
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1703431050/
参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/b4314505e9c0be0fc4e84564ffc42b6788694d72
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:20:24.80 ID:ITWljL1t0
ずーーーっと停戦したい言ってるなこいつ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:21:41.81 ID:oX32VxUw0
いよいよ戦闘車両が枯渇してきたんか?
T-14はどこ行ったんだよ。
T-14はどこ行ったんだよ。
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:27:05.38 ID:vuHrWz2a0
>>6
顔見せでバフムトの電子機器を無力化しただけで撤退
米軍が意地でも欲しがる代物なのを分かってて勿体ぶってる
顔見せでバフムトの電子機器を無力化しただけで撤退
米軍が意地でも欲しがる代物なのを分かってて勿体ぶってる
229: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 01:00:07.49 ID:oX32VxUw0
>>19
鹵獲恐れて前に出せないんか
鹵獲恐れて前に出せないんか
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:23:23.40 ID:0aPkkutM0
なぜ上から目線?
速攻で勝てるんじゃ無かったんか?
速攻で勝てるんじゃ無かったんか?
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:23:42.36 ID:lAMqArfn0
そろそろ停戦したい。まで読んだ
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:25:51.72 ID:quPZcUq/0
体制を立て直してから再侵略だろ
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:26:35.84 ID:Bcqum36k0
まさかロシアがこんな形で滅亡するとか
まあ、何となく分かってたけど
まあ、何となく分かってたけど
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:27:34.09 ID:MDU0TrYO0
停戦も何も、
ロシアがウクライナから撤退したら戦争は終わりだよ
ロシアがウクライナから撤退したら戦争は終わりだよ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:28:05.61 ID:MDU0TrYO0
ロシア・・・そうとう苦しいんだろうなw
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:28:10.93 ID:s9ZqJi/N0
時間稼ぎか
停戦であって終戦じゃないし
停戦であって終戦じゃないし
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:28:46.08 ID:1PlLxNrY0
領土は取られたままなのね。
これじゃゼレンスキーは交渉を受けたくても受けられないだろw
これじゃゼレンスキーは交渉を受けたくても受けられないだろw
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:28:50.32 ID:CE5ufNi90
効いてる効いてるw
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:30:08.29 ID:MEOTNxsZ0
ロシアが約束守るのか?
838: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 03:08:15.68 ID:bSV4cWNX0
>>31
これが全てだな
これが全てだな
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:31:36.74 ID:noFrRSud0
これはだね、西側も歩み寄り責任を持って交渉のテーブルを作り上げるよう努力しないとダメだな
困難が予想されるが無駄に両国の兵が消耗するよりいいだろう
困難が予想されるが無駄に両国の兵が消耗するよりいいだろう
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:31:40.34 ID:1PlLxNrY0
永遠に訪れることの無い有利な条件のためにゼレンスキーはあと何人のウクライナ人を生け贄にするんだろうね…
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:32:03.51 ID:bJA9zNkj0
停戦してほしいんだが…
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:37:35.12 ID:Y1o/t42k0
最低限、ウクライナはNATOに入れてやれよ
クリミア半島だけは諦めて停戦がギリギリ許される限界
クリミア半島だけは諦めて停戦がギリギリ許される限界
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:38:21.18 ID:4cI4ZOD60
今のウクライナ軍の戦車は、航空支援を受けにくいので前に出れない。
それを見越して欧米は防空システムの増強と、戦闘機の支援をし始めてる。
この3つが出揃ったら、戦局はうごくよ。
それを見越して欧米は防空システムの増強と、戦闘機の支援をし始めてる。
この3つが出揃ったら、戦局はうごくよ。
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:38:34.82 ID:FXKKQk/p0
ウクライナがこれ以上続けても今以上の条件で停戦はできないからさっさと停戦するしかないよ
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:39:50.90 ID:Y1o/t42k0
お前ら他人事だけど中国が数年後台湾に侵攻したら
日本も大変だぞ
日本も大変だぞ
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:43:40.02 ID:i31SF0dK0
ウクライナ単独じゃ詰んでるんだから退き際も考えなきゃ
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:45:58.22 ID:e2YVHFGj0
「ロシアが現時点で占領しているウクライナ東部や
南部の地域を維持することを条件」でのロシアからの停戦要求は
これ以上占領地を大きく広げるのは無理だと
ロシア自身が言っているようなもの
ウクライナの勝利に懐疑的な欧米の政治家も
ロシアはそんなに苦しいのかとなるぞ
南部の地域を維持することを条件」でのロシアからの停戦要求は
これ以上占領地を大きく広げるのは無理だと
ロシア自身が言っているようなもの
ウクライナの勝利に懐疑的な欧米の政治家も
ロシアはそんなに苦しいのかとなるぞ
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:46:35.10 ID:mAmoCCD30
誰がこんな要求のむんだ?
ウクライナは自国の領土をロシアに合法的に奪われるんだぞ。
ここで要求のむくらいなら、こんなに戦争は長引いてない
ウクライナは自国の領土をロシアに合法的に奪われるんだぞ。
ここで要求のむくらいなら、こんなに戦争は長引いてない
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:46:47.56 ID:nm6O0b3z0
ここから先の真冬はどの道進軍も兵站維持も大変だし3月の大統領選辺りまで停滞するだろ
その間だけ停戦だ、また暖かくなったら攻め込むぞって話だな
その間だけ停戦だ、また暖かくなったら攻め込むぞって話だな
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:46:51.17 ID:8hKJf9gh0
ゼレンスキーの問題点は政治的妥協ができないことにある
古今東西どんな国だって政治的妥協はやってきたけど政治家出身じゃないゼレは国民の反発を過度に忖度して
「最後まで戦い抜く」っつー選択を取りかねない
このまま流れが悪くなると欧米がゼレンスキー下ろしに走る可能性まである
古今東西どんな国だって政治的妥協はやってきたけど政治家出身じゃないゼレは国民の反発を過度に忖度して
「最後まで戦い抜く」っつー選択を取りかねない
このまま流れが悪くなると欧米がゼレンスキー下ろしに走る可能性まである
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:47:39.07 ID:ak1Q1Q6A0
ついに降伏勧告か
131: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:48:15.74 ID:bJA9zNkj0
うーんウクライナは最近は苦戦してるし、
欧米の支援疲れも起こっているからなあ
欧米の支援疲れも起こっているからなあ
132: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:48:20.88 ID:f9/poHb30
ロシアがウクライナ全土を制圧したらマジでヤバイよな
あり得るんかな
そんな地獄のようなシナリオ
あり得るんかな
そんな地獄のようなシナリオ
133: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:48:29.00 ID:noFrRSud0
決着ついたのに損切りできないのは身を滅ぼすよな(戒め
161: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:51:47.43 ID:4k9XW8e40
北方四島はどう交渉しても返ってこないのと同じ道
166: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:52:04.02 ID:MDU0TrYO0
とりあえず、西側がロシアの資産40兆円を全額取り上げてから
話を聞こうか
話を聞こうか
170: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:52:17.91 ID:oBDQllZV0
ロシアとの約束なんて誰が信じるんだ?
171: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:52:18.48 ID:Ck0YT6Jc0
アメリカより欧州がもっとウクライナ支援してやれよ
と思う
と思う
181: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:53:39.67 ID:LUWMOXV40
各国から支援受けてそれでも押し返せないならもう無理じゃん、人が死ぬだけ
はよ停戦しろよゼレンスキー
はよ停戦しろよゼレンスキー
182: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:53:41.04 ID:f9/poHb30
日本もなんだかんだでロシアのガスとかカニとか輸入やめないよな
非情なもんだよ
非情なもんだよ
217: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:58:30.94 ID:f9/poHb30
ワイは冷静なつもりだが
流石に正義はウクライナにあると思うよ
でもまあチベットやウイグルと同じで
だからなんだって話でしかないんよな
流石に正義はウクライナにあると思うよ
でもまあチベットやウイグルと同じで
だからなんだって話でしかないんよな
221: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:59:14.35 ID:MtvvUzbL0
停戦期間中に軍備を増強して再侵略
ロシアなら平気でやる
ロシアなら平気でやる
226: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 00:59:44.82 ID:Dvpqy/MN0
殺った者勝ち、ぶん殴った者勝ち、分捕った者勝ちでOKってなったら世界経済が無茶苦茶になるやんけ
軍拡競争、核武装競争になるぜ
勘弁してくれよ
軍拡競争、核武装競争になるぜ
勘弁してくれよ
255: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 01:03:54.04 ID:YJs+/g0o0
数年で軍備を整えたらまた難癖つけて再侵攻でしょ
あくまでもロシアの都合によるロシアのための休戦でしかない
あくまでもロシアの都合によるロシアのための休戦でしかない
298: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 01:09:11.04 ID:8hKJf9gh0
ウクライナの徴兵が西側の住民&都市部まで及び初めて
ウクライナ人にようやく現実が見えてきたっつー話もある
ウクライナ人にようやく現実が見えてきたっつー話もある
300: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 01:09:30.11 ID:XAvTZlB70
こっちは停戦してやってもいいって言ってるのに向こうが応じずにしかけてくるって状況が欲しいだけなんだろうな
302: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 01:10:10.76 ID:WCkq+t+w0
ロシアの兵員増強に合わせてウクライナもパワーアップ
これはキリがないわな
プーチン心へし折れるだろ
いくら改善してもさっくりパワーバランスを上げてくる
もうやめてくださいと言いたくもなるわな
米国はやめんだろうが
これはキリがないわな
プーチン心へし折れるだろ
いくら改善してもさっくりパワーバランスを上げてくる
もうやめてくださいと言いたくもなるわな
米国はやめんだろうが
315: ウィズコロナの名無しさん 2023/12/25(月) 01:12:23.46 ID:70PMLf2E0
条件付き停戦は前から言ってるし何も珍しくない気が・・・
コメント
※誹謗中傷などの不適切なコメントはご遠慮ください。
コメント一覧 (218)
ニューヨークタイムズがアメリカ政府関係者などの話として伝えたもので、ロシアが現時点で占領しているウクライナ東部や南部の地域を維持することを条件に、プーチン大統領が停戦交渉に応じる用意があるとしています。
また、プーチン大統領はゼレンスキー政権の退陣を要求しないなど、従来の姿勢にも変化を見せていて、今年9月頃から西側諸国に、こうしたシグナルを送っているということです。
milio
が
しました
「NATOの東方拡大を阻止する」「ウクライナを非武装化させる」と言う「特別軍事作戦」の目標は達成出来ないまま終わる事になるけど、ロシアはそれで良いのかね。
milio
が
しました
milio
が
しました
プーチンの寿命とて無限じゃないし、その間も経済制裁も解かれるわけじゃないしな
milio
が
しました
握られたまま停戦条件を丸呑みできるのか?
milio
が
しました
数々の世の中の歪・矛盾・不正・・・直近じゃ自民党のパー券問題を目の当たりにしてもなお「社会は、世界は公正にできている!」と信じてるお人好し
お人好しの割には一方的で病的な善悪二元論で、悪と決めた方を徹底的に叩く
ウク信・反露は、BMWの試乗車で常磐道あおり暴行事件を起こした宮崎文夫と似たような歪んだ正義感を持った異常者なんだろう
milio
が
しました
これ以上長引けば支援切れて形勢傾いてより振りな条件になるし、
多少譲歩してでも停戦して何とかNATOに入れれば最善やろ
milio
が
しました
milio
が
しました
あんな人命無視した攻勢など、長続きするはずが無い。
「支援が切れる今こそ、大攻勢掛ければ、停戦に応じるだろう」と言う発想が見え見え。
多分、失敗するだろう。
基本的に大統領選前に戦争を止めたいのだろう。
それがバレていないと思っている時点でプーチンって知能が低すぎる
milio
が
しました
milio
が
しました
今、停戦しとかないと、来年の夏にはウクライナが消滅するだろうね
milio
が
しました
milio
が
しました
外野がやめさせないよ
milio
が
しました
milio
が
しました
F-16がもう動いてるんだろ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
ウクライナはのまないのは織り込み済み。
ズルズルとロシアを弱らせるつもりが、気がつくと西側も弱ってきていたというオチになりそう。
逆に中国を利してるところが歯痒いけどね。
milio
が
しました
ここにいる軍師様は停戦はロシアが拒否してるってほざいてたが?嘘だとでも言うのか?
掌をコロコロ変えて主張が一貫しないからウク信はダメなんだ
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました
こりゃスターリンもびっくり
milio
が
しました
milio
が
しました
どんどんNATOを強化しよう
milio
が
しました
このスレではロシアが負けそうな感じで語られているが
他のスレではウクライナが負けそうな感じで語られているぞ?
milio
が
しました
milio
が
しました
milio
が
しました