20220128075005

引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703262148/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/6fcf9bfb543fa293418d99930d76290e6b39e5b2
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:26:25.79 ID:2wpi5fI60
FURYじゃん

7: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:27:29.15 ID:Y41sByRk0
健康に良いな

8: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:27:29.21 ID:6YW2T/ka0
死の行進

9: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:27:33.60 ID:xtpQaocZ0
別に目新しい戦術やないやん

57: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 02:37:02.30 ID:J0Q+rWuW0
>>9
米TVドラマの「コンバット」とかで良く見られる、第二次世界大戦の戦術。

11: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:27:52.94 ID:+g1bOzRh0
ロシア兵はたくさん死んでるだろうが、
その一方でウクライナ中年動員兵が続々と投降してるようだ
そりゃそうだよな
中年の親父になってから戦闘に燃えるとかムリでしょ

17: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:34:47.41 ID:9ZUb7AoI0
>>11
若いロシア兵もいっぱい投降してるからセーフ

12: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:28:26.89 ID:/QvemGjd0
島国で本当に良かったわ

209: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 07:43:15.90 ID:74V6kRge0
>>12
これな

15: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:30:53.40 ID:+wq8AyBZ0
冬場の体育マラソンよりつらそう

16: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:31:29.21 ID:LOf+wKLX0
どっちにしろ死ぬ

19: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:36:15.94 ID:P2sTAgIU0
リヤカーみたいなのを車両の後ろに連結して兵士を乗せて引っ張ればいいのに
襲撃されそうになったらすぐ切り離すか蜘蛛の子を散らすように逃げればいい

23: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:36:53.06 ID:ZCXFg14f0
ほぼタンクデサント扱いなんだろう
もちろん後方には督戦隊が銃持って見張ってる
自軍の歩兵逃亡をなw

24: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:37:00.54 ID:RYRQIoqV0
タンクデサントは伝統芸能みたいなものだろ

30: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:41:25.09 ID:BQJ0PiTZ0
あれ?その戦術
第一次世界大戦のフィルムに映ってたようなw

34: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:44:34.04 ID:V9l8AoRc0
いずれにせよ捨て駒なんだよな
人海戦術

35: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:45:02.55 ID:x8w3ZSiD0
ウクライナの大平原をウラー突撃するロシア兵たちが、クラスター
弾で蜂の巣になっていく。ロシア人良くやるわとしか言いようがない。

36: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:46:26.29 ID:IpV7GXr50
ドローンからロング缶ぐらいの爆弾をロシア兵に命中させてる動画がたくさんあるけど凄い命中精度だよな

38: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 01:53:49.50 ID:4+gDqz9S0
普通に何処の国の軍隊でもやる戦術のような…

47: アホ 2023/12/23(土) 02:03:45.81 ID:Ick7jbN00
天才現る、目から鱗
・・・でも、これから寒くね?

50: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 02:09:05.19 ID:x8w3ZSiD0
しかし攻勢をかける方はいつもたくさん死ぬな。この夏の攻勢で
ウク兵が死にまくり、この冬の攻勢でロシア兵が死にまくってる。
そして限界まで死んだ後に停戦するのが人類しぐさ。

58: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 02:37:24.98 ID:GTVf2UkG0
足軽かよ

61: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 02:47:52.59 ID:J0Q+rWuW0
戦車や装甲車に随伴歩兵が付くのは、今なお世界中の軍隊で行われている事ですけど?

65: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 03:03:02.47 ID:rkG+UC0J0
>>61
程度と状況による
前線に辿り着く前から歩兵が下車して延々歩いてるようじゃ
そもそも機械化する意味がない

それをせざるを得ないということであれば、根本的にロシア軍の
歩兵戦闘車の防御力が足りてないということ
まあBMP-1とか現役らしいし、そりゃそうだって話だけど

66: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 03:06:15.29 ID:emqS3z4e0
随伴歩兵の居ない戦車はRPGの的だもの

67: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 03:06:24.80 ID:wmJ9esFg0
いくら精鋭のネイビーシールズでもオスプレイが堕ちたら全滅だもんな

77: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 03:15:03.57 ID:TWIvCDQf0
単純に戦闘車両が枯渇しているだけじゃないのか

85: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 03:24:12.61 ID:TWIvCDQf0
いまやロシアがやってるのは歩兵による人海戦術だろ
はっきりいって狂気の沙汰

87: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 03:28:36.76 ID:wmJ9esFg0
>>85
愛国心を示せと言われたら前進するしかない
敵から逃げたら愛国心が無いので処刑

86: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 03:27:24.01 ID:5Ab1U8yU0
こんな戦い方してるのにアメリカと覇権争う立場にいるのか

92: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 03:37:39.88 ID:rkG+UC0J0
>>86
そういう立場からロシアが滑り落ちた、というのが今回の戦争だろうな
東側への兵器製造国の元締めとしての面目も丸つぶれ
21世紀型の戦争に明らかについていけてない

97: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 03:44:52.19 ID:MRprgxbJ0
>>92
米軍も対応できてないぞ
反転攻勢前にウクライナ兵が米軍事顧問から指導と訓練を受けたが、
ドローンの存在を無視した20世紀の戦法を教え込もうとするので
逆に現在の戦場の現実を教えてやらなくてはならなかったと言ってる

あとアフガンやらイラクやらの実戦経験を振りかざして乗り込んできた
アメリカの義勇兵たちは、敵の長距離砲撃や空爆を念頭に置いた行動に慣れておらず
日本やフィンランドから来た義勇兵たちが呆れておったと

89: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 03:32:43.00 ID:9/NF0RTQ0
結局どちらが勝ちそうなの
もういい加減決着つけろや

98: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 03:46:14.01 ID:dELEcpBX0
プーチンが死ぬまでずっと終わらない地獄みたいな条件の戦争

125: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 04:34:04.57 ID:ueVcZ/vN0
戦車は単なる的であるというのは
プーチン戦争前から言われていた

132: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 04:42:31.72 ID:SuStsI0t0
核使わないと現代の兵器でこんなに膠着するのは意外だった

134: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 04:45:05.73 ID:UQbx7a9/0
>>132
プーチンは攻め込むタイミングが間違ってた
しゃーない

140: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 04:53:15.94 ID:+yTN7Y660
>>134
ゼレンスキーを過小評価し過ぎたからかと。
攻め込めば逃げ出すと思ってたら、踏み止まって生き残ってる。
ウクライナを結束させたし、西側の介入も呼び込んだ。
軍事力に頼らず、得意分野の謀略で事を成すべきやったな。

157: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 05:09:49.86 ID:Cw789GOc0
最新の情報では随分ロシアが押してるんでしょ
このままスピードに乗ってゼレンスキーの元まで行っちゃうかもね

159: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 05:14:09.87 ID:+yTN7Y660
>>157
機動力が無いから無理だろ。
物量も足りん。

165: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 05:19:12.35 ID:SuStsI0t0
もう2年経とうとしてるのか

194: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/23(土) 06:57:45.93 ID:tpuuNPUm0
人はそれを本末転倒と言う