
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701443852/
参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231201/k10014275491000.html
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:19:54.78 ID:mPWlFwge0
石炭火力の新規の建設は対策済みだから問題ないな
200: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 05:36:02.05 ID:P8KfSShQ0
>>6
これなんだよなぁ
ただでリップサービスしてきただけ
これなんだよなぁ
ただでリップサービスしてきただけ
203: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 05:39:37.42 ID:M0qJocg30
>>200
他国の神経を逆撫でしただけで
なんのリップサービスにもなってないよ
他国の神経を逆撫でしただけで
なんのリップサービスにもなってないよ
204: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 05:46:23.95 ID:SNDtg1QI0
>>203
んー、日本がお力お貸ししますよぉ?ニチャア
んー、日本がお力お貸ししますよぉ?ニチャア
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:20:26.70 ID:VjIEHY/e0
今どき二酸化炭素や硫黄酸化物の対策取ってない施設を新規建設とか普通無いけどな
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:25:34.81 ID:pzEHfszD0
>>9
要するに石炭火力を増設するってことか
うまいレトリックだなw
要するに石炭火力を増設するってことか
うまいレトリックだなw
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:41:56.24 ID:/J+TbyJu0
火山と山火事止めないと誤差だろ
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:42:53.53 ID:Oaa7+NZf0
温室効果ガスは分からんけど石炭ほど使い勝手のいい化石燃料はない
資源のない日本は石炭火力だけにしてもいいレベル
資源のない日本は石炭火力だけにしてもいいレベル
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:43:44.20 ID:+LLHbZQ50
つまり対策のある石炭火力発電所は作るんだろ
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:46:29.20 ID:ihJVm3rJ0
自然エネルギー全力でいくしかないじゃん
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:46:42.59 ID:TOKXVO6T0
原発も新規建設したら
対策された安全なやつで
COツーでないのにね
対策された安全なやつで
COツーでないのにね
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:49:45.88 ID:IoX87sOR0
世界の声なんかほっときゃええのにいい顔したがる
石炭火力発電所がどれだけ優れたものか分かってんのか
石炭火力発電所がどれだけ優れたものか分かってんのか
62: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:50:32.79 ID:OzI2hopo0
どうしても石油価格に右往左往する日本にしたいらしいね
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:54:19.09 ID:yWLL7rTh0
中国内の石炭発電はスルー
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:55:27.97 ID:94Cim0cz0
まーたカッコつけて経済悪化させる電気代の上がるような事ばかりいう。
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:57:29.54 ID:J+taq5lr0
訳「おまえら増税なー」
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 00:58:15.26 ID:EGnYvjn20
COPから抜けるのが先
もう破綻した枠組みだ
もう破綻した枠組みだ
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:03:52.56 ID:/J+TbyJu0
日本だけ京都議定書遵守してセルフ経済制裁
失われた30年の主犯はコレ
失われた30年の主犯はコレ
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:04:41.44 ID:va7qkOAO0
排出削減対策を備えた、石炭火力発電所をいっぱい作りますw
87: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:05:32.37 ID:WOA3SsoX0
そんな旧世代の石炭火力日本はもう新規建設してないだろw
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:17:36.94 ID:oSRXhuL70
ロシアから輸入した天然ガスはガンガン燃やして良いという欧州の謎ルール。
止められてザマァ
止められてザマァ
111: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:20:42.47 ID:M0qJocg30
>>103
欧州のG7加盟4国は2035年までに天然ガス含めて化石燃料火力発電を廃止する方針だよ
欧州のG7加盟4国は2035年までに天然ガス含めて化石燃料火力発電を廃止する方針だよ
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:19:43.94 ID:FVUZjf/v0
排出削減対策が講じられている新規の国内石炭火力発電所の建設はできるって事じゃないの?
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:23:00.15 ID:LgKGXIGT0
日本のエネルギー消費量は年々減っていく見込み、日本がどうこう言われる立場にないと思うは
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:25:56.17 ID:oSRXhuL70
これ以上乾いた雑巾絞れないっす
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:29:55.71 ID:4jviFRYX0
まともに脱炭素やってるの日本だけというオチ
225: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 06:47:39.09 ID:VpQhncjq0
>>131
日本は不真面目だぞ
再生エネのシェアは全然だし
日本は不真面目だぞ
再生エネのシェアは全然だし
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:31:43.53 ID:oSRXhuL70
管理維持廃棄コスト考えたら
あんまり複雑なインフラにするべきじゃないな
シンプルに掘った油燃やそう
あんまり複雑なインフラにするべきじゃないな
シンプルに掘った油燃やそう
141: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:36:54.74 ID:rrmPkojY0
別に急がなくてもこのまま行けば2050年までノルマは達成できるだろ
142: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:37:39.26 ID:M0qJocg30
>>141
無理
無理
147: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:40:37.82 ID:/J+TbyJu0
健康のためなら死んでも良いみたいな状態になってるな
153: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:46:20.11 ID:/J+TbyJu0
空見れば分かるじゃん
日本と中国が変わらないわけ無いだろ
日本と中国が変わらないわけ無いだろ
158: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 01:52:29.51 ID:RT8l1srx0
まずは代替エネルギーを確保してから禁止しろよ
159: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 02:00:41.82 ID:/5iOJsn80
そんな事は当たり前。
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 02:09:13.84 ID:HH3U8slr0
考え無しに色々やりすぎ
リーダーシップ以前に先すら見てないだろ
リーダーシップ以前に先すら見てないだろ
162: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 02:14:18.68 ID:rH4i9DKn0
世界が再エネと蓄電池開発に凌ぎを削る中なぜ日本はこんなにズレてるんだろう
167: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 02:32:48.87 ID:3zC1njoh0
ぶっちゃけ今の日本ってもう環境守ろうとか言ってられる状況じゃないよな
環境やら倫理やらとかより庶民の経済がやばすぎる
環境やら倫理やらとかより庶民の経済がやばすぎる
168: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 02:33:27.48 ID:GMGJLivl0
しかし、まあみんな本気じゃないよね
二酸化炭素排出量の計算に、火事や戦争による排出を入れてないだろうし
森林を削ってもペナルティないようだし?
排出量の削減を絶対量でしか縛ってないし
目的は大気中の二酸化炭素濃度の上昇を抑えることなんだから、世界中で計測している二酸化炭素濃度が上がり続けているなら、その数値を見て随時排出量削減を強化したりしないといけないだろうに
二酸化炭素排出量の計算に、火事や戦争による排出を入れてないだろうし
森林を削ってもペナルティないようだし?
排出量の削減を絶対量でしか縛ってないし
目的は大気中の二酸化炭素濃度の上昇を抑えることなんだから、世界中で計測している二酸化炭素濃度が上がり続けているなら、その数値を見て随時排出量削減を強化したりしないといけないだろうに
176: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 02:57:41.49 ID:GrAkrMzW0
原発立てまくれ
183: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 03:11:59.69 ID:dENNkJdf0
いいから早く原発動かしてくれよ
関西だけは原発のおかげで電気代がべらぼうに安いが
他のエリアも新規建設するなり稼働再開するなりしないともうもたんぞ
関西だけは原発のおかげで電気代がべらぼうに安いが
他のエリアも新規建設するなり稼働再開するなりしないともうもたんぞ
215: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 06:09:50.19 ID:3vnZr3bh0
それより原発再稼働先やろ
何しとんねん
何しとんねん
235: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/02(土) 07:07:35.34 ID:71XNC4zs0
行間を読むと「対策していれば石炭火力建設OK」ということ。
石炭は埋蔵量豊富で、エネルギー問題の解決には必須のエネルギー源。
石炭は埋蔵量豊富で、エネルギー問題の解決には必須のエネルギー源。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (92)
なんで原発動かさないの?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
どっちかと言うと無対策な近隣諸国に対してのイヤミやw
milio
が
しました
milio
が
しました
あと何年もしたら新しい発電所建てる技術力とかなくなってるかもな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
もし思い込めば、道を踏み外す代わりに、素敵な世界へ行けるとは思わないだろうか。
食玩の価値があがる。なら、「儲けた」という事。冒険するなんてカンターン。
現実はクソなんだから、素敵な世界に移動すべき。
milio
が
しました
先祖に祈って、先祖がいるような気がして、仏壇に祈ると、ホントに少し先祖と触れ合えた感じがする。
何事も信心から。だったら、「色んなもの」にいい物がいると思い込んだ方がいい。
milio
が
しました
安心感を買える。それは実際に心を守ってくれているという事。今回はコマンドの話。霊は実際にいるけど。
お守りに、「神が宿っている」と考える事が重要。思い込みができれば、安心感を買えて、1500円くらいは回収できる。
沢山買って、「束ねて」「旅団、師団」とか考える。それなら、いっぱいあった方が思い込める。
milio
が
しました
燃料の値段の影響が強すぎるわ
milio
が
しました
そうすると、「タナトフォビア解消」に繋がる。充実した毎日を送れる。
「死後の仲間づくり」をして楽しんでいる。実際どうかは解らないが、「いまの娯楽」は買える。
「いま」勝ってるんだから、「後にも続く」「後も買える」
つまり、「死後の仲間づくり」をしたということ。いま勝ったことは残る。
milio
が
しました
後の事を考えて行動しているけど、「後のこと」を「楽しんでやれ」ば、「いまは勝てる」という事。
milio
が
しました
小説書いたら「キャラ立ち」したりして、「新たな発見」もある。空想力が広がる。舞台は、「自分の身の回り」日常がいい。どこで着替えてるとか。大冒険できる。
milio
が
しました
常に「音」の中にいるくらいでいい。20代をまるまる、音の中で過ごした。慣れてたお陰で、「煩くても眠れる」し
気配に強くなった。空想力の高まるヒーリングミュージックを使ってみたり。
milio
が
しました
まさか日本の環境基準にも達してない石炭発電所なんて新規に作るわけ無いよね?それまでうちも作らないから話し合おうぜ?(ニタリ
って話だぞ
milio
が
しました
EUの彼らは高価な焼却設備が購入&運転ができないのでアレコレ言っているが
自国のゴミを処理する設備を持たずにゴミを輸出するのはフェアでないというべきなんだ。
大阪や横浜のような高性能なゴミ処理を世界中ができたら世界はプラゴミの問題を相当解決できる。
milio
が
しました
日常生活と関連付けをする。空がまぶしかったら、「まぶしいねー」音がしたら「音がするねー」
など、「話しかけてる」風に空想する。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
脚本監督官僚で大本読み大臣の官僚行政が問題です!
milio
が
しました
本来、日本の石炭火力発電技術は最先端でエコロジーである。森林伐採する再エネより推進すべきもの。
ただ、そんな道理は詭弁のエコマフィアには都合が悪いから打ち消される。
発展途上国にこの日本の石炭火力を売り込めば、よっぽど世界の炭素量を減らせるのにね。
そういう、国益のことを全くしないで、国益を損ねることは迅速に約束してしまうのが無能世襲政治家。
基本的に頭が弱い。
milio
が
しました
milio
が
しました
「えっ?日本の排ガス規制ってこんなに厳しいの?」となる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
一部の外国の、燃やし放題で無対策のとは違うんだろう
milio
が
しました
つまり超臨界CO2サイクル発電を売り込んでいるわけだ。そしてヨーロッパの電機メーカーはこれが三菱日立東芝より弱いから潰そうとしているのだよね。
グレタちゃんにおカネが集まるのはこんな話なんだよね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
何故なら第三世界と欧米自国の劣等なゴミレベルな石炭火力発電を「改善」させられては困るから
CO2排出権取引で日本に権利が渡ってしまう
milio
が
しました
milio
が
しました
脱炭素とか言ってる連中、アフォらしくならんのかな?
milio
が
しました
外務大臣やっててあの程度の勘違い知識しか披露できんとは。
milio
が
しました
原発作ったほうがいいと思うが
milio
が
しました
milio
が
しました
岸田さんはなんだかんだ、こういうのらりくらりと動くのは上手い。
欧米も、馬鹿みたいなEV熱も現実を前に冷え切ろうとしてるし、こうして時間を稼ぐのも悪くない策だよ。
どうせ欧米の連中は、できもしない基準を現実に合わせてくるしかないんだから。
milio
が
しました
岸田さんはなんだかんだ、こういうのらりくらりと動くのは上手い。
欧米も、馬鹿みたいなEV熱も現実を前に冷え切ろうとしてるし、こうして時間を稼ぐのも悪くない策だよ。
どうせ欧米の連中は、できもしない基準を現実に合わせてくるしかないんだから。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
地球の上で物燃やせば、炭酸ガス位出てくるわ。
milio
が
しました
milio
が
しました
まだ集計は終わっていないが、「今年の世界の平均気温が産業革命以降 1.4度の気温上昇」になる見込みだそうだ。確か何もしなければ、以前は「今世紀末に5.7度上昇」、最近は「今世紀末に約 4度上昇」だったと思うから、現実には「今世紀末の時点で産業革命以降 約 3度の気温上昇」コースを進んでいるんだろう。今年を基準にすればあと1.6度上昇することになるが、「あと70年でたった1.6度しか上がらないなんて嘘だろ ?」という人類の肌かげんが、今後大きな力を持つようになるのだろう。
milio
が
しました
milio
が
しました
つか、原発稼働させる~とだけ言って電力会社に丸投げして、
それでも電力不足で節電のお願いとかして政治的には何もしなかった実績はあるよね~
milio
が
しました