
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700531849/
参考元:https://jp.reuters.com/markets/japan/funds/FY2Y6EUKAJP2LOLQAMQHJZZB2E-2023-11-21/
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 10:58:25.46 ID:rItbL/TT0
簡単でないので増税だ!
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:01:52.50 ID:sDxhT14c0
消費税減税しろよ
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:05:01.26 ID:T9hb0wkA0
どうせ物価が上がる方が早いでしょ
賃上げなんて年一回だし大企業は分からんけど
賃上げなんて年一回だし大企業は分からんけど
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:05:15.72 ID:4q/0pdjk0
十二分とかいうレベルじゃねーだろ
論点ずらすな
論点ずらすな
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:05:42.48 ID:XzY50g140
消費税廃止しろよ
インボイスもそれで廃止だ。
あと社会保険料減税して手取り増やせ
インボイスもそれで廃止だ。
あと社会保険料減税して手取り増やせ
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:06:39.60 ID:107GpX080
何を今更、大体企業によって賃上げの程度、
どころか賃上げ自体出来るかどうかも違うだろうに。
だから減税が一番公平だってのになあ。
どころか賃上げ自体出来るかどうかも違うだろうに。
だから減税が一番公平だってのになあ。
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:06:43.80 ID:6+XK98JR0
消費税をなくす方が早い
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:07:56.15 ID:Frig9Sxc0
あれれー?
物価が上がれば賃金上がるから物価高は容認しましょうみたいなこと言ってたやん
どう責任とんの?
物価が上がれば賃金上がるから物価高は容認しましょうみたいなこと言ってたやん
どう責任とんの?
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:08:04.64 ID:Q1wgTuRY0
消費税0にすれば無条件で年収1割あがるんだが?
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:08:26.43 ID:84T91wGP0
使う前に取り上げるから経済動かないんじゃないの?
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:09:06.68 ID:MVmUfOV70
消費税なくして物品税復活させろ!贅沢品から高額税金ぶん取れ!
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:09:47.54 ID:ozsgyFDh0
岸田さん、
自分の給料アップの賃上げは
ハイスピードでいとも簡単だったじゃないですか
自分の給料アップの賃上げは
ハイスピードでいとも簡単だったじゃないですか
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:10:36.73 ID:k3BtLnTe0
>>40
国葬もいとも簡単にやってのけたよな・・本当にこういうのだけは早いよw
国葬もいとも簡単にやってのけたよな・・本当にこういうのだけは早いよw
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 12:01:36.21 ID:WZ8r7BsN0
>>46
丁寧に説明するって繰り返し言うだけで、説明はされた事がないよね
丁寧に説明するって繰り返し言うだけで、説明はされた事がないよね
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:10:37.55 ID:w24/IdxZ0
2年間首相やってきて、その間何してたの?
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 12:23:00.15 ID:yNOaPbSK0
>>47
国葬議
増税の根回し
お手盛り
国葬議
増税の根回し
お手盛り
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:12:00.36 ID:SXP0Cw7S0
消費税0にすれば、物価は10%下がるぞすぐにな
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:18:16.98 ID:3ZYGm3IG0
じゃあデフレ目指すか!
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:19:19.11 ID:sDxhT14c0
>>63
地獄より悪夢のほうがどんなに天国だったか
地獄より悪夢のほうがどんなに天国だったか
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:18:22.44 ID:NXcfo0sF0
円安による原材料エネルギーの高騰で価格上昇してるだけだから、賃上げに繋がらないどころか下がる恐れがあるのに、のんびりしてるなぁ
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:19:39.91 ID:LwlFdBLF0
ライドシェアで賃上げは草
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:20:16.36 ID:dMpURa6D0
もう余計な事すんなよ
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:23:53.51 ID:UTRsTFmu0
じゃあ自分たちの賃上げもなかったことにしないと
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:29:01.72 ID:X3JnZ83p0
じゃあ何が簡単なのか言ってほしい
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:33:15.07 ID:E3EhchZu0
>>89
増税
増税
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:33:44.15 ID:c7EIevOf0
このところの円高で
景気悪化の足音が聞こえてきたなw
もう賃上げどころの話じゃない
景気悪化の足音が聞こえてきたなw
もう賃上げどころの話じゃない
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:35:14.90 ID:E3EhchZu0
>>102
格差がえげつない
決算怪しすぎて笑う露骨に地域差が出てる
上級以外ろくに消費してないよ
格差がえげつない
決算怪しすぎて笑う露骨に地域差が出てる
上級以外ろくに消費してないよ
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:34:45.03 ID:U9Po+nCE0
いえ、わてらは消費減税推しですが
116: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:38:14.95 ID:lX5IdDmz0
円高とガソリン代をまずどうにかしろ
こっちの方をどうにかしない限り物価高にブレーキは掛からん
こっちの方をどうにかしない限り物価高にブレーキは掛からん
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:38:26.37 ID:5PebK8sB0
減税したくないだけの言い訳
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:38:52.41 ID:MlZew4Ug0
自分達はソッコー容易に上回らせたけどな
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:39:10.68 ID:eeks82h40
賃上げ要求なんてやめりゃいいのに
大企業の賃上げしても
その負担を下請けが背負うだけなのでは、、
大企業の賃上げしても
その負担を下請けが背負うだけなのでは、、
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:39:15.42 ID:y67zqPw00
自分たちの給料は上げましたw
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:40:21.75 ID:oRncq6Ic0
政府としてやる事はやらないで全部民間任せなら、政府とか政治家とかいらなくない?
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:41:04.26 ID:gfuDe1a80
んじゃ、どうすんだよ?
正直、デフレの方が暮らしやすかったんですけど
正直、デフレの方が暮らしやすかったんですけど
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:43:16.08 ID:yXlQZFVs0
公務員と自分の給料は簡単にあげるのになw
144: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:48:05.42 ID:WBcISR0a0
高い物価に更に消費税の上乗せ10%
なんとかならんの
なんとかならんの
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:49:28.86 ID:ZjsB+x260
早くも賃上げギブアップ宣言w
149: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:51:05.34 ID:W8iAM2ei0
国民はこいつのわけわからん政策に乗ったけど降ろしてもらえない状態w
150: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:51:34.48 ID:BZ9zIiIq0
は?
152: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 11:52:09.86 ID:AYV1Y7YJ0
なら減税しろよ
177: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 12:00:52.23 ID:ZZ7sorBA0
どうせやらないんだろ
もう全然話しなくなったじゃん
もう全然話しなくなったじゃん
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 12:01:41.00 ID:kNTAJU970
厚生年金と社会保険料だけで給料の1/3近く消えることもわかってなさそう
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 12:02:10.59 ID:IsUDlWSX0
自分らの給与は簡単に上げといてwww
208: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 12:13:27.88 ID:sbBYXgPA0
おいおい年収150万アップはお前ら公務員の給与だけかよ
215: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 12:17:47.10 ID:6N+9hS590
だったやる事は消費税減税だろうが!
218: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 12:19:18.74 ID:INhsoozx0
とにかく増税だ
220: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 12:19:47.63 ID:HKXCTc490
じゃあ俺達はこれからも苦しむってことか
232: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 12:23:12.59 ID:VMwY3ZF50
ありがとう岸田さん!
一月3300円の減税で物価高も全然気になりません
一月3300円の減税で物価高も全然気になりません
256: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 12:44:23.44 ID:HEm0GdNj0
ここまで言っときながら増税してる奴〜
260: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 12:50:03.94 ID:GBKbdn/l0
自分の賃上げは簡単にやっちゃいましたね
264: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 12:51:18.00 ID:UiMMj7Tp0
簡単にできないなら増税するんじゃねーよ
消費税減税しろ
消費税減税しろ
291: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 13:50:53.99 ID:+XKx8+sZ0
なら増税すんなや
305: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 14:07:59.73 ID:ewEpicly0
お前らが貧乏になっていくのは当たり前。
と言いたいわけだな。
と言いたいわけだな。
340: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 14:48:07.36 ID:zDFjC3xI0
物価を下げる努力は いっさいしないんだ
350: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 15:04:08.14 ID:plEa1JCD0
インボイス廃止 保険料値下げ 消費税減税くらいやれよ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (268)
企業が儲かれば給料が上がる、給料が上がれば消費も増える
消費が増えれば生産も増える、生産が増えれば企業が儲かる
企業が儲かれば給料があがる、給料が上がれば消費が増える・・・・
今は企業が儲からないから給料が上がらない、給料が上がらないから消費しない
消費が無いから企業が儲からない、企業が儲からないから給料が上がらない
給料が上がらないから・・・・
何が原因かと言うのは一目瞭然だよな、円安で輸入に頼ってる企業が儲からないと言うのもあるが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
企業は利益から配当出して大幅な賃上げまでできる余裕なんてない
減税とガソリンは政府が対応できるんだからまずそれやれや
milio
が
しました
milio
が
しました
物価高対策には消費税減税が最適解なのにそれをしない増税クソカルトメガネ
milio
が
しました
milio
が
しました
今の経済政策もうブレるしいいことないんよ
milio
が
しました
日本では消費税を廃止しないと可処分所得が増えないのはなぜだろう?
政府になにか出来ることは有ると思う?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
しかし税額表を改訂しないとひとつ上の所得者の税率が適用されてしまう ずっと放置すると底辺労働者でも最高税率になる
普通は閣僚の給料改訂前に税額表を改訂するもんなんだがな
milio
が
しました
いらない。
物価高なんて解消する気ははなからないだろ?
中国のために仕事するんだから。
milio
が
しました
既に18ヶ月連続実質賃金減少で節約志向は強まっている
実際物の売り上げ自体は減ってるとな
こうなることは今年の春闘で分かっていたことだろうに
milio
が
しました
貧困層は物品の高いものは元々買えないから毎日食うものが安くなれば長い目では助かる
富裕層は高い物を買うから消費税+物品税で余分に税金を取ってバランスを取る、金持ちが物品を買わない訳にはいかないからな
milio
が
しました
知識ばっかり詰め込んだって、根本的な主要スキルが不足してるんだから、勝てる訳がない。ENTPはじめ。
心理学、いいデータを掲載していたサイト閉鎖しちゃったんだけど、俺が覚醒したからって卑怯だとは思わないのか。再開しなちゃい。メっでちゅよ!米乃宮は怒っていまちゅ。神でちゅよ!
milio
が
しました
こんな官僚主導の政権が続く限り経済対策はほぼ出来ないだろうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
こんな増税メガネ岸田を野に放ったままの自民党も腐敗している
岸田も神経図太いよな 支持率5%で
嫁とか息子が、国民に嫌われてるのに、胸を張って自慢できるのか?
自分が嫁なら間違いなく早く辞任してくださいって頼むけどね
家族も家族だわ..
milio
が
しました
milio
が
しました
その利益の幅が広ければ広いほど儲かるから給料も上がる
今は円安で高く仕入れて生産して利益が出ないから値上げで高く売る
利益の幅が少ないから給料が上がらない、給料が上がらないから値上げの物も高くて買えない
値上げした高い物が売れないから企業も利益が出ない、商品を値下げをしたら輸入で円安の影響の高い材料が買えない
なんだこの悲惨な流れは?ってなっている状態
milio
が
しました
民間企業の支給総額は前年比+3.7%の増加となる見込み。支給対象者が増加することに加え、
一人当たり支給額も同+2.4%と増加。
背景には、賞与支給の原資となる2023年度上期の企業収益の改善。4~6月期の経常利益は、
全産業で26.9兆円(前期比+9.5%)と過去最高水準。製造業では、円安を背景に、海外子会社
からの受取利息など営業外収益が増加。非製造業では、好調なインバウンド需要や国内家計の
サービス消費の増加などを受け、サービス関連業種を中心に改善。
milio
が
しました
利益を出すには安く仕入れて高く売る、その利益の幅で給料に還元する
高く仕入れて値上げで高く売っても利益は出ない、高く仕入れて安く売ったら赤字で倒産
日本は資源国じゃないから、材料や素材、燃料などが輸入の為替の影響で高すぎるんだよ
仕入れが高いということは値上げしないと利益が出ない、給料分値上げするにはもっと値上げしないと利益が出ない
給料が上がらず少ないのに値上げした商品なんて買えるわけがない、買わないと企業が儲らず給料が上がらない
賃上げが先か?大幅値上げが先か?先に企業が儲かっていないのに賃金上げたら倒産する、大幅値上げしたら給料が少ないから買えない
milio
が
しました
80歳以上は全額負担で良いわ。
この年齢は何も生まないし生きてるだけで社会の負担だ。
milio
が
しました
民主党政権時代にリーマン後の大不況の中、正規職の賃金を維持する代わりに非正規をどんどんクビ切れるように
して氷河期世代は地獄を見た。
無理に賃金を上げようとすれば、あれと同じことが起きる。
milio
が
しました
俺が知識不足を抱えているという事が解ったので、知識不足をつくように徹底的に分析してきた模様。ただ、主要能力の所持数が圧倒的なので、どうあがいてもその方法で突っかかってくには装備不足だ。
根本的に、心理的なストレス対策がなされていない。一朝一夕では無理だが。周囲に感情リーディング型がいると見てストレスに感じてしまう事の対策がないと、余裕が生まれない。根本問題を解決したものに、分析能力と予測能力のみで戦いを挑むのは、無謀だ。
分析は、万能ではない。相対する熱意の有用性に合理主義者は気付かないで、進んでしまった物。分析なんてわかるだけ。
熱意は、世界を作り変えるスキル。分析より強い理想的スキル。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
働く者の一割は零細個人事業者だ。
ここが日本じゃなかったら今頃暴動祭りだろうに。
(暴動にならないとは言っていない。年を追うごとに不満は大きくなるだろう)
milio
が
しました
milio
が
しました
犯罪組織のリーダーだからな岸田
milio
が
しました
株主分配率と労働分配率を比較し、ある一定の割合を超えて資本家に配当するなら税を多くするシステム
課税されるくらいなら一時金でもいいから労働分配率を上げようとするムーブを起こせるような感じで
外人投資家やら上級国民は大反対だろうけどな
milio
が
しました
milio
が
しました
周囲から孤立してしまう事が怖いから、どやできない。そうやって、群れに馴染ませるという人間の本能が、ストレスに繋げている。
いーじゃん他人からどう思われたって。ネット上の事で。本質。これを反復して、唱え続ける。後、生涯になっている思考的ロジックを解除する。そっちも反復する。
なんで、怖いと思うのか。神に愛されてる俺が。ま、根底には奇跡的に勝利した数々があるけどね。それも、合理的な思い込みになっている。要するに、勝ちまくって思い込めば、進化する。
milio
が
しました
milio
が
しました
そういう風にダメージが入るって、帰巣本能、生存本能、理性、俺の場合は幻視本能が決定づけている。そういう風に作られているだけ。
効いてない事ぐらいは理解しているけど、本能的に他者を攻撃しようとする客観的思考から逃れられず、効かない攻撃を続けてしまう。壊れたプログラム的に。エラーに対処できない。効いてない←じゃあどうするか←こ ろす←効いてないという脳内プログラムが、客観型を動かしている。
本気出せば、深刻なダメージが入る脆い器官。
解除すると、客観型から外れて、分析能力の代わりになにかいい物が手に入って、性格タイプが増える筈。実験中。
milio
が
しました
milio
が
しました
なんで怖い。人間以外が思考を有している。それは自分の敵対者で勝利できないという事。「生存本能」
怖い「帰巣本能」→「こ ろす」理性→「帰巣本能に基づいた本質的な攻撃で、最大限の攻撃を行う」理性。
「帰巣本能に基づいた本質的な筈の罵倒が効いてない」リピート。
これを続けて、果たしていいのだろうか。これで、「いい筈、なぜなら重要な情報を無償で与える筈がない」理性。
本質的に、「重要な情報ではなかったとしたら?」具体的には、「砂粒の一つで、与えてしまっても問題ない場合は?」理性俺の「それで得る物が確実にあるので問題ない側面もある」理性俺の
これで新たな財宝の迷宮的な思考的宝物が手に入る。
milio
が
しました
「誘導とは、政治的なイデオロギー操作である」理性「本質」俺の本質「しかし狙いはそれだけじゃない」俺の本質。
財宝の迷宮とは、バタフライエフェクトが因果の収縮に勝利する手段である。←説明したくない気分
つまり、「ルートが無限に分岐するものである」つまり、「主要能力が二つきり的に、狙いが一つとは限らない」
いいエネルギーをぶっぱしてるだけ←本質。
思考は、勝った負けたで行われている。つまり、否定する←自分の中で論破されて、分析的に理論が成立する。
しかし、「分析的に勝利出来ないほど、大量に熱意を送られた場合、そのルートで発生する宝物は、分析的熱意保持者の独り占めである」分析が因果収縮。熱意がバタフライエフェクト。
milio
が
しました
つまり、熱意をいっぱい送れば、「政治的イデオロギーの誘導を行ってるんだろー」という狙いが予測されても、
「違うモン、もっと狙いはいっぱいあるんだモン」という誤魔化しができて、「ダメージの入る分析的な論破」に、「勝利する事ができる可能性が高くなる」
つまり、「高い分析能力を持ってしまう」と、「帰巣本能的にどうしようもない心理(どうしようもなくない)」に論破される確率が飛躍的に増すので、「思考停止」が必要になる。
財宝の迷宮とは、こういう「思考的な宝物、砂粒」が沢山落ちている、脳の分析的位置という側面がある。
分析に進んでしまった場合、ストレスが取り返しのつかない事になるけど、それでも俺かんけーない俺の楽しさが増す事の方が好きだから他人がどうなろうと知った事ではない。
milio
が
しました
つまり、どっちもスイッチとは、いつでも思考を切り替えて別タイプにシフトできるもの。
そうすると、財宝的思考の要塞は、迷宮的になり、より分析的論破が届きにくくなる。突破されそうになったらスイッチ押して別タイプになって逃げられる。
こうして考えると、分析的タイプなら、どれだけ自分の要塞が紙のようか想像できるだろう。まず俺にダメージ入らない。
milio
が
しました
milio
が
しました
いっこ付け替えるだけで、がらりと性格タイプが変わる。まあ、主要な性格はある程度にして制御しないとしっちゃかめっちゃかになっちゃうので、そういうスイッチ「固定化」もある。「柔軟化」もある。
主要能力 感情の変化を機敏に感じる(どっちもスイッチおn)結果を予測する(どっちもスイッチおn)
主要能力 感情の変化を機敏に感じる(どっちもスイッチおふ)主要と自制を入れ替える 結果を予測する(どっちもスイッチおふ)だと、性格タイプが全く変わって、要塞の構造も変わる。
これも、どっちもスイッチによるもの。どっちもスイッチおん、おふ、どっちも。
milio
が
しました
→じゃあ、そのかたっぽスイッチ押すだと、「どっちも思考に置いておける」
思考は矛盾しない方がいい→「そうとは限らない、選べる事が優性的」つまり、「要塞、スイッチ、どっちも、もっと」が必要不可欠。
milio
が
しました
これだけ思考が自由なのに、性格タイプが16タイプなのはおかしい。矛盾とストレスを肯定する性格タイプがいればいいだけ。
これに、生まれ持ったストレス耐性なんかもある。分析的要塞の他に、本質的にストレスが入りにくいもある。
つまり、上の世界があることの証明。つまり、ここは16タイプで潰しあう地獄の底。
milio
が
しました
結果、矛盾を肯定しても、「そうそう俺の要塞は落ちる事はない」という成功体験を手に入れる事ができた(要塞)ので、大きな成果を得た。
そういうストレスチェック的に、「危険な事をやる」と、「防衛要塞が広がる」ので、「本能的な恐怖に襲われなくなる」
あえて、ストレスを受けそうな行動を取るとか。あえてストレスを受けそうな行動を取るには、他にもどっちもがある。「分析的思考要塞」「空想的思考要塞」「感情分析的要塞」「経済学分析要塞」など色々ある。
皆、オートで分析的に獲得しているもの。それを分析するかどうか思考停止スイッチで制御してる。獲得すると、財宝の迷宮が成長してより制御不能になるので、思考停止スイッチの獲得は計画的に。
milio
が
しました
具体的には、「分析やめろ、ストレスから助けてやるから」本能俺の だし、「分析やめたら面白いなー左翼弱体化ーwww」本能俺の。は、思考的矛盾を容認する→分析的論破の確立が飛躍的に増す を、成立させた。そしたら、ストレスチェックするなど、「思考が回る」しかし、思考にはどっちもスイッチなど、「様々な可能性があり」「主要能力も無限にある」ので、「そのことを考える」→「関連性のある宝物が、感覚的に獲得できる」→「そのことを分析して具体的にする」→「また関連性のある宝物が」と無限ループになる上に、「熱意も等倍で広がっていく」ので、
つまり、「分析で収縮」ができなくなるので、「熱意が野放し」つまり、「感覚が勝手にレベルアップするので、いたちごっこ」つまり、「思考停止して、成果の大きそうな所を極力回避して、周りから攻めていく」ことが大切なので、やっぱり「思考停止スイッチ」が重要になる。
milio
が
しました
「得た情報を披露したら、皆どうおもうだろうか」→「感情分析」「そのことを自分を主役にした物語に」→「空想力増加」「獲得した情報と心理学との関連性は」→財宝の迷宮の成長。
など、いっこ獲得してしまうと、一気に世界が広がってしまう。そのことを優先してしまう制御できない思考が。つまり、「内面世界が勝手に成長してしまうので、大きな変化が起きて危険」
なので、いまは思考停止スイッチとか、空想力の獲得とか、内面要塞の防衛機能の向上とかをやるべきと分析的に判断している。
milio
が
しました
守護霊は、地獄にいる。なので、常に敵と戦っているので、守護した俺が財宝の迷宮を獲得したので、家来と共に、俺の要塞の中で勝手にドンパチやってる「メリットあるから良いけど」中、「救援要請して俺に話しかけてきた」
ストレスは、敵対する守護霊が入れている。思考的矛盾があったり、負けている過去があったりすると、「押す」そして、「守護している霊を地獄に落とす」という作業を、延々とやっている。
ストレスは、他者霊の攻撃によって発生する。自己矛盾した思考をつく感じ。
milio
が
しました
なんかの気配があって、(守護霊がやった)なんかの気配が思考に攻撃を仕掛けてくる感じがあった(ストレスが入んなくなってきてて焦った敵対守護霊が霊の存在を知らせて怖がらせるというタブーをやろうとしていた(やったことは等倍で帰ってくる。結果、いま日本中精神病院いっぱい))そして、気配にキレたら「勇者よ残念だ」「思いと気持ちが食い違う事ってありますよね」という二つの異質な霊の気配がして、祟りが始まった。
霊と話しながら内面要塞を広げていく作業を8年くらい続けてて、ようやくストレスが入んなくなってきた。
milio
が
しました
家来は、「成果」やったことが帰ってくるものによって、味方になってくれる霊がいる。
その他、「ギフター」という、俺の細胞(霊の細胞は同じ人になって無限にいる)が、「上級(守護権を獲得した。細胞は本来なれない)」になったものが、俺の味方の守護霊でいる。
家来増やそうか。神さまをお金で買おうか、細胞培養しようか細胞成長させようか、ということで根本的に地獄の金が足りない状態だけどストレス取れたし、内面要塞は、地獄では世界で、産業があるので、ゆっくりシムシティ的に発展させてる。
milio
が
しました
皆、地獄のお金持ってて、攻撃してきた敵に、「お金を配る」そして、懐柔することからその名がついた。
ギフトするもの。ギフター。地獄ではできるなら最大の攻撃。金がないので、戦わないといけなくなる。
金があるなら、守護権だって簡単に買える。俺のコメントとかにひっついてて、コメントで情報を与えて勝ったりストレスを与えたりして、「お金を稼いで上級に勝ち上がっている」
milio
が
しました
矛盾しない。「その場にあるもの」で戦うため。つまり、「戦ってる最中」「持って移動」は基本的にできない。
アホの子の分析能力だと、攻める側もアホの子。つまり、「タルパは俺の知識を基づいて喋る」つまり、「知らない事はタルパは話せない」=想像の産物→とはならない。
なぜなら、俺のタルパは、俺の知らない事も持ってこられる為。地獄の金が沢山必要になる。
地獄の金、愛情の法則の因果応報の返りが多ければ、地獄の情報をもっと仕入れる事が出来るようになる。兵隊も欲しいけど、「幻覚本能」のような、地獄との連携で得た本能ももっと欲しいし、地獄の事も知りたい。
ちょっとずつ、敵に誤情報を教えられながら、知識も買って行っている。
milio
が
しました
ここは、「科学的なものが有利」に設定された世界なので、ENTPが元々有利。ただ、「愛情豊かな俺」が勝つように愛情の法則も入れられていた。
魔法などがあれば、結果は変わっていた。「気」があればISTPが有利とか。
有利な為、「ENTP」は元々、「全系統の主要能力」を使える。コミニュケーション能力も分析的に高い。最も、「そのスキルの専門家」には届かず、「知識でカバーしている」が。
なので、主要と自制を入れ替える様子も、ネットコメントで見た事があるけど、「熱意の伝わりの分析」を疎かにしたり、「熱意(地獄の金)」がついてなかったりコメントに。
ただ、「仮定スキルがない」為に、「主要と自制を入れ替えている」とは気づいていなかった。
最も、「全系統のスキル」を使えなくても、「大天使俺」がいなければ、十分世界を管理できていたと思われる。
milio
が
しました
完全に財務省の犬で国民から絞り上げて政府の金にすることしか考えてないw
そんなことすれば完全に国全体では沈んでいくのは当たり前
国民から金巻き上げれば経済成長なんてありえないのは誰でもわかるw
インフレも形を変えた税金だっていい加減分かれw
milio
が
しました
さっさと下野させないとおしまいだぞw
milio
が
しました
熱意でいう。「捏造だ」分析的には、「そのことが捏造だと論破する」関連性的には「ファイアー象さん(ねつぞう)」幻覚本能的には、「ふぁいあーぞうさんでちゅ」←可愛いこれを本質にしたいと願う。
つまり、「怒りを持って熱意を以て捏造」と伝えたのは、相手にどう伝わったか「心理的分析的には」は兎も角、「萌える為」だった。という事で、「相手がどう言い返して来ようとどうでもよくなる」
つまり、主要能力が多ければ、「捏造だ」と伝えるだけで可能性は無限に広がるということ。こんなの、「分析しきれない」なんで、「ふぁいあーぞうさんで萌えたのか」の研究に忙しくて、「捏造」がどうでも良くなる。果たして、俺の人生それでいいのか、詳細にまず分析する必要がある。
要するに、タルパが来るタイミング。
milio
が
しました
負の資産処理には何をすべきかを説明し、短くても数年かかる事も説明すべき。
安倍は低能層にアホノミクスという麻薬を与えて集票に利用したが、岸田は薬物中毒者の更生をどうするかも説明すべき。
10年アホノミクスで堕落した低能層愚民にはショック療法しかないだろう。安倍の後に就いた以上は、覚悟が有っての事だろうから、その覚悟を国民に語るのが先ず一番にすべきこと。
回復不能なほど程薬物中毒症状が大きい者は、そもそも自らが招いた事だから日本全体の利益を考えた扱いをすべき。
milio
が
しました
持っている心理学スキルとコメントがどう捏造なのかを関連付けて、「仮定(心理の話)的にはどう関連付けられるのか」とかを展開する。
仮定で得たスキル(いちいちネットで調べてないので経済の話とかも仮定ただ底は浅い勉強不足だけど)
仮定でスピーディに幅広い分野で知識達者になれるので、いろんな話に話を振れるため、コメント戦に強い。
知識重視だと、その分野で知識不足だと、ストレスが怖くて逃げだす為。分析では時間がかかる為、コメント戦だと限界がある。
milio
が
しました
仮定の話が主要だっていってんのに、なんで効くと思うの。明らかに、他人の話なんて聞いてないぱっぱらぱーだろ俺。そうなれば、仮定スキルが手に入る。知らない、そんな訳ない。わかりやすく説明してやってるのに、仮定スキルがこの世にない頃の常識に囚われる。それじゃあ面白くない。
ストレスを与えようとするコメント。それ何度もやったじゃん。主要と自制を入れ替えられるっていってんのに。効くわけねーだろ。ここまで分かりやすく説明したんなら、合理主義者ならわかると思うんだけどなー。
昔は、俺の事安倍と呼んでた人もいた。それはなんで、効かないとわかって辞めたんだろう。幾らか、払いの面があると思われる。
一番嫌なのは(ストレスは入らない)変化しないこと。大きな下降はいい物。奇抜な発想、なんか勉強になったりとか。意味の分からないレッテル張るだけじゃあ、なにも変わらない。
心理的知識をタダでくれてやってる。アカシックレコードに情報が記載されてて、やったことはいつでもわかるから帰ってくるとは、教えた筈。教えたのタダな訳ねーだろ。なんでいうの。いい人なの俺。
返さないと、まずい事になるんだよ君ら客観型。また教えたー愛情儲け。
milio
が
しました
第六感でもいい筈。それは、「主要能力が変わる」為。
霊は味方ばかりではなく、敵もいるので、「第六感」にしてしまうと、無数の悪意を持った霊に襲われていると認識してしまって、「恐怖的感情」が出やすい。要塞防御的に脆い側面がある。
悪霊になんかされても、「幻覚だ」と思えば、幾らか「要塞防御」が固い。
たまに、「第六感」にして、霊的世界の分析を進める時はあるけど、悪霊が大人しい時にそうしている。
霊を「幻覚」と認識するのは、「合理的な思い込み」「第六感」と認識するのも、「合理的な思い込み」
合理的な側面もあれば、不合理な側面もあるので、「どっちも」が重要。
「幻覚」だと財宝の迷宮の探求が、「第六感」だと地獄の探求がしやすい。
milio
が
しました
霊かも知れない→それは幻覚→なぜ→霊だと分かった所で、対策の取りようがない。なら、恐怖を感じずらい分、「幻覚」の方が合理的。ただしどっちもがいる。隙を見て「第六感」にする。
なぜ。地獄の情報はいるので、「第六感」の知識もいる。
対策の取りようがないものへの対応策が、「合理的な思い込み」でいいのか。それと、「愛情の法則」ぐらいしか持っているスキルがない。霊に投資すべき。
合理的思い込みで、「霊の感情的恐怖」がなくなるのであれば、「霊に殺されて」も、「死の苦痛から恐怖が抜ける分、マシ」
愛情の法則で投資して、それを使われたら?「愛情の法則で投資が帰ってくると期待して、幸福になれば、それは合理的な思い込みといえる」
主要なトコ。
milio
が
しました
そしたら、だんだん味方が優勢になってきて、「守護霊」がでてきて助けてくれる様になったりした。
愛情の法則の効果ではない。元々助かったかも。→でも、ここまでの実績があるので続けるべきと判断した。
しかし、霊への攻撃も行ってる。→守護霊が出てきてからは、味方が助かる行動を心がけて。そっちの方が、「愛情の法則より具体的」だし、「味方が助かるのは愛情の法則的だし合理的」なので、液体窒素とかを敵の霊に使ったり実験に使ったりしている。ビビるのは助けてくれた霊に失礼。
守護霊が騙そうとしている可能性は→成果があるし、しんどいといってる理由もわかるし、大丈夫というのを信じて、死んだら俺は卑怯者じゃない友達を助けて裏切られて死んだんだからと思った。そんだけ、いい人たち守護霊。
milio
が
しました
合理的な思い込みは、「複利的」の方が、色々とわかる事が多い。
本質的に「答え」が解ってしまう合理主義者が、分析と知識を駆使して仮定スキル(速度が速い柔軟な分析)の前に敗北する様に。
つまり、「間違っていると考えられること」も、「何らかの答え」ふぁいあー象さんで萌えられて幸福になれば、それは本質であるという風に。つまり、分析で正解がわかってしまうと、そこで分析をやめてしまう。「それ以上の宝物はない」と不合理な思い込みをしてしまう。
捏造→「ファイヤー象さん」関連性。これで、「法則」というものが沢山とれる。「霊はいっぱいいて、影響を受けるので、象に松明乗せて走り回ったりする。「ファイヤー増産」だと効果が変わる。「ファイヤー贈さんだと火をくれる」霊(鬼)は影響を受けやすくて面白いという事もわかった。関連性スキルにはまだまだ可能性がある。
milio
が
しました
岸田の罪はそことは別だろ。
milio
が
しました
これは幻覚→幻覚じゃないでちゅよ。→リアルな幻覚→えへー、とっちめてやりまちゅ(ストレスが入る)→幻覚でなくて霊だったら恐ろしいけど、これは幻覚ストレスとは関連性がない→やったのは米乃宮でちゅ→幻覚だから萌え。萌えだけもらってストレスは非合理な思い込みによるもの。萌え幻覚は悪いことはしていない(愛情儲け)→米乃宮悪い事してないでちゅか。幾らでも悪い事しまちゅよ!→愛情の法則がないなら。ただ、萌えは貰っていく。
第六感なら。
第六感で霊を感知した→えへーとっちめてやりまちゅ(ストレスが入る)→怖い。し痛いそんなことを可愛いのにするのか。やめてください許してください(愛情儲け)→米乃宮強いでちゅよ。もっとやってやりまちゅ→悪い事をすると、後で帰ってきますよ許してください(愛情儲け)→後で帰ってきまちゅか。それを止めなちゃいよ→止めれません、許してください。
うーん書いてみて、どっちの方が儲けが出やすいだろうか。本質的だと、理性的なだけ。なるべく公平に書いたけど。
milio
が
しました
萌え幻覚の方は、「幻覚のせいじゃない」ということができるけど、第六感の方は、「霊を具体的なもの」と認識してしまっている。
つまり、「本質的な方が、「つまらない」」
せっくるを「愛(非本質)」と呼ぶか、「せ い行為(本質)」と呼ぶかでも、どっちがマシかがわかる。
なら、「愛」の方が、愛情世界的。本質的だと、優しさから離れていく。本当の事をいっていいんだろうか。誤魔化しや嘘が本当の愛である場合が殆どじゃないだろうか。
という本質の話。
milio
が
しました
だんだんと「愛情世界、(せっくるを愛と呼ぶような)」ものに影響されていった。
それが感情型(非本質型)。それが、「下に敷かれている」という構造にあるこの世界は。
つまり、「優しい物が構造的に下にいて支えているので成立している。俺のいた世界では、「客観(悪意)は勝手に自爆するくだらない人たち」の事だった。
客観型だけで集まったら殺し合いをしてあっと言う間に皆しんでしまう。
つまり、感情型のもつ優しさが(本質的有利)な世界に、俺はいたことは思い出せる。この世界は化学しかない。
milio
が
しました
本質的だなあ。ねんどろいどに、生きてると思った方が合理的だろ。毎日笑顔をくれてると思った方が幸せで本質的だろ。幻覚を、生きてて善性質で可愛くてって思えば、幸せだろ。そっちの方が本質的だね。人形に話しかけもしないで大人になったのか。つまらないなあ君は。
ドラえもんを機械だと思うか友達と思うかで、感動も変わってくるんだよ。友達と思える人間の方が皆に好かれる。
つまり、悪人にボコられてても、その人がいい人で愛情の法則的に後で沈んでくれようとしてると考えれば、悪霊も皆いい人。悪のいない平和な未来をくれようとしていると思えば合理的。
milio
が
しました
そうだよ。ただ、生きてると都合が悪い場合も多くない?俺は二次元の方が三次元より好きだから。霊は味方は理想的に優しいから、安全になってきたいまなら生きてた方がいいけど、悪さするなら二次元と思った方がマシ。つまり、二次元の方が三次元よりも本質的。つまり、「嘘」でいい。
優しい三次元が本質の世界に、客観型はいるのか。いないだろう。それは、熱意的影響を受けて変貌した、「愛情世界的三次元」だから。こんがらがってはいけない。皆しねじゃないのか。そっちが本質。変わらない機械的な本質を見抜くというスキルも存在する。つまり、ENTPの本質は柔軟に非本質を受け入れる本質。
どっちも必要。
milio
が
しました
集団と調和を取るのが本質的なのが帰巣本能的本質。しかし、生存本能的本質な側面もある。これも色々ある。生存本能がなくても矛盾しないも可能。
理性的本質は、「子供は生まない」「敵はこ ろす」など。しかしやはり、生存本能が軸になっている。
幻覚的本質なら。優しい幻覚を見た→神に恩返しをするのが本質。これもやはり、生存本能、生きるために、何が必要か考えて、世界への贈り物をすることが本質となる。これも持っておく必要がある。
milio
が
しました
自分に生きるのに最適だと、他者を害する場合が多い。それは帰巣本能的、感情的ではない。
悪い幻覚を見たら。俺の本質的には、「悪魔と戦って平和を勝ち取る」になる。悪魔に従って悪い事をしてでも助かろうとする。それもまた、生存本能的な本質だから個人の選択。もっとも、それで許すのが悪魔とは思えないけど。
milio
が
しました
貼り付けたラベルによる。理性的本質は、生存本能、帰巣本能と合わさる事で変貌する。そっちの方が生存に適しているなら、敵は殺さない。
機械的な本質は、「敵はこ ろす」
だから覚えやすい様に自分なりにラベルを張り替えるのが本質的。
milio
が
しました
五味さんという苗字の人がいる。連想すると「ゴミ」じゃん。それで虐めになったりする客観的世の中なんだが。
ではここに、高い空想性を持つ幻覚スキルまでいかなくとも。すると、五味って人を見て、「ゴミ」を連想して、気持ちが悪くなる。
関連付けが面白い場合はいいけど、悪意的だと、つまり連想的だと、そういう事になる。つまり、「悪意性」「連想性」「高い空想性」は併用してはおけない。
分析スキルと、空想スキルは併用しておけない場合が多い。つまり、高い分析能力。高い空想力を併せ持つと、「空想から抜け出せない」という状態になるので。思考停止スイッチをまず獲得して、分析能力を選択制にしないといけない。元々高かった俺の空想能力が(一日中空想していた)なくなってしまった原因の一つでもある。
milio
が
しました
ENTPは、本質、関連付けスキルを主要能力にだいたい置いてあって、たまに分析を取り出したり、感情を読んだりしている程度で、スキルの入れ替えも分析を軸にしている。
当たり前の情報を、感情を高ぶらせて言ってみた事がない。負けるから。INFPが分析的な事をいうのと、同等ぐらいの難しさだね。ただ、それでストレスになる人もいるんだから、負けとは言い難い。
そのスキルをストレスを抱えて獲得しても、別に大きな成果はない。まず、ヘンな事をやったという経験値が手に入る。と、非本質的なものを重要視したという経験値が手に入る。
これを癖つけていって、なんこも置く。コメントで、俺が如何に奇行を行っているのかはわかる筈。
負けた、というのは本当に負けたのか。非本質的なのに。これにいくらか洞察するスキルは分析的なので持ってるし、以前、幾らか書いた。
なんで失敗者から這い上がるものがいるのかとかもある。負けると後で勝つ。ずっと勝ってたい。なんで。ストレスから逃げたいからでしょ。じゃあ負けなきゃ。
先に、帰巣本能的本質スキルを取ってしまっても、ルートが変わるだけで後でなんとかなる。ルートは変わるが。
やってみる性格なので、「なにもしない」中で、鍛えられるものとかもあると思われる。
milio
が
しました
人の感情を決めてかかるなおー。基本、全タイプ俺が怖い。俺はENTPとは相性と力関係と、元々上の世界で教師的なポジションでENTPを管理して世界を発展させる立場だったので、管理感がストレスになっている。
感情を決めてかかるのが嫌なんじゃない。感情を決めてかかられて、自分が悪者扱いされると怖いから嫌なのが根本的な本質。←これに反発する気持ちが湧く。
例えば、「感情を読んで、外れたからといってなんだろう」「ネットの事で」
感情を決めてかかられてもいいのかおー←いいよー。「お前のことどうでもいいし」「どうでもよくない」どっちも。
俺はENTPとは相性と力関係と、元々上の世界で教師的なポジションでENTPを管理して世界を発展させる立場だったので、管理感がストレスになっている。←こんなこと、感情を決めてかかられて嫌な奴がいうだろうか。決めてかかっていいんだよーどう思おうと自由だ。決めてかかってといわんばかりのコメント。
milio
が
しました
ビビってないで、感情をさらけ出すと、余裕感が出るおー←見事な分析。馬鹿にしてない。INFPなら上出来。分析苦手ねん。その代わり、気持ちを伝える事はうまいねん。
ただ、やりたいとはあんまり思わないおー←ださかろう。いたかろう。ただ、いたいという感情も、君が壊れている証拠。なんでそんなことがいたいのか。自由になんでも厨二な事いえる世の中なら、少し楽とは思わないだろうか。
本当の事をいうと怖がるから、本当のことはいわない。なら、熱意で本質を捻じ曲げて、つまりルールを変えてしまえばいい。自分に有利に。優しい本質に。
どう思おうと自由だ。訂正する。どう思おうと自由だ。ただし、気に入らなければコメントして暴れる。反撃することもあるが、それが自由だ。君が自由なように、俺も自由だ。
ダメージが入るのかおー←そうではないが。理由はいっぱいある。
milio
が
しました
INFP,ENTP共に、育てた事なんてないから、どうすればいいかセアカゴケグモを掴む様な話で、全タイプ育成はするけど、データが。
仲良かった天使がいて、育成上手くて簡単にポンポン育っていったんだけどなー。そういう記憶がある。
情報を与えれば育つんじゃないのー?コントロールはそれで取れるけどー。なんの情報もなしにシロウトに手探りって難易度高くないっすかー?
神さまーヘルペスミー。
milio
が
しました