
引用元:人型兵器否定さん達って大体いつも同じ理由で否定するよな
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611561186/
1: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)16:53:06 ID:dmz
デカくて的になる
2: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)16:53:24 ID:Eib
人型である必要性
4: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)16:54:10 ID:IKa
人間と同サイズなら意味あるよな
人間用の兵器やデバイス使えるし
人間用の兵器やデバイス使えるし
5: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)16:54:11 ID:vyi
コックピットは結局頭にあるのがええのか胸にある方がええのかどっちや
10: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)16:55:41 ID:1nM
>>5
無人
無人
7: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)16:55:08 ID:FlJ
人間と同サイズならええと思うな
デカいのはメリットゼロ
デカいのはメリットゼロ
9: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)16:55:34 ID:BaC
>>7
もう結論出てた
もう結論出てた
16: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)16:58:05 ID:TMj
>>7
戦う対象次第やね
人間サイズの人型兵器が出てきたら、結局それを制圧するために人型兵器の大型化が一定まで続くことになる
でかくしないと破壊力のある銃器や弾を積めないし、防御力も高められないからな
戦う対象次第やね
人間サイズの人型兵器が出てきたら、結局それを制圧するために人型兵器の大型化が一定まで続くことになる
でかくしないと破壊力のある銃器や弾を積めないし、防御力も高められないからな
15: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)16:57:50 ID:zOM
犬みたいなロボットで良いじゃん
17: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)16:58:08 ID:Sg1
もしアニメのガンダムと同じような速度と安定性で動ける巨大ロボが存在したなら無敵だが、
実際作った巨大ロボはおそらく鈍重で的になりしかもマトモに動けない
実際作った巨大ロボはおそらく鈍重で的になりしかもマトモに動けない
23: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)16:59:07 ID:zOM
>>17
戦闘機でミサイル飛ばした方がお得
戦闘機でミサイル飛ばした方がお得
18: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)16:58:10 ID:zJG
操縦者が感覚的にわかりやすいだろ!
21: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)16:58:49 ID:Sg1
アニメのガンダムと同じように動くには金属の強度とかぜんぜん足りない
30: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)17:00:22 ID:1nM
そもそも人が乗るのがナンセンスや
34: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)17:00:37 ID:ay2
ワイは二足がダサいと思うわ
多脚やキャタピラのが機能美でカッコいい
多脚やキャタピラのが機能美でカッコいい
41: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)17:01:42 ID:vyi
ドローンに爆弾つけて特攻させてパパッと終わり!
48: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)17:02:48 ID:8i1
パワードスーツが一番ええぞ
51: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)17:03:15 ID:TMj
>>48
パワードスーツに対抗したら結局ある程度の大型人型兵器ができるで
パワードスーツに対抗したら結局ある程度の大型人型兵器ができるで
60: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)17:04:48 ID:p0l
>>51
戦車に落ち着くやろ
戦車に落ち着くやろ
84: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)17:08:54 ID:TMj
>>60
落ち着かんって言うとるやんけ
戦車じゃ通れんところを通るんやぞ
落ち着かんって言うとるやんけ
戦車じゃ通れんところを通るんやぞ
88: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)17:09:39 ID:zOM
>>84
ドローンで良いじゃん
ドローンで良いじゃん
90: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)17:10:13 ID:TMj
>>88
ドローンじゃ継戦能力が低すぎるし索敵もできん
ドローンじゃ継戦能力が低すぎるし索敵もできん
91: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)17:10:20 ID:p0l
>>84
戦車じゃ通れん所を通るサイズのパワードスーツは人間より一回り大きいくらいまでが限界やろ
戦車じゃ通れん所を通るサイズのパワードスーツは人間より一回り大きいくらいまでが限界やろ
71: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)17:05:58 ID:zOM
もう小さいラジコンに機銃つければいいじゃん
76: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)17:06:39 ID:sN7
まず歩兵が随伴出来て歩兵の盾にならんといかんねん
87: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)17:09:33 ID:GGA
人型ロボットのメリットはいくらでもあるやろうけど兵器まで人型にする意味はわからない
111: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)17:13:13 ID:yVF
各国で優秀なロボとパイロットそだてて大会開いて代理戦争させよう
115: 名無しさん@おーぷん 21/01/25(月)17:13:53 ID:e3k
>>111
結局そこに行き着くんか
結局そこに行き着くんか
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (153)
milio
が
しました
milio
が
しました
同じ話の蒸し返しやからしゃーない(冷えた飯をレンチンするって意味な)
同じ話題に同じ返しになるのは定理っすな~
つうかリアルロボットってのが悪いよな~
リアルだとガンダムみたいな巨大ロボットが運用できるわけがないっしょ
って前提を勘違いする人たちが発生しちょるわけで、なんでお話をお話として楽しめないんすかね~と毎度思う次第っす
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
なお現在の戦闘機より小さい模様
milio
が
しました
taikankyohou.com/comment/23789376/161
前回の記事は消されてる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
鄧艾じゃあるめえし、戦車で通れるところを通ればいいじゃねえか。
「等身大のパワードスーツで、戦車が通れないところを通らないと成立しない作戦」なんて考える方が難しいだろ。
milio
が
しました
milio
が
しました
いやほんともっと動かしやすいHIDあるだろきっと
milio
が
しました
milio
が
しました
安価に100%撃墜される環境ならミサイルがいいなんて言わないだろうし
航空機もドローンも交戦エリアに入るのはだめだ
レールガンかレーザーやビームなんかの直線射撃兵器だけが有効で
たかだか音速の10倍やそこらでのろのろ飛ぶしかないミサイルがいつまで有効なのかは謎
milio
が
しました
今こそ必要だろ
milio
が
しました
それを実現しようとすると制御云々以前にパワーが全然足らんなあ
milio
が
しました
milio
が
しました
どれがいつ壊れるのか分からんだろうに
だからガンダムが現実にあるのなら
ホワイトベースには、数百本のガンダムの予備の指がみっちり積んであると思うぞ
嘗てのT34戦車が予備のギアボックスを持参して戦場に向かっていたように
milio
が
しました
ガンダム27話の再放送見たら、シャーの鬼畜ぶりがすごい。
「ブーンの責任だ。」とか言ってるよ。行間読むと、
ブーンには木馬の力を伏せて107号潜入作戦のカモフラージュ攻撃を掛けさせた。大きな被害が出たからスパイ一人を潜入させる囮作戦とは誰も思わないはずだ。大きな被害の責任は、俺の責任じゃない「ブーンの責任だ」。
っと、解釈できる。たぶん、ブーンは嵌められたことすら気が付いてない。こんな上司の下で働きたい。
milio
が
しました
人型兵器(フランキー将軍、パシフィスタ、セラフィム)より生身の人間(ガープ、赤犬、青雉、黄猿、カイドウ等)の方が戦闘力や制圧力ひどくない?
milio
が
しました
裁判だって新事実とか証拠出さなきゃ棄却されるわけだし
milio
が
しました
実際に有効性なんて、もう清々しいまでになにもないんもんに、なんとか理屈つけようとしてもツッコミどころ増えるだけだから
「そういう設定」で納得しとけ
milio
が
しました
そういうところがお前らのキモいところなのん
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
極めて困難な人型巨大兵器を作れた奴が特権を得られる!ってレギュレーションでも出来た日には
その時から全世界は平和になるという割と渾身のギャグが起こらんでもないっていう。
milio
が
しました
歩兵と比較すべき人型ロボットを
走って弾撃つ道具である戦車や
飛んで弾撃つ道具である戦闘機と無理矢理比較
「こっちの方が強くて合理的です」
そりゃそうだろとしか言いようがない
生身の歩兵と比較しろ
milio
が
しました
milio
が
しました