20220129211119

引用元:自民党の支持率、流石に笑えなくなってくる
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703743069/

1: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 14:57:49.85 ID:eT0xUDdHd
どうすんのこれ
https://i.imgur.com/E8nbX92.jpg

2: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 14:58:52.23 ID:ApJN3WuY0
非常に危機的であります

14: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:06:47.19 ID:QX5GMQK/0
もうほぼ無党派層じゃんこの国

15: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:06:59.10 ID:4m6BlCdmM
別に他の政党が伸びてこなきゃ最終的には自民党だよね
ありがとう自民党

16: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:07:01.55 ID:JCOkvSwt0
連立組めれば政権交代しそうやな

17: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:07:38.58 ID:jUUmMEuAa
ガチでヤバいのは不支持率のほうな

21: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:09:55.91 ID:LD963zz80
ほんま民主党の罪は重いで、何やっても自民入れた方がマシ層がおるもの

28: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:11:12.65 ID:2oU4fUWT0
>>21
政権運営の失敗はノウハウ不足だからまだ許せる
その後に分裂して一強他弱を決定的にしたのが罪深いわ

29: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:11:21.48 ID:pwfnc/aKa
>>21
やっぱ「最低でも県外!」⇒「やっぱ辺野古でw」の衝撃がね、でかすぎたでワイには

24: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:10:39.44 ID:VRrMUHCC0
立民地味に並んできとらんか

44: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:15:22.22 ID:AE9VzEaE0
でもどうせ自民が勝つんよ

46: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:15:30.53 ID:hc+w/7sB0
かといって他の支持率が上がってないんだな
やっぱ自民党が勝つだろ

52: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:17:24.24 ID:y5AweXaFa
結局こういう事があると無党派層がじゃあ自民以外じゃなくてじゃあもう投票なんて行かんわってなるから組織票しっかり抑えてる自民が強い

55: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:18:27.73 ID:+2MMjsGOH
岸田があと半年〜1年くらい死に体で居座るのが野党にとっては一番良さそう

58: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:19:38.83 ID:MvPFj5+qa
>>55
9月に総裁選があって岸田が下りたら支持率6割に回復するぞ

63: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:20:47.80 ID:+2MMjsGOH
>>58
そういや9月末までやったわ

62: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:20:38.41 ID:3dQ2ioEC0
でも野党に政権任せられないからな
俺は次も自民入れるわ

65: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:21:10.02 ID:pwfnc/aKa
>>62
でもそれじゃ一生何も変わらへんで?

67: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:22:32.76 ID:LD963zz80
>>65
だから民主党の罪はとてつもなく重いんや
一度やらせたらアレやで、だから二度とやらせんってのがかなりおるんや

75: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:24:52.14 ID:3dQ2ioEC0
>>65
それでも国が無くなるよりはマシかな
小金盗んだだけでやる気出してくれるなら安いもんだ

87: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:28:00.16 ID:+lLCxdOpH
>>75
やる気(実質賃金19ヶ月連続マイナス)

98: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:29:29.10 ID:3dQ2ioEC0
>>87
インフレ局面では賃金は物価の後に波及するもんだからな。

81: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:26:22.28 ID:0xvb+5Fmd
もしかして政権交代するの?

84: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:27:15.15 ID:vFICOO9WM
言っちゃなんだけど立憲じゃ3年すら持たねぇぞ

92: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:28:42.42 ID:2ZwfXPIQd
民主党でええんか?

115: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:34:46.60 ID:2eD2QxRq0
圧倒的な支持で政権交代した鳩山もアメリカに一瞬で潰されたからな
どうせすぐに自民に戻る
まぁあれは奇跡みたいなもんやったから二度と政権交代は無いやろうけど

119: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:35:17.35 ID:Wjj5R7SR0
どうせ落ち着けば自民党一強に戻るんだろうな~と誰もが気づいているやろ

128: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:37:59.69 ID:Ncaq6B6j0
てか支持なしならとりあえず野党第一党に入れろや

133: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:40:29.39 ID:ztlQYDaz0
無党派層は反自民だからかなりやばい

138: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:41:55.26 ID:B3aq98+Da
>>133
それは違うだろう
ほとんどは潜在的自民支持で時間が経てば自民党支持に戻る

135: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:41:09.57 ID:+8IaEj3r0
そもそも政治家への不信感が強すぎる

136: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:41:33.27 ID:4G8Ra2890
奇跡的に立憲が政権取れたとして大臣出来る人材っておるん?
今の立憲で政権運営出来るのかガチで心配なんやが

142: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:43:46.97 ID:VJAPsiWoa
>>136
別に誰でもええやろ
自民だって碌なのおらんやん

147: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:45:40.63 ID:4G8Ra2890
>>142
いや碌な奴おらんのは正論やが運営は出来てるのは事実やん
そもそも政権運営も出来ひんのは危険すぎやろ

155: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:48:59.74 ID:p0UaDNfTp
ぶっちゃけ民主時代より全然悪いやろ
何が最悪かって国民を完全に舐め切ってるからな

169: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:54:18.43 ID:VBpSeCEV0
どうせ総理代われば自民の支持率50%超えるやろ

171: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:56:15.12 ID:TWyWffMI0
今となってはなんで菅辞めたのか分からなくなってきたな

173: それでも動く名無し 2023/12/28(木) 15:56:44.03 ID:BM3313Kp0
もはやどこが良いではなくどこが一番失点が少ないかしか選ぶのがないのが悲しいところだ
その点でいっても自民は真っ先に切られるはずなんだがねぇ