20220128075005

引用元:お前らってドイツ好きだけどイギリスフランス好きじゃないの?
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700466611/

1: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:50:11 ID:Irao
イギリスフランスもかっこいいやん

2: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:50:40 ID:JBVM
でもドイツのほうが先進国やからな
ドイツは日本の完全上位互換やと思う

5: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:51:09 ID:Irao
>>2 
まぁ今のイギリスフランスは昔と比べたら.....ね

3: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:50:49 ID:wL3W
英仏は厨二要素が足りないのがね

10: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:51:29 ID:Irao
>>3 ドイツが異常なだけや

6: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:51:12 ID:f2ZB
イギリスは煽ってくるしフランスは見下してくるやん

13: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:51:53 ID:Irao
>>6 どっちかというとドイツがプライド高くてイギリスフランスはまぁ優しいやろ

14: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:52:07 ID:kWM1
フランスはモン・サン・ミシェルあるからね、しょうがないね

15: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:52:19 ID:wL3W
ヒトラーとドイツ軍で厨二のハートをワシづかみやろ
ドイツは

16: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:52:22 ID:UY0m
イタリアの方が好きです

18: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:52:38 ID:JBVM
大国でありながら格差も小さく一人ひとりが豊かで、社会や市民意識も先進的
ドイツはまさに理想のような国やと思う

27: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:53:14 ID:JBVM
>>18
だからワイはドイツをリスペクトしとる
移住候補先でもある

22: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:52:50 ID:a7cz
イタリアは裏切る
ドイツは最後まで一緒に戦ってくれそうな感じする

33: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:53:38 ID:7Xpx
ドイツ好きなひとは戦争の話が好きみたいやね

37: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:54:03 ID:Irao
>>33 戦争はイギリスフランスの方がうまい、ドイツはバランスタイプやろ

35: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:53:56 ID:OwI0
ファッション
フランス>>>>>イギリス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドイツ

36: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:54:00 ID:AdR8
そら一緒に戦った仲やからな

44: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:54:50 ID:Irao
日英同盟見てるとイギリスの方が優しいの分かるぞ
フランスはまぁ.....魅力はあるけどね

45: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:54:53 ID:wL3W
英国は思想や思考は好きやけどな
作るものはヘンなのもある

49: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:55:24 ID:a7cz
借金も返し終わったしこっからドイツの快進撃半端ないと思うで

51: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:55:37 ID:Irao
ロシア「」

53: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:55:47 ID:OwI0
フランスとかいうワークウェアまでオシャレな国
なお移民

69: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:57:52 ID:MP2b
ドイツって多分イギリスより飯まずいよ全てが塩辛いし酸っぱい

70: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:58:08 ID:K1gl
>>69
でもウインナーがあるから

85: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:59:23 ID:OJgK
>>69
甘さは無いけど普通に美味いものばかりやったわ
ザワークラウトとかも出なかったし

71: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:58:18 ID:Irao
イギリスとかいうヨーロッパ一嫌われてそうな国。なぜか日本には優しい紳士好き

88: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:59:35 ID:TsYs
>>71
イギリスって日本に優しいんか?

91: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:59:47 ID:Irao
>>88 実は優しいで

90: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:59:44 ID:jjd4
>>71
EU抜けて実際嫌われてるからな

72: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:58:33 ID:OwI0
音楽に関してはイギリスがぶっち切りだわ

75: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 16:58:56 ID:GtZe
差別ひどそうやし別に好きやない

109: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:01:32 ID:Irao
イギリスって日本に似てるで、国民性とかその他諸々。イギリスの植民地が成功してる国多いのは、やっぱ植民地経営の巧みさやろ

114: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:02:11 ID:TsYs
>>109
やっぱ同じ島国ってのもあるんかな

118: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:02:27 ID:UGqk
>>109
島国精神が強いんだってな
後は空気を読む文化とか

122: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:02:53 ID:RJ7X
イギリスは気候と植生も日本に似てるで

133: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:03:45 ID:UU15
>>122
あんな雨降らないし気候は似てないやろ
ハーブ植えたり草花も低い花が多いから日本とは少し違う

155: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:05:39 ID:RJ7X
>>133
雑木林の植生が似てるらしい

126: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:03:05 ID:Ibzt
イギリスはヨーロッパって一括りにされたくないぽいから敢えて別の国と友好的なんかな
EUの規約は酷かったにせよそもそもヨーロッパ団体が嫌やったってはなしもあるし

144: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:04:55 ID:2O4g
スペインっていまどうなん?

148: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:05:10 ID:JBVM
>>144
先進度で言えば日本と同じくらいや

161: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:06:33 ID:OwI0
ドイツは軍事以外パッとせんのも悪い
建築とかファッションとかその他芸術分野も含めてお隣のベルギーの方が強い

167: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:07:05 ID:nZW0
>>161
ベルギーにはフランス人が住んでるからやろ

171: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:07:24 ID:UGqk
国民性で見ると、
日本をより合理的にしたのがドイツ
日本をより紳士的にしたのがイギリス
日本をより積極的にしたのが韓国
日本をよりゆるくしたのが台湾
ってイメージなんだけどどう?

172: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:07:54 ID:2O4g
>>171
積極的…?

177: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:08:30 ID:UGqk
>>172
日本よりもハングリー精神があるイメージだから

190: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:09:56 ID:E7bM
>>171
合理的さで言えばドイツより日本のほうが上なんだよなあ
韓国と台湾もよう分からん喩え

194: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:10:29 ID:UGqk
>>190
そうなんや
日本よりも生産性とか重視するイメージやったわ

221: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:12:48 ID:aBb5
>>190
日本は明らかに合理的じゃないやろ
残業とか年功序列とか、良くも悪くも見栄や過程に固執する人種や

206: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:11:32 ID:nZW0
今のロシアはあれやけど個人的にはロシアに一番親近感あるわ
負けた超大国とかロマンあるやん

208: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:11:39 ID:KsCY
ドイツ←10代が好きそうなデザイン
イギリス←20代がハマりそうなスタイル
フランス←30代が憧れそうなデザイン
イタリア←40代が愛してそうなシルエット

210: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:11:44 ID:MP2b
イギリスは屋台飯がめちゃくちゃうまいみんな優しいしイギリスが一番親日なイメージやわ旅行行った中じゃ

214: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:12:20 ID:FJPL
イギリスってあほな兵器ばっかり作ってるイメージ

215: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:12:36 ID:K1gl
>>214
戦車の発明はイギリスやけどな

224: 名無しさん@おーぷん 23/11/20(月) 17:13:11 ID:E7bM
>>215
ドレッドノートとかも