20220803102808

引用元:戦闘機のパイロットになりたいんやが
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1581762643/

1: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:30:43 ID:zEV
どうやったらなれるんや?
訓練だけとかやなくて実戦したい

2: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:31:25 ID:zEV
ガンダムみたいなイメージやが大丈夫か?

3: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:31:32 ID:kpV
実戦したいなら米軍やね
アメリカの永住権取得して米空軍に志願しなさい

7: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:31:59 ID:QNk
航空自衛隊しかないやん

8: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:32:19 ID:zEV
>>7
自衛隊とか絶対実践出来ないしやだ
訓練だけとかじゃん

9: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:32:25 ID:QNk
ワイは戦車兵になりたい

10: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:32:37 ID:YqP
虫歯ある?

13: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:32:48 ID:zEV
>>10
ない

17: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:33:33 ID:YqP
>>13
視力は?

19: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:33:53 ID:zEV
>>17
眼鏡やな

21: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:34:03 ID:YqP
>>19
あかんやん

16: シ リ カ リ カ 20/02/15(土)19:33:24 ID:LHe
ほなまずアメリカ人になるとこからか

20: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:33:54 ID:kpV
ちなみに昨今の空戦ってドッグファイトはほぼほぼ無いからな
ロックオンしてミサイルポチーで終わりやぞ

23: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:34:16 ID:zEV
>>20
えぇ…
まぁエスコンみたいなもんか?

26: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:34:32 ID:QNk
>>23
せや

31: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:35:29 ID:3ie
>>23
敵がまだ目視できないけど管制機から撃てと指示される

撃った後に管制機から撃墜確認の報告が入る

帰投する

らしいぞ

34: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:35:46 ID:zEV
>>31
全然楽しくなさそう

36: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:35:59 ID:QNk
>>34
楽しいもんちゃうやろ・・・

ゲームやないんやぞ

28: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:34:51 ID:kpV
まあでも目が悪いんなら無理やな

29: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:35:04 ID:zEV
>>28
コンタクトでもあかんか?

35: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:35:59 ID:kpV
>>29
ダメやろね
視力って言っても色んな視力あるから
深視力とか動体視力とか他にもいっぱい検査される
単純に視力が悪いんならまず無理やな

30: シ リ カ リ カ 20/02/15(土)19:35:07 ID:LHe
残念やね

32: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:35:31 ID:YoA
アメリカは無人機系なら簡単にパイロットなれそう

39: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:36:17 ID:zYT
米軍は離陸前に殲滅するから空中戦なんてまずお目にかかれんやろ

40: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:36:45 ID:zEV
はぁ…つまんねぇ

43: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:36:55 ID:3ie
現代のパイロットはスクランブルより訓練楽しんでそうよな
目視の格闘戦ができるし

47: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:37:42 ID:LZF
>>43
自衛隊は今後も律儀にACM訓練やるんやろな

44: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:37:02 ID:zEV
幻想抱きすぎたわ

48: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:38:09 ID:YoA
イッチは戦闘機よりA-10のが好きそう

49: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:38:24 ID:eqx
海外の戦闘機体験搭乗のツアー行けばええ

51: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:38:49 ID:zEV
生死をかけた戦いをしたいんやが

53: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:39:31 ID:zEV
今後はパイロットのやつらにでもお前らロックオンして帰るだけじゃんってマウント取れるな

61: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:40:55 ID:PpF
>>53
それもまた幻想や
長距離誘導弾で果たして全て決着がつくのか?というと誰もやったことがないから分からんのや

54: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:39:37 ID:PpF
現代でも格闘戦は十分起こり得るで
ミサイル回避能力がかなり発達しとるからな

63: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:41:00 ID:3ie
>>54
ミサイルがもう百発百中でフレアとかお祈り要素だからステルスが必要になると聞いた

74: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:42:42 ID:PpF
>>63
そもそも100発100中になる状況が起こっとらんのや
ファイター対ファイターの空戦が発達しとらん

80: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:44:04 ID:3ie
>>74
制空権争いの戦争がめったに起きないから仕方ないね

69: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:42:02 ID:zEV
ほんま現実ってつまらんな
はぁ…

77: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:43:17 ID:pUg
目が悪いって致命的やろ
あきらめて来世に期待しろ

78: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:43:39 ID:zEV
>>77
来世ってどうやったらパイロットになれるの?

82: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:45:06 ID:pUg
>>78
もうどうあがいても無理って事だぞ

86: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:46:07 ID:pUg
これからは無人戦争の時代やしな
人間が乗るなんて時代遅れや

111: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)19:53:06 ID:Or2
戦闘機乗りは飛行機乗りの頂点
トップオブザトップスなんだよなあ
余程のエリートやないとなれんよ

155: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)20:04:52 ID:Yy4
今から防衛大学めざせ

158: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)20:05:50 ID:zEV
>>155
大学出たら士官になってしまうからダメやね
戦場には出れねえ

159: 名無しさん@おーぷん 20/02/15(土)20:06:35 ID:PpF
>>158
戦闘機パイロットは皆士官やぞ!!