20220129211119

引用元:もう一度立憲に政権を任せてみようという風潮
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1702860205/

1: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:43:25 ID:ewHV
ええんか

2: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:43:53 ID:ktKl
そんな風潮はない

3: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:43:55 ID:onW6
立憲なんで国民民主より人気かわからん

8: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:44:36 ID:PPY2
>>3
代々繋いでる組織票と後援会やないかな

4: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:44:11 ID:onW6
誰が応援してんねん

13: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:45:32 ID:MQRB
内閣支持率が気になる

15: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:46:03 ID:ewHV
これまーじで政権交代あります

26: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:48:45 ID:qLVT
結局今はどこが熱いんや

35: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:51:43 ID:qqMe
早く高市に変われ

38: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:52:13 ID:J6Fx
国民民主と維新にするわ

54: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:54:20 ID:IcwT
無軌道に荒れそうだな…

72: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:56:22 ID:FPQD
ワイもパーティ券買って行ったことあるで
自民党系の議員だったけど

74: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:56:26 ID:aTJT
一度ワイに任せてみないか?
美大落ちて暇なんや

76: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:56:58 ID:FPQD
>>74
選挙手伝ってくれる人脈おらんと無理やで
あと金

79: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:57:37 ID:PPY2
>>76
ようつべで人気出たらいけるぞ

95: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 09:59:48 ID:kFOs
悪夢のような民主党政権

102: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:02:21 ID:BFuR
どの政党を選んでも政治はよくならんで

110: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:03:18 ID:z1x4
日本ってどんな政治でも暴動起きないからやりやすいやろな
まぁワイも暴動なんかやりたないけど

111: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:03:37 ID:E5S5
>>110
お前みたいのが多いからやろーな

116: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:04:04 ID:clmw
自民党が良いなんて微塵も思わないけど
じゃあほかの政党が良いなんて思うこともないからどうしようもないや本当に

126: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:05:51 ID:E5S5
あといい加減スパイ防止法導入しろ

130: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:06:35 ID:BFuR
>>126
無理やで
アメリカ様が嫌がるからな

138: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:08:11 ID:E5S5
>>130
日本でスパイ行為できなくなって何が困るんや。ちょっとお願いって言えばなんでも聞く舎弟だよ日本

143: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:09:37 ID:7jl7
立憲なら維新がええわ

146: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:10:26 ID:hDwh
第1党が自民なことを嘆くより第2党が立憲民主なことを嘆いた方がええで

152: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:11:18 ID:AmHx
>>146
ほんこれ

164: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:13:32 ID:b6og
野党が政権取ってもなあ…
何やっても名前が表に出てこないような官僚たちが自民じゃなきゃイヤ!イヤッ…!って抵抗するんやろどうせ

178: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:16:50 ID:0BIe
正直もう誰がやっても詰んでるくらいボロボロだと思う

199: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:18:58 ID:lLih
政治家はお飾りだから何でもいいけど、実務担ってる官僚がやりにくくなるだけだから立憲には絶対に入れない

でも可哀想だから毎回出口調査だけは入れてあげてるわ

275: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:37:31 ID:I64q
野党でいいけど立民はアカンわ
維新の方がマシ

276: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:37:34 ID:iEa9
国民民主でお願いします


292: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 10:39:54 ID:iEa9
維新は万博次第やなあ

517: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 11:12:18 ID:uJez
自民は間違いなく沈むが立憲が伸びることもなさそう
次は維新が増えて他は軒並み低調

618: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 11:29:53 ID:rWwl
自民で良いとは思うけど流石にもうちょい縮小しろ

624: 名無しさん@おーぷん 23/12/18(月) 11:31:26 ID:jQ8D
前回は民主が大風呂敷を広げすぎて期待させ過ぎたせいで頓挫したけど
今回はちゃうからなあ