
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1702421034/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/dbb7742074222c2024cdd552ce8e0adac442ad66
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 07:45:25.09 ID:huaBQWyB0
ひどいな
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 07:46:00.94 ID:fonuMGL40
だからどうしたとしか
むしろ半導体大幅投資で近代化は進んでるぞ
むしろ半導体大幅投資で近代化は進んでるぞ
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 07:49:50.32 ID:cozvCati0
>>6
近代化じゃダメじゃんww
近代化じゃダメじゃんww
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 07:51:24.56 ID:kl8beZ3F0
ロシアほど人間の命が軽い国はないな。
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 07:54:53.43 ID:cfjfvXdF0
よく反転攻勢はうまくいってない
戦果がない
とか言ってる人いるけどものすごい戦果だよな
31万人が戦闘不能、膨大な兵器が損耗
進軍することだけが戦果じゃない
戦果がない
とか言ってる人いるけどものすごい戦果だよな
31万人が戦闘不能、膨大な兵器が損耗
進軍することだけが戦果じゃない
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 07:57:56.06 ID:PGINwmhB0
>>17
遺族年金や障がい者年金を支払う財源があるかしら
遺族年金や障がい者年金を支払う財源があるかしら
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 08:05:23.39 ID:fi3kxUc20
>>17
まあでも領土取り返すのが目的だからなあ
先に削っとくってのはありだけど
まあでも領土取り返すのが目的だからなあ
先に削っとくってのはありだけど
20: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 07:56:21.07 ID:PGINwmhB0
停戦が実現してロシア兵が帰還する頃に、夫が帰還しない
息子が帰還しないと大騒ぎになるだろうね
大統領選まで停戦はできないと思うけどな
息子が帰還しないと大騒ぎになるだろうね
大統領選まで停戦はできないと思うけどな
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 07:57:12.93 ID:cfjfvXdF0
国内の少数民族はみんないなくなっちゃったので
キューバやネパールからも兵士を連れてきてる
最近ネパール政府が怒って手紙出した
キューバやネパールからも兵士を連れてきてる
最近ネパール政府が怒って手紙出した
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 07:57:48.17 ID:xxuN9BfY0
現在はロシア軍は月3~4万人のペースでやられてるみたいね
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 08:18:51.30 ID:ZN3USk7e0
>>23
その半分だとしても年20万人
あと5年で100万人
先はまだ長そうだ
その半分だとしても年20万人
あと5年で100万人
先はまだ長そうだ
75: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 08:19:47.80 ID:jxixyDjj0
>>73
なんで半分にするのw
なんで半分にするのw
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 08:26:12.18 ID:ZN3USk7e0
>>75
こういうのは大本営発表が混じるから厳しく見積もっておいた方が後々間違いがないのよ
こういうのは大本営発表が混じるから厳しく見積もっておいた方が後々間違いがないのよ
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 08:16:09.12 ID:FWtXCP+h0
もう取り返しがつかないな
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 08:52:27.19 ID:gJBFlpMo0
アフガン派兵で疲弊してソ連が崩壊したように、
今回のウクライナ疲弊の傷でロシアが分裂しそうだな
今回のウクライナ疲弊の傷でロシアが分裂しそうだな
139: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 09:00:02.63 ID:oxJkSv3l0
ローテクだろうと圧倒的な弾薬量って必要なんだね。
184: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 09:19:11.43 ID:e3uI2Udf0
すげーこれロシア兵に喧伝したら半分逃走するんじゃ。生存率1/10って絶対無理だろ。ってか一般的な軍事じゃ無いよな。3割制圧されたら全滅扱いとか、基準があった気がするが。
191: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 09:22:35.83 ID:NiYC6ETl0
ロシアの国力削れて喜んでる国多いだろうな
198: 逆張り 2023/12/13(水) 09:25:47.88 ID:wAofX9xo0
中国の属国になりそうな勢いだな
223: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 09:34:54.76 ID:SsaWqAs80
だいたいロシアはもう勝ったところでどうにもならないだろw
227: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 09:37:03.36 ID:NfPQdMcm0
双方に配備されてるS300、S400が優秀すぎて空軍役立たずで陸戦しかできないってのは戦争の新たなフェーズが泥仕合になったというおち。
米国の圧倒的な航空優勢が前提の戦略で作られた兵器は役立たずだった。
ミサイル技術はロシアの方がかなり優勢でキンジャールにびびってイスラエルでのように空母すら接近できなかった。
陸戦になればクラスハのあるロシアに電子戦で圧倒されてるようで、AWACS飛ばせないとまともに戦況も分析できない。
米国の圧倒的な航空優勢が前提の戦略で作られた兵器は役立たずだった。
ミサイル技術はロシアの方がかなり優勢でキンジャールにびびってイスラエルでのように空母すら接近できなかった。
陸戦になればクラスハのあるロシアに電子戦で圧倒されてるようで、AWACS飛ばせないとまともに戦況も分析できない。
230: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 09:37:57.43 ID:gJw8Akns0
プーチン以外誰も得しなかった戦争
243: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 09:44:09.15 ID:x7B1uhzB0
フィンランドとスウェーデンがNATOに加盟しちゃったからな
この戦は戦略的にも政治的にもロシアの敗北で決してる
ロシアは死者が増えるほど犬死が増えるだけで
戦死した兵士はロシアに何の貢献をした事にもならないという最悪な結末
この戦は戦略的にも政治的にもロシアの敗北で決してる
ロシアは死者が増えるほど犬死が増えるだけで
戦死した兵士はロシアに何の貢献をした事にもならないという最悪な結末
250: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/13(水) 09:50:31.15 ID:qMEGihxC0
所詮核兵器以外は西側の兵器に勝てるような兵器無かったんだろ
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (251)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
あれか
江戸時代みたいに鎖国したほうが国内はうまくいくと考えてる奴らかw?
milio
が
しました
出来ない深刻な理由でもあるんですか?ロシアでさえ来年3月にやるというのに。
milio
が
しました
普通に忘れちゃってるだけか?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
アホみたいな痛手だぞw
まあレンティア国家みたいなもんだから若者が減ろうがどうでもいいのかもしれんがw
milio
が
しました
なかなか順調にロシアはボロカスにされてるじゃないか。
良い傾向である。
日本は漁夫の利。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアボロカス→中国の味方ができない。
石油利権取れない→中国関連デリバティブ債不良債権の徳政令(グレートリセット)ができない。
コレがどういう事かというと、中国が借金返さないから中国共産党を潰して中国の実物資産を差し押さえるしかないって世界情勢になる。
パヨチンは日本から追い出されるでしょうなぁ。
milio
が
しました
自分らは被害者で、正義のために戦っていると思ってるよ、大半のロシア人
milio
が
しました
九割もタヒんだらそもそも軍隊として行動できるわけないやろ
milio
が
しました
デマ情報を平気で載せるサイトもサイトだな。
milio
が
しました
当然ルーズベルトも間違いだし、中華人民共和国を常任理事国にしたのも間違い。
共産主義でなんか儲かるって夢見たのがそもそもの間違いなんだよね。
結局白人がドル建て債による世界金融大恐慌の危機に陥って間違いに気が付いた。
白人って不良債権抱えて痛い目を見ないと解らないからなw
自分達が正しいって誤魔化そうとしてきた分だけ白人が酷い目に合っている状態。
白人はどうしようもないので中国から実物資産の全てを差し押さえるしかない。
milio
が
しました
片方の数字しか見ないで喜んでる連中(ウク信・反露)ってマジでバカなん?
milio
が
しました
確かにウクライナの局地的な戦果は目を見張るものがあるが、ロシアは最終的にウクライナに国土の一部を諦めて貰えればいい
その分水嶺が東部バフムト地域で、ロシアは人口にものを言わせて損耗を気にせずにウクライナを疲弊させればいい
ウクライナの人口はロシアに比べて圧倒的に少ないので、キルレートで1/10を維持し続けても厳しい
長い目で見た時は、ウクライナの戦略として、プーチンの大統領選まで粘って彼の手柄を邪魔し続けることが出来れば上出来で、そこで休戦協定を結ぶ
そこに持ち込めれば、休戦中にロシアは国際的に孤立して自己修復も出来ないまま没落する
体勢を立て直して改めて国土奪還を企てるのが良いだろう
milio
が
しました
地方政府「先週動員したばかりでしょ、おじいちゃん」
milio
が
しました
それでもやめないプーチンの強欲さといったら…
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
残りの1割にウクライナ軍は苦戦しとるんかいw
milio
が
しました
それはいくらなんでもちょっとにわかには信じがたいけど…
ただ死者数から考えると数的には有り得なくはない、のか?
milio
が
しました
兵力は逐次投入されてるので、9割と言われても意味が分からない
たぶん初期兵力のことだと思うが
milio
が
しました
チャンスだ、それっ
と。
milio
が
しました
milio
が
しました
そうすりゃロシアも戦争なんか無意味って気づく
milio
が
しました
milio
が
しました
少なくとも、フルパワー露助が、日本に攻めるパターンは消えた。
milio
が
しました
今のところ、ロシアもウクライナも負けで、どちらが勝つという見込みはないんじゃないか。
両国が疲弊して休戦というのが一番ありそう。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシア人はマッチョでないと生きて聞けないから痛めつけられても負けを認めなければ勝ちと同じ。
だからこそ脅威なんだろうが。
milio
が
しました
昨日ポーランドのウクライナ国境の町出身の人と話したけど、避難民も帰国してガラガラだとさ
前線だけが大変だけど、他はロシアもウクライナも通常で、このまま数年間続くと思う
milio
が
しました
なのでウクライナは無理に領地回復を狙わず兵隊を損耗しないコスパ重視でロシアを削り続けるのが正解
milio
が
しました
それに、超音波ミサイルよりも「現代戦では,"超安価なドローン" の方が有効」って事が証明されたのは、実に大きい事だ!!
milio
が
しました
海軍は雑魚、陸軍も大したことない
来年、空戦が始まったら空軍のデータも取れる
実際のランクってフランス程度?
milio
が
しました
milio
が
しました
ロシアの死傷者が31万5千人か。
陸上自衛隊なら14万人で自衛隊良員全員が二回全滅しとる。
milio
が
しました
べつにロシアびいきじゃないが、こんな比較意味あるのってマジレスしたらダメな感じか。
milio
が
しました
milio
が
しました
スペツナズ含めてウクライナに皆殺しにされた
残るのは練度の低い突撃要員
役立たずが集まると弱体化するのは何処も同じ
milio
が
しました
ガンダムでもガルマですら戦地で弾の下をかいくぐったが、モスクワ市民はまだそんな気配すらない。
あと100万人はロシアは若い男の自国民を戦地に送れる。
milio
が
しました
泣きっ面に蜂とも言うが
国外脱出も合わせて、この5年で200~300万人くらいへったんじゃないか?
ソ連崩壊直後と同じくらいの衝撃が起きるぞ
milio
が
しました