
引用元:「テレビ見ない」って奴多いけどそんなに見ないか?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1700523901/
1: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:45:01.78 ID:FWeX8GzO0
まあワイも見ないけど
2: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:45:28.35 ID:XMbEaHHaM
マジでよつべ見てるほうが楽しいし
5: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:46:55.49 ID:jh0Ti+Xy0
時間ねえよ
7: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:47:05.32 ID:00YTFpSg0
見る機会がそんなになくね
飯食ってる時くらいか
飯食ってる時くらいか
8: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:47:10.51 ID:VpTtunS3d
地上波はほぼ見ないな
9: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:47:12.90 ID:o/cmqO5v0
地デジ化してから映らない
12: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:50:09.31 ID:54BcsYti0
引っ越した時にTV置くのやめたけどなんも困らん
この半年は全く見てない
この半年は全く見てない
13: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:50:21.27 ID:j8zwWnppM
みないねぇ
18: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:52:50.52 ID:00YTFpSg0
未だに紅白が~とか年末番組が~って言ってる奴がいる事にちょっと驚くわ
おじいちゃんかよ
おじいちゃんかよ
22: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:53:47.29 ID:2Wm7dY9W0
最近はスポーツしか見てないな
26: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:55:05.63 ID:PNAxf8Oj0
家電のTVで見ないだけでコンテンツとしては見てるんやろ
27: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:55:12.98 ID:k1w4/FQG0
まあPCでネットサーフィンしながらスマホやタブレットでソシャゲやってたらテレビ見る余裕ないわな
28: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:56:20.59 ID:b8d58Cv00
逆におばさんとか老人てなんであんなにテレビ好きなんや?
60: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:13:44.91 ID:s/MxiuB50
>>28
昔から見てるから染みついてるんだろな
昔から見てるから染みついてるんだろな
142: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 10:26:57.36 ID:ShnFCHaPd
>>28
もはやBGMみたいなもんや
好きで点けてるとも言えん
もはやBGMみたいなもんや
好きで点けてるとも言えん
29: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:56:22.23 ID:uYuhxbgId
一人暮らししてからは誰もテレビつけないから自然と見なくなったわ
32: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:57:17.73 ID:iSQZjbe60
>>29
このレスの意味じっくり考えると怖いな
このレスの意味じっくり考えると怖いな
34: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 08:58:52.02 ID:b8d58Cv00
たまに実家とかでテレビ見ると知ってる芸能人がみんな年取ってておもろいよな
36: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:00:02.91 ID:2vgY5geQ0
YouTubeかアマプラで映画やアニメばかりやな
37: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:00:29.09 ID:JvdFM8mHa
テレビ番組見ないからパソコンに繋げて二つ目のモニターとして使ってるわ
40: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:02:38.99 ID:67/Lx11h0
むしろ最近ティーバーでみるようになった
42: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:03:36.87 ID:JaLlsM6d0
朝のニュースだけは垂れ流してる
46: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:06:30.41 ID:57pRIUdT0
ニュースは垂れ流しとけば勝手に情報入ってくるからニュースだけ見てる
それ以外の番組に価値は無い
それ以外の番組に価値は無い
53: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:11:41.93 ID:GZji3WX10
一人暮らしするとテレビ見なくなったわ
56: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:12:09.58 ID:OkqjteLE0
ネットになれると決まった時間に見なきゃならんのがだるくなるわ
62: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:15:05.79 ID:fSBGOtso0
ゴールデンタイムのバラエティ番組はほんとほぼ見なくなった
63: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:15:11.22 ID:9RJZ40xQ0
年に2時間見るかどうかやな
65: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:15:24.07 ID:OOTi7eDA0
ガチでスポーツ中継くらいしか見てないと思う
72: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:16:42.91 ID:sw6KE/NC0
習慣だから一度観なくなると本当に観ない
73: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:16:43.97 ID:GVF6N2Mn0
別に嫌いってわけじゃないし見たらそれなりに楽しめるけど
見ようと自発的に行動するほどの欲求は無いんよな
見ようと自発的に行動するほどの欲求は無いんよな
76: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:16:58.36 ID:kNLEWNRYM
tverでええしな
83: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:19:51.15 ID:HqvFWvyQ0
知り合いの家行ってもテレビないし持ってる人のが少なそう
91: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:26:06.48 ID:DPwDwf9U0
ニュースしか見ないわ
95: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:29:56.72 ID:igZHMGo7d
朝のニュースしか流してないわ
夜は全くついとらん
夜は全くついとらん
97: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:32:23.38 ID:PYUMfqeT0
テレビを楽しめないのは鬱やで
99: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:32:32.27 ID:239Tx1jBM
つけっぱで垂れ流してるけど基本pcみてる
107: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:44:52.99 ID:AMzn8WCUa
テレビをつまらなくした戦犯って視聴者サイドだよな
コンプラだの少数派への配慮だのって学級委員みたくうるさくクレームつけ続けた結果だろ
コンプラだの少数派への配慮だのって学級委員みたくうるさくクレームつけ続けた結果だろ
116: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:54:38.99 ID:2Wm7dY9W0
>>107
低予算が大きいだろう昔はお正月に金のかかった時代劇とかもやってて豪華だった
コンプラは多少あってもお笑いも今やっても二番煎じでつまらないか出尽くしたんだろう
つまり秋田
低予算が大きいだろう昔はお正月に金のかかった時代劇とかもやってて豪華だった
コンプラは多少あってもお笑いも今やっても二番煎じでつまらないか出尽くしたんだろう
つまり秋田
117: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:55:33.58 ID:MU05cC89d
おばさん向けばっかりやしなぁ
118: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:55:45.83 ID:RE3hwd8c0
報道番組だって自分が知りたいニュースいつやるかわからんし
そもそも扱うかすらわからん
シークバーないから待つのもダルい
そもそも扱うかすらわからん
シークバーないから待つのもダルい
119: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:56:24.88 ID:OWr1BiRk0
テレビはほんとに観なくなったけど
TVerやらAbemaでテレビ番組は観る
TVerやらAbemaでテレビ番組は観る
127: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 10:10:08.31 ID:Tj6kfQgc0
>>119
全く同じだわ
もう10年以上前に捨ててしまった
昔ってテレビの番組表だけで何種類も雑誌が発行されてたとか今考えるとすごいわ
全く同じだわ
もう10年以上前に捨ててしまった
昔ってテレビの番組表だけで何種類も雑誌が発行されてたとか今考えるとすごいわ
144: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 10:28:42.07 ID:5uUcwJ2NM
>>127
年末になると分厚いテレビ雑誌買って年末年始にどの番組を観てどれを録画するかってペンでチェックしてたわ
年末になると分厚いテレビ雑誌買って年末年始にどの番組を観てどれを録画するかってペンでチェックしてたわ
120: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:56:50.50 ID:R/p1L2Eq0
朝番組だけ見てたけどドラレコやら防犯カメラの映像ばっかで見なくなったな
121: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:58:09.57 ID:2Wm7dY9W0
同じようなバラエティばっかじゃ見る人も少なくなる
テレビ離れするのも当たり前
テレビ離れするのも当たり前
122: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 09:58:59.38 ID:Fc6I5Sgg0
YouTuberのせいで芸人の価値が薄れたのは確かやな
豪華芸人出演!とか言われても特に何も感じなくなったわ
豪華芸人出演!とか言われても特に何も感じなくなったわ
128: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 10:11:54.22 ID:NnENltCur
内容以上に視聴の形態が時代に合ってないのかもな
129: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 10:13:04.30 ID:+57Kbdsb0
YouTube見てる感覚で、地上波見ててもリモコンでシークバー動かそうとしちゃう
134: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 10:19:59.31 ID:92peQRpc0
何年も使ってへんしテレビ捨てようか迷っとるわ
135: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 10:22:15.52 ID:ieoPCorDM
tverでええやん感がある
137: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 10:23:38.29 ID:+vR65mN1M
ワイのアッネもテレビ持ってないわ
ワイはラジオ替わりにつけてる
真剣には見てない
ワイはラジオ替わりにつけてる
真剣には見てない
148: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 10:31:41.56 ID:95DolBCL0
音がないと寂しいから適当に付けてるけどそこまで見ては無いな
161: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 10:53:38.64 ID:0Mwph1aj0
興味のない芸能人がクイズやら飯食ってるのみておもろいか?ってことや
それにCMがうるさすぎる
それにCMがうるさすぎる
164: それでも動く名無し 2023/11/21(火) 10:56:23.56 ID:fGp09lvE0
ニュースと天気くらいかな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (96)
ネットだけだと案外見逃すニュースが多い
milio
が
しました
そして今、出張が会社の寮(長期)で、NW環境貧弱。でも、備品テレビがあるので見始めた。
おうち帰りたい。。。
milio
が
しました
これくらいかな見てるのは。CMは嫌いだしタレントやコメンテイターも嫌だ。歌手や
タモリもさんまもタケシも不快。爆笑問題、ナイナイ、サマーズ、ハライチなどは論外。
パソコンのユーチューブも見ない。
milio
が
しました
OS付きモニターを買おうかと悩んで入るけど
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
反日スポンサーごとユダヤ団体に潰されてろ
milio
が
しました
タレントが婚約したとか、クッソどーでもいいし。
milio
が
しました
milio
が
しました
TVerみてて「俺はTVは見てない」って言ってんのはなに?
イジェミョンのハンストくらいの違和感があるんだが。
milio
が
しました
CM前後で同じ内容繰り返したり、いちいち情報を小出しにして無駄に時間取られるのも嫌い
BSの情報番組、映画、アニメ、ドラマと時代劇の再放送なんかはまだ見てる
milio
が
しました
つまらんどころか腹が立つばかりで精神衛生上良くない
milio
が
しました
バラエティ ニュース ドラマ スポーツ アニメ で区切って選択式でかつ一時停止可能とかにならないと…ってそれネットかw まあこれも大半は過去の遺産食い繋いでるだけで新しい人発掘にならんから将来的にはニューススポーツアニメくらいしか生き残れないわけなんだけど
milio
が
しました
これだな。
元々ゲーム機のモニター扱いだったし。
ハイビジョントリニトロンブラウン管だから捨てずにおいてある。
milio
が
しました
milio
が
しました
見たい番組終わったらすぐにテレビを消すか消音にするわ
milio
が
しました
10年前:NHK「集金です!」
俺「テレビありません。」
NHK「携帯で見れますか?」
俺「ガラケーで見ないよ。」
NHK「ワンセグ機能有りなので見れますね♪」
これからは、TVer含めて見れたら集金だろうな。
milio
が
しました
単にテレビ買う金がない。
まあ買おうと思えば買えるけど
食い物とかの方が優先だろ。
milio
が
しました
まだ読書していた方が有意義。
milio
が
しました
もともとニュースとスポーツぐらいしか見てなかった。テレビって時間も取られるし、面白くない。
ものすごく重要なニュースがあるときに、ちょっと確認の意味で5分ぐらい見ることはある。それだけ。
milio
が
しました
数ヶ月に一度の何かの大会とかしか見ないし、その他の番組類は一切見て無いな
つうか実物を見ないで40インチTVをアマゾンで買ったんだけど、28インチのゲーム用モニターの30%ほどデカイんやろな~思ってたら画面の面積2倍くらい有るんやがw
大画面はゲームやる時に没入感がやっぱり凄いから、TVは主にゲーム用モニターになってるな
んでゲーム用モニターで動画やサブスクコンテンツ見るつう逆転現象になってるわ、大画面で動画見ると疲れるからな
milio
が
しました
テレビは、基本、見なくなった。
インターネットが面白い。
大画面で見るYouTubeは、見応えがある。
新聞の大誤報が新聞の縮小に繋がった。
古いマスメディアが縮小していると思うな。
NewYork timesは、増収増益みたいだな。
日本のマスメディアの問題なのかも?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
嗜好の変化はある程度は仕方がないと思うのだ。
しかし、だんだん面積が小さくなって消えてしまいそうなら気を付けたほうがいいぜ。
俺は意識的になさそうなとこからも「ワクワク」を探してストライクゾーンの面積を広げる努力をしている。
milio
が
しました
milio
が
しました
たまにCS
ああ、クルマではTV観るわ
milio
が
しました
デバイスの進歩や生活様式の変容による視聴形態の変化、多様化が半分、残り半分は戦後左派の高齢化と中国の威圧による「保守の台頭」を番組編成に織り込めなかった左派メディアの自滅って感じだな。
milio
が
しました
飯食う時にニュース見るくらい
スポーツでさえめんどくさくて見なくなってるというw
milio
が
しました
皆スマホ見てるんだから今さらあんな使い勝手の悪い旧世代のものを使うのは
苦痛なのは当たり前だよな
milio
が
しました
英独のような外資規制の廃止、放送を自由化しろ
いつまでも戦前の情報統制制度の延長だからつまらない
ネット配信で受信料、2024年通常国会でおそらく可決する
テレビを見ないと思ったら放送の定義の方が変容してくるはず
milio
が
しました
BBCでも見るかね?
milio
が
しました
milio
が
しました
近代の価値観を大事にしようという人達が放映権を持つメディアが一つもないじゃん。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
不安をあおってきたり、やたら騒がしい、など視聴率がほしいあまりにとても下品だ。
地上波NHK、BS-NHKを見ているね。
あと、放送大学も静かだからよく見る。
milio
が
しました
milio
が
しました
ど━━━━━━━━━━━━━でもいい。
本性隠してるけど、共産主義バレバレのコメンテーター。
銭ゲバプロスポーツも興味無い。趣味の範囲でやってくれと言いたくなる。
審判のさじ加減で結果が左右されるスポーツが不愉快極まりない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ホント無用のゴミ🗑政権だな、昔は庶民の日常をドラマにした面白い番組やドラマが沢山あったのに。
milio
が
しました
これくらいかな。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
バラエティの芸人タレントさんが叫んでる声がうるさすぎて無理
milio
が
しました
milio
が
しました
飯食ってる時だけは居間にいるので
milio
が
しました
milio
が
しました
なにか特集されるとその商品目当てで客が来る
わいはテレビを見ないという選択は無い
milio
が
しました
milio
が
しました
ニュースも天気もライフハックもネットのほうが早い。
milio
が
しました
ネット民(真実)「アニメなら全部観てるぞ(ブヒブヒ)」
milio
が
しました
amazonプライム(Dアニメ)は契約してる
milio
が
しました
milio
が
しました
ネット中毒がバカしかいないのと同じで。
milio
が
しました
milio
が
しました
あんなん頭の中豆腐でも詰まってない限り見るのも苦痛やろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何だかんだ言ってNHKが多いな
民放、特にバラエティみたいなものはまったく見なくなった
今の芸人も流行りのネタも全然知らない
milio
が
しました
ただTBSの夕方枠には有名な反日親中Pがいたようだが
中露が味方でアメリカをやっつけるなんてのを放送する始末
milio
が
しました
中韓に買収されて日本を貶めることしか言わない。
日本人を洗脳するためだけに存在する。
それを見る奴が減るのは当たり前。
milio
が
しました
milio
が
しました
なんか見てると元気になるんだよな・・・息子が
milio
が
しました
40〜50年前の日本のフイルム撮影の風景が郷愁を誘う
その後に紹介された土地の現在の様子も放送されるが、当時出演しててまだご存命の方もいたりして、二度楽しめる
milio
が
しました
まぁでもYouTubeの登録者数再生数の高いチャンネルなんかも結局の所同類だと思う
milio
が
しました