
引用元:国民「増税いやだ」政治家「ほな公共サービス削るわ」
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1701261186/
1: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:33:06.39 ID:cBoG1CS+0NIKU
国民「」これが現実
2: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:33:46.10 ID:CaB9WNiJ0NIKU
無駄遣いやピンハネなくすって選択肢ないのほんとゴミ
3: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:34:22.04 ID:YBlIrxC00NIKU
予算使い切ることしか頭にない
4: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:34:25.12 ID:cBoG1CS+0NIKU
その無駄遣いと中抜きでいくら浮くの?
5: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:34:35.53 ID:5TjiQglh0NIKU
国営の公共サービスって例えばなんだ?
10: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:35:46.07 ID:rDlrQUX40NIKU
>>5
健康保険
健康保険
6: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:34:51.88 ID:lrBAHcwf0
いうほど公共サービスに使われてるか?
9: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:35:33.18 ID:cBoG1CS+0NIKU
一般会計のうち3分の1が社会保障に使われてるんや
12: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:36:55.03 ID:fxq2c1Dm0NIKU
社会保障やインフレ整備の質は将来下がるやろな
14: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:37:34.96 ID:dyDEoHPa0NIKU
金を刷れば良いだけ
15: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:37:42.19 ID:cBoG1CS+0NIKU
毎年年金やら医療やらで130兆円使われてる、防衛費とか雀の涙レベルやで
20: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:41:04.07 ID:QYfk+Y8wdNIKU
>>15
一般会計の防衛費と一般会計と特別会計を合算した医療年金を同一に語ってミスリードするいつもの手か
一般会計の防衛費と一般会計と特別会計を合算した医療年金を同一に語ってミスリードするいつもの手か
16: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:38:58.98 ID:09KUX+/40NIKU
なお年金
19: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:40:58.89 ID:bX0kcY9S0NIKU
東京五輪や大阪万博に税金ジャブジャブしてこの態度
21: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:42:18.27 ID:kJXTyO0a0NIKU
必要なところには使わないくせに無駄遣いしてるのなんなの?
24: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:44:31.63 ID:sSc1tCkzdNIKU
>>21
具体的に必要なところと具体的な無駄遣いを指摘してやれよ
具体的に必要なところと具体的な無駄遣いを指摘してやれよ
27: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:45:30.34 ID:rDlrQUX40NIKU
>>24
無駄遣いの定義はなんだよ
無駄遣いの定義はなんだよ
23: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:43:06.59 ID:lrzRcgLN0NIKU
ジジババがホクホクやね
25: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:44:36.91 ID:zLIMGvDc0NIKU
万博やめろ
26: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:44:39.96 ID:rDlrQUX40NIKU
税金の使い道が多すぎてたたくに叩けないわ
29: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:45:48.35 ID:4PqsSPnZ0NIKU
高齢者福祉と若者向けの福祉がトレードオフみたいに思わされてるのが凄い罠だよなあ
本当に上手く洗脳されてる
怖すぎるわ
本当に上手く洗脳されてる
怖すぎるわ
33: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:48:52.99 ID:BfQWMrUT0NIKU
例えば大阪万博みたいなものは中間企業への発注や対諸外国へのアピールにもなるし、これを絶対にやりたい政治家は当該地区選挙で投票入れてもらってウハウハ、外務省も国交省も財務省も金額的には美味しい
でも国民から見れば3500億超は理解出来ないと言った食い違いが発生してる
でも国民から見れば3500億超は理解出来ないと言った食い違いが発生してる
37: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:53:26.80 ID:bX0kcY9S0NIKU
>>33
中間企業への発注や対諸外国へのアピールが失敗してコノザマや
プレハブだの撤退だのくらいまくりや
中間企業への発注や対諸外国へのアピールが失敗してコノザマや
プレハブだの撤退だのくらいまくりや
34: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:52:32.14 ID:FHfGUUN80NIKU
高度経済成長が未来永劫続かないと維持できないような福祉とインフラはやり過ぎやと思う
無駄遣いもそうだけど理想主義すぎるというか金のある時にもう少し現実的になんとかしてほしかった
無駄遣いもそうだけど理想主義すぎるというか金のある時にもう少し現実的になんとかしてほしかった
39: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:56:18.41 ID:T2H8WV5t0NIKU
全く構わない
減税しろ
減税しろ
40: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 21:57:04.22 ID:ehZjeHIF0NIKU
増税とか減税とかじゃなくて、現状は物価の高騰じゃね?
44: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 22:06:45.05 ID:XRMHVx+5MNIKU
もっともだけど東オリあたりのこと考えると反増税は当然というか正常な意見だと思う
45: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 22:07:33.15 ID:oMhNGILi0NIKU
70以上を切り捨てるだけで全部解決するだろ
46: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 22:08:34.04 ID:N/7Rb0F+0NIKU
お金印刷すればいいじゃん
47: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 22:10:03.02 ID:/aE0yQxe0NIKU
全く医者にかからないワイは国保割引してほしいわ
52: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 22:18:10.65 ID:SAUoOt160NIKU
公共サービス削るわ→金浮いたからお友達に配るンゴwwwwww
55: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 22:28:33.21 ID:ezRDrSwj0NIKU
年金廃止、高額医療制度廃止、保険料前世代3割負担すれば余裕やろ
老人と医療関係者が票田の自民は絶対にやらんけど
老人と医療関係者が票田の自民は絶対にやらんけど
54: 風吹けば名無し 2023/11/29(水) 22:23:12.78 ID:XW9KY2Sy0NIKU
公務員の給料下げたら?
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (123)
milio
が
しました
もし、税を課す対処の経済活動が増加してたら、
増税は必要なく、歳入(国の税収)増になる。
働いて500万円/年から、50%が差っ引かれてたとして250万円が税収。
もし、600万円/年になってたら50%が差っ引かれたとして300万円が税収。(50万増)
個人でなく、企業含めてな。
milio
が
しました
それが日本の政治家です。
milio
が
しました
政府の支出は通貨発行で行い、徴収された税は相殺されて消えるだけ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
公的事業で民間に金をって別にうまくいってないしもうやめろや
milio
が
しました
政府が100円支出して税金を50円徴収したら、この世に50円のお金が存在することになる
milio
が
しました
日本人はゴミ。
中国の国益のために日本はあるんだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
ここは日本最大の闇だから、高橋洋一も財務省の事は言えても医療業界の大っぴらな批判は避けてる
milio
が
しました
下げるんでない?医療費は井川さんがいうように,武見太郎のせいでしょ。
milio
が
しました
手遅れになったんだよ
今更自民が嫌だと新しい党を育てようと思ってももう遅すぎだわ
30年は遅いね
milio
が
しました
無駄をなくせばいいと思うんやけどね。無駄な薬,無駄な診療,そういったものを無くすにはそうするしかないでしょ。
milio
が
しました
milio
が
しました
汚職がひどいひどい言われてたけど
ぶっちゃけそれより日本の政治や既得権益層ってやばくね?
milio
が
しました
milio
が
しました
どう考えてもおかしいのに政府は何の対応もしないのは何故?
milio
が
しました
milio
が
しました
金の流れを透明にされると医療業界が困るからね
milio
が
しました
まあ、そうならないように削れる社会保障費はどんどん削るしかないだろう。
医療負担は70以上でも原則3割負担。生活保護も1割負担が当然だろう。
実際、年寄りは若い世代より、はるかに貯蓄額が大きいし、3割負担でも何の問題もない。
milio
が
しました
2021年 75万
2022年 80万
2023年 85万ペース
社会保障給付
1970年 3.5兆
2000年 78.4兆
2023年 134.3兆
移民含め支える人間増やすか サービス減らすかの2択だな
milio
が
しました
マジでしね
milio
が
しました
政治は竹中を筆頭に上から改革しようとしたが、国民は竹中を悪魔扱いして葬り去った。
日本は正社員制度を守り、貧しくなることを決めた。
貧しくなれば、公的サービスは増税しないと維持できない。
正社員制度をあきらめるまで、増税は続く。
milio
が
しました
今、診療報酬を1%カットしようとしてるけど、日本医師会がもう反対で実現するのかな?
よく、年寄りのために医療費が沢山使われてるって批判してるのいるが、その金は全て医者に行くのだから、医者のために医療費を沢山使ってるってことだからね。
milio
が
しました
氷河期から年金や社会保障復活な。
これで「老人の社会保障けずったら自分に帰ってくる」が無くなる。
親のめんどうもワイは遠方に住んでるから知らんので、子供の負担が増えるには当たらん。
面倒見たいやつは文句言わず自由意志で親の面倒勝手に見たらいいだけ。金を惜しむなら見捨てる。自由なんだから文句言うな。
milio
が
しました
違憲やぞ
パヨは支給したかったら憲法改正しろよ
milio
が
しました
milio
が
しました
医師が国家から奪うことを生業とする、これは経済合理性がある。
医師の収奪を防ぐ制度設計は一見正しいように見えるが、
奪うことの経済合理性が高いという問題の本質は解消されていない。
別の奪える職業の人気が高くなって、問題はそのまま。
milio
が
しました
・議員への助成を廃止する
・公務員の給料を減らす
・業績も糞も関係ない公務員なのにボーナスとかいう馬鹿げたことをなくす。
これだけでかなり予算が浮くだろ。
なんで増税して国民に負担かけようって発想になるんだ????怒
milio
が
しました
ネットがあるのだからフランスの日本大使館員が取材してYoutubeで配信すればいいだけじゃないか
凄い税金の無駄遣い
milio
が
しました
てめえらの支持率の為にビビって手をつけられないだけだろうが
milio
が
しました
2に無駄がないかと調べても無駄(そこには無駄はない)。
8に無駄がないかと調べても徒労(そこには利権がある)。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
特にジジババへの社会保障は限界まで削れ
もうすぐ死ぬ人間に金を使って、将来の国を支える若者が貧困にあえぐようでどんな未来があるというのか
milio
が
しました
最低限2割は減らせw
それが当たり前ってもんだろw
milio
が
しました
当然やろw?
milio
が
しました
移民への社会保障費支払いを廃止にするか。政治家の給料とボーナスと退職金を減額にし議員年金を民間の最低支給r金額と同じにするか参議院を廃止にするか選びな、氏神様
milio
が
しました
milio
が
しました
政治家の給与から削れよ
milio
が
しました
milio
が
しました
何のダメージもないから削れば?w
milio
が
しました
増やすつもりの
防衛費
milio
が
しました
milio
が
しました
LGBT予算を観れば分かるように、ほぼ全予算の3割が浮きます。
増税どころか大減税ができるレベル。
milio
が
しました
やるとしても周りが協力してくれるわけないだろ
君らだって自分の会社で「社会貢献のために俺たちの取り分減らそうぜ!」とか主張してるやつがいたら「こいつ頭おかしいのか」ってなるでしょ
milio
が
しました
milio
が
しました
言ってみりゃ水不足で水の使用絞っても給水タンク穴あいてるのなんとかしろと。
milio
が
しました
これが民主党政権への政権交代時に起きたことなんだけど。
無駄を削れって言っている人、記憶力が無いのか。当時を知らないのかどっちなんだ?
milio
が
しました
救急車を呼ぶのに一万円、警察は袖の下、日本の安全は中国次第、蛇口からは水が出ない。出ても飲めない錆び水だらけ。
それでいいのか?。
それでいいのだ!。
milio
が
しました
milio
が
しました