
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1700551949/
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:33:16.49 ID:9IEcL/Of0
介入した?
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:50:04.83 ID:pyn1KAuz0
>>2
すぐ介入連呼するやついるけど
多分してない
介入はもう少し直角で振れ幅デカいから
背中押す程度ではやるべき、やったかもだが
もともとアメリカの利上げ停止、そろそろ利下げ来るかという地合いだった
消費者物価指数の発表が11/14の22:30
この時予想より軒並みインフレ率が低くなった
だから折り込んでた数字より調整が入った
けど、円安基調が根強くてあまり動かなかった
それが今動き始めた
時間差とかタイミング外しはいつもある
すぐ介入連呼するやついるけど
多分してない
介入はもう少し直角で振れ幅デカいから
背中押す程度ではやるべき、やったかもだが
もともとアメリカの利上げ停止、そろそろ利下げ来るかという地合いだった
消費者物価指数の発表が11/14の22:30
この時予想より軒並みインフレ率が低くなった
だから折り込んでた数字より調整が入った
けど、円安基調が根強くてあまり動かなかった
それが今動き始めた
時間差とかタイミング外しはいつもある
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:33:33.78 ID:Q1wgTuRY0
どうすんのこれ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:33:47.96 ID:rwEWz1Pe0
介入しなくて円高方向に行く可能性ってある??
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:35:41.50 ID:5U62a0bt0
>>6
最近EVやっぱダメ報道が多いからまた円高になっちゃうかも
最近EVやっぱダメ報道が多いからまた円高になっちゃうかも
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:35:04.72 ID:8RVkAwFc0
これから円高に向かうのに介入する理由ねえだろwww
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:35:32.16 ID:ztBTcu/t0
152円行くために助走付けてる?
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:35:38.99 ID:bBzKg5ml0
米国が利上げやめたらどうせ円高になるんでしょ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:35:57.25 ID:13baeBPx0
120円が妥当
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:37:41.67 ID:2fWrRGKI0
さっさと110円まで戻せ
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:39:18.26 ID:7nZF2LsK0
>>26
125円を割ればいくと思う
125円を割ればいくと思う
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:41:49.46 ID:q8BlCOgc0
>>26
戻ったらグラボ買い替えたい…
戻ったらグラボ買い替えたい…
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:39:59.61 ID:Z9RXugX20
130円まで下げて
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:42:12.21 ID:zIf5fSIE0
これで物価下がるな
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:44:01.11 ID:XWnFRtbY0
まだ30円高いわ
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:45:27.93 ID:Frig9Sxc0
これは介入じゃねーな
アメリカがヤバい気がする
アメリカがヤバい気がする
64: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:45:34.65 ID:EV/++I550
もう100円の時代とかこないんだろうな
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:46:39.21 ID:ocoJ7tnH0
岸田くんやるじゃない!
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:46:43.81 ID:l4DB8qGn0
145見えた
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:47:14.11 ID:WftmFW9s0
151円になってドル預金始めた奴多そうw
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:47:18.83 ID:H///sjRw0
円高になるとなんか精神的に安心するな
これで岸田の支持率もあがりそう
これで岸田の支持率もあがりそう
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:47:21.27 ID:L+30Savj0
この流れで100円くらいまで行ってみないか
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:47:40.66 ID:kTbMKqP80
早く120円まで戻せ
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:48:06.33 ID:4aHnGvB20
すぐ150円に戻るやろ
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:50:43.55 ID:kLu3JEFs0
これから冬で燃料が増えるからありがたい
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:50:46.73 ID:zdfH/hgn0
FX賭博者の末路
102: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:53:50.90 ID:aoA77FZS0
どうせ来週には150円台に戻ってる
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:57:16.18 ID:WBrbXe290
円安異常にインフレで海外ヤバいからな。
それでも大してインフレしない日本はいろんな意味でヤバい
それでも大してインフレしない日本はいろんな意味でヤバい
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:00:57.67 ID:xfjF8fwL0
>>117
ステルス値上げしてるから、実質的には結構インフレしてるよ
ステルス値上げしてるから、実質的には結構インフレしてるよ
135: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:04:22.79 ID:ztBTcu/t0
>>126
円安のわりには上がってないよ
まあ賃金も上がってないから生活は苦しくなる一方だが
円安のわりには上がってないよ
まあ賃金も上がってないから生活は苦しくなる一方だが
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:58:33.76 ID:rc0LDan10
民主党時代まで戻せや
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 16:59:25.39 ID:GK7JIo5i0
良いね
ずっと100円で良いよ
ずっと100円で良いよ
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:00:09.40 ID:OTIt7G+N0
揺り戻しがこわいな
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:00:20.71 ID:CyUxPjcF0
輸入だよりのわーくには円高の方が良い
1ドル100円はよ
1ドル100円はよ
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:01:12.18 ID:zSZwy89O0
長かったな、1年も方向が変わらないなんて異常
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:02:19.76 ID:2x+1K6c80
まだまだ全然だ
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:03:38.97 ID:Qk1LgAHL0
政府がいまの支持率にビビって何かしらやってる気がする
タイミング良すぎだし
まぁ、何しようが政権交代は変わらないがな
タイミング良すぎだし
まぁ、何しようが政権交代は変わらないがな
134: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:03:50.89 ID:Ldn2I3bP0
年末までに130円台に戻せ
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:05:45.97 ID:GroR1B3+0
よし一気に100円や
あとは野となれ山となれw
あとは野となれ山となれw
154: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:09:01.76 ID:M7wzTifa0
こうなるとドル売る人続出してしばらく円高になるかもね
155: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:09:26.25 ID:o9IdXND20
ここ一ヶ月ほどの谷間の無い一方的な円安は嵌め込みだったの?
163: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:10:20.13 ID:S5K+s0Ff0
>>155
一応米国長期金利に連動してる
一応米国長期金利に連動してる
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:13:01.00 ID:Pn5R0FF00
140円の時にドル買いまくった
どうするか
どうするか
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:14:52.63 ID:ifBPEbgP0
とりあえず行ったり来たりでジリジリと円高方向かな
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:15:07.13 ID:N7S66/h40
円高還元しろよ
189: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/21(火) 17:17:37.37 ID:IeYGnURL0
原油と天然ガスがいい感じで安くなってるな
これで円高にもなれば冬場の光熱費良い感じに抑えられるんじゃないのかな
これで円高にもなれば冬場の光熱費良い感じに抑えられるんじゃないのかな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (89)
戦犯国韓半島のガガーンを早よワシに紹介せい ハイ論破!
milio
が
しました
アメリカの利上げが終わりそうな空気に反応しただけ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
来年の利下げも見込んでまだまだ円高基調は続くで
milio
が
しました
milio
が
しました
市場:円高だぁ~
milio
が
しました
余裕ある奴は今は円を買えるだけ買っておいた方が良いだろうな
milio
が
しました
milio
が
しました
バブルが弾けた中国は言うまでもなく…
milio
が
しました
やっぱり欧州EV敗北。トヨタ勝利が効いたか。
EV需要なんてもう枯渇したからな。
それともカーボンフリーなドリーム燃料を作っちゃったからか?全個体電池を搭載!って言っちゃったからか?戦闘機用の推力15tジェットエンジン完成しちゃったからか?メタンハイドレートを本格化させちゃったから?半導体製造を始めましたの方かも?
いや、まだ日本円は安くなれる!これはただの気の迷いだ!
milio
が
しました
milio
が
しました
ホントまだ早いから………
リバウンドまだ早い………
milio
が
しました
milio
が
しました
アメリカの利上げムードを読んだだけにしてはちょっと急激に過ぎるな
これ以上高くなるようなら反動はあるだろうな
milio
が
しました
アメリカの金融引き締めが長続きしないって、憶測が流れたとか。
151円でドル預金した人はどうしているだろw
milio
が
しました
milio
が
しました
日本がファンダメンタル的に弱体化したからだ!
円安ではない!円弱だ!( ー`дー´)キリッ
とか言い募ってたマスコミ(主に日経)って
この円高ムーブはどう説明するの?
日本の経済的な諸条件が3円分
改善したとでも言うの?
バカなの? 死ぬの?
milio
が
しました
milio
が
しました
それでまた波動が何度か起こって少しずつ円高ということでしょ
milio
が
しました
単に年末利確売りされただけじゃね?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
>これから円高に向かうのに介入する理由ねえだろwww
むしろ、相場と同じ方向に介入する時と比べて、逆の方向への介入するときよりも、介入は成功しやすい。だから日銀が介入するなら、今が望ましい。
milio
が
しました
解消する動きが継続し、10月3日以来のドル安・円高水準に沈んだ。
市場関係者は「調整はいつまで続くかわからず、もう少し見極める必要がある」と話している。
-------------
先物で円安に賭けていた人々が「や~めた」になると反動で円高になりやすいのだそうだ。
現状、どの程度の「や~めた」が出るかよく分からないらしい。
milio
が
しました
けいだんれん「円高で経済が不安定なので賃金を上げません」
けいだんれん「経済が好調でも先行き不安定なので内部留保を確保し賃金を上げません」
けいだんれん「経済が不調の場合は当然賃金は下げて雇用をカットします」
けいだんれん「日本の労働者に払う賃金はありません、日本人はしにたえろはやく」
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もう少し粘ればよかったけど、欲かいてもね
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
同じ製品が倍くらい値段が違って為替相場が動かない方がおかしい。
milio
が
しました
ワイのことです…泣 為替って難しいなあ
milio
が
しました
山崎パンとか下げたことあるか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
はたからチャート見て、こんなのボラ大きすぎだろ、まぁギャンブラーな投機家には稼ぎ時なのかもしれんけど、
milio
が
しました
milio
が
しました
ちなみに、日本の内需はこれ以上減速できません。フルパワーで減速しています。∴円高。
milio
が
しました
milio
が
しました
円高方向に動かない方がおかしいんよw
この程度じゃ意味なんてないからさっさと利上げして120円までさっさと修正しろw
milio
が
しました
通用すると思ってんのかw
クソみたいなことするのマジやめろw
milio
が
しました
milio
が
しました
そのうち、日米貿易摩擦のときみたいに、日本製が増えて、日本製品の輸出が増加して、日本経済がよくなって、米国の日本たたきが復活するかもね。
milio
が
しました
milio
が
しました
介入が無いなら150前後で大きな変動は無い筈
milio
が
しました