引用元:ゼロ戦について知ってること
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1592392296/
1: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:11:36 ID:xG5
ある?
5: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:12:12 ID:9xm
薄くて軽い
6: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:12:12 ID:Fe6
装甲ペラッペラ
被弾したら終わり
被弾したら終わり
8: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:12:29 ID:xG5
>>6
たしかに空き缶みたいな感じやったわ
たしかに空き缶みたいな感じやったわ
13: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:12:57 ID:Fe6
>>8
ペラッペラやから垂直降下しようもんならすぐに空中分解するで
ペラッペラやから垂直降下しようもんならすぐに空中分解するで
14: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:12:58 ID:fHN
つよい
17: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:13:40 ID:uPP
大砲積んだレーシングカーみたいなもんやなからな
20: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:14:17 ID:Fe6
>>17
なお戦争後期は大砲ですらなかった模様
なお戦争後期は大砲ですらなかった模様
32: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:16:49 ID:uPP
>>20
どうせ20mmじゃグラマンもB29も落とせんのやから思い切って13mmを6~8丁くらい積んでバラまくようにすりゃ良かったのにな
どうせ20mmじゃグラマンもB29も落とせんのやから思い切って13mmを6~8丁くらい積んでバラまくようにすりゃ良かったのにな
35: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:17:12 ID:xG5
>>32
武装か?
20ミリてすごいな
武装か?
20ミリてすごいな
42: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:18:36 ID:uPP
>>35
当時の戦闘機としては破格の火力やで
アメリカの飛行機がアホみたいに頑丈過ぎたからあんまり効かなくなってまうけどな
当時の戦闘機としては破格の火力やで
アメリカの飛行機がアホみたいに頑丈過ぎたからあんまり効かなくなってまうけどな
23: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:14:48 ID:mcd
中国戦線で無双してた
29: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:16:17 ID:0GY
大戦初期は航続距離、機動性、火力とどれも革命的だった
初期は
初期は
40: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:17:56 ID:th7
米軍に回収されなかったら無双してたって嘘だよね?
44: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:19:12 ID:Nul
>>40
初期でも零戦とワイルドキャットのレシオは五分五分かちょっと部が悪いぐらい
初っ端から最後までどうしようもない
初期でも零戦とワイルドキャットのレシオは五分五分かちょっと部が悪いぐらい
初っ端から最後までどうしようもない
43: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:18:48 ID:xG5
ワイのイメージやと、めっちゃ強い、強力な武装、有名人気や
48: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:19:37 ID:KGo
薄いくて軽くて早くて操作し辛いイメージ
86: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:24:56 ID:0GY
エースパイロットが育つ
日本→よっしゃ最前線に行って戦果上げてこい
米→後方に下げて後続の育成させるで
日本→よっしゃ最前線に行って戦果上げてこい
米→後方に下げて後続の育成させるで
93: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:25:45 ID:YLD
>>86
日本もやってはいたんやがなぁ…
日本もやってはいたんやがなぁ…
87: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:25:01 ID:yJ0
五式戦とかいうもったない精神で出来た名機すこ
89: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:25:15 ID:xG5
>>87
なんか強そう
なんか強そう
98: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:26:45 ID:yJ0
>>89
エンジンのない飛燕の首なし胴体が並んどるなぁ…せや!駄目元で使い慣れた空冷エンジン積んだろ!→高性能機完成
エンジンのない飛燕の首なし胴体が並んどるなぁ…せや!駄目元で使い慣れた空冷エンジン積んだろ!→高性能機完成
90: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:25:24 ID:Qvr
攻撃力に全振りしてたからバトルオブブリテンでゼロ戦が起用されてたとしたら相性は抜群だったやろうな
95: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:26:21 ID:Fe6
震電とかいう最終決戦兵器感が半端ない戦闘機
99: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:27:15 ID:yJ0
>>95
なお戦闘には間に合わん模様
なお戦闘には間に合わん模様
134: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:32:50 ID:e0P
紫電改の方が好きやけど零戦にはロマンがあるわ
136: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:33:20 ID:Fe6
映画とかでよく見るドッグファイトとかは手を打ち尽くして突撃する時か仲間の爆撃機を守るために敵に突っ込む時くらいしかしなかったんやで
139: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:33:46 ID:eSm
>>136
じゃどうやって落としてたん?
じゃどうやって落としてたん?
144: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:34:12 ID:Fe6
>>139
大勢でよってたかって後ろからとか上からとかで殺してたんや
大勢でよってたかって後ろからとか上からとかで殺してたんや
143: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:34:08 ID:YLD
陸軍「飛燕!」
海軍「彗星!」
ドイツ「何やってんだあいつら…」
海軍「彗星!」
ドイツ「何やってんだあいつら…」
195: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:42:05 ID:yJ0
ノモンハンを経験してた分実は戦闘機には先進的だった陸軍
255: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:51:30 ID:o9N
じいさんが整備士やったいうてたけどもっと話聞いとけばよかったわ
当時は特攻で飛んでく仲間が頼もしかったいうとったけど、年取って自分はなんて無責任なんやって言うとったの覚えとる
当時は特攻で飛んでく仲間が頼もしかったいうとったけど、年取って自分はなんて無責任なんやって言うとったの覚えとる
278: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:56:17 ID:YLD
坂井「大空のサムライ!」80機くらい撃墜
ハルトマン「ほーん」352機くらい撃墜
ハルトマン「ほーん」352機くらい撃墜
281: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:57:07 ID:yJ0
>>278
なおドイツ軍の撃墜チェックはかなり厳しいので更にスコアが伸びる可能性がある模様
なおドイツ軍の撃墜チェックはかなり厳しいので更にスコアが伸びる可能性がある模様
280: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:56:37 ID:cSB
ゼロ戦って12時間飛行できたんやって
283: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:57:26 ID:xG5
>>280
すご
すご
286: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)20:57:37 ID:YLD
10時間飛び続けてなお戦えという日本さん…
327: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)21:04:06 ID:f86
「零戦と格闘戦をしてはならない」
「背後を取れない場合は時速300マイル以下で、ゼロと空戦をしてはならない」
「上昇する零戦を追尾してはならない」
鹵獲したゼロとこれまでの戦闘経験から生まれた「3つのnever」
これのおかげで戦果は上昇、被撃墜率がぐんと抑えられたという事実
「背後を取れない場合は時速300マイル以下で、ゼロと空戦をしてはならない」
「上昇する零戦を追尾してはならない」
鹵獲したゼロとこれまでの戦闘経験から生まれた「3つのnever」
これのおかげで戦果は上昇、被撃墜率がぐんと抑えられたという事実
331: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)21:04:36 ID:pQz
海軍のベテラン搭乗員はGPSの無い時代に計算尺と黒板とチョークと目視による天測だけで自位を捕捉して太平洋の中の味方の島まで飛んで行ってた
人間ってほんと凄いわ
人間ってほんと凄いわ
342: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)21:07:05 ID:jvz
>>331
陸軍航空隊の人は島から島へ移動する能力あったんか?
なんか海軍機が先導してた話あるけど
陸軍航空隊の人は島から島へ移動する能力あったんか?
なんか海軍機が先導してた話あるけど
347: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)21:08:12 ID:17L
>>342
基本は地紋航法って言うて陸上目標物便りに飛ぶやり方やったからほとんどの搭乗員にとってはハード
基本は地紋航法って言うて陸上目標物便りに飛ぶやり方やったからほとんどの搭乗員にとってはハード
357: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)21:09:49 ID:pQz
>>342
陸軍の搭乗員には太平洋上でナビゲーションする能力は無かったみたいやね
空母の離着艦も陸軍の搭乗員にはできなかった
そらそうや、訓練してないもん
陸軍の搭乗員には太平洋上でナビゲーションする能力は無かったみたいやね
空母の離着艦も陸軍の搭乗員にはできなかった
そらそうや、訓練してないもん
333: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)21:05:09 ID:f86
あとはゼロを見つけたら、深追いせずに味方の援護を待ってから戦闘やね
米軍の物量供給が安定しているからこそできた勝ちよ
米軍の物量供給が安定しているからこそできた勝ちよ
337: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)21:05:41 ID:cSB
ゼロ戦とスピットファイアってどっちが強かったん
339: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)21:06:20 ID:f86
>>337
旋回能力はゼロ
加速力、武装ならスピット
旋回能力はゼロ
加速力、武装ならスピット
391: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)21:17:49 ID:YLD
ルーデル「戦車500両ぶっ壊した」
ハルトマン「350機墜とした」
バルクホルン「300機墜とした」
こんなにやられても湧いて出るソ連ってやっぱり頭おかしいわ
ハルトマン「350機墜とした」
バルクホルン「300機墜とした」
こんなにやられても湧いて出るソ連ってやっぱり頭おかしいわ
392: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)21:18:14 ID:xG5
>>391
ヒエ~
ヒエ~
403: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)21:19:54 ID:0GY
>>391
イギリス将兵「(勲章見ながら)随分荒稼ぎしてくれたな~(ねっとり)」
ルーデル「ソ連で稼いだやつやでそれ」
イギリス将兵「草」
このエピソード好き
イギリス将兵「(勲章見ながら)随分荒稼ぎしてくれたな~(ねっとり)」
ルーデル「ソ連で稼いだやつやでそれ」
イギリス将兵「草」
このエピソード好き
436: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)21:25:44 ID:lmA
調べれば調べるほど陸軍の有能さに気づく
441: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)21:26:36 ID:yJ0
>>436
暗号関係の有能さは海軍と比較にならんからな
暗号関係の有能さは海軍と比較にならんからな
448: 名無しさん@おーぷん 20/06/17(水)21:27:34 ID:lmA
>>441
なんなら永野修身とかが本土決戦やりたがってたのを
天皇に現状を説明して終戦にもってったのは陸軍の畑やしな
なんなら永野修身とかが本土決戦やりたがってたのを
天皇に現状を説明して終戦にもってったのは陸軍の畑やしな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (292)
milio
がしました
ねとうよジジイたちの、おなほーる
ねとうよジジイ『ゼロたん、かわいいよ、(;゚∀゚)=3ハァハァ(;゚∀゚)=3ハァハァ』
milio
がしました
金正恩も顔がカ゛イジ、北朝鮮人も顔がブサイク
韓国人は顔がカ゛イジ、ブサイクな総キチカ゛イ民族
Colaboは韓国系の詐欺団体
自演シナ猿は顔が奇形、脳が異常な低能キチカ゛イ
と書いてみて
書けたら特亜工作員じゃないね
milio
がしました
ねとうよジジイたちの、おなほーる
ねとうよジジイ『ゼロたん、かわいいよ、(;゚∀゚)=3ハァハァ(;゚∀゚)=3ハァハァ』
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
エンジン「栄」はイギリスのブリストル製エンジンのピストン形状を「瑞星」や「金星」は三菱自身がプラット&ホイットニー製R1690をライセンス生産した。明星」の技術が用いられている。零戦が搭載した照準器で主力だったのは、ドイツのユンカース製レヴィ2b照準器をコピーした「九八式射爆照準器」だ。それまで日本が使っていたのは「鏡筒式」と呼ばれる、いうなればライフルスコープのような構造のもので、風防(キャノピー)の前に固定されており、操縦士は片目で覗いて狙いを定めていた。可変ピッチプロペラはアメリカのハミルトン製可変ピッチプロペラを、住友金属がライセンス生産する形で搭載していたが、1930年代のモノで設計が古く終戦まで改良ができなかった。機首上部に装備した7.7mm機銃は、イギリス製のヴィッカース機関銃を日本製鋼所が1920年代後半にライセンス生産したものだ。主翼に内蔵した20mm機銃は、スイスのエリコン製20mm機関砲を大日本兵器株式会社(当時)でライセンス生産したもの。戦争末期の零戦五二乙型以降のタイプは13mm機銃を装備したが、これはアメリカの戦闘機などが装備したブローニング12.7mm機銃の無断コピーしたもの。
ワイが知ってるのはこんぐらいだな
milio
がしました
milio
がしました
当時アジア圏で戦闘機を作れたのは日本だけだからそういった意味ではたいした物ではあったが海軍からの無茶な要求性能を少ないエンジンパワーで満たすために極限まで偏ったバランスで仕上げた不安定な機体でもあったからな
緒戦期はまだ零戦がどういった物かもよく分からなかった為に零戦の得意な格闘戦で米軍機もやられてはいたが零戦が速度がおそく急降下性能も悪いと分かってからはF4FやP-38にもカモられるようになったからなぁw
零戦は航続距離と格闘戦に極振りした特化型だからな特化型というのは結局のところその弱点を突かれるととことん脆い
からな
milio
がしました
材料の無駄を嫌って細かな部材の集積で出来ており、僅かでも抵抗を減らす工夫が祟って工数が多く、本当はあんまり量産に向いていない。
milio
がしました
しかし大和も零戦もやり過ぎてどんどん内容が酷くなってるな
milio
がしました
milio
がしました
零戦はちゃんとレイセンと呼ぶべし。
milio
がしました
milio
がしました
>>>337
>旋回能力はゼロ
>加速力、武装ならスピット
こいつも判ってないわw
重い水冷エンジン搭載機は加速が悪いんだよ
milio
がしました
ただし、使用している発動機が栄発動機ではなくクリモフ製等の1300馬力が搭載されてる。
milio
がしました
家畜小屋(植民地に押し込んで置くべき)と思われれていた
アジア人が使い物になる戦闘機を作り自分で飛ばした
最初はパロットはドイツ人と思われていた位
衝撃的な事件だったよ
milio
がしました
当時の日本の地方都市は農村がほとんとだからね。それを零戦の様な最新鋭機を牛車に引かせるとは当時の日本が近代国家になりつつもモータリゼーションに遅れた麺があるのが何とも言えない不思議な光景である(参考文献 第二次世界大戦ブック「幻の試作戦闘機」参照)
milio
がしました
性能が悪ければ自分の腕で何とかする飛行機
milio
がしました
日本戦闘機の銃弾を完全に弾き返せる!これがガンダム1話の元ネタだろう。
milio
がしました
機体に上るとまるでアルミ箔みたいに頼りなく感じた
エンジンが非力だからこれに乗って敵艦に突撃したご先祖様たちの
苦労が偲ばれた
milio
がしました