 ID:FPH
>>7
これ意図は組めてたのよ
このあたりの報道ってフギ同情論(ネッカでは同胞が苦しめられてる)と少し前の満鉄警備で朝鮮人日本人が殺されてるってのでやり返してる感があったからね
これ意図は組めてたのよ
このあたりの報道ってフギ同情論(ネッカでは同胞が苦しめられてる)と少し前の満鉄警備で朝鮮人日本人が殺されてるってのでやり返してる感があったからね
8: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:21:25 ID:ocs
そのうち大慶油田を発見、商用化できるまで持っとけばよかったのに
13: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:23:00 ID:KZu
大日本帝国「ソ連に手を出すな言うたやんけ!」
ドイツ第三帝国「せやかてお前にアメリカに手を出すなて言うたはずやで!」
ドイツ第三帝国「せやかてお前にアメリカに手を出すなて言うたはずやで!」
16: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:24:03 ID:uXc
>>13
ソ連と手を結ぼうとした時点で間違いやったね日本は
ソ連と手を結ぼうとした時点で間違いやったね日本は
20: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:25:04 ID:JxC
ここらへんの日本めっちゃイきってて草
28: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:29:12 ID:PEh
>>20
このへんの流れはほんまに
イキってしまったっていう稚拙な言葉で表現していいくらいしょうもないよな
このへんの流れはほんまに
イキってしまったっていう稚拙な言葉で表現していいくらいしょうもないよな
22: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:25:58 ID:7rx
日露で勘違いしたボケ国家
30: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:29:55 ID:JxC
ノモンハン事件ww
33: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:30:35 ID:5YT
露助の南進恐いんやから
警備員としてアメリカに多少解放しても良かったのに
警備員としてアメリカに多少解放しても良かったのに
35: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:31:12 ID:uXc
>>33
これ
本来はソ連を潰すべきやったのにな
これ
本来はソ連を潰すべきやったのにな
36: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:31:36 ID:yOm
軍部「無理です」
政府「無理やな」
新聞「国民かきたてたろ!w」
国民「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!」
政府「やるしかないじゃん…」
政府「無理やな」
新聞「国民かきたてたろ!w」
国民「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!」
政府「やるしかないじゃん…」
38: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:32:07 ID:U6P
>>36
軍が検閲して書かせたんやで
軍が検閲して書かせたんやで
40: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:32:29 ID:Xh5
軍部「まぁ勝てるやろ」
やぞ
やぞ
43: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:33:41 ID:5YT
日本人の気質見ると共産の方が合ってそう
46: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:34:08 ID:Xh5
戦時中の日本とかだいたい共産主義だからね仕方ないね
54: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:38:39 ID:JxC
ドイツって日中戦争ではバリバリ中国の味方だったんだよな
56: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:39:58 ID:uXc
大戦犯近衛文麿
絶対に許してはいけない
絶対に許してはいけない
59: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:40:57 ID:HAw
>>56
盧溝橋事件が鎮火しかけたところに油注いだのこいつよな
盧溝橋事件が鎮火しかけたところに油注いだのこいつよな
58: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:40:32 ID:5YT
近衛生きてたら東条じゃなくて近衛が主犯になってたんやろか?
61: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:42:11 ID:Lzu
近衛については日米開戦については回避しようと和平工作したし、終戦についても工作したし、遅きに失した感あるけど一応はまともなこともやってるんだよな
>>58
だから日米開戦は近衛は主犯とは言えん
支那事変は別
>>58
だから日米開戦は近衛は主犯とは言えん
支那事変は別
62: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:43:17 ID:uXc
>>61
まぁ戦争の原因を作った一人なんやけどな
この時点で戦犯やわ
まぁ戦争の原因を作った一人なんやけどな
この時点で戦犯やわ
60: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:42:04 ID:ecW
とりあえず満州事変で独断専行の前例を作った
石原莞爾、板垣征四郎と越境将軍・林銑十郎を
「擅権の罪」で軍法会議にかけるべきやったで
これが原因で軍部に下剋上体質が蔓延して日中戦争で
日本政府が戦線不拡大方針を出しながら戦線がどんどん拡大されたし
石原莞爾、板垣征四郎と越境将軍・林銑十郎を
「擅権の罪」で軍法会議にかけるべきやったで
これが原因で軍部に下剋上体質が蔓延して日中戦争で
日本政府が戦線不拡大方針を出しながら戦線がどんどん拡大されたし
68: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:45:40 ID:Lzu
近衛が一番失敗したのは色んな勢力を全部入閣させて何となく挙国一致っぽい内閣を作るはずが、手綱を全然取れないから
船頭多くして船山に登るの典型例みたいになってしまったこと
船頭多くして船山に登るの典型例みたいになってしまったこと
70: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:47:29 ID:HAw
>>68
でも本人が意志薄弱だったところもあるやろ
でも本人が意志薄弱だったところもあるやろ
72: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:48:30 ID:Lzu
>>70
それはそう
でも内閣制度上入閣させた閣僚が一人でも辞任すると内閣が倒れちゃうのがいけない
まあ荒業を使えば松岡外しみたいなこともできるんですけどね
それはそう
でも内閣制度上入閣させた閣僚が一人でも辞任すると内閣が倒れちゃうのがいけない
まあ荒業を使えば松岡外しみたいなこともできるんですけどね
71: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:47:59 ID:U6P
でもね憲法も悪いんですよ
73: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:49:36 ID:yob
イギリス「満州利権あげるわ」
松岡「ええやん本国に打診や」
関東軍「次は華北や熱河作戦や!」
政府「ええで…(追認)」
政府「あかん…このままじゃ経済制裁や…外務省なんとかしろ」
外務省「ふむ、では国連を脱退すれば制裁を受け入れる謂れはないのでは?松岡任せた」
松岡「」
松岡「ええやん本国に打診や」
関東軍「次は華北や熱河作戦や!」
政府「ええで…(追認)」
政府「あかん…このままじゃ経済制裁や…外務省なんとかしろ」
外務省「ふむ、では国連を脱退すれば制裁を受け入れる謂れはないのでは?松岡任せた」
松岡「」
77: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:51:46 ID:5YT
満州取ってもロシアとの国境長くなる分
戦線維持するの大変そう
戦線維持するの大変そう
79: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:52:44 ID:jHl
近衛文麿は器じゃなかったの一言ちゃうか
一番大変で難解な時期にしょうもない八方美人が手綱を握ってしまった結果や
一番大変で難解な時期にしょうもない八方美人が手綱を握ってしまった結果や
85: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:53:47 ID:U6P
日中戦争前後から最後の元老西園寺公望が介入出来なくなって元々権力の基盤が弱かった首相が完全に政府をコントロール出来なくなった
太平洋戦争に入ると首相経験者たちの会合が実質的に元老の代わりになって首相の進退に口を挟むことで返って地位が安定化するんやけどな
太平洋戦争に入ると首相経験者たちの会合が実質的に元老の代わりになって首相の進退に口を挟むことで返って地位が安定化するんやけどな
91: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:55:58 ID:Lzu
>>85
問題は東條と、東條を信用した昭和天皇なんだよね
あいつはマメに状況を連絡するタイプだから昭和天皇の信任が厚いタイプだった(報告内容が正しいとは言ってない
から政権が安定してたけど、サイパン陥落でこれまで言ってた嘘がバレて信用なくしたから内閣が潰れた
問題は東條と、東條を信用した昭和天皇なんだよね
あいつはマメに状況を連絡するタイプだから昭和天皇の信任が厚いタイプだった(報告内容が正しいとは言ってない
から政権が安定してたけど、サイパン陥落でこれまで言ってた嘘がバレて信用なくしたから内閣が潰れた
92: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:56:16 ID:ZFn
クーデターあかん言うけど226だが515起こした将校の助命嘆願が全国から数百万集まったんやろ
国民自体がもう政党政治は必要ない思ってたんとちゃうか
国民自体がもう政党政治は必要ない思ってたんとちゃうか
95: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:57:36 ID:Lzu
>>92
5.15のほうな
逆賊扱いされた2.26はそんなのない
でも選挙をすれば二大政党が勝つんですがそれは
仮に民意が選挙だとするなら、当時の民意は国際協調+社会民主主義的改革ってのが通説
5.15のほうな
逆賊扱いされた2.26はそんなのない
でも選挙をすれば二大政党が勝つんですがそれは
仮に民意が選挙だとするなら、当時の民意は国際協調+社会民主主義的改革ってのが通説
105: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:59:23 ID:ZFn
>>95
なるほど国際協調支持してのは意外や
幣原外交やらが軟弱外交と叩かれてたイメージしかなかったもんで
社会民主主義って具体的にどういう路線?
なるほど国際協調支持してのは意外や
幣原外交やらが軟弱外交と叩かれてたイメージしかなかったもんで
社会民主主義って具体的にどういう路線?
111: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:01:37 ID:Lzu
>>105
まあ簡単に言うと格差の是正
1936年の衆議院選挙で勝った民政党は、政友会に比較すると国際協調的で、選挙のときには格差の是正を訴えてた
それと躍進したのが社会民主主義的改革を叫んだ社会大衆党なので、概ねこういうふうに捉えられる
ぶっちゃけ熱しやすく冷めやすいのが日本人なのでこの頃には割と落ち着いてたというか…
まあ簡単に言うと格差の是正
1936年の衆議院選挙で勝った民政党は、政友会に比較すると国際協調的で、選挙のときには格差の是正を訴えてた
それと躍進したのが社会民主主義的改革を叫んだ社会大衆党なので、概ねこういうふうに捉えられる
ぶっちゃけ熱しやすく冷めやすいのが日本人なのでこの頃には割と落ち着いてたというか…
97: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:57:55 ID:ocs
正直バルバロッサ開始と同時に日本が対ソ宣戦するだけでもワンチャンあったと思う
99: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)18:58:23 ID:uXc
>>97
これはある
これはある
109: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:01:13 ID:ocs
>>99
赤軍ボロッボロに負けた状態でかつて苦戦した相手まで宣戦布告してきて二正面させられるとか
モスクワまでは落とせたやろ多分(適当)
なお最終的に勝てたかどうかは謎
赤軍ボロッボロに負けた状態でかつて苦戦した相手まで宣戦布告してきて二正面させられるとか
モスクワまでは落とせたやろ多分(適当)
なお最終的に勝てたかどうかは謎
114: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:02:37 ID:yob
>>109
モスクワ落としたら赤軍は各個撃破されるから負けるで
でも日本が宣戦した所でモスクワは落ちないやろうし極論日本軍は放っておけばシベリアで補給もままならず自滅するし
モスクワ落としたら赤軍は各個撃破されるから負けるで
でも日本が宣戦した所でモスクワは落ちないやろうし極論日本軍は放っておけばシベリアで補給もままならず自滅するし
107: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:00:27 ID:3qG
ドイツはなんでソ連の前にイギリスと決着つけんかったんや
139: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:20:01 ID:yob
中央のいうこと聞かない異端児()を中央の目の届かない所に追いやった結果www
147: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:22:57 ID:mvp
>>139
参謀本部石原莞爾「現地軍が言うこと聞かん涙」
参謀本部石原莞爾「現地軍が言うこと聞かん涙」
151: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:24:10 ID:yob
>>147
武藤「お前の真似してるんやで」
武藤「お前の真似してるんやで」
155: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:25:14 ID:jwf
田中義一が生き残って陸軍束ねてたらもうちょいマシやったんかね
天皇の信任失った時点でアウトか
天皇の信任失った時点でアウトか
159: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:26:12 ID:Lzu
>>155
田中義一もそうだけど、満洲事変後に宇垣派が失脚したのが痛い
田中義一もそうだけど、満洲事変後に宇垣派が失脚したのが痛い
163: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:27:56 ID:LV2
日露戦争が近代日本のピークやったな
195: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:37:37 ID:Lzu
国民世論がって言うけど、世論を駆り立てたのも陸軍なんだよな
202: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:40:32 ID:jwf
元老西園寺「国連離脱はアカンで松岡」
吉田茂「国連離脱はアカンぞ」
斎藤首相「国連離脱はアカンぞ避けろよ」
松岡洋右「国連離脱はアカンな」
なお
吉田茂「国連離脱はアカンぞ」
斎藤首相「国連離脱はアカンぞ避けろよ」
松岡洋右「国連離脱はアカンな」
なお
207: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:42:07 ID:yob
>>202
関東軍「熱河作戦やるンゴw」
関東軍「熱河作戦やるンゴw」
208: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:42:21 ID:KIW
>>202
じゃあ誰が進めたんや?
じゃあ誰が進めたんや?
212: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:43:14 ID:jwf
>>208
外務大臣内田「誰やろな最低やな」
外務大臣内田「誰やろな最低やな」
223: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:45:54 ID:KIW
>>212
内田健哉って国際協調路線進めてたんやなかったんか
内田健哉って国際協調路線進めてたんやなかったんか
225: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:46:29 ID:Lzu
>>223
満鉄総裁やり始めた頃から関東軍のおもちゃ
満鉄総裁やり始めた頃から関東軍のおもちゃ
226: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:46:51 ID:KIW
>>225
はえー 結局関東軍が諸悪の根源なんやな
はえー 結局関東軍が諸悪の根源なんやな
227: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:47:33 ID:Lzu
>>226
関東軍は有り体に言ってゴミだけど、関東軍を支援する陸軍中央の一夕会が諸悪の根源
関東軍は有り体に言ってゴミだけど、関東軍を支援する陸軍中央の一夕会が諸悪の根源
280: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)20:06:46 ID:KIW
>>227
日本のナチスとでも言うべき奴らなん?
日本のナチスとでも言うべき奴らなん?
281: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)20:07:26 ID:psH
>>280
ナチスは総統の命令に忠実やったけど関東軍は中央の命令に背いてばっかやぞ
ナチスは総統の命令に忠実やったけど関東軍は中央の命令に背いてばっかやぞ
284: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)20:08:16 ID:Lzu
>>280
一夕会は第一次世界大戦のときに日本の国力のたらなさに嫌気が差して、「ぼくのかんがえた最強の高度国防国家」を作るためなら何でもするつもりになった奴ら
ナチスと違って明確な指導者がいない(というか永田鉄山も暗殺されたし、組織の統制は全く取れてない
一夕会は第一次世界大戦のときに日本の国力のたらなさに嫌気が差して、「ぼくのかんがえた最強の高度国防国家」を作るためなら何でもするつもりになった奴ら
ナチスと違って明確な指導者がいない(というか永田鉄山も暗殺されたし、組織の統制は全く取れてない
299: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)20:14:30 ID:KIW
>>284
やべー奴らの上に統率もとれてないとか最悪やんけ
やべー奴らの上に統率もとれてないとか最悪やんけ
306: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)20:17:20 ID:psH
>>299
会員を軍の重要ポジにつける所までは上手くいったんやが
そうした後のこと考えてなかったんやな
会員を軍の重要ポジにつける所までは上手くいったんやが
そうした後のこと考えてなかったんやな
216: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)19:44:20 ID:Lzu
国連「満州事変起きたけどどうしよう 何もしないわけには行かないけど中国のために日本とやり合うのはアホらしいし」
日本「じゃあ調査団派遣して対処しようぜ」
国連「おっしゃそうしよ リットンくん!言ってきて」
リットン「来たぞ」
日本「歓迎するぞ」
リットン「うーん、どうみても自作自演だけど名を捨てて実を取れる内容にしたろ!」
日本「認識不足!何も分かってない!国連は糞!」
なぜなのか
日本「じゃあ調査団派遣して対処しようぜ」
国連「おっしゃそうしよ リットンくん!言ってきて」
リットン「来たぞ」
日本「歓迎するぞ」
リットン「うーん、どうみても自作自演だけど名を捨てて実を取れる内容にしたろ!」
日本「認識不足!何も分かってない!国連は糞!」
なぜなのか
317: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)20:20:11 ID:psH
関東軍が中国軍閥と言う風潮
なお行動の責任は日本がとる模様
なお行動の責任は日本がとる模様
321: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)20:21:25 ID:1qp
日本なんとか講和できへんかったん
336: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)20:27:00 ID:ZhW
問題はどうやって米英と組むかやな
当時そんな主張したら無視されるか殺されるし
当時そんな主張したら無視されるか殺されるし
339: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)20:27:40 ID:Lzu
>>336
第二次上海事変のときに「ドイツが中国支援してた!ドイツはクソ!信用できない!」って言いまくるのが一番楽
第二次上海事変のときに「ドイツが中国支援してた!ドイツはクソ!信用できない!」って言いまくるのが一番楽
341: 名無しさん@おーぷん 2019/02/07(木)20:28:46 ID:ZhW
>>339
じきにバスに乗り遅れるな勢が出てくるんだよなぁ
乗り遅れた方が良かった
じきにバスに乗り遅れるな勢が出てくるんだよなぁ
乗り遅れた方が良かった
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (240)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本も協力して欲しいという国際事情があるから
大抵のやらかしは多めに見てくれるはずだったのに
ドイツと手を切らずに南進はそうもいかなかった
milio
が
しました
日本が作ったらダメです言われたらそりゃ切れますわな
milio
が
しました
バカほど己を棚に上げてアメリカとか他人のせいにするよね
韓国人と一緒でさ
ゆとりが大きくなったからかなあ
日本人の劣化を実感するよ
milio
が
しました
リットンはコミンテルン
ヴェノナ文書を読めば良い
日本もアメリカもソ連のスパイだらけ
ソ連は日本とアメリカ、イギリスとドイツを戦わせるって堂々と言ってたよ
戦後日本で敗戦革命が起こされる寸前だった
成功していれば今頃日本は北朝鮮だった
milio
が
しました
満州独立は満州住人が決める、決めた事だよ
連盟脱退を国民が歓迎したのは、日本の自衛権が否定され、三等国扱いされたからだよ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
結果、蒋介石をまんまと追い出して中国共産党で支配し国連常任理事国を中華人民共和国にしたからねぇ。
ABCD包囲網の線なら中華民国が常任理事国になるべきだからね。
蒋介石の妻の宋美齢はアメリカでありもしない日本の蛮行をでっち上げて涙ながらに訴えて回ったのに結局裏切られて蒋介石ごと捨てられた。
中国共産党政権設立ありきの戦略だったのでしょう。
milio
が
しました
コミンテルンがやれば当然日本と中国で揉めるしかない。
それに中国も日本もやってないって言うに決まっている。
それに1931年満州事変がなければ、着々と開発して利益を上げれば良いだけの話。
日本には偽旗作戦なんてやる意味ない。
当然1912年にできたばっかりの中華民国も立ち上げが大変で、共産主義者が跋扈しており、北の果ての関外の地である女真族なんかに構ってる場合じゃない。2正面作戦になっちゃうし。
日本にも中華民国にもわざわざ線路を爆破して揉めたい動機なんかないんだよね。
ところが満州事変が起こった。まあ、およそ共産主義者がやったんだろうって勘づいたと思うけどね。助けてくれる見込みがない中華民国を頼ってもしかたがないので、共産主義者を撲滅する満州を建国するしかなかったってところ。
そしてリットン調査団がやって来て権益を寄越せみたいな事を言っている。助けてくれなかった癖に今さら何を言ってんだって話。
そこから、揉めるしかない運命。リットン調査団は状況を悪化させるのが仕事だったのでしょう。
milio
が
しました
milio
が
しました
日本が「満州の統治は満州人にさせろ」を支持して何が悪いのかという話。
満州は満州人に統治させないを言ってる方がずっとおかしいさ。
中国も統治権が中国人になかったらいやだろ? そう思わないか?
milio
が
しました
こうしたい、ああしたい、何するはすべてスターリンの手のひらの上だった。
こういう謀略が分かったのって全部戦後だったけどね。
戦後の暴露でわかったことだが、FBIは盗聴でホワイトハウスの動向は全部知ってたらしい。
しかし所詮、非合法な手段で得られた情報は「歴史」には書かれない。
milio
が
しました
三国同盟をソ連を加えた四国同盟にすれば
アメリカに対抗できるやんって本気で夢想した〇岡さんが悪いねぇ
それも勘案すると〇岡さんって近衛レベルの疫病神なのでは
milio
が
しました
>日本は極東の理想的な支配に執着するってこと。
第一次大戦でドイツ領のタンガニーカとナウル全部とトーゴラント、カメルーン、本土のザールを
フランスと分割統治して、全盛期に世界の4分の1を支配したイギリスがどうした?
>ばっちり「Twenty One Demands」と書かれてるな。最後に大きな墓穴を掘って終わったねwwwwwww
ゴールポスト動かしてもログは消えませんwwwwwwwwwwwwww
940. 名無しさん2023年07月05日 01:37
それじゃあ、そもそも要求を出した大日本帝国が
自国の要求を「二十一か条要求」と呼称した証拠を出してもらおうか?
>当時の資料に「袁世凱に提出の要求二十一箇条」「帝国政府からシナ政府への二十一箇条の要求」
おいゴミクズ、これどこにあるんだ?
在中公使から語られた「要求二十一か条中~」と数を数えたのと「二十一条から成る要求の内には」という表現が
同じ文章に見えるなら人間と会話する域に無いなwww
食い違ってるから捏造した後から見つけたのもバレてるぞ蛆虫
milio
が
しました
wwwwwww
どうせ負けたんだから蒸し返さずにそのまま負け犬として消えればいいのに
わざわざ出てきてまた俺にボコられるっていうw
身の回りに話し相手おらんの?
なんだかお前が哀れになってくるよ
milio
が
しました
誘導に乗る素直さがいかにも中国人だよなwww あっちも俺が一々見てくれてると思って半年以上書いて来たのかな?www もちろんあっちも終わってないぞ? 見るのやめてないだろうな?
お前の寿命まで付き合うと言ったよな?
中華コロナじじいの赤っ恥リスト
・参戦既定も無いのに自ら宣戦布告してタンガニーカ全部とトーゴラント、カメルーン、ドイツ本土のザールを
フランスと分割統治し日本以上にドイツ領を奪った英国の閣僚が、日本を火事場泥棒呼ばわりしたと信じるwww
・イギリスには、露仏との三国協商や英仏海軍協定に参戦規定がある「ドバイルウィルソン協定」を捏造www
・ドイツが侵攻したベルギーの中立を義務付けてただけのロンドン条約に英国の参戦規定がある嘘がバレるwww
・「資料」と「史料」の区別がつかないwww
>イギリスらはドイツからナウルのリン鉱石の権益も得たんだけどwww
wikipedia番長www
milio
が
しました
言い返せなくなってモヤモヤしているところに俺と思われる書き込みを見つけて歓喜して
スルーされているのに粘着して
俺だと確信したらおあずけを食らった犬がよだれをたれ流しながらエサに飛びつくように長文を書いてきて
タブを閉じて元スレに戻れなくなったから下で相手して~と嘆願してきて
下に付き合ってもらったら尻尾をバタバタさせてる犬のように興奮して論破済みのネタをコピペwww
おい負け犬!
元スレに書き込んであるんだから、はよ反論してみろよ
それとも元スレは負け犬として消えるか?
ゲラゲラwwwwwwwww
milio
が
しました
自分より何十歳も若い人間様相手に寿命をかけて戦って勝てると本気で思ってたの?www
こっちはお前が老化でここで何をしてるのかも自分が誰か分からなくなるか
病気で逝くまで待つだけで良いというのにwww
俺が何十年でも粘れるのも、俺がお前より30以上若いのも、どっちもハッタリだと'思いたかった?'www
精々脳みそに「自分同様に虚勢張ってるだけだ」と防衛機制掛けながら結果の決まってる勝負を頑張れw
答え合わせは10年後か20年後に出るからwww あ、防衛機制の意味分からないならググれよwww
>「ドバイルウィルソン協定」はお前のスペルが違うと言ってあげたのに結局は資料に辿り着けずじまいw
醜い中国の老人のしょうもない生涯で作り上げた面子(笑)を守るために捏造したものに
辿り着けるのは本人だけだもんなwww
お前の年齢丸出しの受け答えや寿命・年齢の話題だけ避ける行動でバレバレwww 今更虚勢張っても無駄www
milio
が
しました
調子に乗って晩年になってからこの世に半世紀以上猶予がある相手に挑む頭の悪さが典型的な中国人www
唯一の成功体験にまで泥を塗ってお前には何も残らないwww
はい、ここでお爺ちゃんの脳みそに「自分同様に虚勢張ってるだけだ」と防衛機制www 一生やってろwww
お前に残ってる時間は俺より何十年も少ないけどwww
>最後通牒の時に袁世凱に配慮する旨の電報があるか
https://ia902306.us.archive.org/6/items/far-eastern-review-1922.12/1922.12.pdf
このpdfの12番目と13番目に跨る III MANCHURA STUNG! に記載あり
>日本の資料には電報も会議の議事録も残っていない。
「ドバイルウィルソン協定」の原文は?協定の議事録は?www
「ドバイルウィルソン協定」100%捏造したお前には上記の雑誌で証拠過剰だわwww
自分を棚に上げるにはお前はとっくの昔に棚の耐荷重量を超えてるぞwww
milio
が
しました
さすがウリナラの血で遺伝子が汚染されてるだけのことはあるなwww
米国外交官ジョージ・ケナン「中国の排外主義は、条約において正当に成立した各国の合法的権利、制度すら一方的に否定し、打倒しようとした。」
同上「日本を含む列強は(中略)九カ国条約による『国際協調体制』の枠組みを構築するが、この体制に対し、中国は排外主義の刃を向けます。」
米国外交官ジョン・マクマリー「中国人が、ワシントン会議の諸条約及び諸決議について、各個別の条項を無効とし、~」
同上「1926 年までの期間、中国以外のワシントン条約加盟国は、中国を含む各国すべてが同意していた会議の目的達成と伸張に向けて、異例とも言える緊密な協力をした。(中略)変革期中国の背信と偏狭にかかわらず、各国は、ワシントンで中国の同意を得た計画と期待の成就に向け、信託にそって努力したのである。」
歴史学者アーサー・ウォルドロンによると、マクマレーは特に「中国が(九カ国条約により)保障された彼らの国際的地位を利用して外国との条約が規定した法的な枠組みを組織的に破り、そうすることで日本の怒りを招いた」という事実を発見した。
お前のゴミみたいな脳みそをフル回転させても事実は変えられねぇよwww
milio
が
しました
>必死に貼っても当時の閣僚3人の発言より下なんだけどw
そもそもその閣僚は外交官の発言を否定したの?
違う話だよね?
何勘違いしてるの?
何で中国人てそんなに馬鹿なの?哀れすぎるんだけどwwwwww
で?イギリスが参戦規定もなくドイツに宣戦して日本以上に土地と賠償金を同国から削り取ったのを
棚に上げた閣僚の発言が何?
倉田満の言う通り二十一か条要求は中国のプロパガンダで
中華民国の無軌道が満州事変を引き起こしたのが結論だね
ご苦労様www
milio
が
しました