20220129211119

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702267878/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/725737f41c4ead5eb494e3c6278260ef78a9b738
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:14:19.21 ID:IQDujXst0
不支持70%なんて
解散だな

22: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:15:00.08 ID:1yDnZSD50
次も自民
首相が変わり支持率リセット

26: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:16:23.54 ID:e0NO+NOe0
悪いのは安倍派です作戦失敗

76: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:28:33.98 ID:abfTNIF80
野党が全然成長してくれないから
消去法で自民党選ぶしかないんですよ
野党はもっと頑張ってくださいよ
自民党に危機感与えてくださいよ

82: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:29:36.37 ID:8c3mMVb+0
まだ20%も支持してるのはおかしいな

85: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:30:09.00 ID:VS2ZhT9p0
なかなか持ち堪えているほうじゃね
てっきり10%台突入だと期待してたのに意外と耐えたな
まだ国民の怒りが足りてない感じだろ

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:32:09.34 ID:5infN/of0
この惨状でじゃ政権交代だ!の機運にならないのはほんとなぁ…
今まで野党を甘やかして育ててこなかったツケなのかもしれない

103: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:32:59.70 ID:Ls8KvKCf0
不支持率70%と言われてもそんなに衝撃大きくないな
とっくに支持率30%切ってるから

106: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:33:45.87 ID:O+lLcyEF0
この支持率で一番心配しているのは安倍派議員かもな
極端に支持率が低ければ岸田おろしで暴れられただろうけどこれでは無理だね

107: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:33:51.94 ID:4t7zx7wx0
後は非課税老人を味方につけてるのもでかい
これ以上は下がらないと思う

116: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:36:00.24 ID:dNqdK5hd0
20%以下には下がらないな
岩盤支持層がある限り岸田政権は安泰

129: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:38:07.66 ID:OIea8zJG0
来年早々電気代ごにょごにょで全員に給付金10万円来るか?

149: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:41:19.22 ID:dSos5AoA0
これはもう、大阪・関西万博を中止して内閣支持率アップを図るしかないな

150: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:41:33.76 ID:4t7zx7wx0
野党に変われば国が良くなると思ってる貴方、大嘘です
もっと酷くなる

932: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 18:14:15.31 ID:sqO5+oKJ0
>>150
変わらないよ
見直すには必要だと思うけどな
議論があるから

今は、大事なことは閣議決定
自民党圧倒的多数により、議論なしで通過だからね
財源未検討の政策なんてあり得ないから

162: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:46:04.59 ID:G77tsZGy0
森元総理に比べりゃまだまだ支持率が高い。

172: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:48:18.32 ID:EIB+IVNl0
もう詰みなんだよな
安倍派の支持なけりゃ総裁選も勝てないし安倍派許せば国民の支持率低下を抑えれない
岸田はとにかく詰んだ
あとは自民党が詰むかどうかが岸田の見せ所

175: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:48:57.91 ID:jX67HZhN0
これで内閣不信任案出すのを
怖がる立憲も悲しいほど弱いな

185: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:51:19.40 ID:sGo6D6jt0
岸田さんまで安倍ちゃんの尻拭いさせられるのか…

215: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 13:56:37.87 ID:Urpy/3FY0
まだ2割も支持があるなんて高支持率だな

266: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 14:07:40.11 ID:5ltp7rOK0
次の総理は選挙に強いやつがなるやろう

270: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 14:08:22.06 ID:yLcszZH10
>>266
太郎か進次郎だな

268: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 14:07:56.08 ID:pbDCxe6m0
自民党どうするんだろうね
ピンチヒッター茂木でも代打指名するのか?

272: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 14:09:01.03 ID:YQtyTxQf0
でもみんな自民党選ぶんだよな~

355: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 14:31:59.08 ID:2HG6mp3L0
解散総選挙はかなり先になるね

382: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 14:41:22.46 ID:4c85zB4N0
適切なタイミングで適切に対応するのはいつやねん

398: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 14:47:46.26 ID:lT0AmdkO0
9月に内閣改造したばっかりだからなぁ。しゃーない

405: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 14:49:39.64 ID:BGgGi0yX0
自民が圧勝するたび、民主主義とは何か?
と思うわ

416: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 14:52:20.81 ID:byEgC8SF0
非課税世帯への給付金7万円で俺はこの政権を見限った
苦しいのはそこだけじゃねぇっつうの

559: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 15:41:02.06 ID:3TP79gfO0
次の国政選挙で野党が負けたら
一生、野党は勝てないだろ
今ほどのチャンスは到来するのか?

583: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 15:49:15.85 ID:KRZfWrA10
もう何をやっても支持率なんて戻らないんだから好きにやれよ
不支持100%ってのを見てみたい

591: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/11(月) 15:52:12.49 ID:LO7tTtZz0
おいおい一桁見えてきたじゃねーかw