
引用元:「まあ結局人生って運のみだよね」←論破できる?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1702421114/
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 07:45:14.595 ID:aP9Pu0fM0
努力したくない2ちゃんねらーの性格が出てる流行り言葉で
努力が不要なわけがないが
努力できる性格と体調に恵まれるかどうかはほぼ運
努力が不要なわけがないが
努力できる性格と体調に恵まれるかどうかはほぼ運
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 07:46:44.588 ID:1zFUwDLZ0
遺伝と環境
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 07:54:09.645 ID:woZWG79P0
世の中には言っちゃいけない真実ってものがあるンゴ
みんな分かってても認めるわけいかないやんイッチ
みんな分かってても認めるわけいかないやんイッチ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 07:59:13.307 ID:dDXul3ov0
人生は親ガチャで決まるからな
親ガチャ=運
親ガチャ=運
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 07:59:25.367 ID:XIo+TV8B0
成功したときだけは「自分の努力があったから」って言いたいよね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 08:06:23.796 ID:7KQ6C7UO0
カンブリア宮殿とか見てると成功のきっかけは偶然の出会いであることが結構多い
でも運だけって思ってるやつに成功は無理
でも運だけって思ってるやつに成功は無理
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 08:13:48.615 ID:aP9Pu0fM0
ただ、人はどうしても自尊心を守ろうとするよね
自分の能力については考えたくないのが人情
だから親ガチャという言葉が流行って親にすべて責任転嫁する
自分の能力については考えたくないのが人情
だから親ガチャという言葉が流行って親にすべて責任転嫁する
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 08:14:46.022 ID:wWtW/9O9d
運「のみ」ではない
運は必要条件
運は必要条件
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 08:16:08.821 ID:b9hXi9t90
親ガチャが全てだよ
大外れを引いたからこそ言える
大外れを引いたからこそ言える
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 08:16:37.198 ID:G9BGySoq0
運7割
努力3割な
たいして勉強してないけど
そこそこの大学入れたわw
努力3割な
たいして勉強してないけど
そこそこの大学入れたわw
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 08:31:57.742 ID:aP9Pu0fM0
学校の勉強ってみんな参加した競争だからマウンティングに使われやすいけど
あんなの仕事するための準備期間だろ
あんなの仕事するための準備期間だろ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 08:32:39.699 ID:G9BGySoq0
>>31
人間の優劣を測ることができる指標
人間の優劣を測ることができる指標
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 08:33:26.232 ID:aP9Pu0fM0
>>33
人の能力のごくごく一部しか測れないと思うよ
人の能力のごくごく一部しか測れないと思うよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 08:34:18.555 ID:G9BGySoq0
>>35
就活の時点でほかに計れる指標がないから学歴で測るよね
就活の時点でほかに計れる指標がないから学歴で測るよね
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 08:43:15.295 ID:rBV57WdV0
まあすべて運で決まるし
努力できる性格かどうかも運できまっている
自分が底辺だったとしてもそんなに恥じることではない
努力できる性格かどうかも運できまっている
自分が底辺だったとしてもそんなに恥じることではない
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 08:50:42.768 ID:rBV57WdV0
生まれてから死ぬまでの過程はすべて決まってるよ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 08:56:40.570 ID:xQ7h3gaM0
この手のやつ最終的に「無能は仕方のないことだから金ばら撒いて」になるんだよなぁ
いや、努力が無駄だというなら努力してもどうしようもない無能をわざわざ救うメリットないだろとなるよ
いや、努力が無駄だというなら努力してもどうしようもない無能をわざわざ救うメリットないだろとなるよ
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 09:05:17.535 ID:ct1R3noT0
>>56
治安悪くなるし
治安悪くなるし
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 08:59:25.329 ID:h3on9UGh0
努力できる才能とか言ってる時点で甘え
まずやれ
まずやれ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 09:25:06.117 ID:z2+ciJAe0
結局は運だよ
でも何もしないで運を待つ人より何かして運を引き寄せてる人の方が
当たり前だけど運を引きやすくなる
でも何もしないで運を待つ人より何かして運を引き寄せてる人の方が
当たり前だけど運を引きやすくなる
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 09:28:09.623 ID:An+AbzNM0
まぁモノによっちゃ努力の比率は何割かってのは変動するかも知れんが結局は掛け算
努力しなかった奴は運に恵まれて機会が来ても才能があっても0%
努力しなかった奴は運に恵まれて機会が来ても才能があっても0%
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 09:29:55.109 ID:1AQ5K4GN0
生まれる時代、地域、家、性別、能力
何もかも運だろ
何もかも運だろ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/13(水) 09:31:47.509 ID:5gJZfkW50
運がよくて日清日露戦争を乗り越えました
太平洋戦争は運だけでは無理でした
太平洋戦争は運だけでは無理でした
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (97)
milio
が
しました
あまり面白い人生じゃないが。
milio
が
しました
全部運なら、運をつぶせば平等だよね?って、、、、
milio
が
しました
それがお望みなら一人でひっそりとどうぞ
milio
が
しました
それならいっそ金借りまくって競馬で増やせばいいじゃない?
負けてもそんなゴミみたいなテーブルの人生に悔いないでしょ
milio
が
しました
結局自分がなにを受け入れるかだわ
努力が無駄ってやつは自分が信じた言葉のとおりになるだけだろ
milio
が
しました
つ「自由意志論」
と対応するしか無いなあ。
そして、信仰への道にすすむと。
milio
が
しました
milio
が
しました
実力が無ければその幸運すらちゃんと受け止められない件。
逆に言えば、幸運をちゃんと生かすためには
普段からの努力というか下積みがもっとも大切なんだよな。
なろう小説では幸運だけでどんどん成功して行ってるけど、
あのレベルになると、
そもそも主人公本人は何もやってないんだから要ら無くね?って思うもんなw
milio
が
しました
こういう相手には、もっと突き詰めて考えて行けよと言うかな。
そして突き詰めた先には自分と言う存在があり
自己肯定か自己否定の選択を迫られる事になる。
milio
が
しました
ここにいる奴らもほとんどそう
milio
が
しました
milio
が
しました
孔明も3回頭を下げりゃ動く。 秀吉だってお茶の温度をいろいろ変えた。
成功するやつのほとんどは地道に靴の裏をすり減らして運をつかんだのさ。
milio
が
しました
運だけでなんとかなるほど人生ってヌルゲーじゃ無いんやで
milio
が
しました
日本に産まれた時点で、どんだけ有利なアドバンテージを持ってるんだか分かってねえほどのゴミ。
milio
が
しました
milio
が
しました
「若年性ガン・白血病」「プロジェリア」「プロテウス症候群」「トリーチャーコリンズ症候群」
そういったカードを配られるってどうなのって
意志とか努力で戦略を、戦術をどうにかできるって話じゃないと思う
本当のところ一切共感できないし、寄り添う自信がない
彼らが闘う限りはきっと傍で鼓舞してあげられるのだろう
でも後年思い出すとしたら凶運という概念を持ち出さずにはいられないと思う
milio
が
しました
milio
が
しました
ネットで、自分の事叩いてる奴を叩き潰して貰いたくね。思考の中で、なにかと戦って思考を巡らせてる感覚は?
それを叩き潰して貰えたら楽。すんごく楽。兵士は幾らでも要る。
只管、誰かの悪人を叩くべき。それが日本の浮上に繋がるならコンボ繋がる。別に、左翼が右翼叩いたって、「左翼の敵を叩いた」んだから「自分が左翼的なポジ」にいる時に助けて貰えるけどね。
最も、左翼的なポジにいるべきじゃないけど。
俺が小保方春子を助けた影響は、「大きく帰ってきている」やってみよー。
milio
が
しました
milio
が
しました
仲間との輪になる。お前いい奴だな的な。これはあんまやってこなかったから、これからちょっとずつ増やしていくー。
milio
が
しました
実際には一流のピッチャーが投げる球は球種が分かっていても2流の打者にはなかなか打てない。
逆に一流の打者なら、球種がなんであっても対応する。もっと上を行く打者ならファールで逃げて、
自分の好きな球をピッチャーに投げさせる。自分で運を引き寄せるってのは、そう言うことだ。
結局、努力して自分を磨かないと球種が何であっても打てるもんじゃない。
同じように、自分に運が向いてきても掴めるかどうかは日頃の努力次第。
もっとすごい奴は、運を自分の思うように動かしてしまう。
milio
が
しました
今までの教育の残酷な嘘は、人は努力すれば必ずなりたいものになれる、とか、努力は必ず報われる、という幻想
人には応分の器があるので、それに見合った最適な人生を見つけなさいというだけのこと
ポイントは「応分の器」が明確ではないことで、試行錯誤しないとそれが見えない
なので、遺伝子が人の能力を決定する大きな要因を占めていようと、個人がすべきことは従来と変わらないしサボっていい理由にはならない
自分の特徴を見極めて、最大限の恩恵を被れるようにしないとまともな人生が送れないという事実は変わらない
milio
が
しました
運は神秘的な力って言うなら論理的な話に組み込むべき要素ではない。論理の及ばないものについて論理で論じるべきではない。つまり論破するとかしないとかそういう次元の話じゃない。
運は確率と言うなら、確率は概念であってアプローチの仕方の一つでしかないから。人生を確率でとらえるなら運だと言えるし、確率以外でとらえるなら運でないとも言える。
運は本人の力の及ばないところで決まるもの、とするなら、人生のうち、本人の力の及ばないところは運だし、力のおよぶところは運じゃない。その間もあろう。
つまり人生は運のみかと言われれば運だけではないと言えるし、人生は運かと問われれば、そうとも言えるし、そうじゃないとも言える。
まぁ何にせよ運の定義による。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
では運が良ければ働かなくても生きていられるか?
水の飲まずにサハラ砂漠を横断出来るか?
社会不適合者みたいな頭だな。
milio
が
しました
失敗してる人たちはどれかが欠けてるんだ。で、自力で何とかなるのは努力だけなんだ。
みんな頑張るんだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
運なら、徹底的な自己管理やリスクマネジメントで改善できる部分が大きく無いかな。
milio
が
しました
結局努力できる環境と才能があるかは運
milio
が
しました
だから、ほとんどの人は大きな幸福がないんだよ
ほとんどの者はプラマイゼロ程度の運で人生を終わらせる
その程度の粗末な物を全てと言ってはいかんよ
運を万能のように考えてはいけない
milio
が
しました
努力は必要だけど
milio
が
しました
milio
が
しました
論破できる?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
大企業でなくとも創業者系の企業はどこも創業者は何度も失敗を重ね上で努力を重ねて成功している。
35年、50社の株を名義書き換えして持つけど創業者系企業は給与をしっかり払った上で役員給与は
それほどではないが経団連などの会員企業では十倉さんのように会社はダメでも役員報酬は十分とる会社がある。
運は会社で言えば雇われ社長で創業者社長は努力の積み重ねと言えると思う。
milio
が
しました
milio
が
しました
見返りを期待せずにやりたいことをやり続ける勇気がいるんだ。
それがない人は永遠にそれっきりだ。
milio
が
しました
これで分かるのは欧米式の価値観が醜悪であることだけだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
黙って何もしてない奴と 人に会うたびに仕事くださいって言ってる奴じゃ
受注率が違うだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
覚えられない人間が努力以前の問題
黒人が足が速いのはアフリカ系は骨の骨格が違う
運にたどり着く
milio
が
しました
馬鹿ほどオカルトに傾倒する原因。
milio
が
しました
milio
が
しました
チャンスが通り過ぎるだけ
milio
が
しました
もしくは練習を一切しないで運のみでメジャーで毎年投打で活躍して30勝70本を10年継続できたら運のみで生活できると言ってもいいかと。
milio
が
しました
とはいえ悲観することはない必ずまた機会は巡ってくる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
努力しなけりゃ掴めない
最初から何もかも諦めてる奴にチャンスが巡ってきても
見送ることしかできねーよ
機会がやってくるまで挑戦し続ける奴こそがチャンスを掴める
つまり準備が出来ているか出来ていないかだ
milio
が
しました
milio
が
しました
人類は、全てが自然任せ、運任せの状態から文明を発展させて抜け出したわけで
元スレ主はそう思うなら文明生活を全て捨てて原始人に戻るべきじゃね。
milio
が
しました
もともと根拠のない呟きだからな。そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
まあ、イッチは一生言ってろ。
milio
が
しました
あったことがないけど中学の先輩が暴走族で大検取りそのまま大学に行ったが親が国立の大学の関係者
milio
が
しました
重大な要素ではあるが運だけでは無い
milio
が
しました
世界線にランダム要素があるのないのなんて証明不能
milio
が
しました
milio
が
しました
マウント取りたいの?
milio
が
しました
センスが無く、何やっても失敗してる人は親がチャとか言う。
人のせいにしてる暇があったら、少しはセンスを磨く努力をしようね。
milio
が
しました