
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1701642136
参考元:https://www.yomiuri.co.jp/science/20231204-OYT1T50001/
2: 名無しさん 2023/12/04(月) 07:22:37.61 ID:D4Ru1
余計なお世話だなあ
3: 名無しさん 2023/12/04(月) 07:24:26.60 ID:ttxM0
ありがと~。これからも貰えるようにがんばろ~
6: 名無しさん 2023/12/04(月) 07:27:50.93 ID:xn5K1
かなり偏った見方の人たちが決めてる印象
28: 名無しさん 2023/12/04(月) 07:50:05.27 ID:6uDkW
脱炭素wwwwwww
騙される日本国民
騙される日本国民
31: 名無しさん 2023/12/04(月) 07:51:07.80 ID:5Beqp
好き勝手言いやがって
毎回毎回、日本をやり玉にあげてる
アメリカと中国はどうしたんだよ
毎回毎回、日本をやり玉にあげてる
アメリカと中国はどうしたんだよ
36: 名無しさん 2023/12/04(月) 07:56:25.13 ID:4RJXz
言っても怒られないとこ選ばなきゃいけないからしゃーない
47: 名無しさん 2023/12/04(月) 08:01:18.76 ID:kPurm
なぜ中国に言わないのかほんと不思議
53: 名無しさん 2023/12/04(月) 08:09:07.03 ID:2d2dg
>>47
中国は核武装国だからだろ
日本は非難しても平和ボケした安全な国
中国は核武装国だからだろ
日本は非難しても平和ボケした安全な国
66: 名無しさん 2023/12/04(月) 08:24:26.84 ID:EBWLC
四年連続で日本の偽善ばれてら
67: 名無しさん 2023/12/04(月) 08:26:42.35 ID:IR7MC
>>66
ブッチ切りで欧米と中国なんだけどなぜか日本が悪い
ブッチ切りで欧米と中国なんだけどなぜか日本が悪い
73: 名無しさん 2023/12/04(月) 08:30:21.13 ID:lxXin
>>66
単純なやつやな
単純なやつやな
75: 名無しさん 2023/12/04(月) 08:30:55.15 ID:fi7NU
悪口言いやすい日本に化石賞やっとけば活動してる感出るもんな!
95: 名無しさん 2023/12/04(月) 08:49:42.78 ID:Rxs7A
勝手に言ってろ
としか
こんなの真に受ける奴がいるからレジ袋無くなるんだよ
うんざり
としか
こんなの真に受ける奴がいるからレジ袋無くなるんだよ
うんざり
102: 名無しさん 2023/12/04(月) 08:54:58.99 ID:qbexQ
>>95
そういうレジ袋みたいなやつが
やってる感の見せかけなんだろ
そういうレジ袋みたいなやつが
やってる感の見せかけなんだろ
140: 名無しさん 2023/12/04(月) 09:37:00.79 ID:Rxs7A
>>102
確かにレジ袋はやってる感だけだなww
まじクソだわ
確かにレジ袋はやってる感だけだなww
まじクソだわ
98: 名無しさん 2023/12/04(月) 08:53:43.50 ID:KCRQY
謎の万博のリングを止めるべきだな
それだけで森林伐採は防げる
それだけで森林伐採は防げる
111: 名無しさん 2023/12/04(月) 09:07:49.93 ID:3djKx
やって欲しいなら支援金が欲しいな
112: 名無しさん 2023/12/04(月) 09:09:04.25 ID:0j0ri
日本がたぶん一番まじめに取り組んでる
128: 名無しさん 2023/12/04(月) 09:23:19.62 ID:VY8No
こいつら原発がクリーンエネルギーだって言い張ってるんだろ?
134: 名無しさん 2023/12/04(月) 09:29:00.54 ID:xb2SS
日本みたいな小さな国が出す二酸化炭素なんて微々たるものだろ
156: 名無しさん 2023/12/04(月) 09:50:51.98 ID:LRXcp
日本政府は相手にしてないようだねw
158: 名無しさん 2023/12/04(月) 09:58:02.35 ID:9cPv1
ガンガン出してる中国なんとかしろよ
159: 名無しさん 2023/12/04(月) 09:58:57.04 ID:oxAXA
どうせ来年も貰えるから期待しようぜー
こんなイジメだけの賞なんて気にする必要ない
こんなイジメだけの賞なんて気にする必要ない
163: 名無しさん 2023/12/04(月) 10:04:49.64 ID:E2WZR
日本は昔から省エネやエコに取り組んできたから脱炭する余地が他国に比べて少ないんじゃないの
他国はほぼ何もしてこなかったっぽいし
他国はほぼ何もしてこなかったっぽいし
166: 名無しさん 2023/12/04(月) 10:09:06.86 ID:EfRcX
>>163
だからこそ攻めやすいからやるんだよ
他国はそれぞれ有利な立場を利用して圧力をかける
だからこそ攻めやすいからやるんだよ
他国はそれぞれ有利な立場を利用して圧力をかける
167: 名無しさん 2023/12/04(月) 10:11:32.16 ID:5nkKz
日本なら文句を言わない、と分かっていて
言いやすいところを選んでいるだけ。
言いやすいところを選んでいるだけ。
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (160)
欧州サイドの自己満足なのもそうなんだけど、そもそも環境活動家の本拠地がある場所だから
外国人も関わりたくない精神で、そもそもこれ気にしてるの日本と中韓ぐらい
EV推しの欧州でトヨタが未だ支持されてるし、最近はトヨタの広告規制とかもある
この化石賞はどちらかと言えば政治的意味の方が強い
環境対策は欧州よりも先に日本が先行してた分野だしね。日本が中国に植林も過去にしてたし。
欧州の偉い人が追い付くまで理解はされない可能性
milio
が
しました
既にドイツと大差ないレベルやけどな、日本は
milio
が
しました
milio
が
しました
さんきゅーw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
寧ろ、世界に対して日本の存在感を示しているから喜べ 存在感の無い国あ選ばれもしないから
milio
が
しました
アホ呼ばわりして悪かったわ東大卒。
milio
が
しました
お前らが化石賞だよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
国連の方から来ましたみたいな奴らの相手すんな
milio
が
しました
日米欧がいくら努力しても中露の経済成長で何も意味なくなってしまう。
日米欧がいくら努力しても火山のひとくしゃみで火口から二酸化炭素が出て来て意味なくなってしまう。
日米欧がいくら努力しても雲のかかり方ひとつで海から二酸化炭素が出て来て意味なくなってしまう。
milio
が
しました
日本の石炭発電技術も従来よりも効率がよくて、大気汚染は一切せず、CO2の回収技術も年々上がってて、かなり環境に良いのに、そういうところには一切目を向けず、「化石燃料を使う」ってだけで非難する。キチ○イの所業だよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
もうそろそろ日本は途上国枠なんだから、世界に対して責任負う立場じゃないだろ。
ウヨさんはともかく、パヨワイだったら、日本は、そろそら途上国枠だからやめい!って直接抗議しちゃうな。
milio
が
しました
milio
が
しました
馬鹿の学者と君たち
大気の二酸化炭素濃度は0。3パーセントデスw 温暖化できるのかス
30パーセントまで持っていけば温暖化できるかもな頭のカスの糞どもよw
milio
が
しました
クズの自民党のカスヨw
milio
が
しました
二酸化炭素は大気中に0.3パーセントしかない
フロンガスが―と言うアホの方がまだましなレベルw
スガノザイヌの方が有害w
milio
が
しました
世界の0.3パーセントのさらに100万倍薄い少子化日本人は出さないらしいw
アホの小泉 世界の朧気の46パーセントどころか
それの100万倍薄い量子化出していないのが日本人だ
小泉一族だけ消えた方が世界の為だw
milio
が
しました
milio
が
しました
ナマポ1万人より小泉一族の方が日本に有害
損失は100億ドルを超えているw ナマポなんか月10万円やでw
milio
が
しました
「化石賞」の授賞式は、毎日夜6時頃、会場の一角で行われる。会場には恐竜の化石のぬいぐるみが歩き回り、時間になると骸骨のコスチュームをきた覆面姿の男性が現れ、当日の「受賞国」を発表する。
COP25で日本が受賞した時、イベントを見に行ったが、小泉進次郎環境大臣(当時)のスピーチを取り上げ、日本が温室効果ガス削減の目標値を引き上げなかった、脱石炭に積極的な姿勢を示さなかったとの「罪状」を読み上げ、「日本に化石賞第1位を授与する」と宣言すると日本の環境NGOの女性が壇上にあがり、石炭を模した黒い塊の入ったバケツを持たされ、周囲の国際NGOの人たちが「恥を知れ、日本!」と言いながら黒い塊を彼女に投げつける。
milio
が
しました
小泉進次郎・衆議院議員は、日本政府の「カーボンニュートラル宣言」(2020年10月)を実現しようと菅義偉首相(当時)に働き掛けた。その後、産業界も脱炭素に向けて舵を切り、再エネ比率も順調に増えてきた。しかし、新型コロナやウクライナ戦争、そして石油高騰で、その動きが止まっているようにも見える。
私が環境大臣のときに「2050年までのカーボンニュートラル」を当時の菅義偉首相に働き掛けました。菅首相の決断があったおかげで、産業界の歯車を間違いなく動かせた思っています。
いま考えても、あのとき(2020年10月26日)に日本がカーボンニュートラルへの一歩を踏み出していなかったらと想像すると恐ろしいですね。G7で日本だけ脱炭素を宣言していない国になっていた可能性もあります。
milio
が
しました
菅首相がより明確に提示
菅義偉首相は1月18日に始まった通常国会での施政方針演説で、国内販売車の電動化について「2035年までに新車販売で電動車100%を実現する」と表明した。これまで「2030年代半ば」とされてきた達成時期をより明確にした。
菅首相は咋秋、2050年にCO2(二酸化炭素)など温室効果ガスの実質排出ゼロをめざす「2050年カーボンニュートラル」の実現を掲げた。政府はこれを受け咋年12月に「グリーン成長戦略」を策定し、再生可能エネルギーの普及や水素社会の構築などとともに、全ての新車電動化を30年代半ばまでに実現すると掲げていた。
milio
が
しました
milio
が
しました
2023年7月28日
10年で150兆円以上のグリーントランスフォーメーション(GX)への投資を目標に、わが国は動きだしています。一方、個人としては、2050年のカーボンニュートラルおよび2030年度の二酸化炭素削減目標の実現に向けて、具体的に何をすべきでしょうか。この疑問に対する答えが、「脱炭素につながる新しい豊かな暮らしを創る国民運動(愛称:「デコ活」)」です。わが党は「デコ活」を通して、新しい暮らしの形成に寄与していきます。
GX推進の推進により、国や地方自治体、企業や団体では、GX関連の投資を積極的に行っていくことが求められています。
しかし、2050年のカーボンニュートラルおよび2030年度の二酸化炭素削減目標の実現は、国や地方自治体、企業や団体だけで成し遂げることは不可能で、家庭も約66%の二酸化炭素の削減(平成25年比)が求められています。
そのため、国民1人1人もカーボンニュートラルや二酸化炭素の削減に向けて取り組んでいくことが必要です。
milio
が
しました
イーロン・マスク、ベゾス、ゲイツ 天才が世界を救いたがるのはなぜ? 日経ビジネス
イーロン・マスク、ジェフ・ベゾス、ビル・ゲイツ……。天才的なイノベーターたちは「世界を救いたい」と繰り返し発言しています。環境問題などの危機に瀕している“地球”を救いたいという意識も強く感じられます。
テスラでは、EV(電気自動車)を普及させることで二酸化炭素の排出量を減らして地球の温暖化を食い止め、自動運転技術で事故を減らして多くの生命を救いたい、とマスクは繰り返し述べています。
milio
が
しました
電気自動車(EV)メーカー「テスラモーターズ」のイーロン・マスクCEOは10月10日、テスラを「詐欺師」と呼んだアメリカ最大の民間石炭会社のトップに反撃した。
マレー・エナジー社CEOで、石炭業界の大物ロバート・マレー氏は10日、経済専門ニュース局CNBCの「スクワーク・ボックス」に出演し、マスク氏は「税金から20億ドルふんだくっている。キャッシュフローでは1セントも儲かっていない」と発言した。マレー氏は以前から気候変動を否定し、アメリカ大統領選の民主党候補ヒラリー・クリントン氏は、テスラのような会社に補助金を出して環境ではなく「友人を守っている」と話した。
さらに、「アメリカで稼働している石炭工場を今すぐ全部閉鎖しても、地球の温度は変わらないだろう」と語った。
milio
が
しました
消費税などなくせる程やでw
キックバックが1億ドルならあきんど岸田ならやるでw
milio
が
しました
@takapon_jp
名前がかっこいい
BYD、新技術満載のEVセダン「漢」を発売 すでに2万台以上の予約が殺到 | 36Kr Japan | 中国No.1スタートアップメディア日本版 -
ホリエモンナイス👍
milio
が
しました
@takapon_jp
ガソリンスタンドの設備更新に絡めてEVの普及が進むかも、という視点はさすが
【再掲】リチウムイオン電池の父が語る「奇跡の発明」の裏側 -
さすがホリエモン👍
milio
が
しました
@takapon_jp
『ホリエモン主催 horiexpo』に軽トラ改造EVを展示したい! - クラウドファンディングCAMPFIR
2023年7月7日
ホリエモンに一生ついて行きますわw
milio
が
しました
@lubekat
#電気自動車 を強く推しているのは #原子力 推進の #ビルゲイツ, アルゴア, #竹中平蔵 ら"ダボス陰謀団"
milio
が
しました
milio
が
しました
地球規模で考えりゃ焼け石に水でしかないのが悲しいところ
milio
が
しました
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
11/4の予算委員会ではEV車の助成額を100万円以上にするよう提案した。3倍にはならなかったもの2倍の80万になった。一歩前進だ。これからも具体的な政策提案をどんどん続けていきます。
EV購入者に最大80万円の補助金支給へ…現行の2倍、再エネ電力への変更が条件
milio
が
しました
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
世界の動きは早い。
11月4日の予算委員会の資料早速直さねば。
日本も大胆にEVシフトすすめるべき。少なくとも購入補助は100万円以上にしたらいい。
英、30年にガソリン車禁止 EV推進へ5年前倒しか - 産経ニュース
milio
が
しました
玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
東京モビリティショーを見ましたが、一番人が集まっていたのが中国のBYD。脅威を感じました。デザインも悪くない。もともとバッテリーメーカーだったBYDが自動車事業に参入したのが2003年のちょうど20年前。今やEVで世界トップ。自動車産業が大きな変化の真っ只中にいることを実感する時間でした。
2023年11月2日
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
欧米は数パーセントの微減か、もしくは増えているのに、「欧米はEVで温暖化対策しているが、日本は化石賞」。
EVなんかより軽自動車の方が遥かに効果的。
此処迄の結果より、「これから欧米は頑張ります」が優先。
こんなの意味無いよ
milio
が
しました
最近はニュースにもならんし、名前も覚えてない。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
クジラの時と一緒。
milio
が
しました
milio
が
しました
国会や質問注意書でも脱炭素、SDG s、昆虫食などについて質問した
milio
が
しました
milio
が
しました
万博のリングは、杉でやってくれんかなぁ。花粉症的に。
milio
が
しました
CO2のいいレシピを作って販売できるかもしれないもんね。
milio
が
しました
菅さん時代の受賞時にちょっと調べてこれは日本叩きしたいだけって思ってたら案の定やなw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
「おまいう」
お前ら欧米が「やってるふりのCO2削減詐欺」だっての
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
独裁・強圧・監視・管理社会がそんなにお望みなんだろうか? 自由が謳歌できる暮らしを望まないなんて ・・謎!
milio
が
しました
「他国にその技術渡さなかった。貢献してない」で化石賞贈るだろ
そういうクソみたいな連中
こんなモン報道するゴミも同様にクソ
milio
が
しました
補助金目的の口だけNGOでは?
milio
が
しました
批判してる団体の金になるかならないかが問題で
日本の貢献はその団体の金にならないから批判してるだけ
milio
が
しました
日本の火力発電所の発電効率は70年代は30%だったものが、現在は70%に達している。CO2も90%
回収できるすぐれモノだ。この環境NGOは発電プラントの建設~稼働~廃棄までで、コレ以上の性能で定格電流
を寿命まで途切れなく発電する方法を知っているようだから全世界に発表すべきだろう。
milio
が
しました
そんなことすれば経済がストップして生活が立ち行かなくなることはあきらか。ぜったいやめられっこないんだから、そこの石炭火力のCO2が減れば効果絶大、これがバカな活動家には理解できない。いや、理解しようともしない。日本の化石賞を笑顔で受け取っていた東洋人、あれは日本人なのか、それとも中国人なのか?あの連中の個人名特定して背後の資金関係洗った方がイイ。案外原発関連企業か、あるいは反日国からのエージェントか・・・
milio
が
しました
よその国が日本と同じ生活水準にしようとしたら5倍くらい使用エネルギーが増える。
途上国は発電所の効率悪いし、省エネ機器の導入が進んでないからな。
新幹線も超省エネ。
東京大阪の一人当たりの電気代は300円程度しかかからん。
milio
が
しました
milio
が
しました
でたとえば10%削減を義務とすると日本は既に省エネの限りを尽くしている状態から0.1ほど削減
同様にCO2削減量はわずか0.1
米国などは10%削減なんてこれまでの無駄の骨頂から減らすのだから余裕な上に削減量が3
そこから削減目標達成と削減量ボーナスで米国にはCO2排出量ゼロみなし&減らした分を排出権取引で売っても良いという詐欺商売
欧米のCO2排出量はそういったカラクリで数値上は低くなっているだけ
milio
が
しました
ガソリン代は高い方がいいw
ホームラン級の何かやね
milio
が
しました
milio
が
しました