20220130151937

引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1702076629

参考元:https://mainichi.jp/articles/20231208/k00/00m/040/357000c
2: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:05:02.54 ID:T7igC
結婚しなくても生きていけるからな

4: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:10:26.57 ID:3Kitp
若いうちはなぁ。。。

5: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:11:01.51 ID:DhEy8
若いうちはいいんだよ
若いうちはな

6: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:13:52.92 ID:Bn73i
独身のほうが有利に人生歩めるからな。

7: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:14:18.43 ID:srJqg
甘やかされて自己中な人間性になってるからな。
他人に合わせて一緒に暮らすより、一人で好き勝手やれる独身の方が快適だと思うんだろ。

12: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:17:08.72 ID:Qsg1p
>>7
その考えが生涯揺るがなければ、ある意味ではいいんだろうけど
結果として少子高齢化がさらに猛加速することにもなるだろうから
そっちの方で大問題にはなりそうだな

8: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:14:32.60 ID:rQnvO
元々結婚願望ないけど周りからの結婚圧力に疲れる
ただ生涯未婚率どんどん上昇してるから老人の価値観が通用しない時代が目の前

9: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:14:39.18 ID:wZkQq
年取ったら無敵の人だらけになるんだな

11: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:16:12.32 ID:uDZDo
いつの時代も若いうちはそんなこと考えるものだよw

13: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:17:26.22 ID:RGEK6
2010年前後生まれにマジレスて

15: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:19:22.43 ID:zwkLY
今頃何言ってんだ
「独身だと気になる」なんて若者は平成の初めにはすでにいなかっただろ
ガミガミおせっかいを焼いてたのは年寄りだけだよ

16: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:22:16.60 ID:5qmgS
男はいいが女のほうが歳とるほど大変になるだろうから先の社会が思いやられるね
国を管理する政治家はクソ以下の集まりで人口は減り続けるなかで世の中でたいして必要ない仕事ばかり増えてる
日出る国から日沈む国になったね

17: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:22:30.52 ID:Rd600
昔は独身だと家で1人寂しくテレビを見て過ごす程度の事しか出来なくて辛かっただろうけど
今はSNSで孤独感が解消されやすいから独身でも問題ないのかもしれない

18: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:24:19.77 ID:QVX1M
もう生まれてくる子供が全盛期の三分の一
70年代80年代は10人で1人の老人を支えていたのが今や3人で1人を支えとる
それがあと十年で一人の現役世代で一人の老人を支えなきゃいかんとか言われると
これから生まれてくる奴は大変やでぇ

19: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:24:42.76 ID:qGDz5
こいつらの子供が働き出すのは30年後くらいだろ
誰も気にしてないし問題ない

22: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:25:49.70 ID:B41FB
たぶんバブル期に18~24歳に聞いたら「結婚しなくていい」は6割じゃ済まないと思うw


そして、そいつらが35歳になった2007年?「婚活」という言葉が産声をあげ、現在に至ると。
怖い怖いw

23: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:26:06.72 ID:Rt735
「結婚すべきもの子供を持つべきもの」という同調圧力を崩壊させた日本社会の負け
もう何やっても少子化は止まらないよ。少子化対策なんて無駄金。

24: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:26:14.15 ID:3czT0
結婚は無理にするものではない。時間をかけても、いいパートナーを探して

25: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:26:27.74 ID:4lYHm
一人で生きて何が面白いんだろうな

27: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:30:49.98 ID:nHmJd
>>25
個が確立していて自立しているということなんだろうな
他者がいないとダメって人ほど
相手に求めることが大きくて辛くなるし
辛くさせてしまう
昔でいえば会社人間そのもの
退職した途端孤独になって誰かを求めてさまよう

30: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:32:35.86 ID:4lYHm
>>27
集団から離れた人は今まで生き残れてないんじゃね
離脱するにしても新たな集団をもとのとこから引き抜いたり新天地で作っていったりして栄えたわけだし

29: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:31:46.64 ID:jUfZj
30過ぎたら結婚するだろ

31: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:32:41.73 ID:VG92D
独身みたいな結婚生活出来るようにすればいいじゃん

32: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:33:25.12 ID:K1K6s
若い時はそう思ってましたわ

37: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:41:17.64 ID:oFsgy
政治屋「そんなことしたら俺達の増税する奴隷がいなくなっちゃうじゃん!」

38: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:42:12.24 ID:JCX3S
恋人が出来たら結婚したいって思うかもしれんが一人の人間に聞いたらそりゃそうなるよ
相手もいないのに結婚したいとか誰でもいいわけでもあるまいし

39: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:42:21.56 ID:67LZP
個人主義が浸透し「結婚して一人前」みたいな世間の圧がなくなったからな
そりゃ結婚しないよ

45: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:47:21.94 ID:QVX1M
自分の人生好きに生きりゃいいが
ただ社会としては先がねえなぁ

46: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:47:55.87 ID:RBHCz
結婚しない子供欲しくないって言ってた人が友達の子供抱っこした途端に考え方ガラッと変わってて笑ったわ
時既にお寿司で子供どころか結婚すら無理な歳に

50: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:49:14.73 ID:jWWqn
もうクローンでええやろ
みんな自分のクローンに託して死んでいくという流れになれば実質的に不老不死の国の出来上がりや

52: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:51:26.53 ID:N5f6k
若い時はそう思うでしょ
30超えたら変わってくるよ
35、40超えてそう思える人がどれだけいるだろうね
10年後、同じ人に同じアンケート取ればいいんじゃない

53: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:51:39.06 ID:niRUO
ネットがない30年ほど前の時代、完全に俺は雑誌に騙されてたわ

本屋の雑誌コーナーに並ぶタイトルは
「アッシーメッシーミツグくんは当たり前?!」
「クリスマスのシティーホテルは5年先まで予約でいっぱい」
「彼女の誕生日のプレゼントは最低20万円」
「おねだりメイクで彼氏のハートと財布をゲットせよ!」

こんなんばっかだった
だからクリスマスなどに彼女彼氏のいない人は異常者扱いで肩身の狭い時代でもあった

54: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:52:34.81 ID:R21ql
超長期氷河期サイテロが効いとりますな

60: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:59:03.98 ID:nnbN0
結婚出産後も独身時代と同じレベルの生活を送りたい訳か
不可能ではないけど金かかるよな

62: 名無しさん 2023/12/09(土) 08:59:45.31 ID:I5TIw
ネット回線が止まったら独身はみんな発狂する

63: 名無しさん 2023/12/09(土) 09:01:07.98 ID:cjZ7B
ずっと仲良く一緒にいられたら、であって、

だいたい散らばり音信不通だよね最近の家族

65: 名無しさん 2023/12/09(土) 09:02:37.10 ID:4Ft7J
若いうちはまだ彼氏彼女が同年代で出来やすいから実感わかんのだろうけど
30代になってくると若い奴らと話合わなくなったりするからそもそもの若いやつとの恋愛が減っていく
40代はもう加齢が酷くなってきて30代からも相手にされにくく50~60代しか相手がいなくなる
これが現実

66: 名無しさん 2023/12/09(土) 09:03:31.87 ID:eIUv2
そらそうだろ
Z世代はごく自然に当たり前に自分のことしか考えない仕様だから

74: 名無しさん 2023/12/09(土) 09:11:58.13 ID:928Ee
栄華を極めた先進国はこうやって衰退、消滅していくんだな。と実感。
ヒトラーのセリフは正しかったんだよ。

73: 名無しさん 2023/12/09(土) 09:11:02.62 ID:Sgi93
40超えて未婚子無しになってからが辛いんだぞ、、