20220129083432

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701303210/

2: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:14:10.92 ID:UoqHxZ5P0
いらないわ

3: 【かん吉】 2023/11/30(木) 09:14:30.62 ID:3zqOqZPi0
大阪万博リングの廃材で作ったらいいと思うヨ

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:15:10.37 ID:BIwoYuvp0
いらない

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:15:22.66 ID:PqTDGbqu0
保科正之の爪の垢でも煎じて飲んどけ

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:16:36.34 ID:+SxfENkK0
金あるならやればいい
東京は金あるんでしょ

13: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:17:22.17 ID:vVJzQ+Gq0
欲しがるのは分からんでもないが、
皇居はあのままでいいよ

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:19:05.62 ID:bE0jWsAQ0
300年も無いものを再建するのは違う。何故過去に再建が見送られたか考えよ。

18: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:19:15.40 ID:gjx/1xvZ0
金持ちが出し合って作ればいいと思う

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:19:19.13 ID:5S7iK57e0
村おこしの感覚やな

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:19:51.89 ID:nIJCMnAX0
・江戸初期のうちに失われ、以後誰も再建の必要性を主張することはなかった。
・ていうか、皇居を見下ろすとは何事だよ。


ダメでしょ。

29: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:21:26.43 ID:kl9J4KmZ0
クラファンでやればいいよ

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:22:37.45 ID:RBydruBS0
最上級観光客向けの宿泊施設にしたらええねん
人気になるで

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:22:57.96 ID:rNWDHvtq0
どうやっても姫路城の美しさには敵わないんだからいらんやろ

42: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:23:26.58 ID:k0T0uOKo0
そんな金あんの?

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:26:16.38 ID:N/PN3HQP0
税金使わないなら、勝手にどうぞ、

64: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:26:41.72 ID:LKbJsmsr0
100年200年経てば価値出てくるかもしれんけど
それならスパイ防止法作ったほうが未来の人のためになる

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:27:07.37 ID:rn5O4ScZ0
再建するんだったら丸の内の会社回って金集めてやれよ
江戸時代でも短い間しか建ってなかったんだから
作りたいやつが金出せばいいよ

72: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:27:27.71 ID:0giJd/+00
ぶっちゃけ宮内庁がうんと言わんから無理

74: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:27:39.05 ID:7HXU0yss0
明白に昔のお城っぽくない
なんちゃって復元城が
全国各地にあるんだが…

106: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:33:00.13 ID:DBaOJV1O0
時代劇で大きな姫路城を見慣れてるから実際江戸城見ても違和感すごそう

111: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:33:32.39 ID:z8fedrsq0
江戸時代に焼失して再建しなかった理由を尊重しろ

122: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:35:12.88 ID:R6etMPI00
>>111
言い訳だけど太平の世に天守閣は必要ないよな

136: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:36:10.64 ID:7RVhnfpI0
>>111
今は観光のためにいるから各地で再建されてるだろ

114: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:34:11.32 ID:1mioPWLV0
一度建ててしまうと撤去困難になるだろうから最低でも百年から二百年運営をした場合の維持費と収益をみて黒字化が確実視出来るのなら賛成

120: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:35:02.62 ID:vLf//rqf0
>>114
東京に建てるなら赤字にはならんだろ・・w

118: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:34:28.57 ID:g4cVp8gs0
もう歴史改変でなんでもアリならシンデレラ城でいいだろ

134: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:36:04.26 ID:0i710Jc50
城はもうお腹いっぱいだろ
東京都オリジナルの建造物のほうがいい

139: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:36:21.70 ID:aLMzhAQ70
税金は使わないって話だろ

149: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:36:54.93 ID:xeTbufot0
再建する意味が解らん

168: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:39:38.94 ID:G8vTK9Ds0
歴史とか権威とかしょうもないプライドは捨てろ
あくまでも外国人観光客に金を落としてもらうための観光施設だ
貧乏国家になったことを自覚しろ

174: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:40:11.78 ID:6KpsWyYi0
これより安土城を再建してほしい
三重県にある偽物みたいなんじゃなくて

199: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:45:00.78 ID:ZTyTIy3B0
都民の税金だけでやるなら好きにすれば
国は1円も出すなよ
五輪で集りやがって

205: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:45:31.36 ID:zefv9juN0
>>199
逆に都が勝手に建てられない
国有地だし

202: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:45:21.45 ID:R6etMPI00
お金に余裕があるなら再建してもいいけど
ないじゃん
あの時代にそれを決めたヤツの意見を尊重しろや

203: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:45:27.71 ID:6PZceIMd0
それより先に古くなったインフラを修理してくれ

260: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:56:16.58 ID:KonIk+hK0
やるのか勝手だけど税金使うな

264: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:56:47.74 ID:wFIjzMxM0
たぶん実現すれば寄付金は余裕で集まると思うが、文化財である江戸城本丸跡の現状変更をしてまでやることかというと疑問

273: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:57:52.55 ID:1F+dVR9X0
おっ!エレベーターか?

276: ウィズコロナの名無しさん 2023/11/30(木) 09:58:14.04 ID:NDaolLef0
公金ビタ一文入れないなら勝手にやればぁって感じかな