
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1700546982/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/d4428775867b5c4bc97ac880bf8f5a8c5e2c30fa
5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:16:18.51 ID:lI9/tSs3
不良債権処理する気がないんだから、30年コースで済めば御の字では
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:16:49.87 ID:kvZFqLKu
働き場を失った労働者が暴動→内戦か
失業者を政府が集めて外征かどっちかじゃね?
失業者を政府が集めて外征かどっちかじゃね?
9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:20:19.82 ID:AIHoiFMX
なーに心配ない中国の事だ
共産党のためならどんな無茶でもやってのけるさw
共産党のためならどんな無茶でもやってのけるさw
10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:20:53.44 ID:8KC6CqYP
内戦ですな
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:20:57.31 ID:06uNPEnX
日本30年より深い谷底になる、間違いない
14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:23:35.89 ID:lU8FwuZH
失敗事例の日本
15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:24:19.99 ID:jYdREZrY
考えが甘いだろ?
規模が桁違いなのだから
規模が桁違いなのだから
18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:30:06.47 ID:y1eoqYrn
日本より酷いだろ、海外にまで廃墟をこしらえてるんだから
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:32:23.73 ID:ocfZ9v0Z
なまじ質量が大きいから、収縮が収まらずに重力崩壊起こすんじゃね?
20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:32:50.03 ID:q2I93aCi
車もブランドファッションも諦めて、人民服と自転車に戻れば、すぐに返せるよ。
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:38:18.95 ID:QVvs588c
日本よりデカいのがきそうだね
28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:42:22.61 ID:E5qEfQCZ
よし共産主義革命だ!
31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:49:41.08 ID:WtiEhtIl
失われた30年て言うけど、一体何を日本は失ったんだ?
34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:51:29.83 ID:SdGHdJaI
>>31
経済成長
経済成長
57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 16:15:27.91 ID:WtiEhtIl
>>34
永遠に右肩上がりてあり得ないけどな。
永遠に右肩上がりてあり得ないけどな。
35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:52:19.24 ID:u2et4H0f
失業率が高いと賃金が上がらんからね
デフレまっしぐら
デフレまっしぐら
39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 15:56:16.14 ID:dNgr1zci
大丈夫!
30年もかからず軍閥が大量発生してうやむやになるから
30年もかからず軍閥が大量発生してうやむやになるから
46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 16:02:20.67 ID:q0hxrMoN
「同じ」で済みますかねえ…
47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 16:03:06.93 ID:Q1wnvKQ2
むしろ日本は成功例では
374: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 20:35:02.75 ID:JdGD5WiS
>>47
リーマンショックで世界中を巻き込んだ米国に比べれば、遙かにソフトランディングだったよな
リーマンショックで世界中を巻き込んだ米国に比べれば、遙かにソフトランディングだったよな
376: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 20:35:40.56 ID:VHQKACfJ
>>374
対外債務に手を出す前に一気に不良債権化させたからな
対外債務に手を出す前に一気に不良債権化させたからな
58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 16:15:58.54 ID:+Vhfrpr0
不良債権処理始めてから本当の地獄が始まると思うんですが
それすら認めようとはしないしね
次元が違うし比べないでもらいたいな
それすら認めようとはしないしね
次元が違うし比べないでもらいたいな
69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 16:22:42.73 ID:DG2o2C+R
>>58
処理しないで放置しそう
埋めてそう
処理しないで放置しそう
埋めてそう
61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 16:17:13.29 ID:0RjTf70F
日本と同じだからって安心してない?
65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 16:19:13.34 ID:QqhL0qU3
同じで済むんか? 済まんやろ
72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 16:26:53.15 ID:YNmzTp4F
ロシアみたいに金持ちがどんどん不審死したり、
わけのわからない罪で捕まって死刑になったりするんだろうなぁ
わけのわからない罪で捕まって死刑になったりするんだろうなぁ
79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 16:42:07.96 ID:OnDPhzCo
日本にはなれないって話だったろ
81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 16:44:36.67 ID:OZPKIfDa
日本とは全く違う状況で、どうなるのか誰にも分からんよ
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 16:53:58.82 ID:WPCIoFJl
日本は堪え忍ぶけど中国は暴発するだろなw
90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 16:58:34.46 ID:RKrQCY0Y
痛みが分からないほど重症。
又は、ゾンビ状態で痛みが全くない。
又は、ゾンビ状態で痛みが全くない。
93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 17:03:38.54 ID:k3Kx7Gwl
土地は期限付きレンタルでガワだけの建物に価値無いだろうし底が見えればいいけどな
116: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 17:48:39.07 ID:BsvAGrxi
黄巾の乱が仮に起きても、今の情勢下だと普通に鎮圧されそうだからなぁ
政府転覆まで行くには、どういう条件があればいいんだろう?
政府転覆まで行くには、どういう条件があればいいんだろう?
172: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 19:02:20.85 ID:93nJzaj6
日本は失われた40年に突入するけど?
中国を笑ってる場合ではない
中国を笑ってる場合ではない
197: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 19:19:27.69 ID:IAkY76bT
>>172
つまり日本はこれからも安定の日本という訳ね
まあそうだろうな
日本の場合育ちきったが故の今だから
ずっと成長する訳もない
中国の場合は日本みたいに「安定」するんかな
つまり日本はこれからも安定の日本という訳ね
まあそうだろうな
日本の場合育ちきったが故の今だから
ずっと成長する訳もない
中国の場合は日本みたいに「安定」するんかな
173: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 19:03:27.95 ID:D3Xh4ADu
中国は日本のようにならないと言ってる。理由は分からない。
176: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 19:04:45.62 ID:jagxZEjb
革命起こして灰から再生したほうが早そう
187: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 19:14:40.56 ID:AEbVIrYd
統計に上げていない負債額がどれくらいなのかが不明。
赤字を通り越して薄墨色で書くことになるか
赤字を通り越して薄墨色で書くことになるか
193: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 19:18:07.27 ID:8U7/rGGc
土地バブルを全力で回してソフトランディングしようとか虫が良すぎる
313: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/11/21(火) 20:21:14.25 ID:hKR5+E7W
日本は世界一の債権国なんだが、中国は国富のほとんどを海外に持ち出しているので建て直しようがない。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (138)
若者の失業率が20%超えって日本じゃ聞いた事ない
AIIBで金をかき集めようとしたのも大失敗してるし
どうにもならんやろ
楽観視してるのはここの真っ赤なおじさんぐらいやな
milio
が
しました
日本は、政府に背中押されて長期金利1%(国債に影響)とバトル(円をする)してる日銀破産が懸念。
短期金利でも、為替安(円安)でバトル(ドルを売って円を買う)してるので、
日銀にはドル・金を崩して屑になった円が集まり(為替)、もっと円を吐き出し(国債)ている。
milio
が
しました
あの国、国民虐待して新しい独裁者を養育してずっと同じこところを負のスパイラルしとるからw
milio
が
しました
支那習主席の2049年(建国100年)目標、世界支配を意味と専門家-経済犠牲いとわず · 「国力と国際影響力で世界をリード」とは・・・
太平洋覇権に於いては絶対的核心的利益と位置づけ、第二列島線を確立させること!
さて、日本はどうなってる!?(笑)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
それがどういう結果になるか楽しみ
天安門第二弾期待してる
milio
が
しました
全部、ポシャッチャッたのは最高にシナ人らしいw
milio
が
しました
それができるのがこの国。
milio
が
しました
milio
が
しました
何故なら中国人は国民性としてリスクを考慮して貯蓄するって事をしないから
資産があれば更に欲しがって投資するから日本みたく内部保留しまくって停滞する事がない
よって崩壊する時は日本とは違う崩壊になる
milio
が
しました
日本無能すぎひん?
milio
が
しました
milio
が
しました
パヨさんは何でそんなイライラしてはるんやろw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
シャッター商店街どころか
シャッターモールって実にダイナミック
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
失われた30年どころか「破滅した中華人民共和国」の、もう取返しつかない破滅だよ。
milio
が
しました
内側を向かないと中華は治まらない
milio
が
しました
milio
が
しました
北と南は言葉も違うし、文化も違う。
漢民族と言ってるが、北側は北方民族系がかなり入ってきている。
南側は上海あたりを首都にして、台湾と仲良くやった方が儲かる。
milio
が
しました
milio
が
しました
失われた30年は終わり見えたのかよw
milio
が
しました
milio
が
しました
民主主義かつシーレーンただのりしてて尚没落するような馬鹿とはちょっと方向性が違う馬鹿の示し方だわ
支那のほうはまだ民主主義ならどうにかなるかもしれんがこっちは多分民族性なんでどうしょうもねえ
milio
が
しました
中国への他国の債務を日本が肩代わりしてやればいいんじゃないかな
milio
が
しました
防ぐのは人民の海外に移住するのを今すぐ禁止すること、日本で生活してる中国の血筋の者一人残らず中国に呼び戻し空洞化を防ぎ内需拡大をすること、氏神様
milio
が
しました
富裕層はとっくに金を持ち逃げして、ろくなインフラも無いのに貧乏人だけ取り残されてる構図
一例をあげると、無駄に国土が広いから走るだけで赤字垂れ流しの高速鉄道と、それを利用する金も機会も無い貧乏人とか
日本は不良債権処理からだったけど、ちうごくは不良物件をどうにかしてから不良債権処理だからwww
milio
が
しました
十倍だから300年
milio
が
しました
>不良債権処理する気がないんだから、30年コースで済めば御の字では
milio
が
しました
バブルと関係ない
milio
が
しました
腐っても鯛じゃないが土地と言う物は残っている。また国民全員で持ち金だけでなく借りてまで金を突っ込む
ような事も無かった。本当はもっと傷は小さいのだが当時の故三重野総裁が矢継ぎ早に公定歩合を上げて
半年で金利が3倍と言うハードランディングが原因で不良債権をわざわざ拡大した事に有る。
ソフトランディングで少し時間を掛ければ重大にならずに済んだはずだ。中国は償却して古くなる建物、主に
マンション等だから困難。未完成の建物を仮に政府が金を出して完成させても価格の維持はもはや無理。完成しても
二束三文。外国は誰も買わないので購入した中国の国民も価値ゼロな物に金を払い続けることになる。
また日本のように国民の貯金も無い。また習近平政権では国際的に信用も無い・共産主義の独裁政権らしい
文句を言う奴は始末するという不良債権処理になるが国内はいいが国外は無理。これから人民元が固定相場なのに
どんどん下がり、銀行では取り付け騒ぎになるだろう。
milio
が
しました
内戦になってしっちゃかめっちゃかになるんだからね。
USドル建てやユーロ建て債務が多すぎる。
彼らは死肉に群がるハゲタカのように取り立てをあきらめないからね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本のメディアだけがいつまでも失われた30年と騒いでる
milio
が
しました
人民解放軍・武装警察・警察などの暴力装置への給料遅配は許されない。(暴動の先頭に立たれてしまう)
台湾などへの対外侵略での敗北および大量の兵力の損耗は許されない。(国境を接する国すべてと紛争経験あり)
国内資源および高付加価値製品の先進国への輸出の途絶は許されない。(債務返済が途絶えたらすべてを失う)
土地私有制度への改革の遅延は許されない。(現実的に人民の暴動を押さえる方法はコレしかない)
第二・第三のコロナ級の感染症の防止と公表遅延は許されない。(全世界からエンガチョ扱いされる)
他国と価格競争力のある労働集約型産業の創設を妨害することは許されない。(仕事がないと若いモンがグレる)
公的社会保障の制度・給付の拡大遅延は許されない。(医療・年金の現状でのサービス・給付では暴動が起きる)
たぶん、一つでも実現できないと国がホロン部...。
milio
が
しました
ただ、あの国は統計を正しくとらんからそこがアキレス腱になるかもしれない。
milio
が
しました
ところで「失われた30年」というと負の側面ばかり取り沙汰されるけど
日本がこの生活のクォリティを30年以上も維持できてるのはかなりすごいことだと思うけどね
中国は低いところから駆け上がってきたからすごそうに見えるけど
高い生活クォリティを広く全国で今後30年間維持できるかといえば???だよ
アメリカイギリスでさえ社会インフラの品質低下に見舞われているのに
日本はまだまだたいしたものだと思う
milio
が
しました
習近平が岸田より無能なの内心分かってるんだろうね
milio
が
しました
広げた風呂敷でかすぎ。畳み切れるか相当怪しいし経済規模もでかすぎてこれを救える経済が世界に存在しない。
だから外資に頼ることもできず中国自身が自分で何とかするしかない。無理じゃん。詰んでる。
milio
が
しました
経済が崩壊するのも当然
チー牛パヨ猿は涙目発狂するしかないwwwwwww
milio
が
しました
銀行へは共産党が数字上の金を配れば終わる
milio
が
しました
経済が崩壊するのも当然
チー牛パヨ猿は涙目発狂するしかないwwwwwww
milio
が
しました