引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703260076/
"What the country needs is the annihilation of the enemy."
— Defense of Ukraine (@DefenceU) December 22, 2023
Horatio Nelson
The combat losses of the enemy from February 24, 2022 to December 22, 2023. pic.twitter.com/S0xtOQQI2a
9: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 00:53:42.26 ID:bXO8sOrsr
やばすぎて草
10: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 00:54:45.32 ID:V1HNnL0A0
しかも無法者も含むとはいえ若い世代やからな・・・お先真っ暗や
11: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 00:57:39.16 ID:thZukKnT0
まだまだ動員はできるし
ウクライナは敗北寸前、プーチンは再選確実なんだが?
ウクライナは敗北寸前、プーチンは再選確実なんだが?
13: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 00:58:24.94 ID:XeBe3G1/0
でもウクライナがおされてるんだろ?
露助の物量すごいな
露助の物量すごいな
14: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 00:58:30.46 ID:aYwWslzG0
これ歩兵で生き残れる確率ってなんぼなんやろ
15: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 00:58:34.46 ID:NK8SLYl20
そこまでしてヨーロッパの最貧国手に入れたいんか?
16: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 00:58:54.15 ID:Sa6Mb9Ap0
もうやめにしませんか。
19: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:01:18.61 ID:4z88kzDGr
ウクライナってこのまま続けても物量の差でいずれ負けるやろうしワンチャン狙ってモスクワに進軍とかすればええやん
プリゴジンのときも割とすんなりモスクワ付近まで行けてたし
プリゴジンのときも割とすんなりモスクワ付近まで行けてたし
23: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:05:02.98 ID:T63PO+Pj0
ストームZを組織して突撃させたり強すぎる
26: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:06:07.02 ID:aYwWslzG0
なんでロシア兵は言うこと聞いてるんやろ
無茶な作戦とか今まで一般人だったやつに突撃命令とか無理じゃね?
絶対どっかに隠れて逃げるわ
無茶な作戦とか今まで一般人だったやつに突撃命令とか無理じゃね?
絶対どっかに隠れて逃げるわ
30: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:07:56.66 ID:+fhOkOXr0
>>26
督戦隊がおる
まあ逃亡兵もそれなりにおるんちゃうか
督戦隊がおる
まあ逃亡兵もそれなりにおるんちゃうか
27: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:06:11.64 ID:lEEGCXlD0
損切りできないプーチン
31: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:08:24.51 ID:y8DZSphId
プーチン個人で見れば国内の恐怖政治を違和感なく執り行えて
邪魔な権力者もバシバシ処理できてるんだから旨味タップリやろ
中国と核ミサイルをバックに付けてるから日本やEUも強く出れねーしな
邪魔な権力者もバシバシ処理できてるんだから旨味タップリやろ
中国と核ミサイルをバックに付けてるから日本やEUも強く出れねーしな
33: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:09:30.92 ID:o1Zf7D6j0
ロシアもウクライナも徴兵逃れのために出国する奴続出しとるんやな
時代は外人傭兵部隊や
時代は外人傭兵部隊や
35: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:10:05.91 ID:6YJ6ALKD0
ウクライナはウクライナで国外逃亡してる男の数がヤバイ
39: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:14:17.83 ID:+fhOkOXr0
>>35
まあ戦争なんか行きたくないよな
まあ戦争なんか行きたくないよな
36: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:10:43.89 ID:NhRveRWM0
なんとかウクライナに勝ってもらいたいがなかなか難しい
37: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:11:38.60 ID:NK8SLYl20
コンコルド効果やな
投資した人と金がデカいほど引っ込みがつかんくなってる
投資した人と金がデカいほど引っ込みがつかんくなってる
41: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:15:32.50 ID:rJjwlnTS0
ウクライナ側は防衛しきれたら本当に勝ちなんか
47: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:18:42.69 ID:+fhOkOXr0
>>41
このまま終わったら領土取られたままだから勝ちではないやろ
むしろプーチンの勝ちだよ
このまま終わったら領土取られたままだから勝ちではないやろ
むしろプーチンの勝ちだよ
54: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:23:15.53 ID:2TZwlzli0
>>41
少なくともウクライナは東部とクリミア半島は取り返さないと止められんやろ
ロシアが両手挙げないと無理だが
そうなると確実にプーチンは始末されるからやらないだろう
少なくともウクライナは東部とクリミア半島は取り返さないと止められんやろ
ロシアが両手挙げないと無理だが
そうなると確実にプーチンは始末されるからやらないだろう
45: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:18:24.60 ID:7fspD6CJ0
ロシアの労働者いなくなるんじゃあ
46: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:18:39.50 ID:eWHp/CCu0
ウクライナ発表やん
49: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:20:23.70 ID:Z8ychtX6d
>>46
アメリカ発表でも先月で30万ぐらいだったで
人口比の割合だとウクライナのほうが死んでるっぽいから苦しいのはあっちやけど
アメリカ発表でも先月で30万ぐらいだったで
人口比の割合だとウクライナのほうが死んでるっぽいから苦しいのはあっちやけど
55: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:23:34.88 ID:2TZwlzli0
ウクライナは遠からず露中北が完全崩壊するだろうと思ってるのだろうが
インドやら裏で支援してるとこのせいで無駄に長期化して逆に欧米が崩壊しかけてるのは笑う
インドやら裏で支援してるとこのせいで無駄に長期化して逆に欧米が崩壊しかけてるのは笑う
59: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:25:59.14 ID:+fhOkOXr0
>>55
そんな楽観的かなあ
わりと焦ってるんじゃないの
結局ほとんど失地回復できないままロシアの陣地はどんどん強固になるし
欧米は支援を渋るし
いくら殺しても壊しても兵隊も武器も次から次に湧いてくるし
そんな楽観的かなあ
わりと焦ってるんじゃないの
結局ほとんど失地回復できないままロシアの陣地はどんどん強固になるし
欧米は支援を渋るし
いくら殺しても壊しても兵隊も武器も次から次に湧いてくるし
68: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:32:30.35 ID:2TZwlzli0
>>59
ウクライナはもう無理じゃね?と内心思ってきてたとこにパレスチナ二方面作戦化だからな
全ツッパな腐っても資源大国ロシアの後ろで北朝鮮中国が支援しまくってるから
片手間の欧米じゃ勝てるわけないんだよね
ウクライナはもう無理じゃね?と内心思ってきてたとこにパレスチナ二方面作戦化だからな
全ツッパな腐っても資源大国ロシアの後ろで北朝鮮中国が支援しまくってるから
片手間の欧米じゃ勝てるわけないんだよね
60: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:26:04.65 ID:dB3EzUR/0
>>55
ロシアはもうダメージ大きすぎて戦争勝っても負け組確定やろ
更に他の国も吊られてダメージ負ってる誰も得しない状況や
ロシアはもうダメージ大きすぎて戦争勝っても負け組確定やろ
更に他の国も吊られてダメージ負ってる誰も得しない状況や
63: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:28:17.10 ID:hw/GGXFf0
>>60
そうは言っても侵略して領地の確保はできとるわけで無駄な成功体験で調子乗られても困るわけで
そうは言っても侵略して領地の確保はできとるわけで無駄な成功体験で調子乗られても困るわけで
58: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:25:57.83 ID:Ecic9Hpu0
ウクライナ側の死傷者数が一切公表されないのはなんでや?
61: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:27:14.02 ID:1vUDm1Qb0
前線の兵隊は地獄を見てるやろけど
ロシア本国は戦時体制じゃない
パンピーはガチで普通の生活してるぞ
日本と戦ってた時のアメリカに似てる
ウクライナは崩壊寸前だけどロシアには全然余裕ある
ロシア本国は戦時体制じゃない
パンピーはガチで普通の生活してるぞ
日本と戦ってた時のアメリカに似てる
ウクライナは崩壊寸前だけどロシアには全然余裕ある
77: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:40:25.22 ID:d5RMYmny0
ソースはウクライナ
80: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:42:23.31 ID:dB3EzUR/0
>>77
アメリカソースでも31.5万死傷やで
アメリカソースでも31.5万死傷やで
81: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:43:59.58 ID:b/LbCKj1d
未だにウクライナからロシア領内への攻撃は禁止されとるんか?
82: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:44:32.59 ID:mSzpJRzC0
ウクライナ軍も東部戦線でのロシア軍の攻勢転移で主導失ってるっぽいな
今すぐ前線が崩壊するって話ではないけど戦線整理して防御固めへんと冬季攻勢で痛手喰らいかねへんで
今すぐ前線が崩壊するって話ではないけど戦線整理して防御固めへんと冬季攻勢で痛手喰らいかねへんで
84: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:46:46.54 ID:+fhOkOXr0
ウクライナは一度負け始めると鍋の底に穴が開いたみたいに一気に行くって誰か言うてたな
85: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:46:50.81 ID:b/LbCKj1d
ロシア軍の死者って殆どは前線の若者なんやろ?
20、30くらいの若者が何十万も死ぬとか国として痛手すぎねえか?
20、30くらいの若者が何十万も死ぬとか国として痛手すぎねえか?
98: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:54:25.10 ID:wqcMGRwA0
いつの間にかウクライナ敗戦濃厚なんか?
107: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:57:08.11 ID:1vUDm1Qb0
>>98
東半分の割譲を飲むか
民族消滅まで戦い続けるかの二択になりつつある
東半分の割譲を飲むか
民族消滅まで戦い続けるかの二択になりつつある
108: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:57:13.52 ID:Bi1saHrk0
>>98
膠着状態や、ただこのまま行けばロシアも苦しいがウクライナも苦しいのは確か。もっと大反攻作戦を早めに展開できればよかったが、戦車や武器の支援が遅れに遅れ泥沼の塹壕戦をスタートしなければならなくなった。
膠着状態や、ただこのまま行けばロシアも苦しいがウクライナも苦しいのは確か。もっと大反攻作戦を早めに展開できればよかったが、戦車や武器の支援が遅れに遅れ泥沼の塹壕戦をスタートしなければならなくなった。
105: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:56:33.24 ID:yx6bp9fyr
シベリアとかから少数民族戦地に送ってるらしいけどそんな事してたらブチ切れて独立とかしないんか?
元々シベリアとか極東ってあんまロシアに帰属意識ないんやろ?
元々シベリアとか極東ってあんまロシアに帰属意識ないんやろ?
110: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:58:57.07 ID:Bi1saHrk0
>>105
ブチギレて独立する為の男たちが兵隊に取られたから無理や
ブチギレて独立する為の男たちが兵隊に取られたから無理や
114: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 02:01:40.24 ID:NhqVeiNv0
>>105
帰属意識無いしやってる事植民地や
独立運動もあるらしいが所詮少数民族やしロシア人の方が大多数なんで無理
あそこは国営放送のみ流されてプロパガンダも行われてるって話もあるで
帰属意識無いしやってる事植民地や
独立運動もあるらしいが所詮少数民族やしロシア人の方が大多数なんで無理
あそこは国営放送のみ流されてプロパガンダも行われてるって話もあるで
113: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 01:59:41.69 ID:kJxiQBIc0
ここまで死ぬと人口動態に深刻な影響出るやろな
116: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 02:03:48.48 ID:Vq+ODIsQ0
こんだけやって国力落ちたりしないんか
208: それでも動く名無し 2023/12/23(土) 02:05:48.72 ID:+fhOkOXr0
>>116
落ちてるけど戦争ができるだけの国力は維持できちゃう
落ちてるけど戦争ができるだけの国力は維持できちゃう
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (282)
milio
がしました
milio
がしました
パイロットもポンコツしかいなくなったロシアw
milio
がしました
そろそろウクライナ軍の損害も詳しく報道してくれても良いと思うんだが?
milio
がしました
これはそのうちの1機
https://twitter.com/igorsushko/status/1738313165065318857
milio
がしました
milio
がしました
てか、日本の中規模市が一つ全滅。
milio
がしました
ロシアのチャンネルは、生存したパイロットと死んだパイロット両方いると書いた
https://twitter.com/GloOouD/status/1738172981665309082?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1738172981665309082%7Ctwgr%5E1a29b95267385a5b0e08a9f63e73d418d3839387%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=https%3A%2F%2Fwww.standard.co.uk%2Fnews%2Fpolitics%2Fvladimir-putin-ukraine-russia-war-drones-kyiv-b1128636.html
milio
がしました
ウクライナがロシアのSu-34戦闘機を3機撃墜と正式発表
この件について、ロシア政府はコメントしていないが、影響力のあるロシアのブロガーらは損失を報告
https://www.bbc.com/news/world-europe-67809239
milio
がしました
ロシア人で無くて本当に良かったわ
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
milio
がしました
もう、とっととみんなネズミのエサになっちまえよロシアなんてこの世に必要ないだろ。
プーチンって言うパイドパイパーの音頭に乗せられた無能の最後じゃねーか。お似合いだよ。
milio
がしました
milio
がしました
ウクライナに感謝しろw
東側同士で殴りあってくれるんだからw
このままグダグダ何円もやり続けてロシアを崩壊させてくれw
milio
がしました
ウクライナが本格的に押され始めたら普通に支援するw
停戦も最低でもNATO入り核置きが最低条件になるだろうなw
milio
がしました
白人ユダヤのネオコンからしたら、ウクライナ国民の血でズルズルとロシアの国力を下げていきたいつもりなんだろうが、逆に世界的に見るとネオコンの悪行によってアメリカの化けの皮が剥がれてきており、影響力は東西冷戦時に戻るのではないかと思う。
戦力的にみるとアメリカは強いが、バイデン政権になってからは彼自身が中国共産党と一緒になってアメリカ国内を破壊しているように見える。
正直、いまのアメリカメディアがバイデンを擁護するのは全くもって信じられない。
何故かはやはり莫大な資金源だろう。
企業はユダヤに資本を人質に取られ、そこで働く従業員は生活するために従い、行き着く先は大切な子供をトランジェスターに洗脳され、子供を諭すことも出来ない。
国境からは中国製のフェンタニルなどの薬物が入り放題で若者の命をうばっている。
こうやって見ると、ロシアは30万の犠牲をだしながらでも、ネオコンユダヤにひれ伏すのは絶対に許さないという意志を感じるよ。
ゼレンスキーは本当にウクライナ国民をこれだけ○なせて、ウクライナ国民の為と思っているのだろうか?
白人ユダヤに利用されてるのを知ってて、あとに引けないのではないかな。
まともな政治家ならモスクワへの攻撃を許可されない戦いで、消耗戦ではロシアに勝てないのはわかるだろうに。
milio
がしました
milio
がしました
これを日本人が言うのはギャグなんだろうなって感じ。
milio
がしました
だからこそ、今回の戦争は、絶対負けてはいけない、どんな犠牲を払っても勝たなければならない。特に北欧の国々にとって、今後も国として維持出来るかどうかの二者択一の一大事との位置づけである。
milio
がしました
プーチン「待ってれば勝てる」
もう訳がわからないよ!
milio
がしました
東部方面は元々ロシア系住民多数で、ウクライナ国内と扱うには難しい。東部方面は損切りではよ終戦できんものか。
小麦や石油の価格を落ち着かせてくれ。
milio
がしました