
引用元:なぜ少子化対策が『子作り支援』ではなく『子育て支援』なのか
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1700529925/
1: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:25:25 ID:7Xwj
順番が逆だよね
4: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:26:42 ID:q5DZ
子育てがし易くないと子供作ろうとは思わないから
5: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:26:48 ID:2nFT
お金がなければ育てられないって騒ぐ奴らが当時多かったんやろ
8: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:27:02 ID:V8Gk
結婚支援か子育て支援の2択やろ
11: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:27:47 ID:dcC3
子育てに金がかかるから産まないって声が大きいんやろ
17: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:28:23 ID:hfR0
子育て支援したって教育費に回るだけやろ
18: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:28:25 ID:5azC
婚活支援に力入れてる自治体もあるんやけどな
そういうのはなぜか評価されないね
そういうのはなぜか評価されないね
30: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:31:51 ID:HFvW
事実結婚した女性の出生率はそこまで悪化していない
少子化の本質は婚姻率の減少
少子化の本質は婚姻率の減少
35: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:33:29 ID:V8Gk
子育て支援=子作り支援と考えられるやろ
将来的な金銭的負担を減らしてくれるんだから
それにまんま子作り支援な出産手当てだってあるし
将来的な金銭的負担を減らしてくれるんだから
それにまんま子作り支援な出産手当てだってあるし
43: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:35:30 ID:HFvW
結婚→子作り→子育ては一連のシーケンスだけど
なるべく前段階を支援した方がええとは思うで
なるべく前段階を支援した方がええとは思うで
74: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:42:21 ID:V8Gk
田舎でも3人目考えるとしんどいよね
80: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:42:53 ID:Rxpg
夫婦の子どもを産む数はここ数十年ほとんど変わってなくて少子化の原因は少結婚化だってずっと言われてるな
90: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:45:02 ID:CKqE
ワイ家子供は1人
2人目欲しいって感覚がよく分からん
2人目欲しいって感覚がよく分からん
104: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:46:28 ID:Rxpg
恋愛結婚できる奴はいつの時代も同世代の3割
残りの7割は昔はお見合いだったけど今はスペックで殴り合いの相談所かマッチングアプリなのが悪い
残りの7割は昔はお見合いだったけど今はスペックで殴り合いの相談所かマッチングアプリなのが悪い
119: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:48:53 ID:HFvW
さらにもろもろの赤ちゃん用グッズ
母親が働けなくなることによる収入減
そりゃ今の金ない日本人若者には無理よ
母親が働けなくなることによる収入減
そりゃ今の金ない日本人若者には無理よ
127: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:49:47 ID:KdF2
物価ばかり上がっていって賃金が置いてけぼりなのが悪い
129: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:50:33 ID:MJYY
子供作るのはええけど現状下の世代はもっと悪くなるの目に見えとるしな
145: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:53:19 ID:KLAT
今年70万人ギリギリらしいな出生数上半期35万人後半も全然らしい
外国人ブースト入れてこれ
7万人減が続くなら10年で日本の出生数0になるで
ワクワクするな
外国人ブースト入れてこれ
7万人減が続くなら10年で日本の出生数0になるで
ワクワクするな
170: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:58:30 ID:CKqE
昭和までの結婚率のが異常やったんや
172: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 10:59:50 ID:HFvW
まあ移民を受け入れてちょっとでも人口減相殺していくほかに道はないんよな
213: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 11:20:42 ID:GHjI
少子化容認は基本が分かってない
問題は高齢化、多老化なのに
問題は高齢化、多老化なのに
221: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 11:33:56 ID:8T3X
男女共に稼げるようになる中、結婚する意味はほんまにあるんか?
223: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 11:34:44 ID:RJ30
独身手厚くせんと結婚せんやろ
224: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 11:35:14 ID:u3nB
>>223
これ
逆にしてる議員はあたまわるい
子持ちがもう持ってる人間だから作れてるのわかってない
これ
逆にしてる議員はあたまわるい
子持ちがもう持ってる人間だから作れてるのわかってない
227: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 11:40:28 ID:1e8I
>>224
手厚くしてやっと結婚出産するような下層にはべつに子供つくってほしくないんよ
すでに持ってるのに躊躇してるような、ちゃんと子供を育てられる層に支援して子供作ってほしいのよ
手厚くしてやっと結婚出産するような下層にはべつに子供つくってほしくないんよ
すでに持ってるのに躊躇してるような、ちゃんと子供を育てられる層に支援して子供作ってほしいのよ
225: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 11:37:42 ID:V8Gk
>>223
結婚できる人は関係なくする
できない人間は容姿だとか本人のスペックが問題だから支援したところで意味がない
結婚できる人は関係なくする
できない人間は容姿だとか本人のスペックが問題だから支援したところで意味がない
233: 名無しさん@おーぷん 23/11/21(火) 12:05:08 ID:mw8x
どう考えても国をあげて子供を育てなきゃ行けない段階に来てるのに、大した施策が出来ないって言うこと自体が子を産む気にならないんだよ
つまり、世間がそれだけ子供連れや妊婦に厳しい社会だということ
つまり、世間がそれだけ子供連れや妊婦に厳しい社会だということ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (158)
人間は褒賞よりペナルティーのほうが動く
milio
が
しました
milio
が
しました
「子作り支援」の前に「結婚支援」
「結婚支援」の前に「生活支援」だよね?
milio
が
しました
milio
が
しました
アフリカみたいに産んだ子供を沢山働かせて親が給料を総取りすれば親が楽できるんだから
その子供も親と同じようにすれば将来自分が楽になるんだから、日本からも寄付が来るしそうやって賢く生きている
milio
が
しました
milio
が
しました
子ども育てる余裕のあるお金持ち家庭へ所得の再分配wwww
milio
が
しました
milio
が
しました
少子化であることは政府の目論見通りなんだよ。政府としては何の不満も感じていない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
結婚しても産まないのは経済的に余裕が無いから、結婚が減ってるから少子化も加速してる
milio
が
しました
あいつら本性を隠さずにやり方が露骨になってきた。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
今の高齢化率29%。今の年金支給額は59兆円。税収70兆円のこの国で驚異的・絶望的・は会敵な金額が高齢者のために費やされているのである。
milio
が
しました
中国朝鮮大好き左翼思想
日本人に害しかない事がバレて嫌われ始めている
元々嫌い
他にもある
milio
が
しました
戦後の不安定な時代でもベビーブームは起きているし、金余りのバブル期も少子化は進行している。結局子供を作る事と財力はそれ程関係ないって事。子作り支援は不妊治療や産婦人科支援までに留めるべき。
子育て支援は社会全体で子供を育てるって視点で重要だし、補助金でサポートする事で可処分所得が増えるから消費促進にも一定の効果がある。
milio
が
しました
milio
が
しました
それとも子作り出来ない貧困層はあえて救わず徹底的に滅んで欲しいのか?
岸田総理は日本人が1割で外国人9割でもかまわないと言っているからな
milio
が
しました
電車のベビーカーとか道で遊ぶ子供に向かって文句言うおっさんを周囲の人間が袋叩きにするぐらいじゃないとな
そういうの許容できない人間が日本の未来を壊してる
milio
が
しました
しかも少子化系は何回も使ってきた手口
milio
が
しました
バカが大量出品するぞ。国籍条項をしっかりしないと国内に捨てる半島人が出るのでDNA鑑定は必須だが。
milio
が
しました
milio
が
しました
まずは結婚しないと子育てどころか子作りにも進まない
milio
が
しました
milio
が
しました
政党問わず日本の政治家は自分がどう票を集めて金を稼ぐかしか考えてないし
官僚は金と出世と引退後の生活をどう豊かにするかしか考えてないんだぞ
つか見も知らぬ国民とやらを幸せにしてあいつらになんの得があるのか、考えれば分かる話だろ
milio
が
しました
milio
が
しました
特殊出生率は1.3だから女性は最大で2回出産する計算だから、排卵誘発剤推奨して一回あたりの出産で二人以上うまれるようにすればある程度は少子化に歯止めがかかるよ、ってな
これに関してはなんの音沙汰も無いな
milio
が
しました
別に自分で子孫残せんでも自分達も後進に繋がっていくもんやから。
好きなように生きたらええと思うで?
milio
が
しました
形式上やっているフリをしているだけさ。
成果なんて期待していないし検証もしない。
あの、子ども家庭連合庁を見れば明らか。
少子化なんてあの人民をコロナで閉じ込め
溶接して餓死させちゃうくらい無理が効く
中国でさえ改善出来ないのに無理無理。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アホだろ?食物連鎖と同じで人間社会も下層のほうが人口多くてピラミッドになってるから社会が成立してる
少数精鋭にしてみんなホワイトカラーで有能になれば誰も辛い肉体労働しなくても済む社会が来るとでも思ってるのか?
milio
が
しました
いい歳して実家住まいの社会人の子供がいるなら、高い税金がかけられますよ。
だから実家から追い出して一人暮らしさせよう
milio
が
しました
妊娠 出産を保険適用するだけ
milio
が
しました
日本の公務員の得意分野
milio
が
しました
milio
が
しました
1、金持ちが子ども6人7人産む
2、未婚を結婚させ子供2人ノルマをかす
3、移民を入れる(参考アメリカは毎年120万なんで日本は50万ぐらいかね)
4、年金縮小 医療保険廃止 経済縮小を受け入れる そうすれば少子化して インフラ壊滅社会保障縮小も問題ない
政府的には子育て支援の方がやりやすいんだろうが(世論も味方につけられるし)
でも現実は医者でも平均子供2人しかいないんだよな 未婚を減らすか 移民か どっちがいいかね?
milio
が
しました
この二択で「片方しかできないけど、どっちがいい?」と聞けば、
世の中のほとんどは子育て支援って言うさ、子持ちにとっての子育ては目の前にある「なすべき現実課題」だし
それに比べて結婚、出産は個人の自由に任された嗜好だからな。
でも今、まな板の上に上げてる問題は後者の「結婚しない、子を産まない」という話だ。
政府は民意なんて聞いてちゃいけない状況なんだが、票田の欲しい政府と岸田は気にしちゃいない。
milio
が
しました
一夫多妻制OKにすればいい
milio
が
しました
milio
が
しました
自民党の国会議員が、子育て世帯に金をばら撒けば子供を沢山作ってもらえると思い込んでるから。
milio
が
しました
同時に子供の数ごと税負担軽くして三人以上産んだら車住宅ローン免除や大学の学費免除
インフレ始まったら国債割安になるし、税金払ってくれる人数増える
milio
が
しました
milio
が
しました
支援金を受け取らないわけがないんだから1年に2回も3回も支援金いるかどうかの確認してくんな
milio
が
しました
大体はそんなもん要らん層だけ貰ってるんだから草生え散らかすでw
それで対策なんてできねーことは誰もが解ってるだろーになw
milio
が
しました
二人までは何もしなくても生む
それじゃダメなのは今まででじゅうぶんわかったろうにwww
milio
が
しました
日本にこんな地獄ができるとはね
すべて政府の無能がまねいた
milio
が
しました
milio
が
しました
くらい発育がいい。まあ、民法やらで「女性の権利ガっー!」と騒ぐモンもおるが、生物学的にどうなの
か疑問に思う。現代ならネットで仕事をしたり勉強したり遊ぶこともできるから、むしろ若いうちから
小づくりに励んで爺婆を喜ばせた方がいい気がする。「おしん」の時代ではないが必要に迫られると子供
の年長者がしっかり世話をするものだ。キャリアを気にするモンもおるが、男のホワイトカラーで自分が
作成した文書が5年以上会社のPCに保管されてヤツは少ないだろう。昇給試験で勉強したことも5年
経つと陳腐化して役に立たない内容もある。大学進学率が高くなっているが、リベラルアーツを習得する
ためではなく、就労に有利だからという理由で通うから、授業料と国の補助金相当分を仕事で回収できず
に人生を終えるモノが大多数だ。どうも生涯の伴侶を選ぶ基準を99%の男女が勘違いしている気もする。
端的に言えば「一緒にメシを食って楽しい人と結婚しなさい」「親族と友人に義理さえ通せば結婚式なぞ
する必要はアリマセン」と義務教育で教えるだけで、かなり事態は改善する気がする。
milio
が
しました
milio
が
しました
少子高齢化の化ってなんだよ?ってくらいの状況でも、
俺が教わってた時は世界人口60億人だった。。
世界の人口は増え続けている。80億人突破だってさ。
https://tokyo.unfpa.org/ja/SWOP
milio
が
しました
従来通りの子育て支援続けつつ、女性の社会進出とか価値観の変化とか言い張るしかないでしょ
milio
が
しました
子育て支援しかできない。
milio
が
しました
milio
が
しました
左翼自民党には言えない
立憲が国防を語れないのと一緒で宗教的タブーみたいなもん
公党は残らず左翼だからどこ支持したって少子化は絶対解決しない
milio
が
しました
milio
が
しました
いちいちケチつけるなよ
milio
が
しました
milio
が
しました
田舎の合計出生率ばかり追い求めて都会の出生数を大事にせずにおろそかにしてるからダメだったと思うんだけどね
子作り支援って概念がそもそも謎で、不妊治療への支援とかそういうのか
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました