引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1703006896/
1: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:28:16 ID:sIXW
あの時代にまともな記事なんか書けるわけないんだよなあ
2: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:29:26 ID:W82u
これ突き詰めると国民の責任になりそう
3: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:29:56 ID:sIXW
>>2
諸悪の根源は国やろ
諸悪の根源は国やろ
4: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:30:11 ID:5t6z
>>2
実際あそこまで軍部が力持っちゃったのは何でもかんでも戦争で解決すると思い込んでたアホな国民どものせいやろ
実際あそこまで軍部が力持っちゃったのは何でもかんでも戦争で解決すると思い込んでたアホな国民どものせいやろ
5: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:31:34 ID:5t6z
国が勝手に戦争を始めたんとちゃうわ
世論が望んでたんや
世論が望んでたんや
6: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:31:37 ID:sIXW
軍や国に批判的な報道をしようもんなら
軍は記者に赤紙届けちゃうし
普通の日本人さんが日本刀持って乗り込んでくるし
軍は記者に赤紙届けちゃうし
普通の日本人さんが日本刀持って乗り込んでくるし
8: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:32:32 ID:5t6z
やむを得なかったということが責任を赦免する理由にはならない
10: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:33:20 ID:sIXW
>>8
だから今は反省してるやん
だから今は反省してるやん
13: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:34:13 ID:sIXW
そもそも軍が国民に嘘教えてる時点で何もできんやろ
14: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:34:56 ID:5t6z
>>13
日中戦争前はそこまで情報統制も強くなかったが?
日中戦争前はそこまで情報統制も強くなかったが?
15: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:36:05 ID:sIXW
>>14
でその後どうなりましたって話じゃん
でその後どうなりましたって話じゃん
16: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:37:23 ID:5t6z
>>15
って話じゃないが
そもそも散々世論を煽ったその後に実際に戦争が始まってまじで情報統制強くなりましただからマスコミには責任はありませんってアホすぎるやろ
って話じゃないが
そもそも散々世論を煽ったその後に実際に戦争が始まってまじで情報統制強くなりましただからマスコミには責任はありませんってアホすぎるやろ
22: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:41:16 ID:8u0K
まあマスコミも国民だからな
23: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:42:13 ID:8u0K
対米開戦してからも割と軍部の批判は許されてたぞ
余裕がなくなってから締め付けが厳しくなった
余裕がなくなってから締め付けが厳しくなった
26: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:43:56 ID:CoxM
一方的に侵略されたならともかく、こっちから侵略しといて国(軍)以外の責任はあり得ないんだよなぁ…
仮に侵略された場合でも、多くの場合は外交的敗北と言うか、そこまで至る前に外交的にどうにかできんかったんか?と思うし。
初手からいきなり理不尽に侵略するなんてのは、国際法が確立されている近現代においては一部例外を除けば稀有だと思う。
仮に侵略された場合でも、多くの場合は外交的敗北と言うか、そこまで至る前に外交的にどうにかできんかったんか?と思うし。
初手からいきなり理不尽に侵略するなんてのは、国際法が確立されている近現代においては一部例外を除けば稀有だと思う。
37: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:47:10 ID:gSmx
発端が日露戦争で何も獲得できなかったのをマスコミが国民煽動して暴動させたとこから始まってるぞ
51: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 02:51:25 ID:s3Kb
日本に限らず全ての国が戦争で豊かになるんやってノリはどっかに抱えてた時代やしな
何とも言えん
何とも言えん
79: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 03:08:08 ID:TOFd
言うてマスコミさん大変や思いますよ
数字取れなきゃ飯食えんですし
数字取れなきゃ飯食えんですし
83: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 03:10:14 ID:TOFd
実際戦前のマスコミって軍部からの圧掛かってたんすかねぇ
99: 名無しさん@おーぷん 23/12/20(水) 03:23:08 ID:5t6z
結局のところマスコミは購読者が求めとることしか書かないからな
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (235)
支持率低いぞ岸田
今も昔も変わらん
あー
マスメディアの反対が正義?
milio
がしました
相手の言った事を理解した上で反論するのが言論の自由だけど
ただ喚いて自分の言いたい事だけを言うだけ
milio
がしました
milio
がしました
それに加担した大手メディアにも責任はあるということ
もっとも新聞も検閲されていたから
最終的には政府・軍部の責任だがな
地方新聞や記者や知識人や庶民の中には戦争反対の声もあった
ただ、公然とやると弾圧・抑圧されたから反戦機運は広がらなかった
防衛省が着手した世論工作研究での
反戦・厭戦機運の払拭を図るのと同じだ
要警戒
過ちを繰り返してはならない
milio
がしました
マスコミが何を言おうが政府は勝手気ままに振る舞うなら政府の責任大だが
マスコミの政治への影響力があがるにつてれマスコミの責任もおおきくなる。
だからジャーナリズムなど尾ひれを付けるのはやめて中間媒体に徹する方が無難だ。
milio
がしました
民主主義国家においては国民も政治に参加出来る代わりに責任も取らなくてはいけないけど
milio
がしました
日本の正義、中国・英米の不義を言い立て
敵愾心と戦争協力を煽動した責任はある
もっとも政府・軍部が先にそれを言い立て
検閲を受ける大手メディアが加担して煽動し
煽動された国民が逆に政府・軍部を煽り返す悪循環に陥った
その意味では国民にも戦争責任はあるが
戦争に反対した者は弾圧・抑圧されて戦争反対の声が広まらなかったから
今後の国民は新しい戦前を二度と繰り返してはならない
milio
がしました
民意に沿った記事を書いた方が売れるわけだし。どんな新聞、どんな記事が評価されるのか?
マスコミも民意の影響を受けているだろう。
milio
がしました
愛国を叫べば無条件で称賛されるいい時代だ
milio
がしました
宗教だよ
だから明治の時天皇制を取り入れ、日本の宗教をまとめ上げた
批判できる的として人々の目に見えるような形で象徴として
今後世界大戦が起きたとして
戦後平和の宣言をするところが世界最悪のカルト宗教
実際は自分たちが支配をするために起こしている
milio
がしました
戦時中はしょうがなかったとかのレベルではなくて戦前から開戦を煽ってたんだから罪深いんよ
milio
がしました
目指しているように考えられているが、確かに新聞発行部数が伸びれば広告収入も増える。しかし、トップ屋
家業はそんなに可愛いものではない。特定企業の株価に影響を与える記事をマッチポンプで流すことができ、
掲載日をインサイダー情報として特定の紳士に教えることができる。広告収入に貢献しない企業が過失をおか
すと連日攻めたて企業側が折れてみかじめ料を払わせることもできる。特定政党や代議士の主張に肩入れして
政府を突き上げることもできる。戦前・戦中・戦後、一貫して日本の未来を狂わせてきたのがマスメディアで、
紋付き袴でイキッて国士然と弁士をやっていた自称愛国者も同様だ。戦中は極右政治家や軍人とお座敷で宴会
やっていた連中が、戦後は「軍に脅されていたんでスぅ~!」と言ってあらゆるヤラカシを免責されている。
milio
がしました
大衆の鏡とも言うけどやはり煽りすぎ
敵性言語とかマスコミの独走なのに軍に擦り付けてるし
軍は普通に英語アルファベット遣ってるし
milio
がしました
アルコール依存症者(夫)の妻は、アルコール依存症者(夫)に必要とされることに存在価値を見いだし、
結果として、アルコール依存症者(夫)の自立を妨げてる。
夫がアルコール依存から抜け出せば、妻は必要価値を失うわけだし。
政治家はアルコール依存症の国民にアルコールを与えてるよね。
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
腰抜け東条、勝てる戦を何故やらぬ
煽動して戦争反対を訴える人達を叩きまくったのは朝日新聞様よ
崩壊したソ連の資料から当時の記者や幹部に日米開戦はソ連の維持に絶対に必要なのでその為に国民世論を煽れって指示出した記録出てきてるし・・・スパイの実名入りでw
milio
がしました
こんな関係に思えるけどw 三者の共依存関係が成立してる。
milio
がしました
milio
がしました
どんなに正しい事を言っても相手に押し付ければ相手を損なう悪になる
milio
がしました
敵性言語の禁止とか、
軍部でもやってないことを煽ってたのがマスコミだよな。
今でも、言葉狩りをやって正義ヅラしてるけど。
milio
がしました
milio
がしました
それは戦況が悪くなってからの話で、マスコミはそれを逃げ口上にして自分らを正当化してるだけ
当時の記事を読めば今のマスコミと同じで、日本の調子良い時はもっとやるように煽る記事を書きまくってる
朝日新聞なんて特に酷いよ
milio
がしました
民意:国民精神総動員実施要綱、愛国思想の強制
新体制運動:政党の解体、学校制度の廃止、私有財産制の廃止
悪いのは陸軍やね、裏金作って省益拡大、工作して国家改造
リクグン真理教や、今はザイム真理教だけどねwww
milio
がしました
そして現在の不幸もマスコミの責任。なにがオーバードーズだよ。ヤク中と言え。援助交際やパパ活じゃなく売春だ。
犯罪や、やってはいけないことについて名称を変えてお洒落で流行していることにしたいんだろうが今に見てろ。
milio
がしました
そんな馬鹿な事を拍手喝采で迎えてしまうほど当時の国民はマスコミによってミスリードされてたって事なんだけどな
milio
がしました
そこで役に立たんようなマスコミならいらんだろってのはあるやん
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
あいつにも責任がある。俺だけが悪いんじゃない。って文脈ではなく
俺にも責任がある。あいつだけが悪いんじゃない。と思うこと
一般大衆がーマスコミがー国がー軍がーって、結局「自分以外の誰かの責任」にしてるからな
milio
がしました
テレビのコメンテ-タ-は誘導そのもので必要ない
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
その状態で戦意高揚ねらって記事書いてたんだから責任が何もない訳はないと思うが
milio
がしました
だから騙される方も勉強しないといけない
この程度の記事で騙せると舐められてるってことだからね
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
あの時代は好き放題書いてるだけだからなw
milio
がしました
あくまでも自発的に戦争に賛成してたんだわ
新聞社が現実と講談話の区別もつかん馬鹿だから
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
より具体的にいえば「日本新聞」が原因で、
さらに追求すれば近代日本における最大の国賊「小川平吉」が原因だ。
milio
がしました
milio
がしました