20220128205337

引用元:陸軍「本土決戦に備えて武器準備じゃああああああああ!!!」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1596968867/

1: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:27:47 ID:KNR
竹槍 鉄砲

無能すぎない?
鈴木貫太郎おじいちゃんおらんかったら日本滅亡やったで

2: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:28:25 ID:9hy

7: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:30:48 ID:6LH
鉄砲(火縄銃)

8: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:31:24 ID:KNR
>>7
鈴木の爺さん「(あかん…)」

13: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:33:34 ID:9hy
もしかしてやけど
日本の政治家とか軍人ってアホしかいない?

18: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:34:48 ID:KNR
>>13
たまにいるけど干されるか殺される

19: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:35:18 ID:9hy
>>18
悲しいなあ

16: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:34:19 ID:gDj
非国民おつ戦況を左右するのは武器じゃなく精神力だから

21: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:36:47 ID:QrC
悠久の大義に生きる大和魂装備してるから余裕の勝ち戦なんだよなぁ…

27: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:38:06 ID:QXi
言うてボルトアクションライフルは耐久性と対消耗に優れてるから…

30: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:39:17 ID:6LH
>>27
村田銃は弾倉がないから一発一発手込めやろがい!!!

36: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:41:57 ID:QXi
日本がまともな長距離爆撃機作れてたらもう少しマシだった説

ないな

41: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:48:59 ID:Kw8
末期の日本軍wwwww
充足率は1割未満
兵員は14~65歳の老若男女
あらゆる物資が足りないため武器装備持参推奨
兵員訓練する時間がないので覚えるのは攻撃と進軍のみ
射撃訓練する弾薬が勿体無いので射撃訓練は多くて1回 3発のみ
あとは格闘術などの肉弾戦の訓練

本土決戦をこれでやるつもりだったらしい

42: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:49:35 ID:6LH
>>41
これは国民義勇隊のデータやで

43: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:50:37 ID:wBx
>>41
氣合いで米兵を斃せるから問題なし

48: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)19:54:56 ID:6LH
ぶっちゃけガチの根こそぎ動員したのは昭和20年頭からや
まぁ150万正規兵がおっても武器弾薬燃料全部不足やけどな

58: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)20:01:43 ID:qRx
なお、現代では火縄銃クラスですら国民には配れない模様

59: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)20:02:16 ID:sek
>>58
そらもう竹槍よ

77: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)20:22:43 ID:Ug1
武器のコストが昔と比べると100倍くらいになってるから無理だぞ(真顔)

79: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)20:26:25 ID:VTr
日本でいちばん長い日見たら
鈴木首相の有能っぷりよ

80: 名無しさん@おーぷん 20/08/09(日)20:27:15 ID:ADD
コロコロ変わる首相