
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1700815775/
参考元:https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/790641
12: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2023/11/24(金) 17:54:46.37 ID:LLUeb/Z60
普段の買い物が高いから必需品以外の購買意欲が無くなるんよ
岸田はなんも分かってねえんだろうなぁ
岸田はなんも分かってねえんだろうなぁ
14: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/11/24(金) 17:55:32.20 ID:i+ll2Io20
昔に比べていいもん食ってるからじゃないの?
58: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/11/24(金) 18:14:02.52 ID:XZNRFMHg0
>>14
胸肉は30年くらい前は西友のセールで100g20円とかあった
今や79円くらい
胸肉は30年くらい前は西友のセールで100g20円とかあった
今や79円くらい
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2023/11/24(金) 17:56:24.02 ID:wB6NX7d10
たしかに食料品値上がりしてるからな
困窮するほどではないが地味に痛い
困窮するほどではないが地味に痛い
19: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2023/11/24(金) 17:56:48.50 ID:UqIqhR4F0
出費のうち「食費」の割合を示すエンゲル係数
少子化で子供が減って学費がなくなれば
食費の割合が上がるわな
少子化で子供が減って学費がなくなれば
食費の割合が上がるわな
29: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2023/11/24(金) 18:03:56.31 ID:81lLaDJD0
>>19
またアクロバティックな珍説が飛び出したなw
またアクロバティックな珍説が飛び出したなw
21: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/11/24(金) 17:57:32.66 ID:+7ecU9qu0
贅沢は敵だ
63: 名無しさん@涙目です。(庭) [KR] 2023/11/24(金) 18:17:45.70 ID:81lLaDJD0
>>21
戦時中みたいになってきたな
大根の葉っぱの味噌汁とか作ろうか
戦時中みたいになってきたな
大根の葉っぱの味噌汁とか作ろうか
68: 味噌煮込みうどん(大阪府) [US] 2023/11/24(金) 18:19:21.91 ID:hnpe0jbm0
>>63
手をかけた料理の方が肥満化は防げるだろうなw
手をかけた料理の方が肥満化は防げるだろうなw
23: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [TZ] 2023/11/24(金) 17:58:11.56 ID:9s+WoIWs0
牛肉が高くなった
鶏肉もか
豚はあんまり変わらん
鶏肉もか
豚はあんまり変わらん
44: 名無しヤロヤロヤンヤン(茸) [US] 2023/11/24(金) 18:07:44.44 ID:6VlgCa7r0
失われた三十年
食品はたまたま値上がりしなかったのがミラクルだったんで
食品はたまたま値上がりしなかったのがミラクルだったんで
49: 名無しさん@涙目です。(みかか) [US] 2023/11/24(金) 18:11:34.72 ID:xMvMX/AW0
最近食品が軒並み値上げで、ちょっと前の1.5倍位の感じやん?
今までと同じ調子で買うとったらそらエンゲル係数上がるやろ
今までと同じ調子で買うとったらそらエンゲル係数上がるやろ
51: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BE] 2023/11/24(金) 18:12:10.74 ID:Se3lnnSc0
自民党ばかりに政治任せてるから
67: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/11/24(金) 18:18:49.35 ID:XZNRFMHg0
>>51
どこの国でも1つの政党が長く続けば腐敗してくる
自浄作用があればいいけど日本には無さそう
どこの国でも1つの政党が長く続けば腐敗してくる
自浄作用があればいいけど日本には無さそう
57: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG] 2023/11/24(金) 18:14:02.17 ID:U+V96Tc00
どうしてもこうして
企業のために日本人の労働コストだけ
下げることに熱心な政治をしてきたからだろ
企業のために日本人の労働コストだけ
下げることに熱心な政治をしてきたからだろ
65: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP] 2023/11/24(金) 18:18:18.80 ID:bTKVdRrm0
こと食い物の恨みになると日本人は異常反応示すけど
選挙やばくね?
選挙やばくね?
71: 匿名希望(庭) [GB] 2023/11/24(金) 18:22:02.78 ID:RmYsy+WE0
>>65
それはある
愛知万博の食品持ち込み禁止
への反発はすごかった
それはある
愛知万博の食品持ち込み禁止
への反発はすごかった
69: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2023/11/24(金) 18:19:41.89 ID:1k79+J+10
大体ロシアのせい
80: 匿名希望(庭) [GB] 2023/11/24(金) 18:27:34.14 ID:RmYsy+WE0
>>69
それ
それ
73: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO] 2023/11/24(金) 18:23:06.90 ID:oX2ONMkG0
これだけ高齢化していて持ちこたえてるのすごない?
79: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2023/11/24(金) 18:27:16.30 ID:s18kK16c0
食品の消費税廃止にしろ
贅沢品にもっとかけろ
贅沢品にもっとかけろ
83: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/11/24(金) 18:30:03.97 ID:3f1NQ/pG0
ありがとう、自民党
84: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2023/11/24(金) 18:30:11.49 ID:XwSxtJpV0
???「食のレジャー化だな問題ない」
86: 名無しさん@涙目です。(みかか) [FR] 2023/11/24(金) 18:33:47.98 ID:yrLNu1Vj0
食料品にかかる消費税を無くせばええだけ
95: 名無しさん@涙目です。(新潟県) [US] 2023/11/24(金) 18:41:04.35 ID:hW8iSo0m0
外食をほとんどしなくなった。
106: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN] 2023/11/24(金) 18:55:34.01 ID:nri3Wrw00
ほんとクソ高い
なんか値上げしすぎちゃうの?
なんか値上げしすぎちゃうの?
109: 名無しさん@涙目です.(千葉県) [AU] 2023/11/24(金) 19:02:40.99 ID:0jqzDGqg0
外食しない、弁当や惣菜買わない、冷凍食品買わない
これで節約できるし健康的な食生活を送れる
真空パックと冷凍を活用すれば手間もそれほどかからない
これで節約できるし健康的な食生活を送れる
真空パックと冷凍を活用すれば手間もそれほどかからない
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (125)
milio
が
しました
貯蓄率の低下も、高齢化のせいやし
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こういう指標は世代別で出さないと意味がないわな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
プロテインは食費に含まれますかッ?
milio
が
しました
milio
が
しました
なお安倍の約束していた「10年で150万円所得を上げる」だが韓国では実現して1500万ウォン上昇した
milio
が
しました
えっ? 効能ですって? それは・・・・
milio
が
しました
普通に日常で食べるにもレジャーに行くぐらいの勢いで金が必要になるって意味だったんだな
流石は安倍聖帝
milio
が
しました
milio
が
しました
俺は生活レベルを下げることを選んだ。鳥の胸肉うまい。調理方法確立したもんで。
milio
が
しました
milio
が
しました
2020年435万円
2021年445万円
2022年457万円
milio
が
しました
milio
が
しました
虫を食えって事や、、、
milio
が
しました
実質賃金低下については「経済政策の効果が出るのは五年後だからその時に期待」とか
まったく都合の良い解釈をしてる自民支持者がいてつくづく呆れた
あらゆる政府への不満をパヨの工作と思いこんで聞く耳もたずで騙すことしか考えてない
そういうやり方は支持してる自民とそっくりだわ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
そもそも日本は昔からエンゲル係数高いしな。同じように外食好きなイタリアとかフランスも高かったはず
milio
が
しました
食費、住居費+スマホ費用で給料の8割くらい消えて、それで満足。
なんか問題あるか?
milio
が
しました
このおっさんが日本なの?
milio
が
しました
milio
が
しました
おまけに高齢化で人口減ってるし農業生産も先が見えないし。
労働条件をもっと緩くしてでも生活はもっと豊かにするのが政治家の役目だっていうなら確かにそうだけど。
国民を強制的に結婚させて3人以上子供産ませて人口の一定数を農業と資源開発に割り振って一日12時間労働週休1日とかにすればまた相対的な競争力あがるかも
milio
が
しました
あいつら、飲み食い以外は旅行行くぐらいだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
そしてそれを政治だけのせいと思い込んでいるから
milio
が
しました
ずっと貧乏だったけどな。
milio
が
しました
milio
が
しました
大体スマホとサブスクのせいや
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ほぼ円安のせいだぞw
円が105円くらいから4割上がってるんだからw
食料品なんてほぼ輸入で出来てるって解ってるよなw?
milio
が
しました
今まで通りの生活してたらエンゲル係数高くなって当然。
未だに、エンゲル係数高い=贅沢な食生活してるって思い込んでるのいるんだな。
昔はエンゲル係数高い=贅沢な食生活してるって勘違いしてるの多かったが。
milio
が
しました
昭和の貧乏だったらファミコンだってだって買ってもらえないよ?しかも今みたいに通信料なんて発生しない奴。
milio
が
しました
単にバブル以降のゆがんだ物価が解消しただけだろ
国内農業生産が回復して生鮮食料を飛行機で輸入するのが普通なんて異常事態が解消すれば改善するだろ
つーか分析で贅沢に慣れすぎって解説も出ているだろに
milio
が
しました
ハンバーグのクオリティは下がったけど、他はまだ大丈夫
milio
が
しました
milio
が
しました
韓国パプリカや韓国食品全般に関税500%を義務化。
milio
が
しました
何があっても都合よく解釈しちゃうよね^_^
そんな烈士が自信アリの自民党やっぱりやばそうやね♡
milio
が
しました
まずは日本は先見の明があって沢山の人を物価暴騰の混乱から救ったことを誉めるべきでしょうに。
石油だって不足分をUAEから融通してもらえるようになって量的不足は起こらなかった。
それに円安はアメリカFRB利上げのせいでしょ。ユーロもポンドも円も似たような値動きなんだから。
そういう大局的な考えで行けば日本は超ファインプレーで沢山の日本人を救っている。
パヨチンはトリミングして歪曲させた情報で政府ガーと騒いでミスリードする。
まあ、パヨチンにはそれぐらいしか日本下げ出来ないからな。基本的に70年同じ事をしてるから、そりゃあやり口もバレるよ。
milio
が
しました
早くモナニュースでも行ってホルホルしてきなよ♡
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
詐欺師に騙された人達が世に広めてるんです。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
日本人は昔のような無駄遣いをしなくなったからというのもあるだろと思う
ネットができてマスコミの扇動がきかなくなったからね
milio
が
しました
輸送コスト上昇の一翼はガソリン代だろうに
milio
が
しました