20220129083432

引用元:万博、ほんのりヤバそうな気配が漂い始める
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703211810/

1: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 11:23:30.70 ID:rPh/bQCV0
大阪万博、海外パビリオン年内着工はゼロと確定
https://mainichi.jp/articles/20231222/ddn/041/040/011000c

2: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 11:24:10.04 ID:VDKy2uAa0
かなり濃い匂いしてるやろ

5: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 11:25:40.37 ID:0ZahqtNn0
上が抱え込んでる金を使えば着手できるやろ

6: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 11:26:21.07 ID:cuQUG2U10
あの大屋根だけ観に行くイベントになりそう

10: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 11:29:07.27 ID:qY/CwRQr0
でも車は空飛ぶからセーフ

11: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 11:34:09.53 ID:9uF73DKR0
>>10
それもないみたいや

12: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 11:36:01.20 ID:sAOOzUmB0
木製リング以外何も無い前代未聞の万博とか面白そうやん

14: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 11:37:11.00 ID:biuHt9NT0
新時代の万博ってコンセプトでパビリオン無しでええんちゃう

15: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 11:37:14.43 ID:VBAniSzJ0
激臭定期

16: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 11:37:26.37 ID:jR9lwUGb0
でも、バスは45秒ごとに出発するから

17: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 11:38:11.40 ID:mtJU15fTd
愛地球博はものすごい楽しかった
お土産選びしか記憶にないけど
ベトナムの笠とかアフリカの切手とか色々買ったわ

20: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 11:47:34.89 ID:h//DNMU00
愛知の時はすんなり開催してそれなりに盛り上がったのに大阪はこんななってホント衰退してるの実感するななわーくには

21: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 11:48:03.59 ID:DOebKUV10
オリンピックですらリオの閉会式っていうピークは存在したのにさぁ

23: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 11:50:33.48 ID:4Q4+Fo000
1回目で高度経済成長を証明し2回目で衰退を証明するイベント

41: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 12:17:04.24 ID:pOyrzuJed
>>23
昭和の東京オリンピックは日本の成長を世界にアピールする
令和の東京オリンピックは日本の衰退を世界に公開する

27: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 11:57:18.18 ID:3JeEbhUq0
最新技術がそこに行かないと見れないってのがないからな

29: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 12:01:14.36 ID:XTLE0T1f0
かなC

30: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 12:01:22.98 ID:fGyhMYPj0
安倍さんが生きていたら………

33: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 12:13:48.12 ID:boDlHgpT0
オンラインでええやろ

35: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 12:14:55.99 ID:D/510baNx
空飛ぶ車以外今のところ何をやるのか決まってることあるんか?

38: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 12:15:47.93 ID:X3Jw1t3qM
東京オリンピックで
え?こんなに金かけたのにこんな出来?
ってのを見せられたからな

45: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 12:18:56.79 ID:mq5u5BS+M
>>38
大阪は地盤がどうとか、聞くだけで惨状が東京どころじゃなさそうでワクワクする

43: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 12:17:48.83 ID:0y7OKLSt0
インフラ整備で9兆7000億円って東京五輪よりひどくないか

48: それでも動く名無し 2023/12/22(金) 12:20:56.52 ID:grrrkzyiM
20年前できた事がなぜ今できないのか