pixta_11814331_S

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1701910038/

参考元:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231207/k10014280661000.html
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 09:48:41.05 ID:mxIBijQw0
構造的な欠陥か?

4: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 09:50:18.34 ID:tuLYfktZ0
>>2
分からんけど全世界の飛行停止だから、それを疑ってる可能性はある
トラブル墜落理由がハッキリ分かってるなら、その対応するだろう

21: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 09:56:24.37 ID:+rL+uEMH0
>>2
何らかのパフォーマンスなんじゃね

構造的な欠陥なんて
飛行開始当初からいろいろ言われてきて
今さら感が強い

5: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 09:50:33.27 ID:kzS/ZOZP0
遅すぎる

6: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 09:50:47.41 ID:Y54l/Z0d0
不時着水

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 09:51:53.50 ID:PajlrTnQ0
アレは見た目からして乗る気しない。

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 09:52:10.30 ID:6fBDOwFb0
全点検やるだけかな
ちゃんと整備しろよ

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 09:52:32.18 ID:8SeWqupc0
また墜落でもしたら恥だからな

14: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 09:52:56.80 ID:FEvKYuKM0
オスプレイ墜落して
現地にオスプレイで向かってたのにワロタ

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 09:53:00.50 ID:6ZgsCzhn0
不安定な構造は駄目なんだよ

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 09:53:10.50 ID:qjmGAnuk0
全世界ってやっぱ大きな欠陥があったとみて間違いないか?

20: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 09:54:18.58 ID:922P2nSl0
>>16
まだ原因特定までできているとは思えんけど

31: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:00:07.88 ID:3V7asYgV0
こういうギミック取り入れてるようなのはやっぱ不安定になるわな

32: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:00:46.12 ID:QhdOZZeN0
日本政府が直ぐ飛行停止発表したらクレーム付けてた癖にw

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:01:35.67 ID:4TdBmK5+0
チヌーク「また俺の勝ちか」

37: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:01:51.02 ID:HTT8ecFM0
喪に服してるとか?

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:02:19.07 ID:+MBu0Q180
そして新型出して売りつける

39: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:02:46.77 ID:UyN2UMaX0
米兵の遺族から突き上げくらったんだろうな
太平洋戦争の頃から兵隊の命に関する考え方が日本なんかとは段違いだったし

43: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:03:27.93 ID:liErJvb90
これまでもさんざん言われてきた事だろうに
やっぱり人が死なないと、重大な犠牲を伴わないと物事って変わらないのねと呆れ

60: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:08:14.90 ID:dU53ptJ80
日本のオスプレイも飛ぶの禁止になるんか?
高い買い物して飛ばせないとか詐欺になるやろ

75: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:13:23.49 ID:liErJvb90
アニメのロボットじゃないんだから
空中で変形する機体なんて設計からメンテまで
相当なハンデ背負った機体なんだろなとは思う

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:13:36.56 ID:tJ3A4Fp60
整備不良なのか部品の劣化なのかね

97: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:22:23.55 ID:Hkr+vRZ30
最新世代のは信頼性が高いって話だったのにな。

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:24:09.15 ID:chZD0Zyi0
日本にオスプレイは必要

自衛隊のミッションに、離島奪還ミッションがある
離島を中国に上陸されたときの重要ミッションだ
F-35で制空権を確保し
A-10で地上目標を殲滅し
ヘリコプターで上陸制圧する

しかしヘリでは兵員の輸送に心許ない
そこで乗員数が多いオスプレイ
多数の兵員を一気に上陸させられる

117: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:31:46.98 ID:kGdaHgMj0
>>98
特殊部隊派遣制圧が上手くいくのは一部領域だけ
中国軍が台湾紛争で沖縄米軍基地と沖縄自衛隊基地を専制弾道ミサイル攻撃してきたら
派遣部隊が無傷で済むとは思えない

台湾紛争で中国海軍が壊滅しても日米戦力は数千人の死者と多大な損耗を招き
沖縄や九州の自衛隊基地は弾道ミサイル着弾被害が出てくる

損耗を回復するのに10年以上の歳月と多大な国家予算投入

大阪関西万博の赤字なんて鼻屎みたいなもんだ

111: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:30:43.19 ID:iZ8kVRxI0
日本政府が大本営発表で不時着と発表してフラグ立ったからな
ヤバいと感じたんだろ

113: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:31:30.04 ID:I8SEZQ3P0
これ事故原因把握できてないってことだから
あんまりよくはない

114: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:31:30.31 ID:hNh3ahYu0
ゲームの不具合じゃないんだから
なんか良くわからんけど偶に墜落しますでは困るな

127: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:35:32.91 ID:iZ8kVRxI0
日本政府の要請を受け入れて素直に飛行停止するのはプライドが許さなかったんだろう
あくまでも自主判断って体にしたかったのかな

132: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:36:59.14 ID:8R9Vvs4f0
2人は行方不明のまま
8名全員の死亡認定か

135: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:37:46.09 ID:YlD/Dqn60
不時着水言うてましたやん

141: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:39:19.31 ID:ioU5DdYO0
専門家じゃないけど明らかにバランス保持難しそうな構造だよなオスプレイって
素直にヘリコプター使えよとは思うわ

153: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:45:52.12 ID:fUTlornU0
主要部分を可動式にするのは無理なんかなあ
可変翼も根づかなかったし

158: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:47:56.58 ID:SqjzLjl60
90年代にすでに欠陥言われたのに結局直せなかった
構造の限界では

175: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:55:13.76 ID:H5BdPr+N0
ヤバそうだな

182: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/07(木) 10:58:31.33 ID:HTT8ecFM0
オスプレイは片肺飛行でも安全に着陸出来るようにしないと怖くて運用出来ないよね。