
引用元:なんで東京一極集中はあかんのや?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1702606660/
1: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:17:40.58 ID:bDgg6heD0
なんでなのや
4: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:18:40.37 ID:zjfHklmU0
ミサイルぶちこまれたら終わるから
6: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:18:48.86 ID:zI2FCkYm0
東京にいる連中が人口の割に子供産まないから
12: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:19:37.36 ID:bDgg6heD0
>>6
なぜ年収が高いはずの東京人が子供産まないんや?
なぜ年収が高いはずの東京人が子供産まないんや?
14: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:20:05.84 ID:9Sv8C+oAd
>>12
年収高くない奴も他よりいっぱいいるから
年収高くない奴も他よりいっぱいいるから
59: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:35:58.41 ID:zI2FCkYm0
>>12
娯楽がありすぎなんだろ。子供に金使うより楽しい事があるし
あと東京は土地やマンション高いし、食料自給率が無いから食料の物価も高い
あとは子供育てるのに金がかかる土地柄、車持てば駐車料金も高い
娯楽がありすぎなんだろ。子供に金使うより楽しい事があるし
あと東京は土地やマンション高いし、食料自給率が無いから食料の物価も高い
あとは子供育てるのに金がかかる土地柄、車持てば駐車料金も高い
11: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:19:33.31 ID:F7erilqYd
可処分所得もたしか東京が一番少ないんやっけ
17: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:20:36.77 ID:bDgg6heD0
>>11
なんで少ないんや?
なんで少ないんや?
18: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:21:15.51 ID:H8qlESBh0
>>17
家賃や生活費が高いから
家賃や生活費が高いから
13: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:20:05.56 ID:VmYH7uqR0
地価が高いとこに人口が集中すると出生率が下がるから
26: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:24:04.28 ID:+z73MOfd0
地震来てもその時だけじゃん
対策はしっかりしてもめっちゃ痛いよ大変だよ
でもがんばればいいだけ
東京に稼いでもらったほうがいいそのほうが日本にとってプラス
電車とかは改善してもろて
対策はしっかりしてもめっちゃ痛いよ大変だよ
でもがんばればいいだけ
東京に稼いでもらったほうがいいそのほうが日本にとってプラス
電車とかは改善してもろて
31: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:27:31.37 ID:IvE3k01u0
逆にアメリカとかで分離うまくいってるのは何でなんや
32: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:27:43.22 ID:fEZnUN4ud
東京のおかげで日本持ってるようなもんやし…
34: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:28:25.56 ID:wcu6uEdQr
東京に人材集めて、ガンガン金儲けてボコボコ子供産ませて日本を成長させてくれるならいいけど、実際にはもて余して腐らせてるだけやん
35: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:28:50.87 ID:ZmqTpJVn0
地方あっての都会だから
下の支えがなけりゃ上も崩れる
下の支えがなけりゃ上も崩れる
36: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:29:02.06 ID:FSt5XWEt0
ドーナツ化現象するからや
38: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:29:54.32 ID:9Sv8C+oAd
一番大事なマンパワー奪っといて経済成長しないってヤバすぎだろ
40: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:30:15.52 ID:+z73MOfd0
東京にく理由考えよう
それは田舎の人間がうざいから
つまり日本人は性格悪い
都会に住まばマシになる そういう人種
それは田舎の人間がうざいから
つまり日本人は性格悪い
都会に住まばマシになる そういう人種
42: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:30:25.49 ID:6mxvkmdd0
過密過ぎて不便になっとるレベルやからやろ分散も効率悪いが普通のサラリーマンが一軒家持てるくらいが適正ちゃうか
51: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:33:46.02 ID:DssY7LHp0
ならみんなで九州に移住しようぜ
55: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:35:07.29 ID:B7d1pbfWr
毎年カッペが無理して上京してくるけど地元に仕事ないってほんまか?
56: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:35:13.47 ID:iSfkQJcD0
人が多すぎてインフラ更新ができない
通勤時間帯の混雑がひどすぎて無駄にストレス溜まる
物価が高いから可処分所得が減る
通勤時間帯の混雑がひどすぎて無駄にストレス溜まる
物価が高いから可処分所得が減る
57: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:35:35.95 ID:a3f68rLLM
一極集中問題解消する気ないならせめて遷都せんか?
もう人入り切らんやろ?
広い県に行こうや
もう人入り切らんやろ?
広い県に行こうや
58: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:35:48.64 ID:rObAZZr40
東京の上級が儲かるだけだから
60: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:36:00.87 ID:JaBxN+rtd
日本よりもイギリスとかフランスの方が一極集中してるで
イギリスフランスは首都以外は大阪名古屋どころか福岡札幌レベルの都市すら無い
イギリスフランスは首都以外は大阪名古屋どころか福岡札幌レベルの都市すら無い
72: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:40:32.24 ID:/BMoGbWX0
>>60
だからアカンのちゃうか?
極端な一極集中が無いドイツ型が正解なんやろ
だからアカンのちゃうか?
極端な一極集中が無いドイツ型が正解なんやろ
64: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:37:47.67 ID:+z73MOfd0
東京だけじゃなく埼玉千葉神奈川もいいよね
東京の近くがよい
田舎はいやだ
東京の近くがよい
田舎はいやだ
65: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:37:53.12 ID:zq7ZhBkc0
地方に育てさせて東京で働かせる。
人口を吸い上げる構造が良くない
人口を吸い上げる構造が良くない
75: それでも動く名無し 2023/12/15(金) 11:42:03.23 ID:eFVLVb7X0
むしろみんな東京に来ればすべて解決するよな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (70)
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
おまえら全員県庁所在地に集まって住めよ
クルマ乗れなくなったら人権なくなるんだからよ
milio
が
しました
省庁や国の中枢を一極集中させると地盤沈下等の災害で潰れた時リカバリーできない
くわえて侵攻された際もピンポイント爆撃されたら国の機能が麻痺して国民同士で勝手に崩壊する
一極集中は有事の際に取り返しがつかない
だから先進国はリスク分散のため首都から離れた地方にも国の基幹機構を設置してる
なお途上国は未来の有事に備える意識が希薄なので一極集中の国がほとんど
東南アジアしかり南米しかりアフリカしかり
先進国で一極集中なのは日本くらい
日本が経済は先進国だが意識は途上国と言われる所以だな
milio
が
しました
集めたのは財務省だっけ?覚えてないや
milio
が
しました
地方民が東京に来なければ解決するのに、東京の問題にするなよ。
milio
が
しました
欧州諸国はバイキングに襲われ続けたので川の中流あたりまで内陸に入ったところを首都とした。
milio
が
しました
日本中に分散させないとな 東京が駄目なら他の地方都市が機能していれば大丈夫だからな
そんな事は一般常識でも分かる
milio
が
しました
言ってる事はそういう事だよ
リスクヘッジくらい知っておこう
milio
が
しました
止まらないんだよ。
milio
が
しました
milio
が
しました
自分にあった州に住むことが出来るからな
日本も都道府県で消費税や法律が違うと一極集中はしないかもな
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
かといってミニマリストは必要なものが無さすぎて非効率 って考えれば分かるだろ
仙台~名古屋ていどまでの年に東京から流入させて大阪規模を沢山作れ。
過疎地からも引っ越させろ
milio
が
しました
一極集中は日本の発展の妨げになる
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
男性の生涯未婚率1位で既婚率は全国1位
ホストのような生き物が何回も再婚と離婚を繰り返す
女はホストのような生き物と付き合っている、結婚出来ると勘違いのままオバハンになる
ただそれだけの街
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
東京人全員が職にありつけるわけじゃないし、東京人全員が年収の高い職にありつけるわけじゃないからね。
東京には貧乏してでも東京に住みたいのが多いしね。
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
首都直下型地震とか極度の事を考えなければ一極集中は問題ないわけだし。
milio
が
しました
milio
が
しました
おまえら(丸の内や霞が関、渋谷で働いてるおまえら)は、海や湖、川や山、場末の食堂にいかないと、5年も持たずに自害しろって命令に従うだろ?
milio
が
しました
首都に集中するということはスパイが潜伏しやすく多分すでにいっぱい潜伏しているw
なのでゲリラ戦で初動で激戦区となる
首都集中は攻撃を受けたら日本が簡単に機能不全となりまた命の危険が一番高いエリアだということw
milio
が
しました
全てにおいてそうです。大阪を副都市にすればいいと思います。
石破議員の持論、地方創生も大事ですね。
milio
が
しました
出生率0.99 最下位
未婚率NO1 最下位
自給自足率1% 最下位
後ヒトモノカネを集めてるのに40年以上東京発イノベーションが出てきてないんだよね ハァ
milio
が
しました
関東平野 16,000km2
濃尾平野 1,800km2
大阪平野 1,600km2
milio
が
しました
安全保障を考えれば日本全国それぞれ経済成長し災害時に助け合える状態が良い
milio
が
しました
8000万以上だと銀行から借りるのに世帯収入1800万は必要になるから、専業主婦で新築はまず無理。
今働いて住んでる実家が東京にない人は将来必ず地方に戻る事になるから、都内の家は諦めた方がいいよ。
それか立地のいい場所で都心に近い場所の一軒家を買うなら中古でも30坪、1億2000万ぐらいは必要になるから、
それを払えるだけの資産を増やす事かな。じゃないと東京に永遠に住み続けるのは無理。
milio
が
しました
ネット証券が充実していて、地方でも頑張り次第、勉強次第で株取引で儲ける事もできるし、Amazonでなんでも買える時代になった。東京と地方の差って昔ほどないんだよね。東京観光といってもそこまで遊べる場所もないぞ東京。
ディズニーランドとかぐらい?港区なんてパパ活女子とそれを貪る経営者ぐらいしかいないし。
milio
が
しました