
引用元:ウクライナ戦争の理由って色々考察されてるけど結局プーチの個人的なイデオロギーが原因だよな
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701653829/
1: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:37:09.08 ID:PBnN4LZS0
それ以外ねーだろ
2: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:38:59.24 ID:A3d+mP9X0
せやね
3: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:39:22.17 ID:qisVh6e60
ちょび髭と同じやろうな
東欧植民地の思想とウクライナを舐め腐ってたのが原因やろ
まあ毒素戦のごとく瞬殺する予定が長期戦化してるが
東欧植民地の思想とウクライナを舐め腐ってたのが原因やろ
まあ毒素戦のごとく瞬殺する予定が長期戦化してるが
4: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:40:07.92 ID:IhIFfrKE0
イデオロギーというより歴史観やろね
ルーシの地やからね
ルーシの地やからね
5: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:40:33.30 ID:u5W8I2UV0
そういうことにしたいのは分かるけど
思考停止はやめたほうがいい
思考停止はやめたほうがいい
6: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:41:40.52 ID:PBnN4LZS0
>>5
陰謀論とか好きそう
陰謀論とか好きそう
7: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:43:00.00 ID:cyAQoMq00
ロシアがもう一度強くなるには奪われた領土を取り返すしかないんよ
9: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:47:11.78 ID:XBgHdxMp0
大ロシア的な考え方持ってるけど少数民族の迫害だったりはしないんだよな
12: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:51:25.35 ID:PBnN4LZS0
>>9
普通に迫害するやろ
ソ連的な考え方だとウクライナは兄弟民族なんかじゃなくただの植民地
普通に迫害するやろ
ソ連的な考え方だとウクライナは兄弟民族なんかじゃなくただの植民地
26: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:57:56.76 ID:XBgHdxMp0
>>12
プーチンはソ連より帝政露のほうの考え方やろ
プーチンはソ連より帝政露のほうの考え方やろ
13: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:51:47.82 ID:BzO2g+fd0
>>9
連邦は世界屈指の多民族国家やからな
民族・言語の保護に関しては意外と見習うべきとこは多い
連邦は世界屈指の多民族国家やからな
民族・言語の保護に関しては意外と見習うべきとこは多い
16: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:53:05.49 ID:v/UlOiXc0
>>13
少数民族を優先して徴兵してるんですけどそれは大丈夫なんですかね?
少数民族を優先して徴兵してるんですけどそれは大丈夫なんですかね?
11: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:51:00.59 ID:v/UlOiXc0
NATOの東方進出を嫌ったからちゃうん?
イデオロギーだけで戦争するほど狂ってないやろ
イデオロギーだけで戦争するほど狂ってないやろ
15: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:52:47.77 ID:PBnN4LZS0
>>11
東方進出嫌って泥沼の戦争突入ってアホかな?
案の定ウクライナの反露感情刺激して西側に急接近してるし
東方進出嫌って泥沼の戦争突入ってアホかな?
案の定ウクライナの反露感情刺激して西側に急接近してるし
14: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:52:40.40 ID:unFKGSVG0
ロシアって中国の上にあるけど歴史の授業で出てきたの唐突だったのはなんでなん?
騎馬民族しかいなかったのに
騎馬民族しかいなかったのに
22: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:56:33.35 ID:BzO2g+fd0
>>14
唐突に出てきた訳やないで
タタールのくびきを絶って徐々に拡大していったんや
唐突に出てきた訳やないで
タタールのくびきを絶って徐々に拡大していったんや
25: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:57:45.83 ID:PBnN4LZS0
>>14
ヴァイキング(ゲルマン系)がノヴゴロド〜キエフにかけて一応国を作ったりはしてたけど土人地域すぎたから特に語ることは無かったんや
その後スラブ化してモンゴルが襲ってきてからヨーロッパの文化吸収して文明化したからいきなり歴史に出てきた
今のロシアの形を作ったのはモンゴルと言えるから今でもロシア人はモンゴル野郎ってバカにされてる
ヴァイキング(ゲルマン系)がノヴゴロド〜キエフにかけて一応国を作ったりはしてたけど土人地域すぎたから特に語ることは無かったんや
その後スラブ化してモンゴルが襲ってきてからヨーロッパの文化吸収して文明化したからいきなり歴史に出てきた
今のロシアの形を作ったのはモンゴルと言えるから今でもロシア人はモンゴル野郎ってバカにされてる
19: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 10:55:22.69 ID:ie9uBNg20
そんでいつ停戦すんの?
37: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:11:47.52 ID:NCbQm8N0d
クリミアにあるセバストポリ海軍基地と黒海のパイプラインや海上輸送路は
ロシア軍ロシア企業にとって失えないものやねん
逆にウクライナにとってもこれがロシア支配下にあるのは目の上のタンコブなのは確か
ロシア軍ロシア企業にとって失えないものやねん
逆にウクライナにとってもこれがロシア支配下にあるのは目の上のタンコブなのは確か
41: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:16:39.69 ID:jYmMHC0b0
プーチンがいなくても戦争になっただろうけどゼレンスキーが大統領でなければ戦争にならなかったと思う
42: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:21:31.35 ID:JKtGcbmW0
中国がせめてロシアレベルの民主化してくれたら驚異度は格段に下がるのに、とか言ってたのに
ロシアの方がよっぽど暴走した皮肉
ロシアの方がよっぽど暴走した皮肉
44: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:22:16.10 ID:hff9FN980
新手のツァーリズムかなんかなん
45: それでも動く名無し 2023/12/04(月) 11:23:46.90 ID:yKCcCh1F0
普通の国が工場建てたり機械導入したり人を雇ったり教育したりするところを兵器と弾薬生産だけしてGDP上がったって言ってもね
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (507)
ついでにロシアの西側の陸路と空路もNATOに押さえられた
完全にロシアの負け
milio
が
しました
milio
が
しました
プーチン大統領がくたばったら侵攻止めて帰るだろ
milio
が
しました
ついでにロシアの西側の陸路と空路もNATOに押さえられた
完全にロシアの負け
milio
が
しました
ロウソクが消える前のように、歴史から消える際の一瞬の輝き
milio
が
しました
NATOが拡大して周りを固めたってわけね
milio
が
しました
マヌケな露助が
ウクライナ人から貰った毒入りのウォッカ
みんなで大喜びで飲んで
何十人も死んだってやってる
milio
が
しました
milio
が
しました
米国が即座に対向処置を取らなかったのも問題と言えば問題ではあった
milio
が
しました