20220201103904

引用元:少子化ってぶっちゃけなにがあかんのや?
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703669640/

1: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:34:00.28 ID:uWalL34r0
なんで子供作らないとあかんのや?

2: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:34:21.42 ID:uWalL34r0
これは甚だ疑問なのや

3: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:34:26.37 ID:NBL4qwFe0
奴隷が欲しい

6: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:35:34.09 ID:uWalL34r0
>>3
なんで移民じゃあかんのや?

75: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 19:10:12.36 ID:JzSdFt27d
>>6
時給1000円の国と時給3000円の国どっち行きたい?

4: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:34:42.07 ID:fuGrLP2Gd
作らなくて良いぞ
ちなみに少子化もそれ自体は問題無い

8: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:35:56.84 ID:uWalL34r0
>>4
何が問題視されてるんや?

55: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:54:33.25 ID:nqN+pax/d
>>8
人口が増える事を前提に設計されてる社会保障

7: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:35:45.51 ID:zUvFY/Cr0
税金ちゅーちゅー出来なくなるから

10: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:36:35.14 ID:FhyGAcTd0
国家がね、存続できなくなってまうんよ

16: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:38:27.62 ID:uWalL34r0
>>10

なんで移民じゃダメなんや?

24: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:40:40.53 ID:FhyGAcTd0
>>16
移民でもええで
でもみんなが怒るからさ

28: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:42:47.23 ID:piv7QReq0
>>16
労働環境がクソだって話題で日本に来ない

11: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:36:39.12 ID:t4Jk3w7y0
人口少なくなったら単純に労働力いなくなるやん

12: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:36:53.86 ID:Ux2BzXTq0
どうでもいいよな
自分が死んだら終わりだし

15: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:38:05.43 ID:UfRVKShU0
ぶっちゃけ8000万人くらいになっても企業が効率化してれば余裕やと思うんやが

22: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:39:50.79 ID:JFvdEDOm0
>>15
4000万人のジジババと働くやつ3000万人に子供1000万人やぞ
無政府状態やろこんなん

64: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 19:01:31.17 ID:FX2dMwIB0
>>15
日本って内需の比率が高いんや単純に3~4割の客がおらんくなると厳しいと思うで
外国に売れる製品作れんのは今をみりゃ分かると思うが

17: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:38:28.28 ID:KIBgvi9L0
自分で考えてみようね

18: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:38:39.73 ID:q4l7vBmuH
人口が減ることは大きな問題じゃない
老人が増えることが問題や

20: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:39:24.51 ID:XV3aNLMS0
資本主義ってどうしても経済成長と競走が前提になってるから
この競争を始めた上で途中で降りると周囲に比べて貧しくなっていき、不満が募る
「そもそも貧しくていいじゃん!」という考えもあるが、思ったよりきついと思うよ

21: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:39:30.49 ID:fuGrLP2Gd
問題なのは老人を若い世代に支えさせてるから
ここを辞めたらもうどうでも良くなる

23: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:40:12.48 ID:rtPGL+qx0
全体的に貧しくなるわな

26: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:42:10.14 ID:uWalL34r0
>>23
じわじわ貧しくなっていけば不幸と感じないもんなのになんで貧しいは悪なんやろうな?

27: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:42:15.66 ID:K4/0faNZ0
移民なんて募集したところで大量に来るもんやないからな
経済的に貧しいだけだと基本的に来ない

66: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 19:02:55.59 ID:FX2dMwIB0
>>27
てか移民やってもっと豊かな国選ぶやろ
既に原住民が奴隷のように働かされて死んだ目をした国にこんよ

29: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:43:04.36 ID:1Fghs2OS0
ガチで税金減るのやーやーなのってだけやぞ

31: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:43:34.72 ID:yfZwCh8g0
人間が減るってことは労働力が減るってこと
つまりそれだけ日本の国力が低下してしまう

中国が無茶苦茶に見えるわりに米国と張り合えるのは
ひとえに人口が多いから

32: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:43:42.05 ID:px7AhX+c0
学歴社会で大卒だらけ
学生結婚だと退学することになることが殆どだからな
結婚年齢上がったら生涯に産める子供の数も少なくなるよ

35: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:43:49.44 ID:A2c5wLuI0
経済が縮小する

36: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:45:13.72 ID:H1rLbQiZd
理由1位 習い事お受験ブームで2人目3人目を産めない

43: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:48:16.23 ID:uWalL34r0
なんで急に国は少子化対策に乗る気になったんやろうか?

47: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:49:19.78 ID:xRkUAVKx0
>>43
増税したいからただの名目

46: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:49:18.74 ID:fuGrLP2Gd
少子化は絶対に止まらん
これは価値観の変化だからどうにもならん

58: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:55:51.81 ID:VdX+Juom0
>>46
子供を産めば産むほど得な社会にすれば絶対に止まる

48: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:49:42.05 ID:7TOXy6HT0
高齢化とセットやろ
要は人口ピラミッドのバランスが悪すぎる

50: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:50:19.63 ID:ewL9OlvU0
二十年前から言われてた事だし

52: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:51:06.13 ID:7TOXy6HT0
いっときマイルドヤンキーという概念を流行らせようとしたけど、あれが為政者の思惑だろよ
流行らなかったけど

53: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:51:19.28 ID:1Fghs2OS0
上級国民や経営者が生かさず殺さずの精神を忘れて殺しまくってるのがな
ネズミも助からない状況になると絶望して何もしなくなるって研究あったやろに

60: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 18:56:31.72 ID:SfFGiVg40
割合の問題
高齢者が半分の国は物理的に存続できない

71: それでも動く名無し 2023/12/27(水) 19:05:49.70 ID:kGYDNaiU0
少子化があかんと言うより急速に少子高齢化が進むのがあかんのよな
将来的にAI技術発展して労働介護全部機械化できればジジババだらけになっても大丈夫やけど