
引用元:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1702252524/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/807ff64d3b518dce3ad342528bb23c49910cc23d?page=1
6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 09:03:46.48 ID:USKUzcR2
ついに中国は富の分配をする時が来たな
11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 09:06:50.83 ID:XCOtvi/i
投了
19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 09:16:31.17 ID:pG+IYzq5
中国終了~
24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 09:19:51.66 ID:eETSH2kS
年貢の納めどきだな
29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 09:21:50.89 ID:FtoWZzvB
企業はともかく、地方政府の借金どうする?
地方政府=武装勢力 なんだが。
取り立ては内戦になりかねないぞ
地方政府=武装勢力 なんだが。
取り立ては内戦になりかねないぞ
40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 09:28:48.54 ID:T6ncJ3jp
多分これ、公的資金投入は相当遅れると思う
それくらいには習近平が公的資金投入に消極的みたいだし
>>29
額が酷すぎてどうにもならん気がする
救うとしても、どこから救うかでも更に揉めるだろうし
それくらいには習近平が公的資金投入に消極的みたいだし
>>29
額が酷すぎてどうにもならん気がする
救うとしても、どこから救うかでも更に揉めるだろうし
30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 09:22:10.68 ID:U9+TEjxy
今年の水害はとどめさしたかもね
83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 09:48:50.39 ID:V/faNpwQ
やってることは新規出店し続けないと死んでしまう企業の超スケールアップ版だからな
85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 09:49:38.24 ID:T6ncJ3jp
下手に動いたら石炭と食料が止まると思うと普通は動けないが、
破れかぶれで本当に動いてしまう可能性はあるだろうな
何とも厄介極まりない
破れかぶれで本当に動いてしまう可能性はあるだろうな
何とも厄介極まりない
87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 09:49:55.64 ID:mQW/4dRo
ロシアのように富豪や政敵が謎の転落死や賄賂で
財産没収だな
財産没収だな
91: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 09:54:37.22 ID:FtoWZzvB
>>87
中国とロシアはちょっと違う
ロシアに例えるならミニプリゴジンがたくさん居るのが中国
中国とロシアはちょっと違う
ロシアに例えるならミニプリゴジンがたくさん居るのが中国
96: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 09:56:18.87 ID:TGSwuDOO
統制的経済国家だから拗れて大鉈が通用しなくなった時は、
通常の自由経済国家より悲惨
通常の自由経済国家より悲惨
98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 09:57:31.52 ID:T6ncJ3jp
国民の目を逸らすためだけに攻め込むには日本も台湾もリスキーかなぁ…
あと得るものがあるかと言われりゃかなり厳しい
あと得るものがあるかと言われりゃかなり厳しい
106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:00:12.12 ID:x7PlNz5A
>>98
でも徴兵して前線ですり潰せば不満をもつ市民は居なくなるからキンペーはやりたがるかもねw
でも徴兵して前線ですり潰せば不満をもつ市民は居なくなるからキンペーはやりたがるかもねw
107: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:01:52.91 ID:T6ncJ3jp
>>106
それは案外あるかもしれんね
あとは人民解放軍がどれだけ乗り気になるか かなぁ…
それは案外あるかもしれんね
あとは人民解放軍がどれだけ乗り気になるか かなぁ…
110: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:06:08.04 ID:FtoWZzvB
>>107
そもそも人民解放軍を「軍」と思ってるのが間違い。
人民解放軍自体が不動産投資をして負債を抱えてるので、ものすごく理解と予測が難しい。
そもそも人民解放軍を「軍」と思ってるのが間違い。
人民解放軍自体が不動産投資をして負債を抱えてるので、ものすごく理解と予測が難しい。
128: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:13:11.54 ID:T6ncJ3jp
>>110
人民解放軍自身も不動産投資で不良債権抱えてるとか、本当によくわからん組織だなぁ…
人民解放軍自身も不動産投資で不良債権抱えてるとか、本当によくわからん組織だなぁ…
104: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 09:59:50.53 ID:bmOPp3B4
ずっと終わる終わる言ってて終わってないから大丈夫さ
135: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:17:40.41 ID:Ti4BNX6B
中国の心配してる暇は(心配じゃないけど言葉の綾)
日本にはない
どうすんだよ日本
日本にはない
どうすんだよ日本
138: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:18:35.33 ID:A3WT4rDy
>>135
経済含め、脱中国を進めるしかない
経済含め、脱中国を進めるしかない
145: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:19:39.01 ID:Ti4BNX6B
>>138
それが一番だけど
どう考えてもすでに依存しすぎで難しいな
それが一番だけど
どう考えてもすでに依存しすぎで難しいな
151: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:21:33.75 ID:FtoWZzvB
>>145
鉱物資源がまじで大問題。
レアアース以外にもたくさん依存してる。
人権も環境も考えずに採掘できる国ってあんましないので…
鉱物資源がまじで大問題。
レアアース以外にもたくさん依存してる。
人権も環境も考えずに採掘できる国ってあんましないので…
137: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:18:34.32 ID:a6ex4myC
戦争始めないか心配だな
146: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:19:52.85 ID:DiHLfU3W
何百兆円の債務免除が必要になるやら、全く
わかりませんな
わかりませんな
152: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:22:22.82 ID:x1aU1C9s
台湾を手に入れても間に合わない負債があるけど
そのあとどうすんだろう
あ、世界を手に入れればいいんだ!
そのあとどうすんだろう
あ、世界を手に入れればいいんだ!
173: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:28:53.36 ID:HyNE3XkR
>>152
台湾侵攻ってメンツの為で収支考えたら赤字だろ
TSMCの工場なんぞ占領後に順調に稼働できる訳じゃない
下手すりゃアメがミサイルぶち込む
台湾侵攻ってメンツの為で収支考えたら赤字だろ
TSMCの工場なんぞ占領後に順調に稼働できる訳じゃない
下手すりゃアメがミサイルぶち込む
187: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:35:58.92 ID:vHs7/Q8U
中国の経済が崩壊したら世界恐慌が起きるから本当にやばくなったら他の国々が支えるよ
190: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:36:52.12 ID:T6ncJ3jp
中国発の世界恐慌が起きたら、ぶっちゃけどこの国も他国のこと構ってる暇なくなると思う
194: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:38:46.48 ID:HRf2yC+T
もうちょっとだけ続くんじゃ
202: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:40:59.47 ID:Adn/Ysch
上海総合指数が暴落中
211: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:44:25.90 ID:8yOsXHe9
>>202
アイヤー!のおじさん
アイヤー!のおじさん
216: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:46:38.43 ID:hDNa7nc9
>>211
あのオッチャン元気にしてるかな
あれからコロナショックとかあったけど
あのオッチャン元気にしてるかな
あれからコロナショックとかあったけど
208: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:43:12.12 ID:8yOsXHe9
売りボタン消えるアル。
222: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:48:21.49 ID:YVMixJJM
まさか自分が生きてるうちにドンパチ来るとは思わなかった
233: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 10:55:18.52 ID:DY8wTUYf
笑うほどに、中国の歴史通りだわな
423: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 12:25:58.30 ID:k5Qz0iw/
中国はもうすぐ急速な高齢化に突入するけど共産党は支えきれるのかね?
427: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 12:27:30.93 ID:T6ncJ3jp
>>423
中国共産党は老人を支える気はないっぽい
中国共産党は老人を支える気はないっぽい
429: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 12:28:31.50 ID:UJm2hJx4
>>427
若者を支える気もなさそうだけど
若者を支える気もなさそうだけど
433: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 12:29:27.95 ID:T6ncJ3jp
>>429
それは確かにそう
結局共産党員くらいしか支える気はないのだろうね
それは確かにそう
結局共産党員くらいしか支える気はないのだろうね
437: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 12:31:50.87 ID:MzECW/9C
軍管区なんかが主体になって分裂からの群雄割拠で封建制とかになってくれたら
クッソワクワクするんだがなあw
クッソワクワクするんだがなあw
440: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 12:33:28.45 ID:K3t5GQWO
人民が文明捨てて自転車に戻ればいいだけだから
モーマンタイw
モーマンタイw
446: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 12:38:32.72 ID:PTUFBny7
習近平が普段からよく言ってる特色ある社会主義ってやつの見せ所だろ
もっとがんばれよ
もっとがんばれよ
474: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 13:01:41.43 ID:u1S/5X7q
台湾侵攻なんて経済崩壊直行だろ?
延命作ならロシア併合だろうな。
延命作ならロシア併合だろうな。
483: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 13:11:49.91 ID:Zjss5TPS
台湾や他国にちょっかい出して、
人民の不満をそらそうにも、
ロシアがあのザマでは中共は
動けんと思う。
人民の不満をそらそうにも、
ロシアがあのザマでは中共は
動けんと思う。
494: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2023/12/11(月) 13:44:58.44 ID:NRBTSn4v
実態は公表数字より数倍は悪化してるはずだからな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (200)
台湾有事=尖閣沖縄侵攻だから他人事ではない
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
既に輸入1位座から転落。
「中国が居ないと困るのはアメリカ」とか必死に喚いていた五毛党・中国信者の方々は、如何説明するの?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
記者は面白くもなんともない解説をつけて上手く行かないだろうと結論づけてる。俺もそう思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
負債が6650兆円なので、12回ぐらい滅ぶ額。
詰みだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
下手したら空港付近乗っ取られるでw
milio
が
しました
milio
が
しました
かれこれ100回以上は崩壊と騒いでるしアホらし
milio
が
しました
人民元というコップの中の嵐、抵制米貨くるかな~w
milio
が
しました
中国 : 360%
アメリカ: 400%
違いは、中国がその借金をインフラ、ハイテク企業、大学、研究開発センターなどの建設に使ったことだ。
米国の借金は株式市場と住宅バブルを膨張させるために利用された。 巨大なポンジスキーム。
中国の債務はほとんどが国内向けであり、 中国の純資産(民間および公的貯蓄に外貨準備を加えたもの)は国内債務にほぼ等しい。 さらに、中国には年間 1 兆 5,000 億ドルもの世界最大のフリー キャッシュ フロー マシンがある
総負債ではなく純負債に注目すると、状況はまったく異なる
中国政府(地方およびLGFVを含む)の純債務はGDPの25%であるのに対し、米国のGDPの140%である。
中国国債のかなりの部分が国内で保有されていると付け加えておく
milio
が
しました
milio
が
しました
いつだって経済がおかしくなって農民が食えなくなるとやるのは内乱だぞw
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
いつもの王朝末期だ
milio
が
しました
末端から地方政府へも地方政府から中央へも粉飾てんこ盛りだから実態が分らないw
milio
が
しました
アイツらの行動パターンからして制度が有っても誰も入らんのやないか?
milio
が
しました
中期的な経済成長率の低下、および
不動産危機によるオーバーハング
しかし、全体的な評価は A1 のまま
ムーディーズはまた、中国の来年のGDP成長率は4%になると予想している。
milio
が
しました
経済規模が急速に拡大し、今年第1-3四半期(1-9月)には国内総生産(GDP)が前年同期比で5.2%成長し、世界の主要エコノミーの中でトップの成長率を維持した。物価水準は基本的に安定し、1-10月の消費者物価指数(CPI)は同0.4%上昇して、世界の主要エコノミーの高インフレ傾向と明らかな対照を成した。雇用情勢は全体として改善し、10月の全国都市部調査失業率は5%で、高水準だった2月より0.6ポイント低下した。国際収支は基本的なバランスを保った。
生産・供給が緩やかに回復上昇
農業の生産情勢が好調で、通年では穀物が再び豊作になる見込みだ。工業生産は加速し、1-10月には一定規模以上の工業企業(年売上高2000万元以上の企業)の付加価値額が同4.1%成長した。サービス業の伸びが好調で、サービス業生産指数は同7.9%上昇し、1-9月の経済成長に対するサービス業の寄与度は63%に達した。
市場ニーズが急速に回復
消費のホットな話題、注目点が大幅に増加した。1-10月の社会消費財小売総額は同6.9%増加し、1-9月の経済成長に対する最終消費支出の寄与度は83.2%に達した。投資構造が最適化を続け、1-10月の製造業への投資は同6.2%増加し、そのうちハイテク製造業への投資は同11.3%増加した。
質と収益が持続的に改善
新たな原動力の成長拡大が加速し、1-10月の太陽光電池と新エネルギー自動車の生産量はそれぞれ同63.7%増、同26.7%増となった。工業企業の利益が持続的に回復好転し、第3四半期(7-9月)には、一定規模以上の工業企業の利益が5四半期続いた前年同期比減少から初めて増加へと転換した。個人所得の伸びが加速し、1-9月期の全国住民1人当たり可処分所得の実質成長率は5.9%で、上半期を0.1ポイント上回った。
milio
が
しました
milio
が
しました
終わってないが
milio
が
しました
だいたい、日本は電気自動車輸出してないしVWやAudiやBMWみたいに中国依存してない。
日本が売ってるのは、どんなに金が無くても、工場が買わざる得ないハイテク材料だろ?
milio
が
しました
本文の奴、馬鹿じゃねぇの?
公的資金ぶち込み過ぎて、元が紙くずになりそうなラインまで来てるのに
そもそも、倒産も債権処理も法律が無いから出来ないんだから
milio
が
しました
社会全体で資本をどれだけため込めば共産主義革命が成功するのかについての新たな知見が得られるチャンス!
これで失敗したら「世界第二位のGNPになるくらいまで資本を蓄積しても共産主義革命を成功させるには不足」
ということが実証的に判明する。
milio
が
しました
milio
が
しました
ただしその間に雪だるま式に増えてにっちもさっちもいかなくなる事はあるかもだが
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
一党独裁体制だから高齢者の反発とか全部無視出来る。爺婆を見捨てて少子化対策に注力出来るのが中国の強み。
milio
が
しました
milio
が
しました
まだ時間はたっぷり有る
milio
が
しました
格安食堂
milio
が
しました
milio
が
しました
国民の不満が出ればガス抜きに戦争はやるだろうな。
今までの国民の不満ってのはせいぜい「数の多い家族を食わせられない」「国民に自由がない」だったが
この先、この国に出る不満はカラーが違う。金がない、自由がないなんて彼らは慣れっこなのだ、
問題は爺さん婆さん2セットと父ちゃん母ちゃんが6つの財布で育ててきた「ひとりっこ」が成人して、
その子の死活問題を政府が見て見ぬふりをしている。大学を出ても仕事がない、どころか人民解放軍の
いち兵士にでもなって、有事で死者でも出ればその家族のDNAは丸ごと絶えるのだ。 そりゃ大騒ぎが起きる。
milio
が
しました
milio
が
しました