20220128073902

引用元:本能寺の変の直前の信長に「明智が裏切りますよw」って言ったら
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598777293/

1: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:48:13 ID:JQL
どうするんやろ

2: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:48:31 ID:KYp
直前じゃ遅いやろ

6: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:48:59 ID:JQL
>>2
明智勢到着2,3時間前とするからすぐ逃げればいけるとする

3: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:48:36 ID:HFC
撫で斬り

5: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:48:59 ID:WEe
誰が言うかにもよる

7: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:49:14 ID:JQL
>>5
ワイさんやで

9: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:49:25 ID:WEe
>>7
はい打首

8: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:49:24 ID:kaE
信長「光秀がのぅ……でお前だれ?」

11: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:49:40 ID:JQL
>>8
ワイ「・・・・ワイや!」

12: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:49:55 ID:wCk
織田信長「もう25回ぐらい同じ話を聴いてるで しかも全員未来人っていうんや」

13: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:50:00 ID:VAp
ノッブ「ソースは?」

15: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:50:33 ID:4pL
信長「でもワイは光秀を信じてるで」

17: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:50:58 ID:WEe
良くて敵方の虚報としか捉えられて打首

18: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:51:11 ID:JQL
哀しいなぁ

20: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:52:22 ID:kaE
そもそも本能寺の変がなんで起きたかとか全然謎のままやから
たとえ未来人でも具体的な話を出来ないんよな

24: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:54:48 ID:JQL
>>20
日本に限らず隙あらば簒奪は常識やからろくに護衛もつけずに無防備晒せば殺されるのは当たり前やと思う

だってまさに大チャンスやん?

・信長軍団は各方面で戦闘中
・自分も軍団持っててしかも要所の京に居る
・そして信長親子を抹殺出来る

これたぶん世界中のどの地域でも同じ事すると思う
ただ偶然のチャンスだったから根回しが足りずに失敗した

26: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:56:23 ID:kaE
>>24
でもこれじゃ「光秀がそんなことする?」って思ってる人を説得できんやん?
ワイら動機とかなんも知らんし

22: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:52:55 ID:SrH
ノブにそこまで近づけるのか
そもそもどいつがノブなのかわからんし

23: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:53:47 ID:WEe
イッチの家がどれぐらいの規模かにもよる

27: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:56:39 ID:JQL
勢力が肥大して方面軍が軍閥化、権力争い
あるいは主君に歯向かう

ってまさにローマからアジアまで全世界的に行われて来た事や

28: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:57:02 ID:9hR
でも信長倒す=自分が天下人になるじゃないからな
むしろ日本中から反感買う

それは史実の光秀が証明してる

31: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:59:02 ID:JQL
>>28
言うて信長に反感抱いてる人が同調してくれてる事を期待しとったんちゃう?

信長がどんな人物だったか二転三転するけど少なくとも光秀だけじゃなく何度も裏切られてる点からそれなりの人物だったのは確かだと思う

あるいは、信長がどういう人物かに限らず、
裏切り裏切られるのは当たり前の世の中なんだからそこまで反感買わないとも思うよ

光秀が見捨てられたのは反感買ったからじゃなくて、
旗色が悪いとみられたからでしょ

36: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:01:06 ID:hFE
>>31
これな
ただ秀吉の明智光秀包囲網の作成が早すぎたってだけ
バレてりゃワンチャン狙うやつなんかくっそおったやろ

33: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:00:19 ID:9hR
>>31
信長を潰したところでそれ以前の戦国レースに戻るだけで回りが付いてくるわけないんだよなあ

40: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:03:11 ID:JQL
>>33
言うほどでもない
結局、そのあと信長家臣団で相争うわけやし

他の連中は結局まごまごしてて信長家臣団が争ってる間隙はつけなかったし

32: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:59:48 ID:hFE
>>28
日本中からは変わんやろ
反信長はなんかまだくっそおったし毛利あたりに口通すだけでも結構な勢いで本能寺の変後の勢力図かわったんちゃう?
東は北条いくらでも同盟組めそうやが

34: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:00:40 ID:JQL
>>32
信長の首を見つけられなかったのが痛かったってのはよくあるよね

秀吉が信は生きてるって嘘バラまいたし

35: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:00:56 ID:9hR
>>32
結局「反信長」という勢力は作れても光秀本人が天下人になるのは無理やと思うわ

38: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:01:45 ID:hFE
>>35
たしかにそれは厳しそう
また群雄割拠になりそうな

29: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)17:57:11 ID:9Ao
ノッブは信じそう

43: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:04:30 ID:lQz
あのころのミッツって織田家の中でも重臣中の重臣やなかったっけ

45: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:04:40 ID:s48
>>43
せやで

46: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:05:52 ID:9hR
まあ最近でも宮城事件とか起きてるしな
しかも光秀と違って単なる中間管理職の中佐、少佐クラスが国家転覆狙ってたわけで

52: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:06:49 ID:OPx
間違いなくノッブに斬られる

53: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:07:13 ID:8Ex
ノッブの首があればなあ明智にワンチャンあったけど

69: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:10:27 ID:JQL
信長を討ち取ったという証明、すなわち首があれば話は別だったかもしれない

70: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:11:07 ID:JQL
まあ正確に言えば信忠の方が重要かもしれないけど
とにかく両名どちらの首も見つけられない時点でなあ

74: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:12:42 ID:JQL
いじめてたからとか馬鹿にしたからとか言われつつ
光秀は実質ナンバー2の好待遇なんだよなぁ

75: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:14:20 ID:9hR
ナンバー2(領地無し)になる可能性もあったんだよなあ

76: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:14:21 ID:7dD
ノッブ無茶振り→ミッチーなんとかする→さらに無茶振り→なんとかする→無茶振り この無限ループを断ち切りたかった説

78: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:15:28 ID:hFE
>>76
サッルはそれ乗り切って来たんやで
なお古参旗本衆

77: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:15:05 ID:JQL
まぁとは言え統一事業が終わったあとは、

信長の血族に領地を与えて家臣団は不遇になる可能性が高かったから
(これは徳川でも同じ、最終的に改易された忠臣家臣の家は多い)

自分はともかく子孫の将来を絶望と言うか憂慮して目の前に振って沸いた、
大チャンスのワンチャンにかけたとワイは思ってる

81: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:17:03 ID:mh2
ノッブ「弟の謀反、桶狭間、浅井の裏切り、ワイ包囲網、武田の侵攻その他もろもろ全部生き延びたった」
ノッブ「何度も織田信長やってきたけどこの歳まで死ななかった世界は初めての経験や」
ノッブ「流石に今回は天下統一エンドやろなあ・・・」

蘭丸「明智殿御謀反!!」
ノッブ「ファッ!?」

82: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:17:42 ID:JQL
秀吉の朝鮮出兵も「もう与える領地もねえしめんどくさいなぁ、せや!朝鮮で戦わせてあわよく勝てばそこを与えればええか!大成功すれば明の王にもなれる、これはいいぞ!」って感じやし

85: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:20:03 ID:Q61
信忠死んでしまったんがなあ

86: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:20:24 ID:JQL
>>85
逃げれそうだけど実際結構厳しかったみたいやな

87: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:21:14 ID:JQL
ただもちろん逃げれた人や、
逆に方位の中、助太刀に参陣した奴もいるから、絶対無理ってわけでもないだろうけど

88: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:24:54 ID:JQL
逃げた後どうするかも問題よな

位置的にかなり微妙
落ち武者狩りはあるし京は光秀が抑えてるし

秀吉と合流するか落ち武者狩りに耐えつつ本拠へ帰るかしかないわけで

91: 名無しさん@おーぷん 20/08/30(日)18:30:49 ID:mh2
信忠がどうにかして生存しても結局なんやかんやでサッルが天下取りそう