20220128075005

引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1703687912/

参考元:https://news.yahoo.co.jp/articles/fe78fd2d086eaaeee577fd79f35bf0fa62f96112
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/27(水) 23:39:32.70 ID:SU3xfiuv0
国民投票したよね?

14: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TW] 2023/12/27(水) 23:44:08.16 ID:CxOd2VGG0
>>2
本当に少しの差だったんだよな。若い人がEU離脱反対
高齢者がEU離脱賛成にはっきり分かれてて

26: アナル侯爵(静岡県) [HK] 2023/12/27(水) 23:56:31.68 ID:qnFnPbx00
>>2
大半の国民がどうなるかわからんが投票したらしい

3: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2023/12/27(水) 23:39:45.39 ID:3eHsWMGh0
離脱直後にもこんなアンケートあったな

4: 名無しさん@涙目です。(新日本) [US] 2023/12/27(水) 23:40:34.77 ID:T8dYcmLK0
文句言うやつはどんな状況でも文句言うから

6: 名無しさん涙目です(ジパング) [EU] 2023/12/27(水) 23:41:22.18 ID:8wmlxcf80
移民減らせてないのが痛そう

9: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/27(水) 23:41:56.75 ID:zGCMsopw0
正解だから安心汁

10: 名無しさん@涙目です。(奈良県) [US] 2023/12/27(水) 23:42:08.10 ID:placn2Wv0
EU弱体化してアメリカのアシストできてるだろ

11: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA] 2023/12/27(水) 23:42:09.08 ID:8zLwSN3e0
キャメロンがあれだけEUから譲歩引っ張り出してきてるのに蹴っ飛ばしたやろw
どの面下げてEUに戻るの?

13: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/27(水) 23:43:42.94 ID:YU2qSd6h0
漁師が他国船が撤退して漁を独占できるようになったのはよかったけど、関税が高くて売れなくなったって嘆いてたな
出荷するにもEU外の国は厳しい規格のパレットとコンテナ使わないとEU圏内に物を持ち込むことすらできないって

110: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2023/12/28(木) 07:05:37.15 ID:v+L/aIjN0
>>13
なんというか「離脱の現実」ってより「EUの現実」って気がする
仲間内にだけ甘くて外に厳しい典型例では……

16: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/27(水) 23:44:15.36 ID:Do/XTXMg0
再投票したらまた離脱やろ

18: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ] 2023/12/27(水) 23:50:42.60 ID:MHrVhGSh0
審査がめちゃ厳しいから復帰は絶望的だぞって散々離脱前に言われてなかったか。

19: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2023/12/27(水) 23:52:39.66 ID:oUc6mK3B0
移民追放もセットでやらなきゃ意味ないよ

20: 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] 2023/12/27(水) 23:52:39.76 ID:zyU8zWYA0
移民減らすためにやったのに逆に増えてるんかよ
何か一つでもメリットあったの?

29: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2023/12/27(水) 23:58:39.18 ID:AHJwul9x0
>>20
やっぱり香港とかウクライナからの移民が増えてるのかな?

24: 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] 2023/12/27(水) 23:55:52.66 ID:L7alv+kK0
EUを離脱するけどEUの特権だけ寄越せとわがままをほざいていたからだ

27: 名無しさん@涙目です。(新日本) [UA] 2023/12/27(水) 23:57:30.24 ID:kXtrbUzh0
世の中の悪いことはイギリス発祥だから
バチが当たってるだけ

28: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/27(水) 23:57:36.45 ID:SU3xfiuv0
離脱後も移民流入減ってないみたいだし何だかねぇ

41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2023/12/28(木) 00:11:19.48 ID:kVX/9Gsr0
>>28 
当時、無能な政党の全てが労働者不足の問題解消策は無かったからね
対策が無かったんだから自明の理

魔女狩りと同じで、何かしら敵(EU)を作って目をそらすのは無能政府のテンプレだね

30: 名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ] 2023/12/28(木) 00:00:06.22 ID:fAAbcZ+c0
そもそも何を求めてたんだ…

32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/28(木) 00:01:02.39 ID:Ovz3CK8T0
離脱してなかったら離脱するべきだったて論調だったろうよ
ただの無い物ねだり

33: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2023/12/28(木) 00:03:14.19 ID:6eS+25HZ0
何事もメリットだけの選択等ないしね

35: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2023/12/28(木) 00:05:27.82 ID:t8oliaoV0
イギリス自体が腐ってるからEUでも変わらないだろ
そういう意味では離脱しようがしまいが関係なかった

39: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2023/12/28(木) 00:08:13.45 ID:SpNKCb0M0
>>35
腐敗をイギリス国民の手で治せるか
腐敗を治す方法がイギリス国民から取り上げられているか
の差だぞ
この差はあまりにも大きいだろ
EU加盟国の国民には腐敗を正す方法が無いんだよ

47: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2023/12/28(木) 00:19:19.68 ID:P7H3+riT0
大陸にへーコラすんの嫌いだからなあ
こいつら

52: 名無しさん@涙目です。(庭) [FI] 2023/12/28(木) 00:34:21.39 ID:ioglD0dL0
戻ってもまた不満が出るだけだぞ

53: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] 2023/12/28(木) 00:34:24.65 ID:3T0agS7+0
EUに反対したひとは離脱にも反対する

62: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/28(木) 01:36:04.28 ID:gB7NH5u90
移民を減らそうと思ってEU抜けたら移民が増えてしまったでござるの巻

63: 名無しさん@涙目です。(庭) [MX] 2023/12/28(木) 01:36:17.76 ID:BxIzVX3i0
今さら遅いわ。

66: 名無しさん@涙目です。(富山県) [NL] 2023/12/28(木) 01:51:28.89 ID:HRpNazzV0
間違えたのは離脱後

74: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2023/12/28(木) 02:59:09.08 ID:LFf8/v280
厳しいみたいやね
地方自治体も破綻とか行政サービス縮小とか
離脱派はもっとゆっくり衰えて自分は逃げ切れると思ってたんやろ
ジジババが国を食い尽くす
日本とよく似てる

75: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2023/12/28(木) 03:02:58.55 ID:Xmrvo7E40
エネルギー価格はロシアが悪いし移民に関して香港とウクライナ移民なら中露が悪いからEU関係なくない…?

77: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2023/12/28(木) 03:27:28.75 ID:H6ugEk4j0
エゲリスのEU離脱って大陸のフランスやドイツが主導で進めて
加盟国として負担に見合わないって思ってたから抜けたんじゃないの?
移民どうこうはそりゃ過去に沢山の植民地を持ってたから
仕方が無いとは思うけど悪い事は全てEUを抜けたせいなの?

79: 名無しさん@涙目です。(光) [ニダ] 2023/12/28(木) 03:31:11.15 ID:0Yc3+oMz0
>>77
頭の中でモヤモヤしてた感じを書いてくれた
何かにつけて他責したいだけにも思えるね

80: 名無しさん@涙目です。(みかか) [KR] 2023/12/28(木) 03:38:59.05 ID:ktdrtqzR0
EU入ったら何とかなる!っていうのは、とりあえず薬やったらなんとかなる!に近いだろう
ドイツを独り勝ちさせるための仕組みがEUだぞ

それに英国はそもそもまだマシな方だ、ポンドは残してるから
EU各国はユーロと引き換えに経済政策の自由が無いんだぞ?
財政赤字だしたらダメ!とか言われる
足りないなら国をたたき売れ!!って

そうやって自由競争できないから低生産性の階級社会が続いて移民依存からも抜けられん
ドイツすら格差は拡大しているんだ
得をしているのは一部の貴族や官僚だけだよ

84: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR] 2023/12/28(木) 04:30:28.74 ID:hlJapPmT0
元々半分くらい反対してたし

89: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE] 2023/12/28(木) 05:01:40.98 ID:vcnqdyDY0
しなかったらしなかったで「離脱すべきだった」って言うんじゃないの?

90: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP] 2023/12/28(木) 05:02:00.00 ID:mffba1g/0
離脱は英断だったと思うよ
自国の内政にまで口出されるのは主権の放棄と変わらん

92: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2023/12/28(木) 05:09:48.12 ID:+3p0Vy9F0
喉元過ぎれば熱さを忘れる


移民やルール押し付けられたのがなくなったらこう思ってしまうんだよな

93: 名無しさん@涙目です。(茸) [DE] 2023/12/28(木) 05:10:25.48 ID:YYJl/Uw+0
都合の良い状況を想定して言ってるだけやろ

94: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AR] 2023/12/28(木) 05:23:18.41 ID:oDLg348/0
日本も2009年の3000万人が投票した民主党政権が間違いだったと
未だに引きずってるからな

95: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [AR] 2023/12/28(木) 05:25:42.80 ID:oDLg348/0
世の中には未だに政権交代っていってる人いるけど
自民党があれだけのことしても野党の支持率上がらないの
人々の記憶って恐ろしいよな

99: 名無しさん@涙目です。(長崎県) [CA] 2023/12/28(木) 06:03:38.55 ID:Cz3FViSP0
香港ウクライナの移民はしゃーない

101: 名無しさん@涙目です。(愛媛県) [ニダ] 2023/12/28(木) 06:26:34.93 ID:KYDUoK+A0
ギブアップすんの早いなw
10年20年で評価していくモンだろーに

104: 名無しさん@涙目です。(和歌山県) [CN] 2023/12/28(木) 06:44:50.62 ID:D5Dh4dRA0
EU離脱してなかったらあの時離脱を決断出来なかったのは失敗だったと今頃言ってるさ