20220207172817

引用元:【疑問】北方領土が返還されたとしてなんかいいことあるの?
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1702910566/

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:42:46.627 ID:L1zb+R350
なんか役に立つの?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:43:35.966 ID:5xp34y1t0
カニ食べ放題

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:43:36.564 ID:GPcYnHUX0
魚とれる

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:43:45.358 ID:uqTEGHSB0
領海が増える

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:43:46.882 ID:idaI3grC0
漁協がいっぱいできるよ!

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:43:53.504 ID:enSPK3Zo0
リゾート地にする

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:44:02.748 ID:lin4fgYJ0
必死で抵抗しないで渡したとするじゃん
そしたら次は北海道は俺の物!になるわけだが

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:44:46.798 ID:sNqM6OQV0
となりのいえがじぶんちになったらうれしいだろ?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:44:49.064 ID:V3Fo7gmR0
旅行したい

16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:45:14.975 ID:OeRKNw3Gd
漁獲量が劇的に増える オホーツク海は宝の山

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:45:16.183 ID:THjSuEewa
ロシアが変な記念日作らなくなる

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:45:49.299 ID:BCj0xa7p0
それ自体は割とどうでも良いけどポーズは取っておかないとどんどんつけ上がってくふ

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:48:42.095 ID:zkhGrWaH0
カニ食べ放題

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:49:47.572 ID:/VnG7Oix0
北方領土を返還してもらってその後何をしたいのかが全く見えてこない

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:52:38.139 ID:t96joG8c0
カニ食べたい

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:53:30.547 ID:Utr4h5i60
カニは多分ロシア人に取らせて輸入したほうが安い

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/18(月) 23:53:47.876 ID:23EuHGXW0
カニ

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/19(火) 00:01:20.710 ID:qXJHDlig0
グーグルアースで国後とか択捉見たことあるけど結構発展してんだよな。でかい街や飛行場に潜水艦のドッグらしき物もあるし

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/19(火) 00:02:49.394 ID:sx9TpE7b0
今もロシア兵が訓練してんの?

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/19(火) 00:06:29.675 ID:ea9MVGDd0
ホタテがめっちゃ取れるよ

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/19(火) 00:11:17.063 ID:xPXyo3Y7a
今いる兵隊は日本に感謝しろよ、プーチンだいちゅき突撃免除されてんだから

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/19(火) 00:14:51.468 ID:43zs5ft3x
結構いい感じの温泉入れる

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/19(火) 00:15:52.337 ID:xR7byNlg0
北方領土って意外とデカいからな
千葉県並だぞ

44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/19(火) 00:21:59.760 ID:0MmPa0/l0
択捉島が沖縄本島よりデカいのは事実だよ

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/19(火) 00:22:11.012 ID:El4rLnaN0
平和ボケしてるから土地あれば儲かるとかゲームぐらいの感覚でやってるの笑えるよね
日本列島にすら土地余ってんのに

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/19(火) 00:23:03.618 ID:mvljTtYPa
なんか資源とか無いの?
ロシアはシベリアがあるからわざわざ北方領土で採掘しないだけでさ

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/19(火) 00:28:28.817 ID:9T7JZLkU0
>>46
日米軍に感知されずにウラジオストクから太平洋に出られる事以外何も無い
資源も海産以外無いし年中風が強くてまさにこの世の果て
日本からしても元々日本領だったのが敗戦のどさくさで掠め取られてムカつくって事ぐらい
ちなみに中国は北方領土は日本領だと認めてる

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/12/19(火) 00:33:03.505 ID:El4rLnaN0
>>50
ロシアからすれば太平洋に出れるよりも太平洋から来る船を防げるという方が大きいのでは
そもそもの千島列島みたいな小さい島々をロシアが欲しがったのは太平洋からの盾としての役割を求めたからなんだし