publicdomainq-0010867mys

引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638969219/

1: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:13:39 ID:MSPt
・真珠湾は複雑に入り組んでいてまともな艦隊は突入不可能
・しかも水深が浅くて魚雷攻撃が技術的に出来ない
・最新鋭のレーダーが24時間体制で警戒
・当時世界最強の軍港で難攻不落と言われていた

日本凄すぎやろ…

2: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:14:09 ID:2xEi
アメリカ本土に爆弾落としたのは日本ぐらいという風潮
なお数年後

156: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)23:00:38 ID:z7Fw
>>2
それ言ったら日本に爆弾落としたのもアメリカだけだな

4: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:14:39 ID:4EhC
ビビって講和できるやろなぁ

9: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:16:46 ID:MSPt
>>4
山本五十六「2次攻撃までは完璧や。ここから3次攻撃でアメさんをノックアウトや!」
南雲「日本側の損害増えてる~やっばアメリカ強いからここいらで帰るわ」

は?

14: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:17:59 ID:fD6y
>>9
南雲「うーんここは爆弾や!やっぱ魚雷、やっぱ爆弾」

5: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:15:00 ID:vvb4
なお不意打ち

7: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:15:54 ID:fD6y
実は魚雷に木片くくりつけて浮力上げることで
浅瀬を攻略したんやで…

8: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:16:05 ID:HdnL
>>7
はぇ~

27: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:21:44 ID:L08i
>>7
ルーズベルト「真珠湾にこんだけの艦隊集中させて、空から奇襲されたらどうするんだ?」
アメリカ海軍「真珠湾は最新鋭のレーダーが見張ってるからよほどの練度の航空隊が不意打ちでもしてこない限り無理、ちなみに水深が浅すぎて世界中のどんな魚雷も使えないはず」

なお

55: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:28:48 ID:MSPt
>>27
海軍技術省「ガチで真珠湾やるなら空爆しかない。魚雷は推進的に無理」
山本五十六「浅瀬でも使える魚雷を作ったとしたら?」
技術省「今からじゃ到底間に合わないし作れたとしても低空で飛びながら魚雷落とすテクニックのあるパイロットがいない」
山本五十六「うるせぇ作れ」
技術省「出来たンゴwwwwwwww」
海軍航空隊「できないと思ったけど出来たなら仕方ない、今から鹿児島で訓練すればワンチャンなんとかなるかもね…」

15: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:18:43 ID:iATl
フランクリンルーズベルトが死ななかったらどんな占領方針になってたんやろ?

18: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:19:21 ID:zCzA
>>15
マッカーサーに独裁者の資質を見てたって話やからまずマッカーサーが派遣されることはなかったやろな

23: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:20:56 ID:fD6y
どうせなら大和の艦砲射撃でハワイボコボコにしても良かったやん

28: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:21:56 ID:4EhC
>>23
この時ギリギリ未完成やで

40: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:24:36 ID:Rc9M
紺碧艦隊みたいなチート兵器ないと無理だな

61: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:30:11 ID:vMkZ
なんで宣戦布告しなかったんや?

64: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:30:45 ID:MSPt
>>61
大使館の不手際が建前やけど、わざと通告しなかった説もある

66: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:31:46 ID:Rc9M
>>61
攻撃30分前に宣戦布告文書渡すとか無茶苦茶な計画だったらしいな

73: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:34:52 ID:XdoH
パナマ落とせば勝てるぞ
ソースは紺碧の艦隊

76: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:35:56 ID:Rc9M
>>73
紺碧の艦隊でもアメリカは戦略爆撃機揃えてたけど一か八かの決戦は避けたんだよなあ…

74: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:35:00 ID:anqn
米軍「真珠湾の防備は万全やで! 最新のレーダー、16インチ砲の要塞砲、艦隊、陸軍全部揃っとるで!」
太平洋艦隊「すまん、16インチ砲はまだ完成しとらん。レーダーは渡り鳥かもわからん。陸軍は数はおるけど補給備蓄が足りんわ」
米軍「どうしてそんなことになっとるんや!」
太平洋艦隊「おめーらが予算決めたんだろ」

79: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:37:44 ID:MSPt
>>74
海軍兵士「ハワイの防備は万全やし日曜日の朝くらいは手薄にしてもバレんやろ。さすがに日本も日曜日の朝は休むやろ」

83: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:39:49 ID:XdoH
>>79
日本は月月火水木金金だからな

77: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:35:57 ID:iATl
そもそもリットン受け入れてればなんとかなったやろ

78: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:36:35 ID:Q8OH
北進論進めとけばなぁ

80: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:38:53 ID:anqn
>>78
南から国民党軍に攻撃される上にパレンバン抑えんと石油枯渇するから無理やぞ

81: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:39:10 ID:3QM2
真珠湾攻撃は東條英機が参謀総長から知らされたのが12月1日で
12月7日に天皇に謁見したけど真珠湾攻撃について話す必要はないって東條本人が断言してるのもあれよな

85: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:40:05 ID:nQks
>>81
軍人連中って天皇の軍隊とか統帥権とか言うとる癖に天皇全然敬ってないよな

91: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:42:09 ID:iATl
むしろ第二次以前はよく勝ってきたよな

99: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)22:44:43 ID:anqn
>>91
清「軍に予算割きません。国内めちゃくちゃです」
露「国内がすでにめちゃくちゃです。クロパトキン達も猛反対するほど状況が悪いです」
独「主戦場は欧州です。極東にかまい余裕はありません」
こんな国だし

165: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)23:02:27 ID:DpOA
山本五十六「しばらくは暴れられぞ」
山本五十六「(その後は抑えられて負けるって意味や、伝われ!)」
無能「五十六さんがそういうなら仕掛けよう」

171: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)23:03:40 ID:anqn
>>165
山本五十六はもう少し海軍を統率しろや……おめーのせいで南雲の精神が崩壊しかかってるんだよ

174: 名無しさん@おーぷん 21/12/08(水)23:04:29 ID:sTLz
>>171
当時の海軍は五十六じゃどうにもならんわ